【10年以上前の機種と最新機種では何が違う?】なつかしのレグザ名機を振り返る(後編)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 сер 2024
  • 今回は歴代レグザをお使いの方が最新機種に買い換えるとしたら、どのようなモデルを選べばいいのか過去モデルと比較しながらわかりやすく紹介します。
    最も気になるサイズ選びは、実は大画面になってもそれほど大きくなっているわけではなく、30V型台から55V型や65V型への買い替えもオススメ!
    また、最新4Kレグザは画質だけでなく、音質やネット動画機能なども過去の機種から大きく進化しています。
    テレビの買い替えを検討されている方必見の内容です!
    ※いつもコメントをありがとうございます。いつも拝見させていただいております。ひとつひとつにお返事をさせていただいておらず恐縮ですが、今後ともよろしくお願いいたします。
    【メニュー】
    0:00 今回は最新機種への買い替えを指南しちゃいます
    0:53 気になる「サイズ」はどのくらい変わる?
    4:04 どうせ買うなら「ワンサイズアップ」
    6:20 4Kテレビなら細かい文字までキレイ
    7:18 画質だけでなく音質も進化!
    9:50 最新レグザはネット動画機能が充実
    11:18 4K対応モデルからの買い替えは4K有機ELレグザがオススメ
    14:07 音質の違いは歴然!
    16:53 エンディング
    【関連動画はこちら】
    [プレイリスト]目からうろこのテレビ選び「テレビのジョーシキを疑え」
    • 目からうろこのテレビ選び「テレビのジョーシキ...
    [プレイリスト]レグザマニアが語るレグザの魅力
    • レグザマニアが語るレグザの魅力
    [プレイリスト]東芝テレビ「レグザ」各モデル紹介
    • 東芝テレビ「レグザ」各モデル紹介
    [プレイリスト]レグザを支えるコアテクノロジー
    • レグザを支えるコアテクノロジー
    【公式サイトはこちら】
    レグザ公式サイト
    www.regza.com/...
    レグザ公式Twitter
    / regza_official
    レグザ公式LINE
    page.line.me/8...
    #レグザ #REGZA #東芝  #液晶テレビ #有機ELテレビ #小岩井ことり
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 22

  • @user-zs5ow9rg5r
    @user-zs5ow9rg5r Рік тому +8

    当時のハイエンド50Z10X使用してるけど、一度も不具合なく、未だに最高だと思ってますね。タイムシフトマシンに満足しており画質も見やすくて最高だよ。

  • @user-cv3sc9ec5r
    @user-cv3sc9ec5r Рік тому +9

    我が家には地デジ放送開始に合わせて買った32ZP2がまだ健在です。消費電力が100w位。D端子、3D TV対応、3Dメガネもあります。

  • @qqcx35ad35
    @qqcx35ad35 10 місяців тому +2

    2010年頃地デジ化に伴い42Z1を購入しました!2016年頃に58Z20Xに買い替えて約7年まだ現役です。番組表が見やすいのでずっとREGZAです。次は85インチが欲しいのですが最上級モデル(85Z970M)しか選択肢がなく高価で手が出ません。ミドルクラスでも85インチ(85Z770L?)があればいいのになぁ。
    このままではハイセンス(85U7H)かソニー(XRJ-85X90L)に乗り換えてしまいそう…

  • @user-kj2lm3in6w
    @user-kj2lm3in6w Рік тому +3

    今日15年使ったH3000から875Lに買い換えました
    37インチから65インチなので大きさ、画質、音質全て別物だと思ってワクワクしてます
    タイムシフトも楽しみです

  • @seiichi8899
    @seiichi8899 Рік тому +5

    わずか5か月で65m550lに変えました。

  • @user-ut4kr1fi9z
    @user-ut4kr1fi9z Рік тому +2

    レグザチャンネル2022 ゆく年くる年LIVE!を見た後でこの番組を見ました。やっぱりREGZATVが欲しくなりました。

  • @user-lu2mf7yy5x
    @user-lu2mf7yy5x Рік тому +7

    音質の違いは、素人が聞いても、分かります。

  • @kazusitv4529
    @kazusitv4529 Рік тому +1

    Z2000やZ1も十分名機の部類に入りますが、個人的にはもっとピックアップして画質自動調整を初搭載したZH500もしくはZV500、タイムシフトマシン録画を外付けHDDで可能になったZ7なども取り上げてほしかったなぁ。あ、全然今回の内容も満足していますよ!

  • @gene-ic7dt
    @gene-ic7dt Рік тому +2

    木村さん、先週の日経新聞の土曜版にもご登場されてましたね。
    レグザと言えば木村さん。

    • @user-xp5xg5tm3m
      @user-xp5xg5tm3m Рік тому

      木村って誰?😅

    • @gene-ic7dt
      @gene-ic7dt Рік тому

      @@user-xp5xg5tm3m 「むしろ鈴木って誰?」って言おうと思ったら、本村さんだった・・・

  • @gyaku_ryu_reflux
    @gyaku_ryu_reflux 10 місяців тому +2

    2000からがレグザ扱いww ビューティフル・フェイスだったのを無理くりリネームでレグザとして売られてたZ1000を買ったワイは…

  • @mio-dq6yt
    @mio-dq6yt Рік тому

    55ZG2がいまだに健在です。撮り溜めた外付けHDDの録画を引き継げないから、4Kに買い替えられない😢
    (SeeQqVaultは高い、SSD版無い、容量小さい、2014年発表のくせに4K引継ぎ不可だし…)
    なんとかしてください。

  • @satokkuma0927
    @satokkuma0927 Рік тому

    レトロゲームするならどれですかね?

  • @kkaratei
    @kkaratei Рік тому +1

    正直、地デジ乗り換え時代のレグザは価格1択。画質の差別化が難しいのでサイズ勝負が今。ブランドは関係無い。

  • @yuikon1209
    @yuikon1209 Рік тому +2

    以前「今の東芝のテレビはハイセンスが生産しており、ハイセンスには大型液晶の資源はなく、さらに低価格帯路線となると、その品質は、既に中国人のイメージするハイエンド品質とはドンドン離れていっている」な記事読みました。

  • @shu9026
    @shu9026 Рік тому

    でもお高いんでしょ?

  • @user-ut8jr6wb7e
    @user-ut8jr6wb7e Рік тому

    進化すればするほど観る物なし。
    過去CZ、プロフィール16×9、ソニー業務用プラズマ、クオリア、現在z9xと使ってきた私の独り言だと。

  • @SkyBlue-jk1rw
    @SkyBlue-jk1rw Рік тому +6

    あの〜今の東芝のテレビはハイセンスが作って東芝が販売してるだけやから画質は悪いよ。冷蔵庫や洗濯機は美的集団が作って東芝が販売している。もう以前の東芝ではないよ。今の東芝のテレビ画面を横から画像みてみて品質がわかるから。

    • @ojimiso
      @ojimiso Рік тому +5

      実際に最新モデルを購入して評論して欲しいですね

    • @suidou-yr6ru
      @suidou-yr6ru Рік тому +11

      こういう人いるんですよねー
      今もREGZAの設計は東芝時代から在籍している技術者が設計、開発しています、開発拠点も国内にありますしね
      画質も良いです
      逆でREGZAの技術でハイセンスのテレビの画質が良くなったんですよ

    • @user-cy8up8gm9e
      @user-cy8up8gm9e Рік тому

      当時はREGZAもDynabookもどうなってしまうのかと思っていましたが、良い形になって良かったですね。