勉強しない社員★仕事のための投資をしない人たち

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 вер 2024
  • デジタルコンテンツを100億円売ったノウハウが550円 directlink.jp/t...
    タナカ専用 www.kimi3.com
    あおば会計 www.aaa-biz.com
    スマホの方はコチラからチャンネル登録☆
    / kimiakisensei
    中小企業経営のこと、起業のこと、経理のことを、顧問先法人110社・個人事業者50名を抱える現場目線でお話していきます。
    所有資格は、日商簿記検定1級・全経簿記検定上級・全商簿記検定1級で簿記検定3冠王、税理士 簿記論・財務諸表論で簿記4冠&簿財番長。
    宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、かわいらしい秘書検定2級、普通自動車に普通自動二輪、みんなの安全を守る甲種防火管理責任者。珠算3級、よく分からん情報処理検定2級などプチ資格オタク。
    妻は「あおば会計税理士法人」代表税理士の田中朝代。18歳の時に簿記1級のクラスで出会って、15年後になぜか結婚しました。
    中小零細企業の経営に関しては夫婦揃ってめっぽう詳しいので、ガンガン講義やっていきます!
    なお、動画内の音楽は、
    / channel
    から使用させていただいております。

КОМЕНТАРІ • 78

  • @FallenAngelYohane20
    @FallenAngelYohane20 5 років тому +14

    確かに会社のためには勉強しない、自分自身のためには勉強をします。
    結果的に会社に利益を齎らすが正解です。

  • @takeshimaruyama3025
    @takeshimaruyama3025 3 роки тому +3

    いろいろと教えて頂きありがとうございます。
    私が会社員時代に勉強するようになったきっかけは勤めている会社の親会社が買収された時です。
    親会社の天下り先みたいな企業だったからヤバイって思って資格の勉強を始めました。
    そのおかげで少しも給料が上がらなくなった会社から逃げてフリーランスができるようになりました。
    やっぱり人が変わるには危機感が大切と思います。

  • @user-op1nn8tp2g
    @user-op1nn8tp2g 5 років тому +25

    会社が儲かって嬉しいの社長と株主だけじゃん。
    従業員は自分にも儲けがトリクルダウンしてこない限り、他人のために勉強しないでしょ。
    会社が負ける?従業員は会社が潰れることについてそんなに危機感を持ってない。会社が潰れる危険があるなら、「会社が潰れないように勉強」することはありえず、自分が新しい食い扶持を見つけられるような勉強を始める。
    経営者は、今後は従業員などという中途半端な奴らは雇わずに
    単純労働→自動化、パート派遣
    考える仕事→共同経営者
    というふうに分業して、正社員なんてのはそもそも雇わんほうがええで

  • @澤口司-z5g
    @澤口司-z5g 6 років тому +40

    私も零細企業に入社して、周りがとにかく「勉強しない・仕事をしない」という環境だった為、社会人はなんて不真面目なんだろうかと思ったことがありました。

  • @tkyymd6645
    @tkyymd6645 6 років тому +17

    仕事出来ない奴はごめん。と言い済ませる、納得です。
    なるほど、成長しない機械と思われている可能性がある事は、初めて知りました。

  • @hooterhooter4217
    @hooterhooter4217 5 років тому +4

    先生が別の動画でもおっしゃている従業員を安くこき使うことを考えている社長の元では仕事に関わる時間を使うのがもったいなくてしょうがなかった。1分たりとも会社のために使うのが嫌でした。今は自分のスキル向上がそのまま報酬ややりがいに繋がっている仕事についています。報酬にならない仕事の準備段階に時間を費やしても自分のスキル向上につながると思えて苦痛でもなく嫌でもないです。経営トップの考え方や姿勢は本当にその企業全体のカラーになることを実感しています。

  • @DEKAPAI
    @DEKAPAI 6 років тому +42

    勉強する事に利を与えるか、勉強しない事に不利を与えるかしかない
    「君が勉強すれば私が利を得るから勉強しなさい!」では人は動かない

  • @余命300年時事日記
    @余命300年時事日記 5 років тому +12

    いや、これ間違ってるわ
    1-10全て間違ってるといっても過言ではない
    会社員はあくまで、契約内で指揮命令に従う労働者
    +アルファをしてくれる有能が欲しいならそれ相応の対価とそういう人材を選べ

  • @ますおさん-v4l
    @ますおさん-v4l 6 років тому +15

    土日をフルに使って勉強し働いた頃がありました。
    思えば、仕事を好きにさせることが上手い上司でした。夜遊びも教わりました(笑)これも勉強だと(笑)

  • @mskw0125
    @mskw0125 5 років тому +14

    固定給制の従業員は仕事をすればするほど1仕事あたりの単価が下がるんだから、
    (仕事をしなければしないほど1仕事当たりの単価が上がる)
    仕事なんてするわけがないよね。

    • @hisayoshiyamada2044
      @hisayoshiyamada2044 3 роки тому +2

      仕事をすれば、評価が上がって会社の居心地が良くなりますよ

    • @mskw0125
      @mskw0125 3 роки тому +2

      @@hisayoshiyamada2044 それもまた真実ですね。

  • @sdhnq046
    @sdhnq046 6 років тому +4

    自分は自学自習で資格取って、今はその資格で副業をしてます。本業の会社員としては残業ゼロ、しかし副業でなんとか食ってます。これからの時代、高プロ法案成立で必然的に残業代カットされますので、自営しないと食っていけない世の中になるでしょう。少しでも良いから自分で稼ぐために考えることは重要になってきますね。

    • @拾い飯
      @拾い飯 6 років тому

      ちなみに何の資格でしょうか?よろしかったらお教えください。

    • @hideysmr
      @hideysmr 6 років тому

      山田太郎 な

  • @Кошка-л8у
    @Кошка-л8у 6 років тому +16

    自己投資出来ないものは淘汰される・・・

  • @aiueo-akasatana
    @aiueo-akasatana 4 роки тому +2

    お金、給料で釣ると言うのはどうなんでしょう?
    その業務をする、や補助金を貰う為に必要な資格に、個人でプレゼンして仕事にプラスアルファ、色付け出来る能力や資格、勉強などをすると
    月に1000円給料アップ、や習得にかけた明確な経費を貰えるとか。
    僕は全てではないですが、やっている仕事、業務の意味が分からないのが嫌で勉強や資格を取って行きますね

  • @haruo1770
    @haruo1770 5 років тому +13

    勉強やります!できます!やるときはやるので!あ!ただ最近はちょっと忙しくて…すいません🙏

  • @新藤スバル
    @新藤スバル 5 років тому +6

    経営側なら、まだしも従業員側が勉強するわけない。勉強して、すぐにでも成果が出て給料があがると実感できなければ、その勉強の時間を自分の時間に使いたいのが大多数。しかも、勉強したとしても成果として繋げられる人材もまた少数。繋げられない人材は、結局、勉強しなくなる。勉強イコール成果でないところがとても難しい。人は、意味のないと感じてしまうとやらなくなるもの。

  • @歌うナレーターおかけん
    @歌うナレーターおかけん 4 роки тому +2

    改めて見たけど良い動画。会社も部活も同じ。

  • @tarosuji4061
    @tarosuji4061 6 років тому +24

    7:23 昔中小企業に居たから分かるけど、勉強会といっても平日定時後や休日に残業代なしで参加させられるのが中小企業クオリティ
    これではやる気なんか出るわけない
    最も大手企業でも他社が開催している講習会を2日間受講させられるとかそんな程度
    自社で教育しないのも情けないし、2日勉強したくらいで仕事なんか覚えられねえって

    • @ムッツリーニ2世-g4w
      @ムッツリーニ2世-g4w 5 років тому +5

      ほんそれ
      前いた会社は、勉強会やるぞーといいつつ、一切やりませんでしたw
      役員従業員含め数名の会社でしたが、いやー士気が死ぬほど低かったですね。

  • @P助-t4w
    @P助-t4w 5 років тому +14

    仕事のために金も時間も投資してほしいなら、経営者と同じだけ利益を分配しなくちゃね。
    従業員は時間を切り売りしてるだけなんだと割り切らなきゃ!
    自学自習してスキルを上げる人間ほど転職しちゃいます。

  • @zhaob23
    @zhaob23 4 роки тому +2

    すごい大切なこと言ってる

  • @TIGA38538
    @TIGA38538 6 років тому +8

    会社は社長の作品かぁ〜。面白いこといいますね。そんな気もする。

  • @user-wg2is4yt5j
    @user-wg2is4yt5j 6 років тому +15

    自分のステージ(収入を含めた習慣的な生活)を変えるための要素は運と勉強しかないと思っている。例えば頭にSDスロットが付いていて弁護士知識をインストールできたならば、翌月から収入と生活が変わる。同じように幸運により宝くじで当選すれば同じように生活が変わる。後天的な運は全ての日本人にほぼ一定だと思うので、勉強を学んでいくという部分で差別化していかなければいけないと思っている。

  • @スイッチセブン
    @スイッチセブン 5 років тому +10

    経営者「よっしゃ!じゃあ勉強会やるで 給料? 勉強させて教えてやってるんだぞ その上残業代出せってのか? 止めだ止め!」

    • @YOSSHIful
      @YOSSHIful 3 роки тому

      給与下げて残業代を出した方が良い

  • @kensukehirate5248
    @kensukehirate5248 5 років тому +3

    最初の大前提が1番大切ですね。
    いい勉強になります。

  • @turutuism
    @turutuism Рік тому

    ポスター売ってる会社の啓発ビデオと比べるのは大変恐縮ですが、1兆倍ためになりました。
    話し方も優しくていいですね。
    ご質問なのですが、同僚に仕事で必要な知識としてインターネットなど活用して勉強するように促しています。
    まったく返答もないのですが、どのように対応していいか悩んでいます。
    一応役職は私の上です。

  • @ヤベケン
    @ヤベケン 5 років тому +2

    日本の労働分配率がかなり低いからでは?
    あと米国は経営者は当然MBA持ちが多いけど、管理職もホルダー多い。
    効率経営を長期に渡って研究してる企業が大多数
    あとゼロ金利なので、あぶく銭が入ってこない。
    金利は何もしてなくても現金さえあれば得られる。

  • @user-cl3fc8lk5k
    @user-cl3fc8lk5k 6 років тому +29

    中小企業は経営者が従業員を経費としか見てないからね、
    そう言う会社の社員が会社のために勉強しないよ

  • @ろっぷしろ
    @ろっぷしろ 4 роки тому +3

    スキルアップして転職していいサラリー得られる風土だったらやるけどね
    リターンないじゃん

  • @拾い飯
    @拾い飯 6 років тому +4

    勉強したことに対して、会社から何の還元もないからでしょ。ただ勉強はしてる、会社じゃなくて自分の為のヤツはね。

  • @uedashota502
    @uedashota502 5 років тому

    社員の個々の士気にもよるし、会社の中で必要性があるようにしないと、なかなか勉強しないでしょうね。
    ランク付けや昇給制度、社内での教育も必要です。

  • @user-vq6cd1gp2s
    @user-vq6cd1gp2s 6 років тому +10

    会社のために勉強しても、経営者には無限のリターンがありますが、従業員には有限のリターンしかありません。そしたら、従業員は会社のために勉強する必要すらないでしょう。そもそも、立場が違います。従業員は自分のために時間を使うべきだし、自分のためにお金を使うべきでしょう。

  • @memitsu6340
    @memitsu6340 6 років тому +7

    東京中野区の中小企業でさえ100人に1人しか読書しないなら、地方なんて想像するのも恐ろしいですね。

    • @早起き-c6x
      @早起き-c6x 4 роки тому

      え、、、中小だけど、みんなで小説回し読みしてるよ。なんか読者好き集まって。

    • @ノーバッツ
      @ノーバッツ 4 роки тому +3

      PACMAN
      小説は娯楽でしょ?
      仕事関連の参考書などの読書しないと...
      小説は別腹だよ。

    • @きび団子-l9l
      @きび団子-l9l 2 роки тому

      シェイクスピアとかならいいかもね
      現代小説のほとんどは読む価値もないゴミばっかだよ

  • @煩悩具足の凡夫
    @煩悩具足の凡夫 6 років тому +18

    そりゃ新卒一括終身雇用なんて雇用制度で守られてて年功序列で給与が上がるんだから勉強なんてするわけないでしょ。
    1度会社を辞めたら努力して資格を取っても正社員にはなるのは凄く難しい。
    そんな正社員でも非正規社員より遙かに多くの給料を貰ってる
    そういう社会ですよ日本は。

    • @リツシ熊猫
      @リツシ熊猫 5 років тому +3

      終身雇用、年功序列は糞制度だよな。
      一度制度の外に置かれるとどうしようも無くなる。

  • @odawara-u16u
    @odawara-u16u 6 років тому

    UA-camの「おすすめ動画」に入っていたので、視聴してみました。仕事以外の事を、自学自習する集団は強い、というのは、当面の業績には直結しない気がするので、その理由について考えてみようと思います。

  • @wererg5654
    @wererg5654 6 років тому +1

    ここで言うことじゃないかもしれないが、労働しなくても楽に生きていける社会を創れれば投資はいらない。
    投資しなければ、まっとうな人生を送れないというのも窮屈かなと。勝手な理想ですが。

  • @KT-xo7hx
    @KT-xo7hx 4 роки тому

    勉強会も良いのですが、
    教える内容がどれだけ客観に徹する事ができるかも重要なんですよね。
    「無能な、働き者」の過去の栄光を語る会は、地獄です。

  • @独歩大蛇んポ
    @独歩大蛇んポ Рік тому

    会社のため=社長自身の為なんだから
    お互い利己的に考えて動いてるだけでしょ
    経営者と労働者は利益相反するんだから
    ポジショントーク

  • @二世ヒデト
    @二世ヒデト 6 років тому +17

    30超えると人は変わらないと思う。
    いい歳して、責任感が皆無で他責の人、口だけ立派で何一つできてない人、言い訳ばかりの人を見てると胃が痛くなる
    彼らは病気なんじゃないか説

  • @猫元かける
    @猫元かける 5 років тому +6

    ガイアの録画を見たあとにこれはめっちゃ効く・・・

  • @user-gk6ql9th6f
    @user-gk6ql9th6f 4 роки тому +1

    社長は従業員の気持ちはわかっても、従業員は社長の気持ちがわからない。
    なぜなら従業員は社長(経営者)になった事がないから
    子の内は親の気持ちはわからないけど子を持てば親の気持ちが分かる理屈と一緒なんだろうね〜

  • @b.r3269
    @b.r3269 4 роки тому +1

    究極、勉強出来る人って学習能力高いし吸収力半端ないから仕事もできるし雇われで会社に居るのはお金で考えたらアホらしいと考えて、独立してフリーに成っていくんだろうな。
    残るのは独立も面倒くさいし会社に居座れればとりあえずいいやって感じの人なのかな。(同期がそうです

  • @こあず
    @こあず 5 років тому +3

    忙しいです。すいません。って、言われるとなんにも言えないですね😅

  • @海賊狩りのゾリ
    @海賊狩りのゾリ 4 роки тому

    「すみません」って言う人って確かに人間として自信ない人に多いですね。自分から接するのに後ろめたい気持ちがあるっていうのかな。仕事で成功してる人や安定した老後を迎えた人が「すみません」って言葉を使うのは聞いたことないですね。すみませんって後ろ向きの言葉でまだ発展途上でやる気に満ちた人や地位築いた人は「はい!がんばります!ありがとうございます!」って言う気がする。間違ってもすみませんって言葉は聞かないかな・・・もちろん失敗した人は言うけどw

  • @blueoasis659
    @blueoasis659 4 роки тому +2

    中小零細企業にいて勉強する人はいないです。
    正確には勉強しないんじゃなくて、勉強しないような人しか雇えないということです。
    全ては社長の責任
    従業員が勉強しない、なんて責任転嫁してるような経営者は本質を分かってないと思いますよ。

  • @taekoasano8735
    @taekoasano8735 4 роки тому

    子どもの宿題を見ながら勉強して、寝転がってマンガを回し読みして、楽しかったです。

  • @pluswav
    @pluswav 4 роки тому

    大きな会社は社内研修でトレーニングしてますが、中小企業はそうなってません。研修費用について補助金を職安などが出してくれればいいのですが

  • @早起き-c6x
    @早起き-c6x 4 роки тому +3

    そもそもの話、そういう従業員を雇ったのは自分ですよね?
    どうして、勝手に他人に期待して絶望してるの?
    原因はその人を採用した自分自身にある。というのを忘れて他人を非難するような会社に将来はありません。

  • @くまのくまきち-c6z
    @くまのくまきち-c6z 5 років тому +10

    従業員が勉強して、自分のために行動しだすと、つぶそうとするくせにw経営者にはつける薬がないよねえw

    • @金田正子-e7m
      @金田正子-e7m 4 роки тому +2

      でたぁ笑言い分けマン。そんなかいしゃねーよ

  • @TAR-09
    @TAR-09 6 років тому +7

    社長「この動画を従業員に見せたら、ちょっとは変わるかな?」

    • @haoxing1
      @haoxing1 5 років тому +9

      tmtm123 さん
      ここのコメントと同じような反応だと思います。

  • @YOSSHIful
    @YOSSHIful 3 роки тому

    勉強しなきゃ減給するようにしたら勉強するんじゃないかな。それか勉強したら手当とかボーナス1,000円とか。

  • @ジャスティンといえばフィールズ

    他人が勉強しないなら、勉強したら一人勝ち
    案外人生ちょろいもんです

  • @マリオゼルダ
    @マリオゼルダ 6 років тому +4

    そこまで社員に期待してる社長なんているの?Σ( ̄ロ ̄lll)

  • @user-zi6oj4zh5e
    @user-zi6oj4zh5e 6 років тому +1

    お久し振りーふ❗武器は必要ですよね、この資本主義社会では。みんなガンガン勉強しようぜい❗持たざる者にも武器が持てる時代になったからさ。持たざる者にも武器を(これからの俺の行動指針)

  • @yuizardeita
    @yuizardeita 3 роки тому +1

    耳痛すぎ WW

  • @hiroakiiwagawa
    @hiroakiiwagawa 6 років тому +1

    ん?ダイレクト出版じゃない?

  • @nico_grus_concatsubar
    @nico_grus_concatsubar 5 років тому +13

    ここのコメ欄に負け犬多くて草

  • @伊那忠次
    @伊那忠次 4 роки тому

    勉強といっても色々ある。
    具体性を会社が見出し、その方向を示すこと。

  • @せばすちゃん-q8g
    @せばすちゃん-q8g 6 років тому +3

    苦笑してしまう辛さ(笑)
    人が文明を築き、知恵、経験の蓄積を文字にして後世に遺しても、後世の人々に広まらない由縁…(笑)

  • @hide5602
    @hide5602 6 років тому

    第三段階そこで15年間止まっている…言ってる事は理解できるけど結局本人が学んでくれない昔は出来ていたけど今できないやり方は同じ、やり方が同じだから今の時代に対応してないんだろうけど今の人間がどういう風にすれば出来るようになるかはもうわからない。

    • @handtoollover
      @handtoollover 5 років тому +1

      @@hide5602 出来もしない奴をほめても逆効果

    • @hide5602
      @hide5602 5 років тому

      @@handtoollover ですよね

  • @スタOZ
    @スタOZ 3 роки тому

    スキームなんてちゃんとした対価払ってからの話だよ。

  • @macieny0728
    @macieny0728 5 років тому

    経営者が強欲かつ勤勉なら絶対儲かるけどな。