Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
秋田を出発してからの速度と盛岡以降の速度の違いが凄いですよ。ゆっくり在来線速度から320km走行はギャップ大きいですね。
ようこそ、秋田へそしてこまちご乗車ありがとうございます。自分も東京へ行く時はいつもこの列車をご利用しています
速達列車ってなぜかすごく興味がある
大曲はスイッチバックで停車というのもあるけど、横手市方面からの乗客も多いので結構重要です。大曲都市圏と横手都市圏の人口併せると、秋田市よりも人口が多いですし。
どなたかの動画で見かけましたが、「東京-秋田間が最速○○分で行ける!」というキャッチフレーズを売り出すために最速の1本を設けているという説が面白かったですね。もちろん早朝・深夜の観光地駅に停車する価値が低いという理由もありそうですね。
そうですね。早朝は秋田から東京に直接いく人ばかり。途中駅の観光需要は期待出来ない(と言うよりこんな早朝に観光客は動かない)
キャッチフレーズの話ですが、湘南新宿ラインの特快も「横浜~新宿 最速29分(30分切る←ここ重要)」のために設定されてるとしか思えませんwww
10:11 はやぶさのレディファースト精神好きw
こんな最速達便凄すぎ
ホームが一段低くなっておりますので足元にご注意ください。っていうアナウンスを聞くと高崎線の倉賀野を思い出す。
れもいち ホームから足回りが見えるのがいいですよね。
こまちの角館・田沢湖を通過する最速達便が、上りは朝一、下りは最終に設定されているのは、単線の田沢湖線内で対向こまちとすれ違う事が無い為、ノンストップで駆け抜けて最速タイムを稼げるからというのもあるのかなと。
雫石とかいう秋田新幹線停車駅ということを忘れ去られた駅
上下32本中、8本しか停車しない駅
こまち95.96号でさえも通過する雫石
秋田の従兄弟会いに行こうと思い、秋田新幹線に乗っていたら1日8本しか停まらない雫石停車便を引き当ててしまった・・・(帰りは雫石通過でした)
田沢湖線普通列車は逆に爆走感があっておもろい。線路が良いから山間部の超ローカル路線みたいな線路もかなりスピード出します。
こんな最速達のこまちがあったんですね はやぶさも珍しい盛岡始発だったんですね
停車駅:秋田、大曲、盛岡、仙台、大宮、東京ということは角館、田沢湖、雫石、新花巻、北上、水沢江刺、一ノ関、くりこま高原、古川、白石蔵王、福島、郡山、新白河、那須塩原、宇都宮、小山、上野は通過
秋田県住みのこっちからしたら、こまちの連結部が閉じてる方が普通
在来線と新幹線を連続で堪能できる秋田新幹線はすばらしい
5:31 この音楽好きなんだよね
かつては大宮も止まらなかったって凄い…この便もっと増やして欲しい。
大宮はガス抜きの役割があるから停車
昔はとき301号とか言う新潟→東京間ノンストップがあったが、5年くらい前に大宮停車になった
9時30分に大宮着は便利ですよねー。
東京出張で6号よく使ってました。がみさんおっしゃるとおり、とにかく早く着くんでとっても重宝してました。今は秋田住んでませんが、懐かしくて道中を思い出す動画でした。今後も可能な限り色々な鉄道を動画でご紹介してください!あとご自愛ください!それと大隅君にも同様にご自愛くださるよう宜しくお願い致します。
ありがとう!これからも頑張ります!
最速達便…東京-秋田最速時間をPRするために停車駅数を削減していますが、大曲を出ると盛岡までノンストップなのはビジネス特化は勿論、早朝で需要が殆ど無いためでしょう。本数の少ない時間帯のため速度が出しやすいためか、新幹線区間で最高に本気を出して爆走、上野も通過ですね。それにしても、那須塩原や安中榛名あたりまでは東京都心通勤している客も多く、それを狙った宅地販売も行われました。
しれっと飛ばされてる上野駅
上野はいらない子だから
停車駅が大曲、盛岡、大宮、東京ってすごいですね!!
E6系に限らず全国の新幹線はどれもかっこいいなぁ今後出る山形のE8系にも期待ですね!
大宮通過の「はやて・こまち」が懐かしい!あの頃はE3系が主流でしたね。
E6系本当にかっこいい
はやぶさ最速便も途中停車駅4駅だけですね!!こまち 秋田→ 大曲、盛岡、仙台、大宮はやぶさ新函館北斗→新青森、盛岡、仙台、大宮
お疲れ様です今回の動画はこまち6号に乗ったんですね!!
ホームの段差は、客車時代のホームだからではなく、在来線用ホームが1100㎜か920㎜なのに対して新幹線用ホーム1250㎜に合わせてステップとドアを作ってるからですよーーーちなみに、客車用のホームは760㎜で、優等列車が止まる駅だと少なくともJR東ならないと思われます…50センチもの段差になってしまいますしね笑
大曲のあの線形が無ければ秋田→盛岡→仙台→東京もあり得たんだろうな、、、
K. K. 大宮通過は今のJR東ならしないと思います。
@@user-TDR0415 大宮はガス抜きの役割がありますからね
大宮駅は非常に需要があるから通過はないな。JR東日本は最近利益重視で大宮通過の新幹線を無くした
そもそも大宮は東北新幹線と上越・北陸新幹線の分岐点なので停車せざるを得ないでしょうね。また、池袋や新宿へは大宮で降りた方が早く着きます。ちなみに、需要の有無は別にして仙台〜新潟は在来線を使うより大宮乗り換えの新幹線の方が早いです。大宮通過のときが大宮停車になったのは上越新幹線にE2系が導入されたからですね。性能がいいから大宮停車にしても所要時間が変わらないということです。
途中でスイッチバックするのは他の新幹線にない秋田新幹線の特徴です!
最近、朝早くの動画が多いね…。お疲れ様です✨最近、電車🚆が好きになった親友が東京駅で一目惚れしてました🤣❤️いつか乗りたい電車だそうです✨
秋田からたった4駅で東京に着くんですね!がみさん、朝イチからお疲れ様です。
韓国人です僕も小学生のところ早朝こまちを乗ったことがありました 6時2分発で東京終着時刻が9時51分でした その時も停車駅が少なかったんです 後はひかりを乗って大阪に着き大阪でパンスター(Panstar Cruise.船)で韓国に帰った記憶も残ってるんです 色々思い出に残る夜明けからの旅だったのでこうしてコメを付きます
エクストリーム出社じゃないか(大宮から湘南新宿ライングリーンで快適に移動したい)お疲れさまでした
エクストリーム出勤、お疲れさまです!\(^o^)/旅先に長くいられるのがエクストリーム出勤のメリットですが、旅行気分が抜けきれないデメリットもあるんですよね(笑)
新幹線は法律で深夜0時から朝6時まで運行が出来ません。しかし秋田新幹線と山形新幹線は実質在来線特急なので5時台の発着も可能となっております。(上りのみ)
ただこの前の車両故障の時に0時以降も運転されましたね。
@@maguro_channel_yt さん初めて知りました
はやぶさ6号が盛岡始発なのは、この列車、元々ははやて2号→12号で八戸、新青森時代からの最速列車でした。ただ、はやぶさデビュー時にはやこま12号の前にはやぶさ4号をねじ込んでしまい、盛岡以北の停車駅が一緒の列車を15分間隔で走らすのは輸送力過剰なので、はやて12号を盛岡始発へ変更し、そのままはやぶさ化を経て今に至ってます。長文失礼いたしました。
がみサンのような通勤客の為に走るようなモンだからアリですね。
秋田新幹線開業時のCM、航空会社にケンカ売るCMだったね。
そういえば、新幹線でスイッチバックするってなかなかないですよね。普通に乗ってみたい笑
新幹線の説明ありがとうございます!
秋田新幹線に角館,田沢湖通過する列車あるんですね!勉強になります!
めっちゃかっこいいですね!
電車でGOでよく遊んだ秋田新幹線
大曲で「秋葉検定」っていうのが懐かしい
てんてんメトロ東横線特急渋谷行き あれで電車好きになりました。そういう方多いのではないでしょうか。
結局は新青森を遅い時間(6時17分)に出たはやぶさ4号の方が先に東京に着いてしまうんですけどね
京浜東北線ってアナウンスで流れるとあーもう関東に帰ってきたな〜ってなる
個人的には東海道線、横須賀線だな・・・
秋田では、NEWDAYSのスタッフも新幹線出発の時は一礼するんですね!
さすが秋田(東北)客と本数が少ないからおもてなしサービス
さて、新橋駅前のサラリーマンの方にインタビューしてみましょう。アナ どちらから出勤ですか?主 毎日秋田からですアナ 秋田ですか?!私も秋田なんですー
ガチでエクストリーム出勤するがみ田沢湖線は東北新幹線盛岡開通する前は廃止の危機にあったローカル線
乗車券の始点が奥津軽いまべつ…さてはこの前日ロングシートの続きで奥羽本線に乗ったと見た。東北新幹線だと、夕方にはやぶさ38号っていうのがありますね。新青森・盛岡・仙台・大宮しか止まらないやつ。
2:02 これって、秀平真由美氏(Osaka Metroの車内自動放送担当)のアナウンスでしょうか…?
最速こまちの為にはやぶさ6号は盛岡始発なのですね!
朝早くからお疲れ様です!あ、俺まだ寝る時間じゃないから夜か
それはつまらん
疑問なんですが秋田新幹線は在来線区画で…東京行きと言っていますが、在来線用に幅が狭くなっているこまち、東京駅にも行けるんですか!?車輪の幅合うのかなって…それとも、そこは対応できるように車輪が複数あるとかですかね?
秋田新幹線内は開業する際にレール幅を在来線の狭軌(1067mm)から新幹線の標準軌(1435mm)に改軌工事を行っています。幅が狭くなっているのは車輪の幅ではなく、E6系の車体の方です。そのため東北新幹線内(盛岡〜東京)では新幹線ホームと車体との間隔が大きく開いてしまうため、乗客のホームからの転落を防止するために乗降ステップが車体から出てくるようになっています。
上野も停車して欲しかった。大曲、盛岡、仙台、大宮、上野、東京でいいです。(笑)
後続の列車は全部止まるから我慢せ
秋田→大曲→盛岡→仙台→東京も前にあったんだよな
速達こまちは何故か1本のみなのが謎
だって普通が少ないからローカル輸送の代わりもしてるし・・・
完全に再速達タイムの根拠列車でしょう.本当は,仮に大曲駅での進行方向入れ替えがなかったら,大曲を通過したかったのでは?
化幅理振 大曲はよく利用しますが、繁忙期でもそこまで人いないですし、駅前などは広い割に何も無いんですよねw なのであの線形では無かったら確実に通過ですよね☺
@@おたてぃ ・再速達列車を作るために,取り敢えず宇都宮・福島以外の都県代表駅にだけは停まる列車を,再速達需要があるであろう早朝か夜に設ける.(実際のところそこでないとダイヤが組めない? )・残りの列車は短距離輸送需要・田沢湖線内各駅から関東への需要を加味してある程度は停まらせる.(雫石以外は全停車でしたっけ? )ということなのでしょう.JRと地元の考え方次第では,塩尻駅の様に北大曲と神宮寺の間に短絡線を設けて新駅ができていたかも… (短絡線上に作っても北大曲を改修しても,最終的に短絡線の敷設費用を回収する程の利益にはならなそうなので,結局「新幹線なのにスイッチバック」が妥当という結論になるのですけどね… )
この速達便、電車でGoプロフェッショナル1にもあった気がする
こまち22号・・・難易度★★★★★
@@mikasaelric655 完全に覚えゲーでした
とある特殊な訓練を重ね過ぎた一部の方々にはE6系を見るとおかっぱロングのちっちゃい女の子に見えるらしいですw
車内がE5よりも豪華に見えますね 盛岡以南で利用するならこまちの方が良さそう
とまむ701 乗り心地的にはE5の方がいいですけどね
0:12 鼻が詰まってるのかこばち6号に聞こえる
大隅くんみたいに、朝早く行きましたね。がみさんお疲れ様です。停車駅が少なすぎ!凄い、超特急ですね。
早朝よりお疲れ様でございます
ダイヤ乱れ時を除いて、つばさと違ってE6系の単独運転は無いそうです。
がみさん朝早くから大変ですね( ̄▽ ̄;)
秋田空港から羽田空港を新幹線と競争するってどうですか? 新幹線との移動をどうするかあれですけど
西園寺さんが西日本方面でそんなのやってましたねwww
盛岡にも国際興業バス走ってるんですね
岩手県交通は国際興業グループで塗色は国際興業バスに合わせています。
上野も止まらないんだ!すごい!かつては大宮まで!
北海道新幹線をフルで新札幌まで延ばし立体型の駅を設置して、そこから先、岩見沢に向かって、在来線(函館線)に合流して、(途中は岩見沢→美唄→砂川→滝川→深川→)旭川又は名寄までミニ新幹線を通して欲しいと思いますね。
滝川→深川は在来線でも間に江部乙、妹背牛しかないからな・・・急行カムイはかつて一部江部乙と妹背牛に停車してた時もあったし・・・
途中の雫石駅には、4本しか止まらないのです。いつも不公平だと感じてるのは?私だけかもしれませんが、田沢湖、角館、大曲と同じ扱いをして欲しいと思います。
秋田新幹線って言っても在来線区間はゆっくりですよね。まあカーブが多いししょうがないけどね
yaranaikadegeso 新幹線が高速走行できる理由にカーブ云々もありますが、法律面からも踏切を設けないなど線路上に人が入れない状態を作ってますからね。
朝はや‼️お疲れ様です🎵
停車駅の少ないこまち号にも乗ってみたいですね(笑)
雫石に止まるか止まらないかは要確認。もう観光地スルーの便を増やしたほうが逆に売上上がるとおもいます。
こまちって上野通過するんだw
大宮のほうが要らねぇよ 東北に要があんだから。
東北に要とか根本から間違ってらっしゃる。。どの新幹線が出発点だろうと目的地が池袋や新宿の人間には都内で乗り換えるより大宮で乗り換えた方が早いのです。
@@rapidnocty3298 大宮は埼玉県の要で上越・北陸新幹線の分岐点であり、池袋や新宿に行くにはこちらで降りた方が安く早くて手間が省けるのです。もうちょい地理を理解しましょう。
新幹線VS旅客機で未来永劫(大袈裟か?)、勝負が付かんと言われとるのが東京~秋田、こまち号の所要時間が平均4時間近く掛かり、トータルでは空路と互角、場所によっては秋田空港からの方が便利な場合も。
お疲れ様です🚅✨この間、こまちと秋田内陸縦貫鉄道に乗って来たので、がみさんの動画で見られて嬉しいです❄いつも分かりやすい説明で鉄道の勉強になります(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
大曲駅で進行方向が逆になる構造でなければ、大曲駅も通過するダイヤにしたのかもしれないですね。
大曲駅構内に短絡線を作って、最速達列車はその短絡線を通ればいい(伊勢中川みたいな感じ)
朝早くから新幹線の運転お疲れ様です。
速すぎクソワロww
濱風昂 タwww
そう言えばE3系が引退してもう6年になるのか。ほんの一時期だけど200系と併結していた模様
こまち2号の停車駅もえげつ無いですね(笑)大宮を通過するってすごいですよね笑
それに比べてはやぶさ、こまち95号は気の毒な程停車駅が多い。
早朝限定挨拶って何時までなら言うんだろう?
6:09 その日5000番台撮るためにこの上りの普通電車に乗ってましたw。
再速達便、おそるべしですね。札幌ー函館間の時間で秋田から東京まで行ってしまう。日本も狭くなった物ですね。
内部も撮影され、私も乗った気持ち❤
盛岡に住んてますが仙台まで39分、東京まで2時間10分台と、速さが異次元になったと感じます
うわ〜見やすい時計。スマート?
今日ちょうどE6系緑に乗ってきます(やまびこ)
愛二人のーせーてー♪
懐かしいですね。LOVE特急こまち
上野通過するこまちって現状じゃこれだけですよね?
Tatsuya Saito 上りだとこれだけだな。秋田行きの最終こまち39号も上野通過
北陸新幹線のかがやきも上野通過する列車ありますね
上野に止まらないんだね
去年仙台から東京へ帰るときに初めてE6系に乗りましたが、その時初めて320kmを体感しました!それに踏まえて今度は東京から盛岡、秋田まで長距離乗車をしてみたいです!
朝一の6時8分の新幹線ですよね!大曲!盛岡!仙台!大宮!東京って停車するんですよ
がみさんは普段東京の会社で勤務されてるんですか?
気がすむまで先頭部分を磨きまくりたい…
2:24 23mではなく13mでは?
車体の全長がってことじゃないですか?知らんけど
はやぶさが盛岡始発なのは単純に需要の問題じゃないのかな
衝撃的な速さですね。
秋田を出発してからの速度と盛岡以降の速度の違いが凄いですよ。
ゆっくり在来線速度から320km走行はギャップ大きいですね。
ようこそ、秋田へ
そしてこまちご乗車ありがとうございます。自分も東京へ行く時はいつもこの列車をご利用しています
速達列車ってなぜかすごく興味がある
大曲はスイッチバックで停車というのもあるけど、横手市方面からの乗客も多いので結構重要です。大曲都市圏と横手都市圏の人口併せると、秋田市よりも人口が多いですし。
どなたかの動画で見かけましたが、
「東京-秋田間が最速○○分で行ける!」
というキャッチフレーズを売り出すために最速の1本を設けているという説が面白かったですね。
もちろん早朝・深夜の観光地駅に停車する価値が低いという理由もありそうですね。
そうですね。
早朝は秋田から東京に直接いく人ばかり。途中駅の観光需要は期待出来ない(と言うよりこんな早朝に観光客は動かない)
キャッチフレーズの話ですが、湘南新宿ラインの特快も「横浜~新宿 最速29分(30分切る←ここ重要)」のために設定されてるとしか思えませんwww
10:11 はやぶさのレディファースト精神好きw
こんな最速達便凄すぎ
ホームが一段低くなっておりますので足元にご注意ください。っていうアナウンスを聞くと高崎線の倉賀野を思い出す。
れもいち
ホームから足回りが見えるのがいいですよね。
こまちの角館・田沢湖を通過する最速達便が、上りは朝一、下りは最終に設定されているのは、単線の田沢湖線内で対向こまちとすれ違う事が無い為、ノンストップで駆け抜けて最速タイムを稼げるからというのもあるのかなと。
雫石とかいう秋田新幹線停車駅ということを忘れ去られた駅
上下32本中、8本しか停車しない駅
こまち95.96号でさえも通過する雫石
秋田の従兄弟会いに行こうと思い、秋田新幹線に乗っていたら1日8本しか停まらない雫石停車便を引き当ててしまった・・・
(帰りは雫石通過でした)
田沢湖線普通列車は逆に爆走感があっておもろい。線路が良いから山間部の超ローカル路線みたいな線路もかなりスピード出します。
こんな最速達のこまちがあったんですね はやぶさも珍しい盛岡始発だったんですね
停車駅:秋田、大曲、盛岡、仙台、大宮、東京
ということは角館、田沢湖、雫石、新花巻、北上、水沢江刺、一ノ関、くりこま高原、古川、白石蔵王、福島、郡山、新白河、那須塩原、宇都宮、小山、上野は通過
秋田県住みのこっちからしたら、こまちの連結部が閉じてる方が普通
在来線と新幹線を連続で堪能できる秋田新幹線はすばらしい
5:31 この音楽好きなんだよね
かつては大宮も止まらなかったって凄い…この便もっと増やして欲しい。
大宮はガス抜きの役割があるから停車
昔はとき301号とか言う新潟→東京間ノンストップがあったが、5年くらい前に大宮停車になった
9時30分に大宮着は便利ですよねー。
東京出張で6号よく使ってました。がみさんおっしゃるとおり、とにかく早く着くんでとっても重宝してました。今は秋田住んでませんが、懐かしくて道中を思い出す動画でした。
今後も可能な限り色々な鉄道を動画でご紹介してください!あとご自愛ください!それと大隅君にも同様にご自愛くださるよう宜しくお願い致します。
ありがとう!これからも頑張ります!
最速達便…東京-秋田最速時間をPRするために停車駅数を削減していますが、大曲を出ると盛岡までノンストップなのはビジネス特化は勿論、早朝で需要が殆ど無いためでしょう。本数の少ない時間帯のため速度が出しやすいためか、新幹線区間で最高に本気を出して爆走、上野も通過ですね。
それにしても、那須塩原や安中榛名あたりまでは東京都心通勤している客も多く、それを狙った宅地販売も行われました。
しれっと飛ばされてる上野駅
上野はいらない子だから
停車駅が大曲、盛岡、大宮、東京ってすごいですね!!
E6系に限らず全国の新幹線はどれもかっこいいなぁ
今後出る山形のE8系にも期待ですね!
大宮通過の「はやて・こまち」が懐かしい!
あの頃はE3系が主流でしたね。
E6系本当にかっこいい
はやぶさ最速便も途中停車駅4駅だけですね!!
こまち 秋田→ 大曲、盛岡、仙台、大宮
はやぶさ新函館北斗→新青森、盛岡、仙台、大宮
お疲れ様です今回の動画はこまち6号に乗ったんですね!!
ホームの段差は、客車時代のホームだからではなく、在来線用ホームが1100㎜か920㎜なのに対して新幹線用ホーム1250㎜に合わせてステップとドアを作ってるからですよーーー
ちなみに、客車用のホームは760㎜で、優等列車が止まる駅だと少なくともJR東ならないと思われます…50センチもの段差になってしまいますしね笑
大曲のあの線形が無ければ
秋田→盛岡→仙台→東京もあり得たんだろうな、、、
K. K. 大宮通過は今のJR東ならしないと思います。
@@user-TDR0415
大宮はガス抜きの役割がありますからね
大宮駅は非常に需要があるから通過はないな。JR東日本は最近利益重視で大宮通過の新幹線を無くした
そもそも大宮は東北新幹線と上越・北陸新幹線の分岐点なので停車せざるを得ないでしょうね。
また、池袋や新宿へは大宮で降りた方が早く着きます。
ちなみに、需要の有無は別にして仙台〜新潟は在来線を使うより大宮乗り換えの新幹線の方が早いです。
大宮通過のときが大宮停車になったのは上越新幹線にE2系が導入されたからですね。
性能がいいから大宮停車にしても所要時間が変わらないということです。
途中でスイッチバックするのは他の新幹線にない秋田新幹線の特徴です!
最近、朝早くの動画が多いね…。お疲れ様です✨
最近、電車🚆が好きになった親友が東京駅で一目惚れしてました🤣❤️
いつか乗りたい電車だそうです✨
秋田からたった4駅で東京に着くんですね!がみさん、朝イチからお疲れ様です。
韓国人です
僕も小学生のところ早朝こまちを乗ったことがありました 6時2分発で東京終着時刻が9時51分でした その時も停車駅が少なかったんです 後はひかりを乗って大阪に着き大阪でパンスター(Panstar Cruise.船)で韓国に帰った記憶も残ってるんです 色々思い出に残る夜明けからの旅だったのでこうしてコメを付きます
エクストリーム出社じゃないか(大宮から湘南新宿ライングリーンで快適に移動したい)
お疲れさまでした
エクストリーム出勤、お疲れさまです!\(^o^)/
旅先に長くいられるのがエクストリーム出勤のメリットですが、旅行気分が抜けきれないデメリットもあるんですよね(笑)
新幹線は法律で深夜0時から朝6時まで運行が出来ません。
しかし秋田新幹線と山形新幹線は実質在来線特急なので5時台の発着も可能となっております。(上りのみ)
ただこの前の車両故障の時に0時以降も運転されましたね。
@@maguro_channel_yt さん
初めて知りました
はやぶさ6号が盛岡始発なのは、この列車、元々ははやて2号→12号で八戸、新青森時代からの最速列車でした。
ただ、はやぶさデビュー時にはやこま12号の前にはやぶさ4号をねじ込んでしまい、盛岡以北の停車駅が一緒の列車を15分間隔で走らすのは輸送力過剰なので、はやて12号を盛岡始発へ変更し、そのままはやぶさ化を経て今に至ってます。
長文失礼いたしました。
がみサンのような通勤客の為に走るようなモンだからアリですね。
秋田新幹線開業時のCM、航空会社にケンカ売るCMだったね。
そういえば、新幹線でスイッチバックするってなかなかないですよね。普通に乗ってみたい笑
新幹線の説明ありがとうございます!
秋田新幹線に角館,田沢湖通過する列車あるんですね!勉強になります!
めっちゃかっこいいですね!
電車でGOでよく遊んだ秋田新幹線
大曲で「秋葉検定」っていうのが懐かしい
てんてんメトロ東横線特急渋谷行き あれで電車好きになりました。そういう方多いのではないでしょうか。
結局は新青森を遅い時間(6時17分)に出たはやぶさ4号の方が先に東京に着いてしまうんですけどね
京浜東北線ってアナウンスで流れるとあーもう関東に帰ってきたな〜ってなる
個人的には東海道線、横須賀線だな・・・
秋田では、NEWDAYSのスタッフも新幹線出発の時は一礼するんですね!
さすが秋田(東北)
客と本数が少ないからおもてなしサービス
さて、新橋駅前のサラリーマンの方にインタビューしてみましょう。
アナ どちらから出勤ですか?
主 毎日秋田からです
アナ 秋田ですか?!私も秋田なんですー
ガチでエクストリーム出勤するがみ
田沢湖線は東北新幹線盛岡開通する前は廃止の危機にあったローカル線
乗車券の始点が奥津軽いまべつ…さてはこの前日ロングシートの続きで奥羽本線に乗ったと見た。
東北新幹線だと、夕方にはやぶさ38号っていうのがありますね。新青森・盛岡・仙台・大宮しか止まらないやつ。
2:02 これって、秀平真由美氏(Osaka Metroの車内自動放送担当)のアナウンスでしょうか…?
最速こまちの為にはやぶさ6号は盛岡始発なのですね!
朝早くからお疲れ様です!
あ、俺まだ寝る時間じゃないから夜か
それはつまらん
疑問なんですが秋田新幹線は在来線区画で…東京行きと言っていますが、在来線用に幅が狭くなっているこまち、東京駅にも行けるんですか!?車輪の幅合うのかなって…それとも、そこは対応できるように車輪が複数あるとかですかね?
秋田新幹線内は開業する際にレール幅を在来線の狭軌(1067mm)から新幹線の標準軌(1435mm)に改軌工事を行っています。幅が狭くなっているのは車輪の幅ではなく、E6系の車体の方です。そのため東北新幹線内(盛岡〜東京)では新幹線ホームと車体との間隔が大きく開いてしまうため、乗客のホームからの転落を防止するために乗降ステップが車体から出てくるようになっています。
上野も停車して欲しかった。大曲、盛岡、仙台、大宮、上野、東京でいいです。(笑)
上野はいらない子だから
後続の列車は全部止まるから我慢せ
秋田→大曲→盛岡→仙台→東京も前にあったんだよな
速達こまちは何故か1本のみなのが謎
だって普通が少ないからローカル輸送の代わりもしてるし・・・
完全に再速達タイムの根拠列車でしょう.
本当は,仮に大曲駅での進行方向入れ替えがなかったら,大曲を通過したかったのでは?
化幅理振 大曲はよく利用しますが、繁忙期でもそこまで人いないですし、駅前などは広い割に何も無いんですよねw なのであの線形では無かったら確実に通過ですよね☺
@@おたてぃ
・再速達列車を作るために,取り敢えず宇都宮・福島以外の都県代表駅にだけは停まる列車を,再速達需要があるであろう早朝か夜に設ける.(実際のところそこでないとダイヤが組めない? )
・残りの列車は短距離輸送需要・田沢湖線内各駅から関東への需要を加味してある程度は停まらせる.(雫石以外は全停車でしたっけ? )
ということなのでしょう.
JRと地元の考え方次第では,塩尻駅の様に北大曲と神宮寺の間に短絡線を設けて新駅ができていたかも…
(短絡線上に作っても北大曲を改修しても,最終的に短絡線の敷設費用を回収する程の利益にはならなそうなので,結局「新幹線なのにスイッチバック」が妥当という結論になるのですけどね… )
この速達便、電車でGoプロフェッショナル1にもあった気がする
こまち22号・・・
難易度★★★★★
@@mikasaelric655 完全に覚えゲーでした
とある特殊な訓練を重ね過ぎた一部の方々にはE6系を見るとおかっぱロングのちっちゃい女の子に見えるらしいですw
車内がE5よりも豪華に見えますね 盛岡以南で利用するならこまちの方が良さそう
とまむ701 乗り心地的にはE5の方がいいですけどね
0:12 鼻が詰まってるのかこばち6号に聞こえる
大隅くんみたいに、朝早く行きましたね。がみさんお疲れ様です。
停車駅が少なすぎ!凄い、超特急ですね。
早朝よりお疲れ様でございます
ダイヤ乱れ時を除いて、つばさと違ってE6系の単独運転は無いそうです。
がみさん朝早くから大変ですね( ̄▽ ̄;)
秋田空港から羽田空港を新幹線と競争するってどうですか? 新幹線との移動をどうするかあれですけど
西園寺さんが西日本方面でそんなのやってましたねwww
盛岡にも国際興業バス走ってるんですね
岩手県交通は国際興業グループで塗色は国際興業バスに合わせています。
上野も止まらないんだ!すごい!かつては大宮まで!
北海道新幹線をフルで新札幌まで延ばし立体型の駅を設置して、そこから先、岩見沢に向かって、在来線(函館線)に合流して、(途中は岩見沢→美唄→砂川→滝川→深川→)旭川又は名寄までミニ新幹線を通して欲しいと思いますね。
滝川→深川は在来線でも間に江部乙、妹背牛しかないからな・・・急行カムイはかつて一部江部乙と妹背牛に停車してた時もあったし・・・
途中の雫石駅には、4本しか止まらないのです。いつも不公平だと感じてるのは?私だけかもしれませんが、
田沢湖、角館、大曲と同じ扱いをして欲しいと思います。
秋田新幹線って言っても
在来線区間はゆっくりですよね。まあカーブが多いし
しょうがないけどね
yaranaikadegeso
新幹線が高速走行できる理由にカーブ云々もありますが、法律面からも踏切を設けないなど線路上に人が入れない状態を作ってますからね。
朝はや‼️お疲れ様です🎵
停車駅の少ないこまち号にも乗ってみたいですね(笑)
雫石に止まるか止まらないかは要確認。
もう観光地スルーの便を増やしたほうが逆に売上上がるとおもいます。
こまちって上野通過するんだw
上野はいらない子だから
大宮のほうが要らねぇよ
東北に要があんだから。
東北に要とか根本から間違ってらっしゃる。。
どの新幹線が出発点だろうと目的地が池袋や新宿の人間には都内で乗り換えるより大宮で乗り換えた方が早いのです。
@@rapidnocty3298 大宮は埼玉県の要で上越・北陸新幹線の分岐点であり、池袋や新宿に行くにはこちらで降りた方が安く早くて手間が省けるのです。もうちょい地理を理解しましょう。
新幹線VS旅客機で未来永劫(大袈裟か?)、勝負が付かんと言われとるのが東京~秋田、こまち号の所要時間が平均4時間近く掛かり、トータルでは空路と互角、場所によっては秋田空港からの方が便利な場合も。
お疲れ様です🚅✨この間、こまちと秋田内陸縦貫鉄道に乗って来たので、がみさんの動画で見られて嬉しいです❄いつも分かりやすい説明で鉄道の勉強になります(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
大曲駅で進行方向が逆になる構造でなければ、大曲駅も通過するダイヤにしたのかもしれないですね。
大曲駅構内に短絡線を作って、最速達列車はその短絡線を通ればいい(伊勢中川みたいな感じ)
朝早くから新幹線の運転お疲れ様です。
速すぎクソワロww
濱風昂 タwww
そう言えばE3系が引退してもう6年になるのか。ほんの一時期だけど200系と併結していた模様
こまち2号の停車駅もえげつ無いですね(笑)大宮を通過するってすごいですよね笑
それに比べてはやぶさ、こまち95号は気の毒な程
停車駅が多い。
早朝限定挨拶って何時までなら言うんだろう?
6:09 その日5000番台撮るためにこの上りの普通電車に乗ってましたw。
再速達便、おそるべしですね。札幌ー函館間の時間で秋田から東京まで行ってしまう。日本も狭くなった物ですね。
内部も撮影され、私も乗った気持ち❤
盛岡に住んてますが仙台まで39分、東京まで2時間10分台と、速さが異次元になったと感じます
うわ〜見やすい時計。スマート?
今日ちょうどE6系緑に乗ってきます(やまびこ)
愛二人のーせーてー♪
懐かしいですね。LOVE特急こまち
上野通過するこまちって現状じゃこれだけですよね?
Tatsuya Saito 上りだとこれだけだな。
秋田行きの最終こまち39号も上野通過
北陸新幹線のかがやきも上野通過する列車ありますね
上野に止まらないんだね
去年仙台から東京へ帰るときに初めてE6系に乗りましたが、その時初めて320kmを体感しました!それに踏まえて今度は東京から盛岡、秋田まで長距離乗車をしてみたいです!
朝一の6時8分の新幹線ですよね!大曲!盛岡!仙台!大宮!東京って停車するんですよ
がみさんは普段東京の会社で勤務されてるんですか?
気がすむまで先頭部分を磨きまくりたい…
2:24 23mではなく13mでは?
車体の全長がってことじゃないですか?知らんけど
はやぶさが盛岡始発なのは単純に需要の問題じゃないのかな
衝撃的な速さですね。