グライオン?もちろんアタッカーだが???【ポケモンSV】【ゆっくり実況】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • 今回の主役はグライオン!対戦環境でも人気のポケモンですが、A95あるのに使うには変化技ばかり・・・
    折角技が豊富ならアタッカーも強いはず!
    と言う事で今回はグライガーとグライオンのぐらぐらコンビでお送りします。
    グライオンの解説動画
    → • 【害悪戦法】グライオンの解説動画!【ゆっくり...
    Twitter(X)良かったらどうぞ
    → / kakusan_pokemon
    #ポケモン #ポケモンSV #ゆっくり実況

КОМЕНТАРІ • 84

  • @HALRetu-8662
    @HALRetu-8662 5 місяців тому +9

    で す よ ね ぇ
    0:01 0:01 うわ出た
    0:11 0:11 グライオンの種族値
    0:29 0:29 サムネ
    0:30 0:30 第1試合
    1:05 1:05 お相手のグライオン
    1:29 1:29 メタモンの種族値
    2:28 2:28 グライガー、バトルスタンバイ!!
    2:52 2:52 グライガーの種族値
    3:59 3:59 カイリューの種族値
    4:14 4:14 グライオン、バトルスタンバイ!!
    5:24 5:24 グライオン、スケイルショット!!
    5:53 5:53 ポケモンクイズ
    6:07 6:07 グライガーの型
    6:39 6:39 グライオンの型
    7:31 7:31 1枚絵カット
    7:33 7:33 第2試合
    8:06 8:06 アローラベトベトンの種族値
    8:46 8:46 ラッキーの種族値
    9:18 9:18 今の能力ランク
    9:27 9:27 アニポケでの地球投げ
    10:00 10:00 ポイズンヒールの回復量
    10:33 10:33 気合い理論
    10:48 10:48 ホウオウの種族値
    10:57 10:57 水タイプにテラスタル!!
    11:32 11:32 エンディング
    グライガーがキーパーソンなの、グライガーが元最終進化形だったからだとするとめちゃ良いな

    • @サハナ
      @サハナ 5 місяців тому +1

      フルアタも最高なグライオン!!🎉

    • @kakusan
      @kakusan  5 місяців тому +1

      ありがとうございます!
      グライオンにバトンを繋ぐならやはりグライガーだと思いましたね~
      元最終進化と言う事でスペックも高く使い勝手も良かったです!

  • @user-neneiidarou
    @user-neneiidarou 5 місяців тому +5

    11:01 ここで古代に還る(?)のかっこいい…
    最後の「ぐらとぐら」めっちゃ好きですwww

  • @映司ブルガリアヨーグルトソフトキャン

    4:24 What!?
    ポイヒ型なのにフルアタって…奇を衒ってんのう
    本筋とは関係ないんだけど、グライガーの色違い見てると懐かしくなってくる
    3世代だと、通常色がこんな感じのカラーリングでしたからねぇ

  • @スピアー15
    @スピアー15 5 місяців тому

    原色も好きだけど青と黄色の色合いがすごい好き

  • @user-xr2xz7vo8y-cat-love
    @user-xr2xz7vo8y-cat-love 5 місяців тому +19

    グライオン最初に使った型が怪力バサミスカーフ型だったけど初手のランドロスを水テラクラブハンマーで倒せて便利だった。ちなみに型バレした瞬間めっちゃ弱くなります。

    • @kakusan
      @kakusan  5 місяців тому +1

      ランドロス対策の怪力バサミは強そうですね!

  • @ギガガガエンFFネオ
    @ギガガガエンFFネオ 5 місяців тому +4

    やると思ってたよ 
    こういうグライオンが見たかったんだ!ありがとうございます!
    11:40 懐かしいwww

  • @あばら骨-q6u
    @あばら骨-q6u 2 місяці тому

    てか思ったけどミミズズってグライオン対策に最強じゃね?
    土技:特性で無効
    どくどく:鋼タイプなので無効

    • @kakusan
      @kakusan  2 місяці тому

      確かに向こうからの打点が無いですね!
      積みまくればこっちからも殴れますし

  • @MM-fn7mx
    @MM-fn7mx 5 місяців тому

    グライオンのノマテラ空元気型が使ってて結構楽しかったです

  • @心和-m7o
    @心和-m7o 5 місяців тому

    アタッカーグライオンワシも使ってみたい

    • @kakusan
      @kakusan  5 місяців тому

      ぜひ!

  • @田中鈴木-d7k
    @田中鈴木-d7k 5 місяців тому

    2戦目前期4位の人の構築かな?
    それに勝てるフルアタグライオン、ワンチャンあるのか!?

    • @kakusan
      @kakusan  5 місяців тому

      増えそうなグライオンに強いのでワンチャンありそうです!

  • @総督ぽっくり-y4n
    @総督ぽっくり-y4n 5 місяців тому

    定番の型と思わせながら、やたらと攻撃的やと一気に瓦解するんやなと思い知らされた。技範囲の広さもこういう時が一番楽しい

  • @カイリキー相棒-n3o
    @カイリキー相棒-n3o 5 місяців тому +3

    久し振りの親子同時選出の動画でしたね。(以前のヤミカラスドンカラス親子から一年)グライガーをバトン要因にするのはすごいアイデアだと思います!受け構築が嫌いなので見てて楽しかったです。

    • @kakusan
      @kakusan  5 місяців тому +1

      受けをブッ飛ばすのは対戦してて爽快でした!

    • @カイリキー相棒-n3o
      @カイリキー相棒-n3o 5 місяців тому +1

      @@kakusan 10分前!? 確かに高耐久のポケモンをワンパンすると爽快ですよね。僕も決まるとニヤニヤしたりします。

  • @ぱんだ鍍金
    @ぱんだ鍍金 5 місяців тому

    大体ガンメタ組んでるから、アタッカーグライオンとか実際当たったらめちゃ困るw

    • @kakusan
      @kakusan  5 місяців тому

      ある意味害悪なのかもしれない…笑

  • @なにモノ
    @なにモノ 5 місяців тому

    受けル破壊グライオン爽快すぎる

  • @久遠寺ひより
    @久遠寺ひより 5 місяців тому +4

    カクサンさんの事だから動画の事も考えて害悪型ではなく脳筋型を使うんだろうなと思ってたから逆に嬉しい😂

    • @kakusan
      @kakusan  5 місяців тому

      みがまも型は見せ場が地味ですからね~

  • @user-rk4lf3on3x
    @user-rk4lf3on3x 5 місяців тому

    猛毒で戦うなら空元気採用しても面白いと思います。

    • @kakusan
      @kakusan  5 місяців тому

      ノーマルテラスで空元気採用とか面白そうですね!

  • @zk2368
    @zk2368 5 місяців тому

    確か、メタモンにテラス切ってから
    再度出すと
    変身できなくなる仕様があったはず

  • @しょうじよえい
    @しょうじよえい 5 місяців тому +7

    おかしい…スケショやダブルウィングがこんなに当たるわけがない…。俺だってスケショダブルウィング持ちのグライオン使ってたけどあまりにも当たらないからやめたのに…これ見たらまたスケショダブルウィンググライオンを使いたくなったじゃないか。

    • @kakusan
      @kakusan  5 місяців тому

      そういえばほとんど外れなかったですね
      今後の試合でツケが回って来そう…

  • @Nagi_245
    @Nagi_245 5 місяців тому

    やっぱ脳筋こそ至高!

  • @user-gaburi0445
    @user-gaburi0445 5 місяців тому

    受けループパーティーさえもブッ壊す!それがカクサンさん!さすが!よっ!

    • @kakusan
      @kakusan  5 місяців тому

      受けパには受からない火力で殴るべし!

  • @tubameamakuro96
    @tubameamakuro96 5 місяців тому

    ASこらえる弱保で使ってたなぁ鋼テラバで氷消し飛ばせるし強かった

  • @ひでおり-p1v
    @ひでおり-p1v 5 місяців тому +1

    今回はカクサンアートなしか…

  • @Mr_Tom-x3c
    @Mr_Tom-x3c 5 місяців тому +1

    火傷しなくなる上に、毎ターン少しずつHPを回復出来るなんて…😅

  • @ノーブ-w5s
    @ノーブ-w5s 5 місяців тому +1

    ギロチンさえ…ハサミギロチンさえあれば完璧だった…

  • @ch-ee5qg
    @ch-ee5qg 5 місяців тому

    グラグラ構築面白かったです。

  • @afternoon-s7i
    @afternoon-s7i 5 місяців тому

    HP調整のとこの詳しくは知らんに脳筋さが詰まってる

    • @kakusan
      @kakusan  5 місяців тому

      やはりぶっぱが一番です

  • @土井ひろし
    @土井ひろし 5 місяців тому

    ぐらとぐら🎵
    SVじゃするどいキバが入手しづいのでアルセウスで進化させてます😅

  • @フミクサ
    @フミクサ 5 місяців тому +1

    スクエニの4コマ漫画ではゴーリキーが地球そのものを投げてた()

    • @kakusan
      @kakusan  5 місяців тому

      剛力ってレベルじゃねぇぞ

  • @編集者ちゃん
    @編集者ちゃん 5 місяців тому

    グライオンのA種族値95はママンボウと同じ数値でありスピアーより5高い

  • @ワンワン超推しな人です
    @ワンワン超推しな人です 5 місяців тому +3

    うんなんかアタッカーで使うんだろうなって読めてた
    でも親子で登場するとは思わなかった…だからグライガーの解説もしてたのか…

    • @kakusan
      @kakusan  5 місяців тому

      元最終進化、使いたくなっちゃいます

  • @リュゼロ
    @リュゼロ 5 місяців тому

    一戦目のお相手「嵌めたなぁ!!トネガワァァ!!!!!!このヘビめ!!」

  • @イグジスト-b5z
    @イグジスト-b5z 5 місяців тому

    やっぱりグライオンは脳筋で有るべき
    変化技なんて要らなかった

  • @てるみやこ
    @てるみやこ 5 місяців тому

    第5世代の頃はジュエルバット型でグライオン使ってたなぁ…。ジュエル復活しないかなぁ(切実

  • @こだわり-w1p
    @こだわり-w1p 5 місяців тому

    火傷にもならないしこりゃつえーわ

  • @角田慧輔
    @角田慧輔 5 місяців тому

    5:56 5:56 5:56

  • @バチゴロー
    @バチゴロー 5 місяців тому

    うぽつです!
    フルアタにしたくても、チキって『まもる』を搭載してしまう(^^ゞ

    • @kakusan
      @kakusan  5 місяців тому +1

      実質的に耐久力を伸ばせるので守る採用も全然アリですね!

  • @nanamiichijo3637
    @nanamiichijo3637 5 місяців тому

    まぁこうなるよなぁと思ってましたw不意打ちグラグラ!

  • @neolight39
    @neolight39 5 місяців тому

    アタッカーで使うとは思ってましたがまさかバトンエースでバトン役をグライガーにするとは・・・
    結構強いですねグライガー

    • @kakusan
      @kakusan  5 місяців тому +1

      硬さに関しては一級品です!

  • @ニッシー-u5j
    @ニッシー-u5j 5 місяців тому

    まさか一族両採用とは💦

  • @篠木香月
    @篠木香月 5 місяців тому

    個人的にはみがまもより暴れまわりとかのほうが印象高い
    お前のせいやぞミラカド

  • @CENSOREDの新メイン垢
    @CENSOREDの新メイン垢 5 місяців тому +1

    グライガーのバトンがグライオンを支える
    これもある種の親子愛…なのか?
    ※ちなみにスケイルショットは
    グライガーの時しか覚えられないので
    気をつけてください視聴者さん

    • @kakusan
      @kakusan  5 місяців тому

      DLCなら技マシン使えるので安心ですね!

  • @ハヤキー
    @ハヤキー 5 місяців тому

    自分一回スカーフグライオンで潜ったことあるんですけどうまくいかなかったんですよ。
    グライガーバトン役でリベンジします‼️

    • @kakusan
      @kakusan  5 місяців тому +1

      氷技にはご注意ください!

  • @adm_negish
    @adm_negish 5 місяців тому

    ✨さぷらーいず✨
    いつか言っていた“AorCが90以上あればアタッカー”とかいう脳筋理論大好き

    • @kakusan
      @kakusan  5 місяців тому +1

      種族値を90も割いてるのにそれを使わないのは勿体ないですからね~

  • @凶のにゃんこ
    @凶のにゃんこ 5 місяців тому

    ぐら と ぐら
    ながびくしあい と ほじょわざないこ
    やっぱりこのチャンネルならフルアタ型ですよね~。毒々球も相まって読まれにくそう…

  • @barbosa861
    @barbosa861 5 місяців тому

    サソリなのかヘビなのか

  • @kirisaki-azul
    @kirisaki-azul 5 місяців тому

    グライオン...自分も陽気ASの剣舞アタッカーグライオンをポイヒで使った事あるけど想像以上に強くてビックらこきました( ˙꒳​˙ )
    熊も富豪もムーミンも消し飛ばしました\( 'ω')/

  • @緋色-f6v
    @緋色-f6v 5 місяців тому

    こういう拳で語るポケモンは非常に好きですね!この動画が拡散されて、是非ランクマにアタッカーグライオンが蔓延って欲しい…
    それはそうとして、このポケモン何故クラブハンマーを覚えるんでしょうね?モチーフはグライダーとムササビ、サソリの複合ですし水と関連する要素が全くない気が…
    分かりました!グライガーはウミサソリという古代生物もモチーフにしてそうです!この生物の学名は「Eurypterida」と言って、「Eurypterus」→ ευρυς」 (eurys, 幅広い)と「πτερον」(pteron, 翼)の合成語+分類学の学名に使われる学名idaを組み合わせたものなんですよ。だから、最初はサソリ+グライガーの組み合わせに疑問符が付きましたが、恐らくウミサソリの学名から着想も得て翼があるサソリを考えたのでしょう!
    そうすれば水技使えるのも納得がいきますし。
    因みにウミサソリはサソリとありますがカブトガニが近縁の生物と言われているそうです!

    • @kakusan
      @kakusan  5 місяців тому

      グライオンよりもカブトプスが近縁なのか~

  • @遥人林
    @遥人林 5 місяців тому +1

    2:47 え?wwwww
    9:42 ここ草

  • @Sonsom-vl1dw
    @Sonsom-vl1dw 5 місяців тому

    信じてたよ!

  • @miyuki_1105
    @miyuki_1105 5 місяців тому

    やっぱり脳筋型ですよね、知ってたw

  • @ロゼル-h8x
    @ロゼル-h8x 5 місяців тому +1

    やはり脳筋…脳筋こそが最強!!!積み技使って相手を殴るだけで強いんだよ!!!!
    ところで次回の解説はニャオニクスかジュペッタをお願いしたいです推しと相棒だから…

  • @まじま-o6h
    @まじま-o6h 5 місяців тому +2

    知 っ て た

  • @かとはる-o2p
    @かとはる-o2p 5 місяців тому

    白ひげかな?😂

    • @kakusan
      @kakusan  5 місяців тому

      ぐらららららら!!

  • @原田享-t5y
    @原田享-t5y 5 місяців тому

    まさかの組み合わせですね。そういう動き(輝石グライガー積みバトン→アタッカーポイヒグライオンで無双)をされたら相手は「!?!?!?」ってなってそう。
    ところでカクサンさん、久しぶりにコメント書いておいてなんですが、次のレジロックの妄想講座企画はどんな内容になるのでしょうか?(自分の方からも、オリジナル作品「炎の軌跡・風の軌跡」の案をまた載せようと思います)
    ・以下自分のアイデア↓
     ・カービィ(風verのみ出現)
     タイプ:フェアリー・ノーマル
     くいしんぼう/てんねん/へんげんじざい(夢)
     H136/A90/B75/C90/D135/S79/600
    過去案からの変更点
    ・ソニック、ルイージのタイプ
     前者はひこう・かくとう→ひこう・あくに、後者はでんき・ノーマル→でんき・ゴーストに変える事にしました。(理由としてはソニックはマリオとの対を意識&ゲッコウガ路線、ルイージは原作でのイメージに合わせるならこれが最適だと思ったので)
    ・UMAトリオについて
     炎verでエムリット、風verでアグノムがそれぞれ出現すると過去に書いてましたが、炎ver限定をユクシーに変更しました。(バランス型且つセンターにいる事が多いエムリットが片方でしか出ないのは何か違う気がしたので)
    といった感じですが、いかがですか?

    • @kakusan
      @kakusan  5 місяців тому

      ルイージのゴーストっぽさは分かりますね~
      自分じゃなくて立ち位置がゴーストっぽい・・・
      次回はなににしましょうかね~
      今のところは何も考えて無いですね・・・

  • @ニッシー-u5j
    @ニッシー-u5j 5 місяців тому

    ハサミあるとは言え地面タイプのグライオンがクラブハンマーなんか使うなよwwwww

    • @kakusan
      @kakusan  5 місяців тому

      まあ殴るのには適してそうな形ですし・・・笑

  • @立川志らくさ
    @立川志らくさ 5 місяців тому

    動画時間が20分無い時点でネタバレ

    • @kakusan
      @kakusan  5 місяців тому

      カット&倍速編集の可能性も・・・笑

  • @しらすしとらす
    @しらすしとらす 5 місяців тому

    ぐらとぐらwww