朝廷によって神格化されるも、江戸時代以降は悪人扱い 北条義時のその後【鎌倉殿の13人】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 вер 2024
  • 承久の乱から3年後、突如として亡くなった北条義時。
    その死の直後から、北条政子を中心に、義時は源頼朝に並ぶ武家政権の創始者として崇められる立場となりました。
    鎌倉幕府崩壊後もその評価は変わらなかったものの、江戸時代以降は、後鳥羽上皇に弓引いた大悪人としての評価が先行し、その評価は明治時代以降、さらに加速していきます。
    戦後は皇室への逆賊との評価は少なくなったものの、源氏をないがしろにした簒奪者とのイメージは残り現代に続いています。
    今回は、北条義時の死後、北条氏は義時をどのように扱ったのか、義時が神格化されていく過程、室町時代以降、現代に至るまで、義時の評価はどのように変わっていったのか紹介します!
    -----------------------------------
    参考文献
    細川重男『鎌倉北条氏の神話と歴史―権威と権力』
    amzn.to/3ELevms
    山本みなみ『史伝 北条義時: 武家政権を確立した権力者の実像』
    amzn.to/3dVImxB
    -----------------------------------
    レキショック Twitter
    今日はなんの日? その日にまつわる歴史のできごとを毎日発信しています!
    / reki_shock_
    レキショック WEBサイト
    rekishock.com/
    【画像引用】
    大河ドラマ鎌倉殿の13人公式サイト
    www.nhk.or.jp/...
    大河ドラマ鎌倉殿の13人公式Twitter
    / nhk_kamakura13
    #鎌倉殿の13人 #大河ドラマ #歴史

КОМЕНТАРІ • 45

  • @MUSASI40
    @MUSASI40 Рік тому +36

    この人にとって何よりも幸運だったのは
    泰時を始め 多くの優秀な子供たちに 引き継がれ 鎌倉幕府を発展させていったことだね

  • @user-tq4qo4kl4p
    @user-tq4qo4kl4p Рік тому +9

    なるほど!
    謡曲、
    〈鉢の木〉
    は、
    北条時頼の最大にして最強の政治宣伝なのですね!

    • @user-tq4qo4kl4p
      @user-tq4qo4kl4p Рік тому

      しかも、能楽堂で能楽師たちが観衆の前で、
      上演してくれるんだもんなあ!

  • @user-ke3em6bb2z
    @user-ke3em6bb2z Рік тому +25

    大河の草燃えると鎌倉殿で、
    悪役のイメージを更に増して、
    義村と共にブラック兄弟と呼んでも
    いい位になりましたね。
    鎌倉殿のラストは、予想外でしたが、
    納得する内容でしたね。

    • @rekishock
      @rekishock  Рік тому +9

      義時、義村ともにブラックの極みでしたが、今回の大河で色んな背景があった結果のブラックだったのだなと思うようになりました。
      胸糞悪い終わり方になると思っていたのですが納得する終わり方でした。

  • @mnkmdst720
    @mnkmdst720 7 місяців тому +1

    徳川幕府による秩序が完成された時代に生まれ育った新井白石には
    鎌倉時代がどんな荒んだ時代かなんて想像もつかないから義時極悪人説も無理もない

  • @user-xn2yw4hi8k
    @user-xn2yw4hi8k Рік тому +23

    足利尊氏も後醍醐天皇に盾突いて勝ったから明治~戦前の頃は逆賊と言われていたみたいだから義時と尊氏はなんか似ていますね。

    • @worldpandapia6647
      @worldpandapia6647 Рік тому +4

      尊氏の曾祖母さんも北条の娘らしいので一応血は入ってるみたいですよ☝️✨

    • @user-xn2yw4hi8k
      @user-xn2yw4hi8k Рік тому +2

      血は争えないという事ですね。

    • @worldpandapia6647
      @worldpandapia6647 Рік тому +2

      @@user-xn2yw4hi8k
      手本にしたんですかね…😅

    • @user-ry3du7we4k
      @user-ry3du7we4k Рік тому +3

      ただ、果断型で他人の評価を意に介さなかった義時に対し、その血を濃厚に受け継いだはずの尊氏は、太平記でも描かれるたように、かなり優柔不断でウジウジ悩むところも多かったようだ。いってみれば優しいというか、いい人だったんだろう。
      それでも戦は異常に強く、しぶとかったし、彼を担ぐ勢力は後醍醐側を圧倒していたから、結果的に敵を蹴散らし、後醍醐帝を吉野に追いやることになった。それでも、後醍醐帝を憤死に追いやったことは後悔しており、嵐山に天龍寺をつくってその菩提を弔うなど、味方から見れば「なんなのこの人?」的な理解不能な人でもあった。義時ならまったく躊躇も良心が傷むこともなかったと思う(彼個人的には尊王な考えもあったが)

    • @user-fg3pj6xy9f
      @user-fg3pj6xy9f Рік тому +5

      どちらかというと優しくておおらかなのは清盛に近い気もします

  • @user-bs4yc4zh1x
    @user-bs4yc4zh1x Рік тому +9

    詳しい解説大変勉強になりました。
    時の為政者の都合で歴史上の人物は良くも悪くも評価が変わりますが、成し遂げた功績は不変であろうと思います。
    武士階級が公家に代わって世を治める革命を成し遂げた北条義時はやはり偉大な人物ではあったのでしょう。
    ただ、革命の創業は綺麗には行えないので、結果手荒い部分を受け持つ事になってしまったというところでしょうか。
    思えば足利尊氏も織田信長も徳川家康も時代を大きく転換させる際ずいぶん手荒い事をしていましたね。
    また動画を楽しみにお待ちします。

    • @rekishock
      @rekishock  Рік тому +2

      義時の場合は、同僚の御家人、主君の源氏将軍家と葬った敵の数があまりにも多すぎましたね。
      義時がやらなかったら幕府は内部分裂していたでしょうから仕方のないことですが、義時ひどい、だけではなく、歴史の流れの中で正当に評価されてほしいなとは思いますね…

    • @user-bs4yc4zh1x
      @user-bs4yc4zh1x Рік тому

      @@rekishock
      確かに結果頼朝の係累は残さず処分しましたからね。
      が、その後の鎌倉幕府の将軍たちも機会があると不穏な動きをしていたし、なによりも当時の御家人たちはそれでも北条政権を受け入れていたという点が重要かと思います。
      本当に源氏を滅ぼした事が許されないと思われていれば政子がどんな演説をぶっても承久の変には勝てなかったはずですしね。
      対立勢力には酷薄でも大方の御家人の暮らしが守られていたからこそ、義時の政権は倒れなかったのかと思います。
      まぁ後世の尊氏も家康も直接の主家を滅ぼしてる点では、同じなのかなとも思いますね。

  • @vianeplus
    @vianeplus Рік тому +6

    崇徳院の遺言を実行したと考えれば
    別に不忠でないと思うんですが。

  • @user-ry3du7we4k
    @user-ry3du7we4k Рік тому +31

    日蓮や勝海舟は義時を正しく高く評価しているが、尊王派の新井白石なんかはクソミソだな。
    それにしても、孤独な人生だったな。最期は盟友と妻に毒を盛られ、実の姉にトドメをさされる。でも、俺は好きだぜ北条義時。実に男っぽい男だ

    • @user-uj8qv8kb6h
      @user-uj8qv8kb6h Рік тому +9

      新井白石や鳥居耀蔵みたいな筋金入りの朱子学者は、だいたい人の意見は受け入れないタイプの人物が殆ど

    • @user-fg3pj6xy9f
      @user-fg3pj6xy9f Рік тому +1

      銀英伝でいえばおそらくは義村と並ぶ左腕になって欲しかった畠山重忠も手にかけなきゃいけなかったり

  • @mioserozemyne5694
    @mioserozemyne5694 Рік тому +8

    今回の鎌倉殿て義時の功績に光があたり定説が変わることを望んでます

  • @cancan5892
    @cancan5892 Рік тому +8

    とてもよくまとまっていて、面白い切り口での解説ですね!この時間(14分強)で、十分に納得のいく説明で、時代的な変遷を跡付けているのは、さすがレキショックさんです!!鎌倉幕府内で義時を神格化していくのは当然ですが、朝廷側も、前例のない朝廷が武家に敗れるという事態を受け入れるために必死に先例を探し、神話の時代まで遡って、自分達を納得させたというのは、面白いですね!それ以降も、時代により義時の評価は変わり、かなり自説に固執しがちな新井白石によって、一気に悪人とされ、明治時代も皇室に敵対した極悪人、不忠の臣下とされたのは、楠正成と同じですね。時代により、同じ人物が正反対の評価をされるのは、歴史の常ですが、それを客観的に論議できる現代に生きている幸せも感じます。

    • @rekishock
      @rekishock  Рік тому +1

      天皇への忠義という尺度でしか歴史を語れないのは不幸以外の何物でもないですからね。こう当たり前に話せる時代に感謝です。
      嬉しいお言葉いただきありがとうございます!励みになります。

  • @Sugiura_Kenji
    @Sugiura_Kenji Рік тому +2

    不自然に持ち上げられたり攻撃されたりすると、一般人は、なんか面倒そうだからと敬遠するようになり、多分 去年の今頃は、(歴史オタク以外の)多くの人にとって「北条」といえば、「政子が頼朝と結婚して、そのオヤジと弟 ー名前は忘れたー が、なんか偉くなって その後色々あって、元が攻めてきたときは なかなか頑張って、最後は秀吉に滅ぼされるとか?え!?秀吉のは 違うって?まぁ、どーでもえーわ」程度の認識だったのでは?

    • @rekishock
      @rekishock  Рік тому +1

      大河ドラマで取り上げられる時は盛り上がりますが、鎌倉時代は総じてあまり人気がない時代ですからね…

  • @yassan123
    @yassan123 Рік тому +2

    皇国史観から見ると義時は悪人に見えるかもしれないのか、でもブルジョア革命のリーダーとして見るとまた違うのかな…なんかアホな意見でごめんなさいm(_ _)m

    • @rekishock
      @rekishock  Рік тому +3

      確かにブルジョア革命のリーダーとしての見方もできますよね。天皇制を完全に屈服させたわけではなく、また天皇をトップに戴く政権ができる日本の特異性が話をややこしくしていますが…笑

  • @user-ev6qg5yh8g
    @user-ev6qg5yh8g Рік тому +12

    なるほど、そう言えば水戸黄門の話も幕末に水戸光圀の子孫の徳川斉昭が御三家の水戸徳川家の血筋の素晴らしさを世間に広める為に作りだした創作だと聞いた事がありました。北条義時からみて曾孫に当たる北条時頼は義時とよく似た策謀家であったようでやはり義時を神格化する事で自身の正当性をアピールしたという事ですかね。しかし本当は自分はいかなったのにずっと将軍殺しの汚名を浴び続けた松永久秀などに比べればまだ恵まれてましたね。個人的に北条義時が嫌いな理由として戦ではなく相手を策略で貶めて殺してるところ
    武士、武将というより政治家が自分の手を汚さずに謀殺してるイメージがあるから、まあ頼朝も同じように戦より謀略の方が得意だったのでそこを学んだのかも知れないけど源氏の頭領という立場と将軍殺しをして自分がとって変わるのではなく自分が思いのままに操つれる人間を置くというセコさ
    歴史好きから嫌われる要素がありすぎて

    • @user-uj8qv8kb6h
      @user-uj8qv8kb6h Рік тому +4

      残念ながら水戸黄門こと光圀の子孫は存在しないんだよな。実子の頼常は高松藩主の兄頼重の養子とし自身は兄の子である綱枝(水戸藩第3代藩主)を養子とした。斉昭は頼重・綱枝の子孫

  • @maro3280
    @maro3280 Рік тому +11

    徳川は織田信長や今川義元も悪人に仕立ててるし
    ほんと困ったもんだな

    • @user-qp1rl5ue6x
      @user-qp1rl5ue6x Рік тому +1

      徳川家って大体が薄情者か臆病者のイメージあるわ

    • @MT-vj6cc
      @MT-vj6cc Рік тому +1

      まぁ織田や今川は直接派遣を争った相手だし、北条は当時の状況的に源氏を立てるなら貶さなければならなかった可能性がある。
      徳川は自身の統治の正当性を主張し支持を集めるために、鎌倉時代中期に反北条勢力で生まれ長い間続いてきた「征夷大将軍は源氏の棟梁」という価値観を利用し、無理矢理自分を源氏に繋げたからね。

  • @user-nt7pi5og3s
    @user-nt7pi5og3s Рік тому

    義時の墓、壊されて空地なっているが、あまりかわいそうです。せめて再建してほしい。

    • @rekishock
      @rekishock  Рік тому

      滅亡した一族の運命ですねこればかりは…