Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
普通ならば3日で壊れる車をつかまされた!?っと懐疑的になりそうですが、きちんと対応されたエポックさん素晴らしいですね👍
初代MR2はデザイン含め、和製スーパーカーだと思ってます♪40年前に発売されたとは思えないこのデザインは今見ても本当にカッコイイですね。
旧車に乗ると、こんなリスクも有るよって意味では非常に良い動画だと思う。
@@宇宙飛行虎爆弾 まぁどんな車であれあり得るわな苦笑 確率が高いか低いか苦笑
分かってお人好しやってんの?ポンコツ分かって売ってる時点で詐欺師の社長ね。UA-camだからまともに対応しただけwww配線不良ね!笑わすにも程があるよ!
@@さとうひろし-k8j まさか、このコメントで苦笑されるとは思わなかった。
いつも楽しく拝見してます❤。リトラの「こんにちは」が、何気にツボってしまいました😂。
懐かしい、スーパーチャージャー直ってよかったですね。昔知人の車を運転させてもらったことがありますが、初期のツーストのバイクのような加速感で楽しかったことを思い出しますww
軽くてミッドシップなので雨の中で交差点でもスピンするかもしれないので、気をつけて亮さんが楽しんでくれたら良いと思いました。今後の動画も楽しみにしています!
😀亮さんありがとうございます。ラリーの方も楽しみにしています。頑張って下さい。🥰
旧車は信頼のおけるショップさん探しが重要ですよね。私も35年の前の🚗を買いましたけど、ショップありきで探しました。欲しい色や年式はその後ですよね。亮さんはアフターフォロー最高のお店と出会えてラッキーですね。私は一切合切お任せです笑笑
スーパーチャージャー付きのCROWNオーナーでした。あのクソ重い車体をグイグイ引っ張ってくれるパワーは魅力的でしたね〜。TURBOと違ってラグの無い効きが良かったなぁー😊
80年代はスーパーチャージャー+ターボとか結構ありましたね(マーチスーパーターボとか)加速感を楽しめたようで何よりです
フロントが軽いので加速状態(リアが沈んでフロントが浮く)と減速状態(フロント荷重)でステアリングの効き量が変わります。道路の勾配でも変わります。加速しながらの車線変更、減速しながらの車線変更でクセを覚えてみてください。
Gリミテッドの前期、昔乗ってました。憧れのスーチャ
まずは復活おめでとうございます!AWのスーパーチャージャーは30数年前に職場の先輩の車を運転させてもらったことがありますが、あのレスポンス感はしびれますね!私もAW欲しかったのですが、結局現在はSWの3型ターボに乗っております。ご安全に!
昔レビンのGT-Z(101)乗ってました。SCかかった時のランプの高揚感と音は良かったですねぇ🥰
何だろ、若い頃に見たよりも今見るとやたらカッコいいなぁ…笑
初期不良はしゃあないですね。問題は後の対応ですけど、素晴らしい対応ですね👍
いつも楽しく拝見していますAWが完調になって良かったですね!スーパーチャージャーの作動音に痺れました!!今後の展開が楽しみです!
音が素晴らしいですね。これだからスーチャーは好きなんですよ
スーパーチャージャーのプーリーを大経、軽量のにかえて、ブーストアップして、レスポンス良くして乗ってました!最高でした!
直って良かったです🎉次回も動画楽しみにしています。
音聞いて、亮さんの反応見てるだけで、面白い車だなってわかります!憧れのオーバーレブの主役の車、良すぎます👍👍👍👍
納車前に気づかなかったかね〜。でも、アフターサービスがしっかりしたお店のようで安心ですね。今回は、飽きずに長く乗ってあげて下さい。
昔乗ってました。クランクプーリを交換してチャージ圧上げてそれなりに面白かったですね
同じ、AW11に現在も乗っています。年に1回AW11のオフ会があります。そこに行くと、いろいろ情報がもらえます。以前にSCに乗ってました。ノーマルステアリングなら余っています。今は、NAのAW11ですがリヤは205/50/15を履いています。(フロントは、195/50/15)オフ会で会いましょう!!
前が軽いです。当時それはとても感じました。いい車でしたよ。ジムカーナで使ってました。
VTECとはまた違った楽しさがあります。色々楽しんでくださいね!ラリーをきっかけに、モータースポーツ的走り方を身につけて安全スキルをアップしてくださいね!いつか旧車イベントでお会いできるのを楽しみにしています。❤
前が軽いので、雨の日注意ですね。コーナーのガガガは、ノンスリプデフの音ですね。ブレーキは強化した方がいいでしょう。無理せずに運転して下さい。
MR2懐かしいですね〜カッコイイです。SC作動するようになって良かったです。しかし納車時に車屋さんは気が付かなかったんですね。ちょっとびっくりしました。
知り合いの整備士が言ってました。ネットでへたな知恵つけてくるお客さんがいるそうです。やはり自分で解らないのなら、プロに任せるのが一番でしさ。😊
私の最初の愛車はAWのノンチャージャーでした。それも前期のYAMAHAエンジンです。りょうさん言う通り前が軽いです。なのでボンネット内に砂袋入れて走ったりしてました。笑 峠の登りでは荷重移動がうまくいかないとオーバーステアになり怖い思いを何度もしましたよ。私はセンターコンソールの高さがいかにもスポーツカーって感じで購入決めましたね。大切に乗ってあげて下さい。
MR-2ブルーマイカメタリックカッコイイ!スーパーチャージャー憧れでした。リアバイザーのTOYOTAがガラスに写るのがかっこよかった。オプションのミラーフィルムにするとTバールーフとリアはMR2ってロゴが入るんですよね。
日産のマーチのスーパーターボはツインチャージャーャーで低速はスーパーチャージャーで高速はターボがかかるからものすごく暴れる。
SC懐かしいですね。AE92レビンのGT-Zに乗ってたので加速の伸びは凄かったです。また久しぶりに乗ってみたいなぁ。
自分は92のレビンに乗ってました😄スーチャーの加速は楽しいけど、気を付けて運転して下さいね😅
本当のお納車、おめでとうございます!スーパーチャージャーと言えば『MAD MAX』のインターセプターを一番に思い出します!僕が乗ったスーチャ付きの車で一番速く感じたのは、スバルのヴィヴィオです。軽とは思えない加速感でしたよ!
スーパーチャージャーのコンプレッサーの駆動をON-OFFする電磁クラッチへの配線のことかな。 直って良かったですね。
おお、恐らくそれだと思います。HALスプリングの畑野さんもそんな感じの説明をしてくれていました。電磁クラッチが何かが分かってないのでググります。ありがとうございます。
エアコンみたいなもんだね。
そこの配線が断線したり接触不良でも踏めばメーター内のS/Cインジケーターランプは点灯したはずなので症状は合致しますね。 S/Cのコンプレッサーが回らないので、NAの4A-GEよりパワー無い感じがしたと思います。
僕の友人は前のトランクに土嚢を😅2つ左右タイヤ側に乗せてアンダーを抑えてました‼️
SW20に乗ってます、いつかツーリングしたいですね🚙
懐かしいです。私も発売当、同じ専用色ブルーマイカのMR2を購入して乗っていました。とても愛着のあった1台だったので、乗っていた頃を思い出しました。当時はヤンチャでフジツボのマフラー、クスコの大径プーリー、カムシャフトをHKSの264に変えて更にスーパーチャージャーの加速を高めて乗っていました。故障はおそらく私も経験したスーパーチャージャーの電磁クラッチか、ブローオフバルブの制御関係かと思われます。
亮さんお疲れ様で~す❗自分も63年式のNA車(G-Limited)に乗ってましたよ~😁※63年式はリアスポイラーにハイマウントストップランプは装備されておりませんでした~😭6分41秒のところでタコメーカー内のENGINE × 1000 r/min の表示が映ってましたが最近の車では1000 r.p.m とかr.p.m だけの表示なのでとても懐かしく感じました‼️めっちゃカッコいいですよね~👍11分50秒のところで「ここがちょっと変わってる」「ここだけで留まってる」「バカになったらベロンてなっちゃいそう」とおっしゃってましたが自分のも先端の白いプラスチックの部分が欠けてしまいベロンてなってしまいました‼️その棒のボディ側へ留める時には超慎重に要注意ですよー💡夜はそろそろ涼しくなってきたので是非左右のTバールーフ外してドライブされてみてくださ~い🎶🚗💨🎶
いやいや、コネクターはさびるので、接点不良をおこしたんでしょうね。コネクターを抜き差しする事でサビが落ちて通電するようになったんでしょうね。特にエンジンルームある配線のコネクターはありえます。接点復活剤など、コネクターを外して塗布しとくと良いかと。
何か形が70スープラをコンパクトにした感じで良いですね😊
昔AW11のNA後期型乗ってました。リヤスピーカーが頭の側にあるので長時間カーステ聴きながら走ると疲れました。センターコンソールはカセットテープのケース入れるのに丁度良いサイズで作ってあり、カタログにも載ってた?かな。
レストア出来るお店でも、初めに接触不良を疑わなかったのですね😅私もフューズで遠回りをした事があります。切れていないので部品交換をしたところ。通電しません。接点復活剤を塗布したら通電しました。
群馬県で1987年の白ツートン乗ってます。でも色々不具合でて昨年の12月から現在までドッグ入り💦...スーパーチャージャー効いた時の『うおおおおおお』解ります。楽しいですよねー。今の車には無いがんばって背伸びした感が好きです。TOYOTAの傑作です....早く戻ってこないかな~『うおおおおおおおおお......』感じたいっす😊👍
自分も若い時AW11のスーパーチャージャーを、結婚して子供が生まれて10エスティマのスーパーチャージャーを乗りました。ターボと違って低回転から過給するのでスタート加速とか楽でしたね。ただあまり遊んでると燃費がね…
スーチャーのAW、まさに元年登録のダークブルーマイカに私も乗っとりました。最終的には5バルブに載せ替えてしまいましたが、スーチャーはフライホイール変えると、マジでバイク感覚で回せちゃうので、楽しくなってそこら中の交差点進入でブリッピングしてたら、燃費が…(笑)
スーパーチャージャーと言えばSUBARUがありますよね?私が初めて買った愛車がレックス スーパーチャージャーでした当時、軽規格が変わり660ccになったばかりでしたが、550cc2気筒で4年落ちの個体でした当時、丸目のアルトワークスが断然人気の中学生だったので仕方なくレックスを買いましたが気持ちのいい加速をしてくれるレックスに虜になり暇さえあればドライブしてました燃費も良く、普通にリッター20キロ以上走っていたので文字通り、運転のイロハを教えてもらった車でした。
私も最近AW11S/Cを購入しました。それまではもっと古いエスプリターボを20年以上乗ってました。比べると加速は軽くおとなしい感じ。エスプリは後ろから思い切り蹴とばされる感じでコーナリングは強烈な横Gでした。AW11は気軽に楽しめる趣味車だと思います。残念ながらエンブレムは樹脂製のようですね。七宝は最近入手しましたが重厚感があり全然別物でした。
30年前全く同じの乗ってました。峠道でひっくり返ったけど、ぺしゃんこにはならなかったですよ!ただTバーのバーに左手が挟まって抜けなくなりました😢浜田省吾が流れる中このまま逝くのかなと不安になったこと思い出しました。
スーパーチャージャーは低回転で反応するので、高速で走らせると最高に楽しい。コルサはターボだったので高回転まで回さないと効かないけど、あれも楽しかったな。。。。フロントがMR-2は軽いので砂袋などを詰めてハンドリングを安定させていた人もいたそうです。このコンパクトさと低重心の乗り心地は、中々現代の車にないものなので大事に乗ってほしいです。それにしてもこの車体は本当に極上ですね! ずっと乗っててほしいです。今度フェリーで横須賀から北九州へ行って阿蘇を走ってほしいです!
軽いので上りコーナーでフロント逃げますね。
曲がる時のガガガ⁉️は、恐らくノンスリのデフかも知れませんね。俺も昔、MR-2持ってて、ノンスリ4ピンを入れてガチガチになってました。
納車動画の時にハンドルのブレを気にしてましたが、ショックアブソーバーの抜けを確認した方が良いと思います。曲がる時のガガがとなるのはノンスリップデフ(LSD)の音だと思うので気にしないで大丈夫だと思います。
電磁クラッチを動かす配線の接触が悪かったんですねNAの状態だったという事ですね一番上の蓋つきの物入れは私はカセット入れてました
コンパクトでカッコいい!スピンには気をつけてくださいね。
亮君。愛車戻ってきたね。
S63のSCを35年所有してる者です(AWは2台目)足回りはノーマルでは無いんですが 7Jホイールにタイヤサイズはフロント185/55R15 リア195/55R15 にしてますよ 参考までに・・(注) リアを広くするだけなら、アライメントはそのままでイイけど大きくして前傾になるなら、直進安定性が悪くなったりするのでフロントのキャスター位は調整をした方がイイと思います。そして、エンブレム・・残念ながら、ソレは七宝焼きでは無いと思います・・
ネットで、色々調べて修理屋にここが悪いと思うとか言う人、居ますけど。出された修理屋は困惑するよね。エポックメイキングは、優しいネット。😊
リョウサン、わたしもガレージ脇に三尺の脚立置いております。洗車用w伸びる脚立の方が洗車しやすいのでお勧めでーす。原西フィッシングクラブも楽しませて頂いております。ありがとうございます。来年度のラリー伊香保観戦しに行きます!
AWは動き初めるとフロントが凄く軽くなるんで昔はフロントトランクに砂袋でウエイト積んで走ってましたね。雨の高速はハイドロしやすいんで気をつけてくださいね😅
今は昔の部品ないので亮さん大変ですね。MR2なおって、良かった😂🎉
本調子の状態を知らないと「こんなモンなのかなぁ」って乗り続けてしまう所でしたね。治って良かったです。
私も同じように青春時代に憧れた車輌に乗りたいと思い昨年 同じAW11を購入しました。完調になった加速、私も同じ感想でした!今後は またフジツボマフラーに交換!→再販を期待してます
好きな車ばっかり乗れていいですね
やはりお店がしっかりしてるから、原因を追及してくれることを考えてたら購入額含めて良い買い物だったのではと感心しております!!そして、スーチャーの効き具合はスバルの軽自動車よりもパワフル感があるし音も味わいがあっていいですね~前輪感覚は重ステのミットシップ特有の感覚なので、慣れればそんなに違和感なくなるので走り回って感覚を覚えるといいですよ(ステアリングの大小のサイズでもハンドリンク感覚変わるので、交換してみてもいいかも~)
旧車の接触不良はあるあるだと思います。まぁ細かい事気にしてたら旧車乗ってられないですねw錆がちょっと浮いてきてそこで接触不良とかもよくある話ですし、こんな症状もあるんだーっていい経験になったんではないでしょうか。とりあえず直ってよかったですねw
祝:復活!おめでとうございます☆SC独特のこの音!これこれ!これっす!ところで、インテリア、やっぱり青内装ですかね😊レア個体です!タイヤについてですが私はずっとF:195/50R15 R:205\50R15 履いてますが、標準185/60R14の方が加速がよかった気がします😊リトラの開閉もスムースですね。今後もしリトラの開閉がおかしくなったら、リトラリレーをコンコンと叩いてあげると、一時的に症状がおさまりますので、覚えておくとよいかもです。短い期間かもしれないですが、ぜひ沢山かわいがってあげてくださいね。亮さんのAWちゃんと並べたいなぁ
亮さんのMR2の同じスーパーチャージャーのエンジンは92だっかな?レビン・トレノにも載ってましたね🥰
雨の交差点とか気をつけて下さい。一瞬で駒みたい回りますから。AW.SW前期はホントにミッドシップランナバウトって言葉が当てはまりますね。
おめでとうございます。車は乗ってなんぼ、ガンガン乗って楽しんでください
ミッドシップなんでノーズが浮く感覚は当然じゃないかなと思います。スーチャー無事に治って良かったです👍
い〜な〜 ほんとうらやましすぎる!
いつものパターンだと思いますが、直してもらったところで、また何ヵ月後かに、「さよならMR-2」「また新たな相棒を買いました」っていう投稿がありそう、、車を買われても、所有期間は1年持たないっていう感じですね
旅動画楽しみにしてます😊
AE101のスーパーチャージャーめちゃめちゃ面白かったです柿本改のマフラーでバッフルを外してバイク音の乾いた音でした
亮さん、車もそうですが、松輪から次はキハダマグロ釣りに来て下さい👍釣れてますよ!
おかえりMR2! タイヤは純正前後185/60R14だそうですよ。企画上仕方ないことですが、これを数ヶ月で手放すとか勿体ないお化けが出そう👻
MR2もそうですがトヨタの車種別エンブレムはカッコいいですよね
いいですね〜MR2✨自分も乗ってみたいです。筑波山の朝日峠駐車場来てください。タイミングが良ければFD✨FC✨ハチロク✨32GT-Rなどなど来てるかも。平日は行ったことないのでわからないですがたまに自分走りに行って目の保養してます笑
曲がる時のバキバキはデフ音かと。イニシャルかけてある機械式はもっとバキバキ鳴きますよ。
スーパーチャージャー直ってよかった!これで本来の走りが楽しめますね。ミッドシップならではの「背中を押される」感覚、他にはない気持ち良さでしょう?(笑)ところでリアタイヤですが、やはりミッドシップ=リアが重いのでフロントよりも太くした方が良いですね。フロントは195なので、ベストなのは225くらいかな??リアだけ16インチ化もアリです。
懐かしいな〜綺麗なMR2ですね先輩が乗ってたな〜俺は日産派だったからシルビアK's、Y31シーマ乗ってたな
よっぽどMR2が気に入ったんですね。 ガソリンスタンドに勤めてた時、先輩と後輩が同じ車乗っていました。レビンの92 のスーパーチャージャーの先輩もいました。 当時の時代背景や走り屋 楽しかったです。 次は鉄仮面あたり行ってください。
イヤイヤ当然の対応だと思う
1990年代後半にATですが同じ色のAW MR2に乗っていました。ホイールがすごく似ていてアレっと思いました。ATからマニュアルに載せ替えている場合もあるのかな?MR2は加速する時のエンジン音がたまらないほど気持ちよかった。低速コーナーはフロンドタイヤがフェンダーに擦る時もありました。少し跳ねる時もありました。今見ても魅力的な車ですね。当時二足三文で売却したことに後悔しております。
これ亮だったからバラしてまで原因追及して手厚い対応してくれたけど、一般客だったらここまでしてくれない気がする。そんなもんです異常なしで終わりかと。納車前に分かりそうなもんだけどね。本当にど素人だったら気付かない可能性あるし。何にせよ直って良かったね。
昔アメリカで乗っていました。中古で1万ドルぐらいにだったと思います。当時のレートだと150万ぐらいですね
乗ってました。ちょうど亮さんのラリーネタ繋がりになりますが全日本ラリーにもAW11が出ていた時期です。貧乏だったので過給を効かせたくない(燃費良く走りたい)時はスーパーチャージャーの電磁クラッチのコネクター外して乗ってた時も。86にぶち抜かれた時には速攻戻しましたが笑コネクターの繋ぎ忘れといった初歩的なものではないでしょうから、その部分の接点不良でしょうね。ターボと違って回転による過給圧が不要な機械式ですから、電気スイッチで作動するといった方がわかりやすいですかね。フロント荷重少なくて、高速域でフロントは不安定、山では気を抜くと即スピンですが、楽しい車です。
フロントのガガガは機械式LSDなんでしょうかね…2WAYとかバッキバキのガチLSDが効いてるんでは😊やったら走りは最高っすね
こんばんはAW11が出て来たので登録させて頂きました😊曲がる時に音がなると言う事でしたが、タイヤハウスの継ぎ目の爪が、インチアップしているせいで、ハンドルを切った際にタイヤの内側に緩衝している可能性があります。自分も25年前に乗っていて、同じ症状になりましたが、タイヤハウスの爪を切って緩衝しなくなりました。タイヤサイズはF195/50/15 R205/50/15がベストかと思います
公道ではターボよりスーパーチャージャーのほうが好きでした
直って、何より街乗りタイプやな〜!遠出はしんどいね。😮
いい色。太陽にあたると更に輝きますね!
はじめましてm(_ _)mチャンネル登録させて頂きましたAW11カッコいいです🤣亮さんの嬉しさが伝わってきて幸せな気持ちになります🎉「ガガガガガ。。」って感じですが、曲がる時に感じるのであればデフかなと。機械式のTRDのデフだとより感じたりします^_^これからも楽しみに拝見させて頂きます。
ノーマルは試乗した事有りますが、元々玉自体が少ないのとで乗った事無い😅、ターボと一緒で独特な音がするのは映像で見た事有りますが直ぐに規制があって無くなった思いしか無かった😅、ハチロクが人気で選ぶ人が少なかったし走りだけする方が少なかったです😅。
エポックメーキングの社長は結構やってくれますね。今の時代、なかなか責任もって面倒を見てくれませんからね。
動画撮られてたら店として直さない訳にはいかないよ、逆に今の時代だからってのもある
嫌な顔もせずに持って来てくれました。感謝!
@@carry1593そうとは限らんだろ。お店に失礼な嫌味書くなよ
@@rsumovie 限らないのは確かです、でも店主からすればも確かです、私はコメ主の今の時代〜についてコメしました
コーナーの立ち上がり早いですからねスーチャーは
クスコの大径プリ−とHKSの昔はFコンとプラグ、マフラーを変えるとブ−スト1キロくらいかかりますパワー的には200馬力近く出るはずです
治って良かったです。スーチャーは低回転からグンッ!と加速するのが良いですよね。スバルR1のスーチャーグレードに乗っていたので分かります。
治ってよかったですねやっぱスーパチャージャー効かないのおかしいですもんねあといい色だよね
普通ならば3日で壊れる車をつかまされた!?っと懐疑的になりそうですが、きちんと対応されたエポックさん素晴らしいですね👍
初代MR2はデザイン含め、和製スーパーカーだと思ってます♪
40年前に発売されたとは思えないこのデザインは今見ても本当にカッコイイですね。
旧車に乗ると、こんなリスクも有るよって意味では非常に良い動画だと思う。
@@宇宙飛行虎爆弾 まぁどんな車であれあり得るわな苦笑 確率が高いか低いか苦笑
分かってお人好しやってんの?
ポンコツ分かって売ってる時点で詐欺師の社長ね。
UA-camだからまともに対応しただけwww
配線不良ね!笑わすにも程があるよ!
@@さとうひろし-k8j まさか、このコメントで苦笑されるとは思わなかった。
いつも楽しく拝見してます❤。リトラの「こんにちは」が、何気にツボってしまいました😂。
懐かしい、スーパーチャージャー直ってよかったですね。
昔知人の車を運転させてもらったことがありますが、初期のツーストのバイクのような加速感で楽しかったことを思い出しますww
軽くてミッドシップなので雨の中で交差点でもスピンするかもしれないので、気をつけて亮さんが楽しんでくれたら良いと思いました。今後の動画も楽しみにしています!
😀亮さんありがとうございます。
ラリーの方も楽しみにしています。
頑張って下さい。🥰
旧車は信頼のおけるショップさん探しが重要ですよね。
私も35年の前の🚗を買いましたけど、ショップありきで探しました。欲しい色や年式はその後ですよね。
亮さんはアフターフォロー最高のお店と出会えてラッキーですね。
私は一切合切お任せです笑笑
スーパーチャージャー付きのCROWNオーナーでした。
あのクソ重い車体をグイグイ引っ張ってくれるパワーは魅力的でしたね〜。
TURBOと違ってラグの無い効きが良かったなぁー😊
80年代はスーパーチャージャー+ターボとか結構ありましたね(マーチスーパーターボとか)
加速感を楽しめたようで何よりです
フロントが軽いので加速状態(リアが沈んでフロントが浮く)と減速状態(フロント荷重)でステアリングの効き量が変わります。道路の勾配でも変わります。加速しながらの車線変更、減速しながらの車線変更でクセを覚えてみてください。
Gリミテッドの前期、昔乗ってました。
憧れのスーチャ
まずは復活おめでとうございます!
AWのスーパーチャージャーは30数年前に職場の先輩の車を運転させてもらったことがありますが、あのレスポンス感はしびれますね!
私もAW欲しかったのですが、結局現在はSWの3型ターボに乗っております。
ご安全に!
昔レビンのGT-Z(101)乗ってました。
SCかかった時のランプの高揚感と音は良かったですねぇ🥰
何だろ、若い頃に見たよりも今見るとやたらカッコいいなぁ…笑
初期不良はしゃあないですね。
問題は後の対応ですけど、素晴らしい対応ですね👍
いつも楽しく拝見しています
AWが完調になって良かったですね!スーパーチャージャーの作動音に痺れました!!
今後の展開が楽しみです!
音が素晴らしいですね。これだからスーチャーは好きなんですよ
スーパーチャージャーのプーリーを大経、軽量のにかえて、ブーストアップして、レスポンス良くして乗ってました!最高でした!
直って良かったです🎉
次回も動画楽しみにしています。
音聞いて、亮さんの反応見てるだけで、面白い車だなってわかります!
憧れのオーバーレブの主役の車、良すぎます👍👍👍👍
納車前に気づかなかったかね〜。
でも、アフターサービスがしっかりしたお店のようで安心ですね。
今回は、飽きずに長く乗ってあげて下さい。
昔乗ってました。クランクプーリを交換してチャージ圧上げてそれなりに面白かったですね
同じ、AW11に現在も乗っています。年に1回AW11のオフ会があります。そこに行くと、いろいろ情報がもらえます。以前にSCに乗ってました。ノーマルステアリングなら余っています。今は、NAのAW11ですがリヤは205/50/15を履いています。(フロントは、195/50/15)オフ会で会いましょう!!
前が軽いです。当時それはとても感じました。いい車でしたよ。ジムカーナで使ってました。
VTECとはまた違った楽しさがあります。色々楽しんでくださいね!
ラリーをきっかけに、モータースポーツ的走り方を身につけて安全スキルをアップしてくださいね!
いつか旧車イベントでお会いできるのを楽しみにしています。❤
前が軽いので、雨の日注意ですね。コーナーのガガガは、ノンスリプデフの音ですね。ブレーキは強化した方がいいでしょう。無理せずに運転して下さい。
MR2懐かしいですね〜カッコイイです。SC作動するようになって良かったです。しかし納車時に車屋さんは気が付かなかったんですね。ちょっとびっくりしました。
知り合いの整備士が言ってました。
ネットでへたな知恵つけてくる
お客さんがいるそうです。
やはり自分で解らないのなら、プロに任せるのが一番でしさ。😊
私の最初の愛車はAWのノンチャージャーでした。それも前期のYAMAHAエンジンです。りょうさん言う通り前が軽いです。なのでボンネット内に砂袋入れて走ったりしてました。笑 峠の登りでは荷重移動がうまくいかないとオーバーステアになり怖い思いを何度もしましたよ。私はセンターコンソールの高さがいかにもスポーツカーって感じで購入決めましたね。大切に乗ってあげて下さい。
MR-2ブルーマイカメタリックカッコイイ!スーパーチャージャー憧れでした。
リアバイザーのTOYOTAがガラスに写るのがかっこよかった。オプションのミラーフィルムにするとTバールーフとリアはMR2ってロゴが入るんですよね。
日産のマーチのスーパーターボはツインチャージャーャーで低速はスーパーチャージャーで高速はターボがかかるからものすごく暴れる。
SC懐かしいですね。
AE92レビンのGT-Zに乗ってたので加速の伸びは凄かったです。
また久しぶりに乗ってみたいなぁ。
自分は92のレビンに乗ってました😄
スーチャーの加速は楽しいけど、気を付けて運転して下さいね😅
本当のお納車、おめでとうございます!スーパーチャージャーと言えば『MAD MAX』のインターセプターを一番に思い出します!僕が乗ったスーチャ付きの車で一番速く感じたのは、スバルのヴィヴィオです。軽とは思えない加速感でしたよ!
スーパーチャージャーのコンプレッサーの駆動をON-OFFする電磁クラッチへの配線のことかな。 直って良かったですね。
おお、恐らくそれだと思います。
HALスプリングの畑野さんもそんな感じの説明をしてくれていました。
電磁クラッチが何かが分かってないのでググります。
ありがとうございます。
エアコンみたいなもんだね。
そこの配線が断線したり接触不良でも
踏めばメーター内のS/Cインジケーターランプは点灯したはずなので症状は合致しますね。 S/Cのコンプレッサーが回らないので、NAの4A-GEよりパワー無い感じがしたと思います。
僕の友人は前のトランクに土嚢を😅2つ左右タイヤ側に乗せてアンダーを抑えてました‼️
SW20に乗ってます、いつかツーリングしたいですね🚙
懐かしいです。
私も発売当、同じ専用色ブルーマイカのMR2を購入して乗っていました。
とても愛着のあった1台だったので、乗っていた頃を思い出しました。
当時はヤンチャでフジツボのマフラー、クスコの大径プーリー、カムシャフトをHKSの264に変えて更にスーパーチャージャーの加速を高めて乗っていました。
故障はおそらく私も経験したスーパーチャージャーの電磁クラッチか、ブローオフバルブの制御関係かと思われます。
亮さんお疲れ様で~す❗
自分も63年式のNA車(G-Limited)に乗ってましたよ~😁
※63年式はリアスポイラーにハイマウントストップランプは装備されておりませんでした~😭
6分41秒のところでタコメーカー内のENGINE × 1000 r/min の表示が映ってましたが最近の車では1000 r.p.m とかr.p.m だけの表示なのでとても懐かしく感じました‼️
めっちゃカッコいいですよね~👍
11分50秒のところで「ここがちょっと変わってる」「ここだけで留まってる」「バカになったらベロンてなっちゃいそう」とおっしゃってましたが自分のも先端の白いプラスチックの部分が欠けてしまいベロンてなってしまいました‼️
その棒のボディ側へ留める時には超慎重に要注意ですよー💡
夜はそろそろ涼しくなってきたので是非左右のTバールーフ外してドライブされてみてくださ~い🎶🚗💨🎶
いやいや、コネクターはさびるので、接点不良をおこしたんでしょうね。
コネクターを抜き差しする事でサビが落ちて通電するようになったんでしょうね。
特にエンジンルームある配線のコネクターはありえます。
接点復活剤など、コネクターを外して塗布しとくと良いかと。
何か形が70スープラをコンパクトにした感じで良いですね😊
昔AW11のNA後期型乗ってました。リヤスピーカーが頭の側にあるので長時間カーステ聴きながら走ると疲れました。
センターコンソールはカセットテープのケース入れるのに丁度良いサイズで作ってあり、カタログにも載ってた?かな。
レストア出来るお店でも、初めに接触不良を疑わなかったのですね😅
私もフューズで遠回りをした事があります。切れていないので部品交換をしたところ。通電しません。接点復活剤を塗布したら通電しました。
群馬県で1987年の白ツートン乗ってます。でも色々不具合でて昨年の12月から現在までドッグ入り💦...スーパーチャージャー効いた時の『うおおおおおお』解ります。楽しいですよねー。今の車には無いがんばって背伸びした感が好きです。TOYOTAの傑作です....早く戻ってこないかな~『うおおおおおおおおお......』感じたいっす😊👍
自分も若い時AW11のスーパーチャージャーを、結婚して子供が生まれて10エスティマのスーパーチャージャーを乗りました。ターボと違って低回転から過給するのでスタート加速とか楽でしたね。ただあまり遊んでると燃費がね…
スーチャーのAW、まさに元年登録のダークブルーマイカに私も乗っとりました。
最終的には5バルブに載せ替えてしまいましたが、スーチャーはフライホイール変えると、マジでバイク感覚で回せちゃうので、楽しくなってそこら中の交差点進入でブリッピングしてたら、燃費が…(笑)
スーパーチャージャーと言えば
SUBARUがありますよね?
私が初めて買った愛車がレックス スーパーチャージャーでした
当時、軽規格が変わり660ccになったばかりでしたが、550cc2気筒で4年落ちの個体でした
当時、丸目のアルトワークスが断然人気の中
学生だったので仕方なくレックスを買いましたが
気持ちのいい加速をしてくれる
レックスに虜になり
暇さえあればドライブしてました
燃費も良く、普通にリッター20キロ以上走っていたので
文字通り、運転のイロハを教えてもらった車でした。
私も最近AW11S/Cを購入しました。それまではもっと古いエスプリターボを20年以上乗ってました。
比べると加速は軽くおとなしい感じ。エスプリは後ろから思い切り蹴とばされる感じでコーナリングは強烈な横Gでした。AW11は気軽に楽しめる趣味車だと思います。残念ながらエンブレムは樹脂製のようですね。七宝は最近入手しましたが重厚感があり全然別物でした。
30年前全く同じの乗ってました。
峠道でひっくり返ったけど、ぺしゃんこにはならなかったですよ!
ただTバーのバーに左手が挟まって抜けなくなりました😢
浜田省吾が流れる中このまま逝くのかなと不安になったこと思い出しました。
スーパーチャージャーは低回転で反応するので、高速で走らせると最高に楽しい。
コルサはターボだったので高回転まで回さないと効かないけど、あれも楽しかったな。。。。
フロントがMR-2は軽いので砂袋などを詰めてハンドリングを安定させていた人もいたそうです。
このコンパクトさと低重心の乗り心地は、中々現代の車にないものなので大事に乗ってほしいです。
それにしてもこの車体は本当に極上ですね!
ずっと乗っててほしいです。
今度フェリーで横須賀から北九州へ行って阿蘇を走ってほしいです!
軽いので上りコーナーでフロント逃げますね。
曲がる時のガガガ⁉️は、恐らくノンスリのデフかも知れませんね。俺も昔、MR-2持ってて、ノンスリ4ピンを入れてガチガチになってました。
納車動画の時にハンドルのブレを気にしてましたが、ショックアブソーバーの抜けを確認した方が良いと思います。
曲がる時のガガがとなるのはノンスリップデフ(LSD)の音だと思うので気にしないで大丈夫だと思います。
電磁クラッチを動かす配線の接触が悪かったんですね
NAの状態だったという事ですね
一番上の蓋つきの物入れは私はカセット入れてました
コンパクトでカッコいい!スピンには気をつけてくださいね。
亮君。愛車戻ってきたね。
S63のSCを35年所有してる者です(AWは2台目)
足回りはノーマルでは無いんですが 7Jホイールに
タイヤサイズはフロント185/55R15 リア195/55R15 にしてますよ 参考までに・・
(注) リアを広くするだけなら、アライメントはそのままでイイけど
大きくして前傾になるなら、直進安定性が悪くなったりするので
フロントのキャスター位は調整をした方がイイと思います。
そして、エンブレム・・
残念ながら、ソレは七宝焼きでは無いと思います・・
ネットで、色々調べて修理屋にここが悪いと思うとか言う人、居ますけど。出された修理屋は困惑するよね。エポックメイキングは、優しいネット。😊
リョウサン、わたしもガレージ脇に三尺の脚立置いております。洗車用w伸びる脚立の方が洗車しやすいのでお勧めでーす。原西フィッシングクラブも楽しませて頂いております。ありがとうございます。
来年度のラリー伊香保観戦しに行きます!
AWは動き初めるとフロントが凄く軽くなるんで昔はフロントトランクに砂袋でウエイト積んで走ってましたね。雨の高速はハイドロしやすいんで気をつけてくださいね😅
今は昔の部品ないので亮さん大変ですね。MR2なおって、良かった😂🎉
本調子の状態を知らないと「こんなモンなのかなぁ」って乗り続けてしまう所でしたね。治って良かったです。
私も同じように青春時代に憧れた車輌に乗りたいと思い昨年 同じAW11を購入しました。完調になった加速、私も同じ感想でした!
今後は またフジツボマフラーに交換!→再販を期待してます
好きな車ばっかり乗れていいですね
やはりお店がしっかりしてるから、原因を追及してくれることを考えてたら購入額含めて良い買い物だったのではと感心しております!!
そして、スーチャーの効き具合はスバルの軽自動車よりもパワフル感があるし音も味わいがあっていいですね~
前輪感覚は重ステのミットシップ特有の感覚なので、慣れればそんなに違和感なくなるので走り回って感覚を覚えるといいですよ
(ステアリングの大小のサイズでもハンドリンク感覚変わるので、交換してみてもいいかも~)
旧車の接触不良はあるあるだと思います。まぁ細かい事気にしてたら旧車乗ってられないですねw
錆がちょっと浮いてきてそこで接触不良とかもよくある話ですし、こんな症状もあるんだーって
いい経験になったんではないでしょうか。とりあえず直ってよかったですねw
祝:復活!おめでとうございます☆
SC独特のこの音!これこれ!
これっす!
ところで、インテリア、やっぱり青内装ですかね😊レア個体です!
タイヤについてですが私はずっと
F:195/50R15 R:205\50R15 履いてますが、標準185/60R14の方が加速がよかった気がします😊
リトラの開閉もスムースですね。今後もしリトラの開閉がおかしくなったら、リトラリレーをコンコンと叩いてあげると、一時的に症状がおさまりますので、覚えておくとよいかもです。
短い期間かもしれないですが、ぜひ沢山かわいがってあげてくださいね。
亮さんのAWちゃんと並べたいなぁ
亮さんのMR2の同じスーパーチャージャーのエンジンは92だっかな?レビン・トレノにも載ってましたね🥰
雨の交差点とか気をつけて下さい。
一瞬で駒みたい回りますから。AW.SW前期はホントにミッドシップランナバウトって言葉が当てはまりますね。
おめでとうございます。車は乗ってなんぼ、ガンガン乗って楽しんでください
ミッドシップなんでノーズが浮く感覚は当然じゃないかなと思います。
スーチャー無事に治って良かったです👍
い〜な〜 ほんとうらやましすぎる!
いつものパターンだと思いますが
、直してもらったところで、また何ヵ月後かに、「さよならMR-2」「また新たな相棒を買いました」っていう投稿がありそう、、
車を買われても、所有期間は1年持たないっていう感じですね
旅動画楽しみにしてます😊
AE101のスーパーチャージャー
めちゃめちゃ面白かったです
柿本改のマフラーで
バッフルを外して
バイク音の乾いた音でした
亮さん、車もそうですが、松輪から次はキハダマグロ釣りに来て下さい👍釣れてますよ!
おかえりMR2! タイヤは純正前後185/60R14だそうですよ。企画上仕方ないことですが、これを数ヶ月で手放すとか勿体ないお化けが出そう👻
MR2もそうですがトヨタの車種別エンブレムはカッコいいですよね
いいですね〜MR2✨自分も乗ってみたいです。筑波山の朝日峠駐車場来てください。タイミングが良ければFD✨FC✨ハチロク✨32GT-Rなどなど
来てるかも。平日は行ったことないのでわからないですがたまに自分走りに行って目の保養してます笑
曲がる時のバキバキはデフ音かと。
イニシャルかけてある機械式はもっとバキバキ鳴きますよ。
スーパーチャージャー直ってよかった!これで本来の走りが楽しめますね。ミッドシップならではの「背中を押される」感覚、他にはない気持ち良さでしょう?(笑)ところでリアタイヤですが、やはりミッドシップ=リアが重いのでフロントよりも太くした方が良いですね。フロントは195なので、ベストなのは225くらいかな??リアだけ16インチ化もアリです。
懐かしいな〜綺麗なMR2ですね
先輩が乗ってたな〜
俺は日産派だったから
シルビアK's、Y31シーマ乗ってたな
よっぽどMR2が気に入ったんですね。 ガソリンスタンドに勤めてた時、先輩と後輩が同じ車乗っていました。レビンの92 のスーパーチャージャーの先輩もいました。 当時の時代背景や走り屋 楽しかったです。 次は鉄仮面あたり行ってください。
イヤイヤ当然の対応だと思う
1990年代後半にATですが同じ色のAW MR2に乗っていました。ホイールがすごく似ていてアレっと思いました。ATからマニュアルに載せ替えている場合もあるのかな?
MR2は加速する時のエンジン音がたまらないほど気持ちよかった。低速コーナーはフロンドタイヤがフェンダーに擦る時もありました。少し跳ねる時もありました。
今見ても魅力的な車ですね。当時二足三文で売却したことに後悔しております。
これ亮だったからバラしてまで原因追及して手厚い対応してくれたけど、一般客だったらここまでしてくれない気がする。そんなもんです異常なしで終わりかと。納車前に分かりそうなもんだけどね。本当にど素人だったら気付かない可能性あるし。何にせよ直って良かったね。
昔アメリカで乗っていました。中古で1万ドルぐらいにだったと思います。当時のレートだと150万ぐらいですね
乗ってました。
ちょうど亮さんのラリーネタ繋がりになりますが全日本ラリーにもAW11が出ていた時期です。
貧乏だったので過給を効かせたくない(燃費良く走りたい)時はスーパーチャージャーの電磁クラッチのコネクター外して乗ってた時も。
86にぶち抜かれた時には速攻戻しましたが笑
コネクターの繋ぎ忘れといった初歩的なものではないでしょうから、その部分の接点不良でしょうね。
ターボと違って回転による過給圧が不要な機械式ですから、電気スイッチで作動するといった方がわかりやすいですかね。
フロント荷重少なくて、高速域でフロントは不安定、山では気を抜くと即スピンですが、楽しい車です。
フロントのガガガは機械式LSDなんでしょうかね…
2WAYとかバッキバキのガチLSDが効いてるんでは😊
やったら走りは最高っすね
こんばんは
AW11が出て来たので登録させて頂きました😊
曲がる時に音がなると言う事でしたが、タイヤハウスの継ぎ目の爪が、インチアップしているせいで、ハンドルを切った際にタイヤの内側に緩衝している可能性があります。自分も25年前に乗っていて、同じ症状になりましたが、タイヤハウスの爪を切って緩衝しなくなりました。タイヤサイズはF195/50/15 R205/50/15がベストかと思います
公道ではターボよりスーパーチャージャーのほうが好きでした
直って、何より街乗りタイプやな〜!遠出はしんどいね。😮
いい色。太陽にあたると更に輝きますね!
はじめましてm(_ _)mチャンネル登録させて頂きました
AW11カッコいいです🤣
亮さんの嬉しさが伝わってきて幸せな気持ちになります🎉
「ガガガガガ。。」って感じですが、曲がる時に感じるのであればデフかなと。機械式のTRDのデフだとより感じたりします^_^
これからも楽しみに拝見させて頂きます。
ノーマルは試乗した事有りますが、元々玉自体が少ないのとで乗った事無い😅、ターボと一緒で独特な音がするのは映像で見た事有りますが直ぐに規制があって無くなった思いしか無かった😅、ハチロクが人気で選ぶ人が少なかったし走りだけする方が少なかったです😅。
エポックメーキングの社長は結構やってくれますね。
今の時代、なかなか責任もって面倒を見てくれませんからね。
動画撮られてたら店として直さない訳にはいかないよ、逆に今の時代だからってのもある
嫌な顔もせずに持って来てくれました。感謝!
@@carry1593そうとは限らんだろ。お店に失礼な嫌味書くなよ
@@rsumovie 限らないのは確かです、でも店主からすればも確かです、私はコメ主の今の時代〜についてコメしました
コーナーの立ち上がり早いですからねスーチャーは
クスコの大径プリ−とHKSの昔はFコンとプラグ、マフラーを変えるとブ−スト1キロくらいかかります
パワー的には200馬力近く出るはずです
治って良かったです。
スーチャーは低回転からグンッ!と加速するのが良いですよね。
スバルR1のスーチャーグレードに乗っていたので分かります。
治ってよかったですねやっぱスーパチャージャー効かないのおかしいですもんねあといい色だよね