I remember lying to myself of enjoying pso2, and always wishing it was as memorable, artisticly, musically, esthetically unique as PSO1... Pso2 was flashy but PSO1 instilled the idea of "less is more" in my head forever. (Even PSU still feels more unique than PSO2 ever was :v)
初めてドラゴンと戦った時に倒して動きを止めてたら倒れてきたドラゴンの下敷きになってダメージを貰ったのは良い思い出
現高2です。ゲームキューブで兄がやっていて自分も小学生の頃にやっていました、もちろんオフ専だったし、1回1回ボスがめちゃ怖かったのを覚えてます
やはり洞窟ボスが一番好きだなぁ…
デ・ロル・レが一番好き
NGSのBGMからたまたま見つけました。初めて聴きましたが音は時代を感じるけど曲調は今につながるものもあるしで感動です。モンハンみたいにPSOコンプリートディスクとか狩猟曲集とか出たらぜひ欲しい。
ドラゴンはポータブル2でお世話になりましたなぁ
このレトロ感たまらん
ボルオプト君瞬コロの布陣で草です
防具ユニットでステータスを限界までアップさせる裏技よくやったな~
ドラゴン出たとき一緒に首振っちゃう
初戦時デロルレとかいう最強ボス
ドラゴンは油断してると倒してもその場所に戻らなければいけなくなる。(´・ω・`)
やっぱりシリーズ通して「曲は」素晴らしいよなぁ
っぱオルガフロウが1番好き❗
素晴らしい(^^)
最早PSOのBGMもレトロ呼びなんだな・・・レトロ言うたらファミコンとスーファミちゃうんか・・・
中学生の頃やりまくったなー
4:17 ???「安藤!ずるいぞ!僕だってファンタ飲みたいぞ!」
天罰痛い
武器多重装備バグよくやってた
ガルグリフォンのサムネでpso2ですよね?
やっぱりPSO2やPSO2NGSにはない素晴らしさがあるな、PSO2とNGSはファンタシースターの知名度を上げたけどシリーズで言えば汚点に近い…
でもなんだかんだ楽しめたから自分はないよりかはマシだと思っております(`・ω・´)
ゲーム自体を汚点と呼ぶあたりちゃんとプレイしてないんだろうな。運営が悪いというならわからんでもないが、ゲーム自体は汚点というほどでは無い
pso2は地球が舞台になってから殆ど触らなくなっちゃったな
EP3までは楽しかったね
菅沼Dがいなくなってからは酒井Pも暴走、ヒーロー事変、
最後のEP6で盛り返してきたという印象
I remember lying to myself of enjoying pso2, and always wishing it was as memorable, artisticly, musically, esthetically unique as PSO1...
Pso2 was flashy but PSO1 instilled the idea of "less is more" in my head forever.
(Even PSU still feels more unique than PSO2 ever was :v)