青函トンネルを通過する列車 四季島・E5系・EH800

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 58

  • @zlgssa
    @zlgssa 3 роки тому +19

    青函トンネル開通してちょっと経ってから、新幹線通す計画がありました。ホントに北海道新幹線開業したんだ!って感動しました

  • @younicverse
    @younicverse 4 роки тому +70

    10:59

  • @5178-v4t
    @5178-v4t 5 років тому +56

    警報音が面白い

  • @大-e8l
    @大-e8l 9 місяців тому +1

    トランスイート四季島は非常にホテルみたいな格好良い列車です❗

  • @スティーブジョン-p7w
    @スティーブジョン-p7w 3 роки тому +7

    これを見たかった

  • @ura_kichison
    @ura_kichison 4 роки тому +63

    新幹線がめちゃくちゃ遅く見えるけど、在来線じゃ高速通過って言われるレベルで走ってるから相当速い
    それに四季島があの速さで走るのはそこまで見られるもんじゃない

    • @たくにゃん-m5v
      @たくにゃん-m5v 3 роки тому +2

      わざと新幹線の速度を落としてるんですよ貨物列車の関係で

    • @ura_kichison
      @ura_kichison 3 роки тому +12

      @@たくにゃん-m5v ちゃうちゃう、そういう事じゃなくて😅

    • @セーヴル
      @セーヴル 2 роки тому +2

      @@たくにゃん-m5v 違うはボケ 日本語理解しろ 新幹線だと遅く見えるけど、在来線だったらめっちゃ速く見える ってことだよばーか

  • @aminozoyuto
    @aminozoyuto 4 роки тому +8

    ジョイント音がいいね

  • @L700S-CANTER
    @L700S-CANTER 5 років тому +63

    貨物と新幹線のすれ違いって草

    • @通りすがり-y7g
      @通りすがり-y7g 5 років тому +16

      ミニ新幹線の在来線区間でも見られませんからね

    • @タツヤです-c4b
      @タツヤです-c4b 5 років тому +11

      @@通りすがり-y7g 貨物走ってないですもんね。

    • @通りすがり-y7g
      @通りすがり-y7g 5 років тому +14

      @@タツヤです-c4b 奥羽線内で一時期三線軌条で貨物列車も走らせてた時期もあったようですが、今はやってないですね

    • @たくにゃん-m5v
      @たくにゃん-m5v 3 роки тому

      元々ここには新幹線が走って無かったですからね(笑)貨物列車と新幹線が並走してるのは違和感しか無いです!

  • @grno0224
    @grno0224 6 років тому +32

    トンネル入るとき警笛は鳴らないんですね、白鳥とかは鳴らしてたけど

    • @user-doranekodoradora
      @user-doranekodoradora  5 років тому +28

      貨物列車の機関士さんは鳴らしてくれる方居ましたけど、新幹線は鳴らさないですね。。
      新幹線規格になったので人の立ち入りは無いという前提なんですかね?
      在来線時代の入る直前の長い警笛は、乗っていても「あ~青函トンネル入ったんだ」って判って良かったんですけどね~

  • @hokutosei2053
    @hokutosei2053 2 роки тому +2

    この警報音のほうがわかりやすかったなと今日現地に行って思った。

  • @臨時特急北越雷鳥悠斗
    @臨時特急北越雷鳥悠斗 4 роки тому +37

    四季島は新幹線と同じ電圧に対応してるんだな

    • @kairiyamagatarailwayvideos
      @kairiyamagatarailwayvideos 4 роки тому +7

      心愛民 電車とディーゼルエンジンの切り替えができる車両ですよ

    • @穂ノ凛
      @穂ノ凛 4 роки тому +3

      k19 k 修正ありがとうございます

    • @aminozoyuto
      @aminozoyuto 4 роки тому +3

      なるほど

    • @yukichichang
      @yukichichang 4 роки тому +13

      ディーゼルエンジン搭載してて電気も交直対応で交流も在来線の2万Vと新幹線の2万5千V対応で周波数も50/60Hz対応です!
      つまり信号装置や無線を除けば線路さえあればどこでも走れるという化け物です(笑)

    • @ギガス-s2l
      @ギガス-s2l 3 роки тому

      @@yukichichang
      つまり九州にも行こうと思えばいける?

  • @yukichichang
    @yukichichang 4 роки тому +16

    EH500ができた経緯って関東から北海道まで2回機関車を付け替えないといけないのが時間ロスになるから付け替えしないで一つの機関車で北海道まで走れるようにって目的で作られたのにあまりのロングランで故障が続出して結局途中まで直流機関車で引っ張ってきて途中からEH500に付け替えて更に今は青函トンネルが新幹線規格になってまた機関車を付け替えないといけないから結局元の状態に戻ってるんだよな(笑)
    まあ一部のEH500は関東にも来るし常磐線の貨物も引っ張れるからED75よりはだいぶ良くなったのは確かだが

    • @セーヴル
      @セーヴル 2 роки тому +1

      門司とかから引っ張って来て青函トンネル通って五稜郭まで行くとか それは壊れるよな と納得でしたw 個人的にはEF510も青函トンネルにしても良かったんじゃね?とか思ってました。

    • @yukichichang
      @yukichichang 2 роки тому

      @@セーヴル いや流石に九州から北海道まで直通で引っ張る運用はなかったですね😅門司のEH500は幡生操車場までしか来ませんからね。そこからは直流電気機関車に付け替えるので。
      F軸のEF510単行では青函トンネルは粘着力も出力も足りないのでEH500やEH800みたいな両数の貨車を引っ張るのは難しいですね。😅
      ただ逆にEH500は機器も対応させて試運転も行ってますが日本海縦貫線の貨物も近い将来牽引するようになるようですよ。

    • @セーヴル
      @セーヴル 2 роки тому

      @@yukichichang まあ極論なのでそれがなかったのは知ってます。間にEF66とか65とか210とかあったのは知ってるけど、走行距離がバグってるから、さすがに元々のJR貨物のプランでは運行できなかったですもんね。

    • @Tsufu_No.16
      @Tsufu_No.16 10 місяців тому

      走行距離が長すぎて検査周期が短くなるから検査離脱が増えてかえって効率が悪くなった、かな正しくは。だから隅田川発着の速い列車以外は黒磯まで直流機の運用が多かった。(東海道から来る列車は結局直流機から付け替えなきゃいけないし)
      EH800になって青函トンネル通らなくなったから、EH500の方も運用範囲が南にずれて黒磯の付け替えは無くなったというのが単に昔に戻ったわけでもないところ。

    • @yukichichang
      @yukichichang 10 місяців тому

      @@Tsufu_No.16 今は新鶴見で直流機から付け替えて東北方面に向かうので確かに黒磯で付け替えてたED75時代よりは運用範囲は広くなりましたね。関東発だと直流機からの付け替えもほとんどないですしね。

  • @陽のあたる丘
    @陽のあたる丘 4 роки тому +17

    途中から数えたんですが貨物列車の貨車は20両なんですね。

    • @臨時特急北越雷鳥悠斗
      @臨時特急北越雷鳥悠斗 4 роки тому +12

      そうですね
      勾配の影響で20両までと制限されています

    • @セーヴル
      @セーヴル 2 роки тому

      20パーミルの坂が続いてるのでEH800の通常馬力(5438)で、意図的に負荷をかければ6000ぐらいまでは出せますが、一時的なものなので、20両までと決められています。

  • @ムスカ大佐-m8x
    @ムスカ大佐-m8x 4 роки тому +15

    EH-500ってもう青函トンネル走ってないんですか?

    • @論破キモチィィ
      @論破キモチィィ 4 роки тому +6

      走って無いですね

    • @やす-f1w
      @やす-f1w 4 роки тому +8

      昇圧しちゃったからねぇ
      全機EH-800になったよ

    • @臨時特急北越雷鳥悠斗
      @臨時特急北越雷鳥悠斗 4 роки тому +3

      新幹線の電圧に対応していないから

    • @セーヴル
      @セーヴル 2 роки тому +3

      残念ながら交流2万ボルトまでしか対応しておらず、青函トンネルは新幹線が走る関係で交流2万5000ボルトに昇圧されたので走れなくなってしまいました。

  • @たくにゃん-m5v
    @たくにゃん-m5v 3 роки тому +4

    にしても警報音が面白すぎる(笑)

  • @サン-t6x
    @サン-t6x 5 років тому +27

    ここって三線軌条なの?

    • @koushinsyuuryou
      @koushinsyuuryou 5 років тому +14

      ひでお そうですよ

    • @Yamatetsu_657
      @Yamatetsu_657 4 роки тому +5

      新幹線が開通する前から線路を置けるようになってたらしい。(新幹線の)

  • @hgfshcdthbvd
    @hgfshcdthbvd 3 роки тому +10

    新幹線より特急の方が早い説笑

  • @たくにゃん-m5v
    @たくにゃん-m5v 3 роки тому +14

    新幹線わざと遅くしてますこの区間それは何故か?貨物列車との行き違いで新幹線が高速通過すると貨物列車側に悪影響が出るからです!と言うのはコンテナが新幹線の風圧により飛ばされる可能性が有るため新幹線の速度を下げざる逐えない状態になっているのが現状ですね!

    • @ギガス-s2l
      @ギガス-s2l 3 роки тому +7

      まぁここの物流を止めるわけにはいかないから仕方ないですね
      北海道からの物流はかなり我々にとって重要な者もかなり含まれてますからね

    • @セーヴル
      @セーヴル 2 роки тому +1

      @@ギガス-s2l 函館~長万部を廃止して、貨物も走れなくなるかも っていう協議をしている今日この頃。

  • @takapon0921
    @takapon0921 Рік тому

    青函トンネルをマラソンしたい。

  • @masaoku926
    @masaoku926 4 роки тому +3

    遅い新幹線