アメトラ・アイビー好きの定番アイテム"I型のブレザー"をご紹介。 | AME TO TORA No.2

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 вер 2020
  • トラッドファッションに出てくるブレザー。
    中でもアメトラ・アイビー好きたちは並々ならぬこだわりを持っており特徴的な形をしている。
    ただの紺のブレザーならいいというわけではないのだ。
    それがI型ブレザー。
    ブルックスブラザーズのI型スーツ(No.1 Sack Suit)に見られたジャケットのディティールを踏襲したブルックスブラザーズの紺ブレザーおよび、
    三つボタン段返り、センターベント(鍵フック)、ダーツやサイバラのないor絞りすぎない直線的に落ちるシルエット、ナチュラルショルダー、アウトポケット・・・
    そうした特徴的なディティールが男たちのアメリカ愛を刺激する・・・
    非常にマニアックな世界の片鱗を味わった冬江が解説させていただきます。
    #アメトラ #ブレザー
  • Комедії

КОМЕНТАРІ • 20

  • @user-bm3wb2fk9r
    @user-bm3wb2fk9r Місяць тому

    1型ブレザーをとてもきれいに着こなしておられますね。
    僕はブルックスブラザーズのブレザーを夏・冬で何着か着ましたが、1990年代に入るとイタリアンスーツ大流行の影響か、ブルックスブラザーズの1型も肩幅広めで肩パッドも強めのが入り(どこがナチュラルショルダーやねんと思いました)、ラペルの位置もずいぶん下に下がってしまいました。流行に安易に合わせてしまうところがブルックスブラザーズの欠点でした。
    そういうブルックスのポリシーのなさに嫌気がさして、それ以降は肩パッドなし、ラペル広め、胴は絞ってサイドベント…という1970年代っぽいタイプのブレザーを着ています。
    ブルックスブラザーズが倒産したのは流行に右往左往したのも理由のひとつかも知れませんね。

    • @iifukuchannel
      @iifukuchannel  Місяць тому +1

      身長がない分一型着るならもう少し上半身に厚みが欲しいので増量頑張ります!💪

  • @user-fx4nk4sc2o
    @user-fx4nk4sc2o 3 роки тому +2

    1型もトラッドも日本独特の造語です。
    くろすとしゆきさんがkentの最高責任者だった1966くらいに誕生してます。

    • @iifukuchannel
      @iifukuchannel  3 роки тому

      penという雑誌にてくろすさんが出ている特集があり自身も知りました。
      www.gentlemansgazette.com/trad-style-primer/
      トラッドは逆輸入的に使われているのか、向こうでもTRADという略語がトラッドジャズなどから一般的な言葉として広がっていったのか興味深いですね。
      くろすさんは鎌倉シャツとコラボレーションしたり未だに精力的に活動しておられていてすごいですね。

  • @user-qj1bm5np4c
    @user-qj1bm5np4c 3 роки тому +2

    ブレザーほしくなりました!

    • @iifukuchannel
      @iifukuchannel  3 роки тому +1

      やった!そう言って頂けると嬉しいです!^^
      ビームスとかセレクトショップだとまだ手を伸ばしやすい価格で手に入るので余裕ができたときにでも是非!

  • @user-5gmtuk43mdb
    @user-5gmtuk43mdb 2 роки тому +2

    アメトラ警察に負けずアメとトラシリーズ続けて欲しい、大阪であんま見ない気がします。どこに生息してるんだろう?堀江とか?

  • @user-ye8ux4ft8j
    @user-ye8ux4ft8j 3 роки тому +5

    トラを語るのなら髪形を何とかしないと😰
    頻繁に前髪を触るのは駄目だなぁ😔ツーブロックは少し行き過ぎだけど、せめて耳は綺麗に出しておかないと😰☝出来たら櫛目も欲しい所😁
    アメトラと言うのなら、スッキリとクリアな見た目じゃないとなぁ👋😔
    センターベンツ?トラの段返りジャケットなら「フックベンツ」だろ😰
    ネクタイの幅が広いしノットがデカすぎ。動画の襟幅なら1センチ位細いと決まるね😉レギュラーサイズのボタンダウンだからウィンザーでも良いとは思うけど、通常のふんわりめよりも少しきっちり目に締めたほうが綺麗に見えますよ😉で、シャツの喉元のボタン周りを見せないように、きっちりと上まで上げるように気をつけましょう😉
    あとはもういい。もう少し調べましょうね😁

    • @highbridge3193
      @highbridge3193 3 роки тому +13

      面倒くさいなぁ笑
      こういう人が多いからアメトラって廃れたしブルックスブラザーズだって倒産するんでしょうねぇ…

    • @user-ye8ux4ft8j
      @user-ye8ux4ft8j 3 роки тому +3

      @@highbridge3193 様へ
      確かに面倒ですよね~😁 でもねファッションはこだわりと自己満足じゃないのかな?
      ブルックスブラザーズが倒産したのは面倒な客が多かったせいとは関係ないと思います。
      ファッション、二昔前頃は30年サイクルの流行り廃りと言われてましたが、流行を作り出す大手メーカーのアイデアが品切れになったかどうかは解りかねますが、昨今は10年~20年サイクルで動いてる雰囲気+何でもありになったようか感じです。
      色んなジャンルのファッションがありますが、それぞれに定石・定番が必ず存在します。そのまだ前に所作・着こなし方・お約束事など様々あると思います。
      崩して着るのが流行りでもTPOを考えないと駄目ですよねぇ。

    • @YUKI-eb9uu
      @YUKI-eb9uu 2 роки тому +1

      @@user-ye8ux4ft8j 臭そう

    • @itikawamama
      @itikawamama 2 роки тому +3

      @@user-ye8ux4ft8j 制服や礼服でもない限りファッションに正解なんてないです。
      自分のこだわりをさも正解かのように語って人におしつけるのはやめたほうが良いかと。

    • @user-ye8ux4ft8j
      @user-ye8ux4ft8j 2 роки тому +2

      @@itikawamama 様へ
      昨今のファッションスタイルは何でもあり、好きな物を好きなようにだと解っています。ですが動画ではトラディショナルスタイルについて言及していますのでコメントしました。
      制服や礼服とありましたが、制服は配給されて着る事を強要される服装、好き嫌いに関わらず着せられる服装です。
      礼服。和装の礼服は過去からの決まり事も多々あり、現代人としては着こなすのはハードルが高いと感じています。まあ、私は一般的な平民なので、そう感じています。その和装礼服をごくごく普通にサラッと着こなされている方々も普通に沢山いらっしゃいます。
      洋装の礼服も決まり事が多くありますが略礼服という括りもあり、日本国内では拡大解釈されている部分も多々あると思っています。