Oh the only Ultra series which was shown in Russia in 90s i’ve kniwn about this in 2012 when Inalready knew who Ultraman was They again mixed up Mutsumi and Mitsumi and for some weird reasons pronounced Joneius in a scandinavian way
すみません。中学一年生の指揮者です。僕の中学校では年2回合唱コンクールがあり、春の合唱コンクールも弾先生(勝手に先生にしてすみません。)の式を参考にさせていただきました。今回の秋の合唱コンクールに向けて、平井堅さんの「僕の心をつくってよ」と、SEKAI NO OWARIさんの「RAIN」、コブクロさんの「今、咲き誇る花たちよ」の指揮動画を出していただきたいです。3曲も一気にすみませんが、1曲でも挙げていただけると嬉しいです。お願いします。長文失礼致しました。
弾さんの英訳は正式な名のジョーニアスを音節に巧く合わせるという技が光り、私も感激しました。
ご視聴&コメントありがとうございます。サビの音節合わせは特に気を遣うので言及していただいて嬉しいです!!
1974年の古代(富山敬)とデスラー(伊武雅刀)が、1979年にヒカリ(富山敬)とジョーニアス(伊武雅刀)としてお茶の間に団欒をくれた作品ですね♪
秒速ご視聴&コメントありがとうございます。確かにこの二人のやりとりはガンダムの飛雄馬&ねえちゃんの再来っぽかったですね♪
フム、
嘗ての仇敵が、戦友となる物語だったか。
悪くないんじゃね?
わ!まさかザ☆ウルトラマンが来るとは!
ウルトラマンジョーニアスとフルネーム(?)で歌ってくださったのが嬉しいです!
ご視聴&コメントありがとうございます。帰マンもそうなんですが、元詞で「ウ・ル・トラ、マーン」と歌われると英語的にはまりが悪くて、名前をいれるとリズムが整うんです♪
子供の頃楽しみに観ていました。
がNHKドキュメント「ガンダムを作った人たち」でスタッフの1人が
「ガンダムを全話制作したかった。打ち切りになって同じ会社のザ☆ウルトラマンのチームにまわされた時は悔しい気持ちで仕事をしましたよ。」
という話を聞いてそんな大人の事情があったのね。としみじみしました。
科学特捜隊のお姉さんキレイやったなあ。
ご視聴&コメントありがとうございます。自分はヤマトからのアニメファンだったので、なんでアニメでウルトラマンを・・・と複雑な心境でした。
「銀河鉄道999」の作画監督をしていた湖川さんが「ザウルトラマン」に入って宇宙編のキャラがみんな松本零士キャラにそっくりで、
それで富野さんもウルトラマンに参加して次の「伝説巨神イデオン」となるわけですけれど、なぜか総監督が同時に「ゴッドシグマ」でもアルバイトしていたり、 で「イデオン」が放送始まったら裏番組は、「999」の次の「1000年女王」しかも主役声優がララアの潘恵子と、カララの戸田恵子だった。
サンライズさんの映像作りが丁寧で、ウルトラシリーズの見せ場を多彩に見せてくれました。ささきいさおさん、水木一郎さんのテーマ曲参入も嬉しかった1979年代。今回で弾さんも参入!
ありがとうございます!
ご視聴&コメントありがとうございます。サンライズがウルトラマン?モビルスーツでるんか?とざわつきましたね。
数あるウルトラソングの中で一番好きな曲!オリジナル同様の力強さと荘厳さ、疾走感と爽快感あふれる歌声がたまらない!
ご視聴&コメントありがとうございます。たしかオケはロサンゼルスで録音してるんですよね。
一旦レオで終了したウルトラシリーズが帰ってくる。しかも新作はアニメ!そのニュースを知ったときの興奮が蘇るようです。
この歌ではジョーニアスの名前も歌われているのですね。
ご視聴&コメントありがとうございます。新マン同様、サビに名前を入れるとリズムが整うんです♪
EDは寂しげに美しく、OPは優しく勇ましい対比が素敵な主題歌でしたね。
他の方も触れていらっしゃる通り、He's Ultraman Joneius と彼の名前が盛り込まれているのが嬉しいです。
ご視聴&コメントありがとうございます。新マン同様、名前を入れるとサビが整うんですよね。
懐かしき誰もが知ってるウルトラの星!英語版の意訳が今回も素敵です✨
ご視聴&コメントありがとうございます。翻訳を気に入っていただいて嬉しいです!
懐かしいなぁ。
大量のウルトラマンが出てきて驚いた思い出。
おそらく私と同年代(50超え)にとっては一番思い出深いウルトラシリーズなのでは。
あ、80やアンドロメロスもか(笑)
ご視聴&コメントありがとうございます。80もコアなファンからはさんざん言われましたが、その世代にとっては思い出の作品なんですよね。
アニメのウルトラマン!!!
ヤマトやガンダムに似てると思ったらサンライズでしたね!!!
歌が佐々木功さんなのも素晴らしい!!!
実写とは違った内容が多数で
面白かったです!!!
ご視聴&コメントありがとうございます。ちょうど制作陣もガンダムとけっこうかぶってますよね。
やたらデカい変身道具の玩具持ってたな~ (笑)なんか佐々木いさおさんが米国国歌歌ってる感じでした(褒めてます)
ジャックに続いて、ジョーニアスって入ってるのが嬉しい。次はHe Came To Us Froma A Star~♪ のあの人ですか☺
ご視聴&コメントありがとうございます。80まではちょっと迂回するかもです。
観てたなぁ~~。😊😊😊
ご視聴&コメントありがとうございます。自分は最初の2~3話でした・・・
光の声を富山さん、ジョーニアスを伊武さんが演じてられましたね・・・
懐かしい作品です。
弾さんのさんの声も作品にバッチリ会うと思います。
ご視聴&コメントありがとうございます。古代&デスラーの取り合わせは嬉しかったです♪
こう来ましたかっ!
ウルトラマンジョーニアス!
ウルトランUSA以外でリアル等身のウルトラマンのアニメはこれだけなんですよね。
確か主人公のヒカリ隊員のCVが富山敬さんだったですね。
リアタイではウルトラマンジョーニアスの故郷は?というクイズが番組最後にありました。
ご視聴&コメントありがとうございます。最近昭和ウルトラ系が伸びるので、一気にジョーニアスまで飛んでみました♪
Ok Ultraman No Uta Vietnamese Cover
もうガッツリリアタイ視聴してただけに英語版が聞けて感激ですわ(^^)b
ヒカリとウルトラマンジョーニアスも格好良いけど柴田秀勝氏演じる2代目ゴンドウ隊長がまた渋い✨
ちなみに元科特隊員の二瓶正也氏も声の出演してましたね😇
爆速ご視聴&コメントありがとうございます。アニメ版「イデ隊員」好きでした♪
@@heisei73 ホント良い味出してたと思います✨
毎週観ていました!!
ご視聴&コメントありがとうございます。誰もが自分の世代のウルトラマンに思い入れがあるものですよね♪
うおおおおなつかしぃ!!!家にLDボックスwあるわ~w
ご視聴&コメントありがとうございます。「LD」ってのがいいですね♪
弾さんの英訳、最高です。
当時もう、高校行ってたので、この作品は歌しか覚えておりません。
どうして知ってるかと問はれれば大人になってからCDを買ったらたまたま入ってたからです。
❤😂😅
ご視聴&コメントありがとうございます。自分は当時中学生でした。アニメブーム真っ盛りでしたね♪
ウルトラマンメドレーの締めはジョーニアスさんの歌に決まってる!と最近のウルトラマンメドレーにケチをつけたいもとホルン野郎です。この曲ホルンがカッコいいのよ!ジョーニアスさんの英訳に感謝です
ご視聴&コメントありがとうございます。吹奏楽のアレンジャーは番組構成の「ことまで考えませんからね。ちょうど中学でホルン吹いてた時に放送されたので狂喜しました。
リアルタイムで子供の頃見ていた作品で、歌もカッコいいなって思っていたので、更に英語でカッコ良く歌っていただきましてありがとうございますm(__)m
エンディングもカッコいいなって思うので、機会があれば是非お願いしたいです。因みに良くカラオケで歌いますが、一般の人には「アニメのウルトラマンなんてあったんだ!」って言われます
ご視聴&コメントありがとうございます。トリビアでも「ウルトラマンのアニメがあった」ってネタになりそうですね。なったかな?(アニメ水戸黄門はやりましたね)
ザ⭐ウルトラマンがアニメな事は知ってましたが映像は初めて見ました。
歌が好きでカラオケでも歌ってます。
ご視聴&コメントありがとうございます。シンプルなメロディーと構成がいかにもウルトラっぽくて好きな曲です♪
カッコイイ歌だと思ったら阿久悠さんの作詞でしたか。この番組はエンディングもカッコイイという記憶があります。
ご視聴&コメントありがとうございます。EDはバラード調でしたね♪
放送当時の担任の先生の名前が「秋山」で「アキヤマキャップ」と呼ばれていた思い出w
この作品はウルトラマンが"戦争"をするのが衝撃的だった
ご視聴&コメントありがとうございます。自分は「アニメ」のウルトラマンに乗れず、3話切りしてました・・
Oh the only Ultra series which was shown in Russia in 90s i’ve kniwn about this in 2012 when Inalready knew who Ultraman was
They again mixed up Mutsumi and Mitsumi and for some weird reasons pronounced Joneius in a scandinavian way
This is the first time I've heard that the animated version of Ultraman is broadcast in Russia!
名曲ですね(´・ω・`)アレンジがまたいいです ♪
ご視聴&コメントありがとうございます。気に入っていただいて嬉しいです!
アニメ版という異色のウルトラマン。アニメ化にあたっては賛否両論あったようてすが、それなりに楽しめた作品でした。M78星雲ではなく、U40という、ウルトラ兄弟とは違う星の出身でしたね。思えば、この作品でウルトラマンジョーニアスと名がつけられたことがきっかけで、新マンがジャックと名付けられたように思います。
ご視聴&コメントありがとうございます。リアタイ時、自分は賛否の「否」の方でしたが、この歌は気に入ってました♪
Next Time
Ultraman No Uta Vietnamese Cover
もう生まれてはいたんですが
全くと言っていいほど覚えてませんでした
ファミリー劇場での放送で柴田秀勝さんが当時はアフレコに行くと大量の台本があり
貴方はこの役ね2時間後に本番だからと言われ必死にキャラ作りしたと聞きやっぱりすごいなぁと感心しました
弾さんの歌も即興に思ってますが何回くらい練習されますか?
ご視聴&コメントありがとうございます。だいたい風呂上がりにガーッと収録することが多いのですが、曲によっては10~20回以上リテイクすることもあります。また収録語にピッチ調整したり、部分差し替えする場合もあります。
キックで宇宙の果てまでぶっ飛ばすジョーニアス
確かにそれくらい強かった
ご視聴&コメントありがとうございます。今のところ国内唯一のアニメ版ウルトラマンですが、今の技術でつくればもっと色々やれそうなので、いっそリブートしてもらいたいですね♪
幼稚園とか小学生低学年の運動会のBGMを思い出す。😊
ご視聴&コメントありがとうございます。宮内国郎先生のメロディーはその手の場面によく合いますよね♪
ウルトラマンジョーニアスと呼んでいるんだなあ。コレはやはり島本さんのムツミ隊員とイデ隊員が参加が○古代とデスラーが合体して妹アミヤが零士キャラだもんなあ。
ご視聴&コメントありがとうございます!キャスティングは当時も話題でしたね♪
ザウルトラマンのヒロインの1人であるアミア好きでした笑
ご視聴&コメントありがとうございます。今だったら綾波レイみたいなキャラも出すんでしょうね・・
ジョーニアス兄さんだぁ~♪︎
100円ジュークボックスで選曲して逃げたのは私です・・・
(・・;)
秒速ご視聴&コメントありがとうございます。ジュークボックスとはまた昭和な・・
しかも置いてある所がゲーセンではなく婦人服売場・・・良い思い出です。そのお店は今はありません。
orz
最高でしょ。英国も
ご視聴&コメントありがとうございます。気に入っていただいて嬉しいです!
ultraman by diplo & oliver tree
(ultraman:risingの主題歌)
待ってます
海外ウルトラマン(ウルトラマンUSA、グレート、パワード)の英語版を歌うご予定はありませんか?
グレートの日本語版は近日中にUP予定です。英訳は時間がかかりそうですが、気長にお待ちいただければ幸いです♪
いつか“ウルトラマンメビウス”もお願い致します😊
ご視聴&コメントありがとうございます。平成マンもぼちぼちやっていきます♪
愛の勇者たちの英語版を歌うご予定はありませんか?
そのうちに、とは思ってますが、けっこう先になると思います。
昭和ウルトラマン(初代マン〜80)の英語版を歌うご予定はありませんか?
昭和マンはジャック・A・タロウ・レオが英訳UP済みです♪ぜひ!
現在80を翻訳中。
ウルトラマンというところをウルトラマンジョーニアスと歌っているのは、ウルトラマンジャックとの時と同じ理由なのでしょうか?
長いから歌いにくそうですが・・・
ご視聴&コメントありがとうございます。日本語の「ウ・ル・トーーラ。マーン」が英語的にはまらないので、名前を入れて語数を整えている感じです♪
アルバム曲(挿入歌?)の「怪獣レクイエム」もぜひお願いいたします。
ご視聴&コメントありがとうございます。しぶい所を狙ってきますね(笑)。時間はかかりそうですがリストに入れておきます♪気長にお待ちいただければ幸いです。
令和ウルトラマン(現時点ではタイガ〜アークまで)の英語版を歌うご予定はありませんか?
ウルトラマンゼロはやりましたが(日本語)、令和もぼちぼち・・・とは思っています♪
kick out!がいいですねww get out!!より勇ましいww
ご視聴&コメントありがとうございます。翻訳のポイントに触れていただいて嬉しいです♪
平成ウルトラマン(ネオス〜R/B(ルーブ))の英語版を歌うご予定はありませんか?
ご視聴&コメントありがとうございます。近日中に「ウルトラマンG」日本語版UP予定です。ティガあたりから英訳もしていこうかな、と思いますが、時間がかかりそうなので気長にお待ちいただければ幸いです。
@@heisei73
ちなみに平成ウルトラマンは
ウルトラマンネオス
ウルトラマンゼアス
ウルトラマンティガ
ウルトラマンダイナ
ウルトラマンガイア
ウルトラマンナイス
ウルトラマンコスモス
ウルトラマンネクサス
ウルトラマンマックス
ウルトラマンメビウス
ULTRASEVENX
ウルトラマンゼロ
ウルトラマンギンガ
ウルトラマンギンガS
ウルトラマンX
ウルトラマンオーブ
ウルトラマンジード
ウルトラマンR/B
です
すみません。中学一年生の指揮者です。僕の中学校では年2回合唱コンクールがあり、春の合唱コンクールも弾先生(勝手に先生にしてすみません。)の式を参考にさせていただきました。今回の秋の合唱コンクールに向けて、平井堅さんの「僕の心をつくってよ」と、SEKAI NO OWARIさんの「RAIN」、コブクロさんの「今、咲き誇る花たちよ」の指揮動画を出していただきたいです。3曲も一気にすみませんが、1曲でも挙げていただけると嬉しいです。お願いします。長文失礼致しました。
ご視聴&リクエストありがとうございます。今はリクエストが混み合う前なので、3曲可能です。各曲の①編曲者、②出版社(elevatoなど)または掲載楽譜集(コーラスフェスティバル・キミウタ・マイソングなど)の情報を教えてください。
@@heisei73 ありがとうございます!基本的にはいずれもelevatoさんのものでお願いします。elevatoさん編曲者の情報書いてある場所がわからないのですみません。金賞目指して頑張ります!よろしくお願いします。
『いいね』が、一回しか押せないのが辛いッ(≧口≦)ノ""
ご視聴&コメントありがとうございます。気に入っていただいて嬉しいです!
なんかどっかの国歌みたい。。。
ご視聴&コメントありがとうございます。勇ましく、気高い理念を謳う曲調なので、そう聞こえるかもですね♪
こんにちは。この作品は見ていました、アニメで賛否がありました様な。前回のゴリの時代やそれ以前の作品はわからないです。ウルトラQもわからない50代後半です。
ご視聴&コメントありがとうございます。自分もウルトラQは生まれる前でしたが、朝6:00からの再放送をがんばって見てました♪