質問返答「スタジオマンにならずにカメラマンになるのは難しいのか」|写真撮る人鈴木遥介

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 сер 2024
  • マシュマロ(匿名メッセージ)でいただいた質問に答える動画です
    ●マシュマロ (匿名メッセージ・質問)
    marshmallow-qa...
    ●SNS
    Twitter / capriciousinfo
    Instagram / capriciousinfo

КОМЕНТАРІ • 28

  • @hosokawa-ih6zz
    @hosokawa-ih6zz Рік тому +4

    アバターに関してなんの説明がないのが草

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  Рік тому +1

      誰も気にしないと思ってw

    • @user-md2eo3bd5e
      @user-md2eo3bd5e Рік тому

      @@photo-suzuki 違和感アリアリでした。昔の龍が如く見てるみたいで

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  Рік тому +1

      @@user-md2eo3bd5e 次アバター使うときはヴェラキラプトルにします!

    • @user-md2eo3bd5e
      @user-md2eo3bd5e Рік тому

      @@photo-suzuki 背の低いスタント持たないので、モノブロックを低く設定したいときはブームで下げてつけてるんですが、その横からの姿がラプトルみたいなので、各ライトをアルファ(右用)、ブルー(真後用)、チャーリー(左)、デルタ(スヌート)、エコー(トップ)と呼び始めました。w
      (アルファはジュラシックのラプトルにはいないけど)

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  Рік тому

      @@user-md2eo3bd5e 最高の相棒!w

  • @slowrider841457
    @slowrider841457 Рік тому +1

    初めまして、いつも動画見させていただいております。
    私は、地方でフリーランスでフォトグラファーをしています。
    私自身は、写真の会社で数年カメラマンとして働いてから独立しましたが、知り合いのカメラマンでは完全に独学で独り立ちした人もいます。
    どういったジャンルのカメラマンを目指すのか、地方か首都圏かなどによっても色々と違ってくるとは思いますが、今の時代、技術に関してはある程度独学でも習得できるのではないかと思います。ただ細かいスタジオワークやライティング技術、現場での立ち回りなどは、やはりそういう場にいないと身につかないとも思います。
    鈴木さんがおっしゃっていた点に付け加えて心配な点は、少し重なる部分もありますが、ある程度稼げるようになるまでそれなりに時間がかかるのではないかという点です。前述の、独学で独り立ちしたカメラマンも、大学を出てからバイトをしながら食い繋いで、写真だけでやっていけるようになったのは30歳を過ぎたあたりでだったと思います。事情があって独学でということでしたので、写真に向けられる時間が限られているのかなと感じました。そうすると、もしかしたらもっと時間がかかってしまうのではないかと思います。
    そういった点を鑑みてもやる意欲があるのであれば、頑張って欲しいなと思いますが、個人的にリスクをとってでもガッツリ写真の世界に飛び込む方が結果的に早く独り立ちできるのではないかと思います。
    長文失礼しました。参考になれば幸いです。頑張ってください。

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  Рік тому +1

      アドバイスありがとうございます!
      会社に入った方が結果的に早道になりそうですよね

    • @slowrider841457
      @slowrider841457 Рік тому

      @@photo-suzuki いえいえ、偉そうにすいません。でもおっしゃる通り、やりたい方向の写真の現場に入ったほうが断然早いとは思います。
      現場で仕事を学びつつ、「自分の写真」を考えていくのが大切かなと。

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  Рік тому +1

      現場である程度学んでからがスタートなのかもしれませんね!

  • @akizlucky00000
    @akizlucky00000 Рік тому

    私の経験ではありますが、
    新卒入社の制作会社勤めから、自社案件の撮影をするようになり、そのうち土日副業で撮影会社の業務委託カメラマンをはじめ、そのままフリーランスに転身しました。
    カメラマンに発注する立場で企業に勤めていたことで、
    クライアントの要望や事情をとても理解して対応でき、それが今頼ってもらえるポイントにもなっています。
    なので下積みをスタジオで経験する以外にも、
    目標のクライアントになりうる業種に飛び込んで、生活も安定しながら撮影経験と良い関係を積み重ねて独立するというのも、今の時代はひとつの方法なのではと思っています。
    当初は副業だった撮影会社も続けながら、元いた制作会社からも撮影の案件をもらえて、
    また制作案件を個人で回すスキルも身についたので、
    ある程度安定した環境で活動を広げることができています。
    自己学習はもちろん行いましたが、個人の活動の中で、何人かの先輩カメラマンのロケアシで入ったり、様々な現場経験をさせていただきながら、座学で足りない知識や業界の慣習などを学ばせていただき、
    その横のつながりから様々な仕事を紹介いただくことも増えました。
    クライアントや横のつながりなど、様々な関係をうまく作り育てることが、良い仕事のベースになると思います!

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  Рік тому

      技術はあってもクライアントの要望を読み違う人もいるので、まずクライアント側に飛び込んでそこから学ぶのはよさそうですね!
      私は会社員時代に横のつながりをつくれなかったので独立後に結構苦労しました・・w

  • @nightdark693
    @nightdark693 Рік тому +1

    ホームセンターで買える“使える撮影機材” で動画作ってほしいです。

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  Рік тому +1

      うーむ…検討します🤔

    • @nightdark693
      @nightdark693 Рік тому

      @@photo-suzuki ありがとうございます😆
      サンシェードや白ビニール板とか、色々使えそうなんですよね🤔演色性とかわかんないですが
      プロの視点からどうなのかと思ったのでぜひ🙏

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  Рік тому

      乳白のアクリルや黒アクリルは普通に使ってますね~
      あとはプラスチック障子紙をディフューザーで使ったらどうか、という動画がありますのでよければ観てみてください
      光質・発色・映り込みをチェック! 「ディフューザー4種比べてみた」 ua-cam.com/video/J-Ry-EZDYOA/v-deo.html

  • @Kazuakiknk752
    @Kazuakiknk752 Рік тому

    一概にいえばちょっと良い機材買ってちょっと人より上手く撮れればカメラマンになれると思うけど、実力を試される仕事だから準備段取り仕上げですぐに見抜かれるから基礎をどれだけ独学で学べるか。ですかね。勉強熱心な人は本当に独学なの?って思うくらい丁寧で仕事をまたお願いしたくなる。

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  Рік тому

      特にジャンルに特化している人は独学でもめちゃくちゃいい写真撮ってる人いっぱいますよね!

  • @junichiy
    @junichiy Рік тому

    私、スタジオマンにならずにプロカメラマンになりました。それもなんと還暦を機に脱サラして夢を実現しました。現在、三年目ですが先月はまずまずの報酬(サラリーマンの平均月収程度)を得ています。撮影の仕事を得るためにはホームページ作成・名刺作成・ポートフォリオの準備など様々な事をしましたが、最初は仕事のマッチングサービスにプロカメラマンとして登録して撮影案件に応募してお客様を増やしてきた感じです。撮影は家族写真(七五三・成人式など)や物撮り、飲食店のメニュー、コンサート、ピアノ教室、バレエ教室の発表会、学校写真と多岐にわたります。現在は法人のお客様も増えて、スクールフォトだけでも数社と撮影業務委託契約を結びお仕事頂いております。収入はまだまだ少ないですが、好きな事をしてお金を頂けるので満足度はかなり高いです。最初は多少割に合わなくても顧客満足度の高い撮影やサービスをして成果物としてお値段以上の納品をすればリピーターは増えると思います。夢は商業写真だけでなく芸術性のある写真でも報酬を得る事です。死ぬまでに叶うといいなと思っています。www

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  Рік тому +1

      アドバイスありがとうございます😊
      芸術性のある写真で報酬を得るのはかなり難易度高そうですが…応援してます!

  • @june8893
    @june8893 Рік тому +1

    編集部への売り込みは師匠の名前がないと無理かと思います。
    何を撮りたいのか、誰がクライアントなのかを具体的にイメージすれば
    やるべきこと、進むべき道が決まるかと思います

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  Рік тому +1

      やはりツテが無いと難しいですか…
      ちょうど私もそっち方面の仕事もやりたいと思っていたところでした、どうにか入り込みたい…🤔

    • @june8893
      @june8893 Рік тому

      @@photo-suzuki 人物に関しては基本師匠と弟子の無限ループです。
      物撮りの場合は、myスタジオがあればイケそうな気がします。ファッション誌は物撮りも無限ループかと思いますが…
      テスト動画参考にさせて頂いています

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  Рік тому +1

      営業難しそうですが・・まずは作例づくりから頑張ります!
      アドバイスありがとうございます😊

  • @greiftabuchi7371
    @greiftabuchi7371 Рік тому

    他のコメントにも有りますが、技術的な事は独学であるレベルまでは勉強出来ると思いますが、細かいテクニックはカメラマンによって違うので
    経験積むしかないと思いますから短期間でも良いからプロカメラマンに師事した方が早いと思います。私の心配な点はマネージメントですね。
    税金の計算とか会計士に丸投げでも良いですけど、費用も結構かかります。最初は白色申告でも問題ないでしょうけど、節税とか考えるなら
    青色申告となるでしょうから複式簿記の知識もある程度必要です。数字に強くならないと自分の写真を幾らで売るのか基準が不明確になるので
    スポンサーに金額提示する時に説得力が弱いです。何をどれくらいの時間かけて撮ってその作業量が幾ら掛かるのか材料に幾ら掛かったのか
    原価計算出来るといいですね。最後にもう一つ悩ましいのは鈴木さんがおっしゃる通り営業力ですね。私は営業下手ですが、人脈で食い繋いでます。

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  Рік тому

      アドバイスありがとうございます!
      撮影料金はいまだに適正価格がわかりませんw

  • @OKUMA_Masaharu
    @OKUMA_Masaharu Рік тому

    32歳ならスタジオマンやってる場合ではないね。
    ムリな仕事は受けずあきらめ、やれる範囲で今すぐにデビューすべし。
    自分にできるかできないかの判断はつくことが大事。
    下積みをするには残念ながら年取りすぎです。

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  Рік тому +1

      求人の年齢制限もありそうですね🤔