サビの正体 見たり!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 вер 2024
  • 【最新研究映像 NIMSの力28】
    今回のテーマは嫌われもののサビ。
    茶色いイメージがありますが、鉄のいわゆる赤サビは主に4色の化合物からできています。
    鉄の種類やさらされた場所の気候によってこれらの割合が変わって、サビは様々な表情を見せます。
    ちなみに、猫の毛は白、黄、黒の3色の組み合わせだといいますから、それより1色多いですね。
    さて、金属のエキスパートが集まるNIMSには、サビを徹底的に研究している研究者もいます。
    どこの場所にどんな条件の鉄を使えば長持ちするのか。そんなデータを提供しています。
    また、サビを逆手にとって鉄を守る研究もあるんです。
    忌々しいサビ。今日はじっくりとご覧ください。

КОМЕНТАРІ • 120

  • @user-gm1cl8pp8e
    @user-gm1cl8pp8e 7 років тому +50

    錆にも種類があるんですね。闇雲に錆を嫌うのでは無く、錆を研究するというのは素晴らしいと思います。しかしまぁ、時間のかかる研究ですね〜。

  • @maxdosukoi5593
    @maxdosukoi5593 6 років тому +18

    錆一筋25年!
    こういうスペシャリストかっこいいですなー

  • @TheFoolMa1990
    @TheFoolMa1990 7 років тому +117

    意図的に錆びさせている橋もあるのかー、これ見てなかったら劣化としか思わなかった。

    • @user-er4xi7rb9k
      @user-er4xi7rb9k 7 років тому +21

      mabeasato ステンレスとかは、確か酸化皮膜を使って錆びにくくしてるからステンレスと同じ原理かもしれ無いがここまで錆びてる橋を、見たら怖くて渡れないな…

    • @chocomable7843
      @chocomable7843 4 роки тому

      @@user-er4xi7rb9k 錆のキメを見極める✨
      😆💕✨細やかな錆ならGO🚙💭

    • @user-cy5cf3kx4y
      @user-cy5cf3kx4y 3 роки тому

      技術の教科書に黒錆の例に銃身があった気がする

    • @user-Shigeharu
      @user-Shigeharu 3 роки тому

      人間、錆びちゃだめと言うことだ。

  • @gundamzakizaki
    @gundamzakizaki 7 років тому +26

    鉄道の線路もたしか、同じ工法だった気がする

  • @doraneko1340
    @doraneko1340 3 роки тому +2

    小さい頃に祖父がペンチ等をお茶とお酢に浸けて
    「こうしとけば長持ちするんや」
    みたいな事を言ってたのを思い出す。
    真っ黒に染まったのを油で磨いてたっけ。
    科学なんて無縁の爺さんだったから、
    経験則による生活の知恵だったんだろうなぁ

  • @user-rv9hq6lz8m
    @user-rv9hq6lz8m 5 років тому +9

    青銅器だっけか?
    表面が錆びることで内側はそれ以上錆びることが無くなるから、何千年と持つ
    だから青銅器より後の時代に出来たにも関わらず、鉄器などは無くなってしまってる
    って美術の先生から聞いたな

  • @user-vd4ew9fg8l
    @user-vd4ew9fg8l 3 роки тому +1

    サビは 仕事の敵です こういう動画ありがとうございます

  • @kw1987
    @kw1987 7 років тому +29

    見たり!

  • @user-jn4xn2od2z
    @user-jn4xn2od2z 7 років тому +27

    マテリアルズ   ペチャ   アイ

  • @gigowatt4732
    @gigowatt4732 5 років тому +7

    2:58 デリーの鉄柱と同等なら凄い

  • @sorakohama758
    @sorakohama758 7 місяців тому

    近所にこの施設があり、何の為にしているのか疑問だったが、この動画を見て理解出来た。

  • @giridegozaimasu
    @giridegozaimasu 4 роки тому +1

    どの動画見ても面白い
    内容ももちろんだが動画の作り方も上手いんだなあ

  • @acht9687
    @acht9687 7 років тому +60

    何をきっかけに錆を極めようと思ったのか気になる

    • @hanaogra
      @hanaogra 5 років тому +6

      錆びさせない材を求めて、錆を極める…

    • @remy777slot
      @remy777slot 4 роки тому +2

      普通に、上司から
      君、明日からサビ担当な。
      で、20年だったり

    • @user-vl6xl9ii8h
      @user-vl6xl9ii8h 3 роки тому

      そうあれは子供の頃、その頃僕は牛肉や豚肉が大嫌いで、母が作ってくれたカレーに入っている肉は必ず残してた。肉を噛んだときのコリコリ感が大嫌いだったのだ。そんなある日のこと、僕の誕生日がやってきた。誕生日には決まって、ケーキとカレーが出る。案の定、そのカレーには肉が入っていた。しかしよく見るといつもの肉と違う。鳥肉だ。恐る恐る食べてみるととても美味しい。それから僕は鶏肉の入ったカレーしか食べなくなったのだ。

    • @user-cy5cf3kx4y
      @user-cy5cf3kx4y 3 роки тому

      つうか、さびの本質については昭和が終わるまでよくわかっておらず、一般の「さび止め」はさびをわかりにくくする塗料だった説

    • @user-od4du1be8g
      @user-od4du1be8g 3 роки тому

      @@user-vl6xl9ii8h 頭おかしくて好き

  • @user-hz4fm3ow2i
    @user-hz4fm3ow2i 5 років тому +3

    本当に勉強になります❗

  • @user-wt1pb2fo3d
    @user-wt1pb2fo3d 5 років тому +8

    1:01
    パグパイプっぽい楽器流れてて草

    • @user-cy5cf3kx4y
      @user-cy5cf3kx4y 3 роки тому +1

      サビの部分だけ流し続けたら、BANされるのでそれ以外の部分も流しています。

  • @reo8054
    @reo8054 5 років тому +3

    3:11ここカステラの茶色いぶぶんにザラメがまぶしてあるって言われても違和感ない

  • @user-vl6xl9ii8h
    @user-vl6xl9ii8h 6 років тому +1

    建物の壁に垂れてる錆びとか目にするとなんとかならんのかなーって思うのね。景観的に

  • @user-ne8pk3uj2u
    @user-ne8pk3uj2u 4 роки тому +2

    最後、カメラを引いたとき、『NIMS』の文字が出てくるのかと思ったら・・・シリーズ違った・・・

  • @chan_mio-310
    @chan_mio-310 3 роки тому +2

    驚いた!サビも極めると深いのですね…

  • @user-yk8xb4ee2l
    @user-yk8xb4ee2l 7 років тому +19

    集合恐怖症にはたまらん、

    • @user-yk8xb4ee2l
      @user-yk8xb4ee2l 7 років тому +4

      ステンレスも
      そうじゃないっけ?
      もとから薄い錆みたいなのがあるから
      錆びにくい

    • @chunihanayata6935
      @chunihanayata6935 7 років тому +4

      くりはらあやか
      酸化皮膜ですね。

    • @user-pm9dh2km8v
      @user-pm9dh2km8v 5 років тому +3

      集合うんぬんじゃなくてただ単にキモイからなのでは

  • @blue_sky1016
    @blue_sky1016 5 років тому

    なるほど、鉄橋が錆びているのはそういうことだったんですね。

  • @amasan7792
    @amasan7792 5 років тому +1

    すげえとしか言い様がない…!!

  • @視聴者卿ボンドルド
    @視聴者卿ボンドルド 7 років тому +64

    サビの色の違いを利用して絵かけないかな

    • @user-pm9dh2km8v
      @user-pm9dh2km8v 5 років тому

      「サビ」ってことをアピール(強調)してアート作品やったら..まあ..売れそう ただの絵だからブーム程度で終わりそうだけど

    • @user-ur1sx1ne1q
      @user-ur1sx1ne1q 5 років тому +3

      Sei Ohgiri エジプトの遺跡とかでも使われてるよね

    • @Hibiki1030
      @Hibiki1030 5 років тому +2

      リチウムを使って、彫刻刀で彫ったとこだけ黒くなるとかいうのもどうやろ?

    • @yu-od8jy
      @yu-od8jy 5 років тому +1

      @Sei Ohgiri 酸化鉄3は赤色では?

    • @user-wo1kd3xe3u
      @user-wo1kd3xe3u 5 років тому

      @Sei Ohgiri なんでそんなに詳しいんだよ…

  • @fusshii
    @fusshii 2 роки тому

    錆びさせた釘とか鉄筋売ればサビで膨張して瓦割れたりコンクリートひび割れたりしないんじゃない

  • @user-ut3xl4rc2f
    @user-ut3xl4rc2f 7 років тому +3

    カッコええ!!

  • @user-mi8jb9yu1k
    @user-mi8jb9yu1k 4 роки тому

    屋根に使う銅板?とかも青サビで保護膜ができるから、長持ちするとか聞いたことあるなぁ〜😃

  • @user-fl4dt2kh1v
    @user-fl4dt2kh1v 5 років тому

    黒皮材料も黒錆を纏わせて内部への腐食を防いでいるから。

  • @user-ps1gt2ug1e
    @user-ps1gt2ug1e 7 років тому +5

    鉄錆の
    正体見たり
    枯れ尾花

  • @FreelanceLEEMOO
    @FreelanceLEEMOO 3 роки тому

    アルミも、表面にできたサビの膜が、サビの進行を抑えている。錆びているようにみえませんが、、

  • @Peylly
    @Peylly 4 роки тому

    この人SEM使ってんのかな
    錆のサンプル見たときに樹脂に入れてたからめっちゃ気になる

  • @user-nt8qo7gi9s
    @user-nt8qo7gi9s 4 роки тому +1

    他の2種類の鉱物はなんというのでしょう

  • @yukisetour7o
    @yukisetour7o 6 років тому +1

    SHERLOCKさんも研究しそう

  • @AppLE--pi-n
    @AppLE--pi-n 5 років тому +1

    工事現場の鉄板は錆びてるが、穴が空くことは無い。

    • @manda249
      @manda249 5 років тому +1

      ただ分厚いからでしょ

  • @user-fd9dm6wr7r
    @user-fd9dm6wr7r 5 років тому

    1500年も錆びない(?)ことで有名なインドのアショカ・ピラーについての調査もあるのでしょうか?

  • @user-xq5cq4fw3t
    @user-xq5cq4fw3t 3 роки тому

    南部鉄器も表面の黒錆で内部の鉄を守ってるんだっけ...??
    間違ってたらごめんなさい

  • @lqozj7062
    @lqozj7062 5 років тому +1

    ブラストかけたくなるなぁ

  • @bayashi23
    @bayashi23 7 років тому +1

    ためになるなぁ

  • @user-do6hk8sz3r
    @user-do6hk8sz3r 5 років тому +2

    錆びうぃ利用した防錆びは昔からある。銃の黒い色も錆び。

  • @age321beat123
    @age321beat123 5 років тому

    「毒を以て毒を制す」…
    まさに諺の通りですね。

  • @user-pv6fc5lg5m
    @user-pv6fc5lg5m 5 років тому

    なるほど、錆びても膨張しなければ、

  • @KqNp0
    @KqNp0 7 років тому +44

    暴露試験場は草生えるw

    • @user-vl6xl9ii8h
      @user-vl6xl9ii8h 6 років тому

      暴露試験場が暴露される

    • @user-pm9dh2km8v
      @user-pm9dh2km8v 5 років тому +5

      草に草はやす奴はそれを良しとしない奴を煽るためってそれ一番言われてるから

  • @user-cz5hp7zu5k
    @user-cz5hp7zu5k 7 років тому +5

    着眼点がスゴい!✌️

  • @masnags0308
    @masnags0308 6 років тому +1

    宮古島!?

  • @user-xj4cv6re5h
    @user-xj4cv6re5h 7 років тому +40

    暴露試験場w
    ここでは嘘や秘密は持てないな(=゚ω゚)

    • @atuui3494
      @atuui3494 4 роки тому

      アムール兄さん 兄さん!

  • @user-og5hu9lx9v
    @user-og5hu9lx9v 3 роки тому

    昔から 黒さびで 刃物はまもってませんでしたっけ?
    石油化学製品の錆はまだ見つけられませんか?

    • @mh9821
      @mh9821 3 роки тому +3

      多くの銃が黒いのもその為だと聞いています。

  • @shinonome.
    @shinonome. 5 років тому +1

    確かフライパンのテフロン加工も実は表面にうっすーくサビがあるんですよね?
    記憶違いだったかな?

  • @user-mr2hw8fx6r
    @user-mr2hw8fx6r 7 років тому +7

    俺のあそこも錆びてきたな、、

    • @meet-me2164
      @meet-me2164 5 років тому +1

      磨いてやろうか?w

    • @Hibiki1030
      @Hibiki1030 5 років тому

      俺の八歯も錆びてきたな

  • @naokinakagawa2460
    @naokinakagawa2460 Рік тому

    なんかチーズみたいですね💁

  • @kirage_Mir
    @kirage_Mir 7 років тому

    アルマイト加工もそうかな?

  • @98lv32
    @98lv32 7 років тому

    線路もそうかなのかな?

  • @mirukusatoumashi
    @mirukusatoumashi 5 років тому

    耐候性鋼って黒サビとは違うの?

  • @user-gy1kv8gu5f
    @user-gy1kv8gu5f 3 роки тому

    トタン板とか、錆の利用だよね

  • @TAMATEBACOTAMATEBACO
    @TAMATEBACOTAMATEBACO 5 років тому

    錆剥がしの方法が紹介されてるけど、素人が下手に剥がしていいのかなぁ・・・
    って思ってます。
    かと言って放置しておくと侵食されるし困ってます(´・ω・`)
    科学的にどうするのが正解なのか、教えて下さい

  • @user-ue6bg3el3e
    @user-ue6bg3el3e 5 років тому

    渋谷の高層ビルの建築、骨組みなんてサビサビの柱でコスト抑えてんのかなーと思ってたw
    わざと先にサビさせて劣化を遅くしてるのかあ

  • @trulyfalsefortheyout
    @trulyfalsefortheyout 7 років тому +1

    なるほどww

  • @7g579
    @7g579 4 роки тому

    中華料理屋の換気扇のそばの鉄は… 錆びない。

  • @yasakaKeiji
    @yasakaKeiji 3 роки тому

    血液と一緒やあ。かさぶた作って空気を遮断・・・踏む踏む・・・すんばらしーヽ(^。^)ノ

  • @zogo8124
    @zogo8124 3 роки тому

    キッカケはわびさびやろな~…

  • @TOHOMANIA
    @TOHOMANIA 7 років тому +3

    不動態の考え方かな?

  • @now-loading...
    @now-loading... 2 роки тому

    正に毒を以て毒を制す

  • @user-vb9pe6pb3h
    @user-vb9pe6pb3h 5 років тому

    錆をもって、錆を制す

  • @恥の多い生涯を送ってきました

    なんでバグパイプのBGMなんだよw

  • @Red427
    @Red427 5 років тому

    nimsなんでもやってるなぁw

  • @matboil
    @matboil 7 років тому +7

    四種類の化合物の名前を表示して欲しかった

    • @ai2259
      @ai2259 3 роки тому

      あとはFe2O3とFe3O4かな?

  • @big.m
    @big.m 4 роки тому

    耐候性鋼と聞いて、ステンレスが思い浮かんだ。
    良く見る赤い鉄柱(鉄骨)も表面が錆びているから中身は腐食し無い仕組みだね。
    割と昔からある手法だけど、ここで出て来た耐候性鋼はそれらより錆びがキメ細かく
    内部を守る力が優れているんだろうね。
    ステンレスは見た目が錆びてるように見えないけどコストが高い、
    赤い鉄骨は如何にも錆びてるし、錆が付く事もあるけどコストが安い。
    耐候性鋼はこの中間的な立ち位置なのかなと思った。

  • @user-cp2wv8xv6r
    @user-cp2wv8xv6r 6 років тому +1

    腐食データシート。

  • @user-fd4ze8us4p
    @user-fd4ze8us4p 7 років тому +10

    このまま👎なしだといいね👍

    • @user-cy5cf3kx4y
      @user-cy5cf3kx4y 3 роки тому

      テーマ的にはあらかじめ低評価付けることで低評価が爆上がりしないか試したいところ

  • @tekitouw38
    @tekitouw38 4 роки тому

    ブリキと同じ考えかた?

  • @Steven-mq3px
    @Steven-mq3px 7 років тому +11

    マテリアルズ ニチャ アイ

  • @user-ce1ob5kh9b
    @user-ce1ob5kh9b 4 роки тому

    レーザークリーニングを研究してほしいな。
    わざと錆びさせる技術を使うところって、限られるでしょ。
    ほとんどは、錆を嫌いますよ。

    • @user-cy5cf3kx4y
      @user-cy5cf3kx4y 3 роки тому

      錆が嫌われる原因は「侵食する」「こぼれる」「伝染する」「美観が損なわれる」「膨らむ」「脆くなる」だけど、錆びたところをクリーニングすると、錆びる前に比べて母材が減って行くし、そのまま錆びるだけ。
      きれいで嫌われる事のない錆ができればクリーニング自体要らなくなる。
      あとすぐに作業する仕事になるから民間の仕事として十分だと思う。
      錆びさせる仕事は民間の仕事にしにくいと思うよ。

  • @accmusic8682
    @accmusic8682 4 роки тому

    不動態?

  • @imitation7068
    @imitation7068 7 років тому +1

    すけ

  • @useMaru
    @useMaru 5 років тому

    この技術を歯に活かせたら。。
    虫歯になっても治療の必要なしに

    • @user-zr6sd9vm5g
      @user-zr6sd9vm5g 5 років тому +1

      金属は酸化すると皮膜を作ってこれ以上酸素に触れないようにしようとするんだけど、鉄のそれはあまりに良くできていなくって、皮膜を作ってすぐに剥がれちゃうんだよね。そして剥き出しになった鉄がまた酸化して…(以降その繰り返しになる)
      今回の橋に使われていたような金属は、鉄を使った合金で、その皮膜が剥がれにくい(きめ細やかな皮膜ができるって言っていた)ような割合で調合されているみたい。
      むし歯は、またこれとは原理が違ってくると思わない?
      どちらも、知らなければ何かに蝕まれているようにしか見えないけれど。
      (ここまで書いたものの、通りすがりの若輩なので、いろいろ間違いがあるかもしれません。)

  • @aegis06s
    @aegis06s 7 років тому

    実は俺 ホモなんだ(´・ω・`)