H.P.オールスターズ「ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!」Music Video
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 2004/12/1発売
H.P.オールスターズ「ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!」Music Video
作詞・作曲:つんく 編曲:鈴木Daichi秀行
アップフロントワークス リリース情報
www.up-front-wo...
楽曲のダウンロードはこちら⇒
【iTunes】
music.apple.co...
【レコチョク】
recochoku.jp/a...
【mora】
mora.jp/packag...
#HPオールスターズ #ALLFORONEONEFORALL #ハロプロ #helloproject
やっぱ地球があるのがハロプロだよね
つんくの歌詞って、綺麗事に聞こえるけど、つんくは割とガチで言ってることが伝わってくる
そこがめちゃくちゃ刺さって好き。
こんなに明るい曲調なのになぜか泣けてきちゃう(ハロプロあるある)
このMVに出てる全員幸せな人生を歩んでほしい
恋だ愛だを歌ってくれるアイドルは数知れずだけど25年間、地球規模で盛り立てようとしてくれるハロプロが大好き
つんくの暑苦しいコーラス(合いの手)が心地良いわ〜
途中で未来のBuono!メンバーがセンターにくるところ好きすぎる
ハロプロの楽曲は今でも通用するよ。だからこそ本当にMV公開が嬉しい。たくさん眠ってる昔の良曲いっぱいあるのに、サブスクもMVもないってなると新規の人が楽曲の良さに気づきにくいから、こうやって画質あげて公開してくれることが本当に嬉しい😭
この頃は小学生でハロプロに夢中で「こんなにキラキラと輝いている女の子たちが居るんだ」とテレビで釘付けになりました。現在第一子妊娠中。つわりで身体が辛く動けず何も出来ない毎日を送っていますが、なんだか小学生の頃の自分に久しぶりに会えた様な気がして懐かしく涙が止まらなくなりました。そして元気と勇気も頂いた気がします。ありがとうハロープロジェクト。永遠に続きますように。
弱点じゃなくて個性だから
称え合いましょう凄い凄いいい部分
いい歌詞すぎる
アラフィフのおじさんですが、
ハイボールを飲みながら号泣しました。
もう、これから死ぬまで何万回と再生して、
そのたびにハイボール飲みながら号泣する!
UPしてくれてありがとう!!!
「Hello! Project 25th ANNIVERSARY CONCERT」でこの楽曲をラストに全員で歌ってるの見て戻ってきた。ハロプロ好きでよかった。それぞれのグループに歴史があってそれを大事にしてるんだなって伝わってくるセトリや演出だった。
最高でしたよね。
背景を地球にするところほんとハロプロだし25年経ってもテーマが変わってないところほんと好き
😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅け😅😅😅😅😅
2:53 ここからのあやや →なっち→あいぼん→ごっちん→辻ちゃん→梨華ちゃん→ミキティ の流れ最高すぎる!
この曲を歌番組で披露するたびにラストでセンター張ってる石川梨華ちゃんに胸熱だった。
こんなに有名人と言える人が多くいる中でセンターの石川梨華ちゃんが最高に好き。
キッズたちがダッシュで前に出てくる所から涙が止まらず曲終わりには大号泣で前が見れなかった、、、ハロプロって偉大だな、、、
各メンバーの序列順を考慮した歌割りとそれに伴う立ち位置入れ替えやら配置諸々が完璧すぎるんよ。
ハロプロキッズは壮大な実験だった
メンバーも頑張ったけど事務所もよく育てたと思うよ
色々あったにせよ、本当によくやったよ
最後の花道も作ったし、芸能界に残って頑張っているメンバーもいるし
分かったことは幼い時からグループを作ってしまうと、新メンバーを受け入れることは難しくなるということ
スマイレージは突発的な脱退があったにせよ、事務所はよくアンジュルムとJJを卒業と加入を繰り返す娘。のようなグループに作り変えたよ
ベリキューの解散後によく組み換えに成功したなと思うわ
楽曲もつんく依存体質から脱却したわけだし
2番からはゴリゴリのソロリレーになるとこ好きすぎるし、出てくる人全員どの世代も知ってるレベルのスターなのすごい
松浦→安倍→加護→後藤→辻→石川→藤本
たしかにこの7人はレジェンドだわ
当時7人はハロプロのエースだったので選びました。
2番Aメロに惜しくも入らへんかった人達
中澤、ジョンソン、真里、テッテケテー、れいな
25周年記念と言えども豪華すぎる!!!!!!
こんなのしてくれるなんて聞いてないよ事務所!!
黄金期でオタ卒した人が戻ってくるかもしれない大チャンスなのにもっと大々的に宣伝して!
【M-line Music#103】(2023/08/04公開)のエンディング 33分51秒頃~ で予告してますけどね🙄
@@MORNING_GLOW
M-lineの登録者は7万人も行かないくらいですし、実際しばらくたってから気付いたという人もいます。とはいえ、エンディングまでしっかり見なかったのは私の落ち度です…。
@@hny3874全然落ち度じゃないです…😢
嬉しいですよね!!!!
もっと大々的に言ってほしいですよね!笑
偶然とはいえ1番サビで後のBuono!の3人がセンターにいるの、本当にすごい。
[ ALL FOR ONE & ONE FOR ALL! ]
(作詞/作曲) つんく (編曲) 鈴木Daichi秀行
慌てずに 先を急ごう 切り開くのさ
誰かがするのを 待たずに
EVERYBODY GO! まだ間に合うぜ
さあ乗り込め
世界=「ONE for ALL!」
今からさ(GO!) 未来をつかもう 古きに学び
研究した分 向上するから
EVERYBODY GO!(GO!) まだ間に合うぜ
さあ乗り込め
世界=「ALL FOR ONE and ONE FOR ALL!」
夢を抱け 誰にも言うな
口にすれば 叶わぬらしい それが夢なんだ
目標掲げ 確実に進もう!
日本にゃ 綺麗な川があるさ
その美しさを KEEP ON KEEP ON 守ろう!
今からさ(GO!) 未来をつかもう 古きに学び
研究した分 向上するから
EVERYBODY GO!(GO!) まだ間に合うぜ
さあ乗り込め
世界=「ONE for ALL!」
語れ 語れ みんなで語ろう
本気ならば 伝わるはずさ 言葉違えど
目標合えば みんなして HERE WE GO!
弱点じゃなくて 個性だから
称え合いましょう すんごい すんごい いい部分
慌てずに(GO!) 先を急ごう 切り開くのさ
誰かがするのを 待たずに
EVERYBODY GO!(GO!) まだ間に合うぜ
さあ乗り込め
世界=「ALL for ONE!」
慌てずに(GO!) 先を急ごう 切り開くのさ
誰かがするのを 待たずに
EVERYBODY GO!(GO!) まだ間に合うぜ
さあ乗り込め
世界=「ONE for ALL!」
今からさ(GO!) 未来をつかもう 古きに学び
研究した分 向上するから
EVERYBODY GO!(GO!) まだ間に合うぜ
さあ乗り込め
世界=「ALL FOR ONE and ONE FOR ALL!」
何度見ても宝石みたいで大好きなMV
ハロプロの校歌的な存在の曲やと思ってる🐤
めちゃくちゃしっくりきましたそれ……
ハロプロって世界を救えるんじゃないかなってたまに思う
この多幸感が今のハロプロに少しでも引き継がれていることが嬉しく思うし泣けてくる
Berryzがデビューした年で、後浦なつみや美勇伝、ダブルユー等など!オールスター作品としてベストタイミングだった!この後に久住小春が加入するのも歴史の深さを感じる!
25周年ライブ見てもう一度味わいにきました
2:55 なっちがつんくコーラスに合わせてYes!てやるの好き
ハロプロのレジェンド達がキレッキレのバッキバキに踊ってるのカッコよすぎる。
2番のソロリレーメンツ強すぎて好き
最初から最後までごりごりのハロプロを感じられる。
この多幸感と夢と希望溢れた歌詞が最高すぎる。夢を口にしたら叶わないみたいな歌詞、ロマンが溢れてる。公式がアップしてくれるのありがたいし感謝!
現役で活躍している人は勿論、他所に移って活躍している人、そして芸能界を去った人もいて、懐かしい気持ちになった。
楽曲自体はハロプロの精神を謳ったハロプロのテーマみたいな曲なので、ひなフェスあたりでまた歌って欲しいです。
もれなく全員が髪の毛振り乱して超笑顔で踊ってるのかっこよすぎる
うたばんのとき、このメンバーたちが、大きな丸になって座っていて、ぐるぐる回転しながら石さん&中居くんとトークしてたのを思い出した。
確か、圭ちゃんとメロン記念日 斉藤が、石さんにめっちゃいじられてたのが印象的。
懐かしいw
ハロの歴史に残る名曲。つんくさんが元気に歌ってるのもまた泣ける。
キャラクターが動きやダンスに表れてる、なっち、矢口、辻ちゃん加護ちゃん、ゴマキはさすがだ。子どもでもわかるキャッチーさ
25周年心からおめでとう。アップフロントさんMV公開も本当にありがとうございます。私が幼稚園のとき、娘やミニモニ全盛期で幼いながら憧れてたあの時代のハロプロ。なっちごまきあやや加護ちゃん大好きだったなあ。もちろん令和になった今も現役も大好き。全てのMVみるしMVのコメント欄みてみんなの喜んでる感想みるだけで泣けてくる。25周年本当にたくさんの歴史があったね🥲❤
明るくて元気なニコニコ笑顔の女の子たちが、深い意味とか考えず楽しそうに世界平和とか歌ってるのすごくヘルシーで幸せな気持ちでいっぱいになる
こういうのが今の日本には、そして世界には必要だ!!!
このCDに収録されてる「三角関係」「好きになっちゃいけない人」もいいんだよね...特に後者の愛理の歌声には惚れた...
これぞThe・ハロー!プロジェクトな楽曲ですね!ハローは地球規模に収まらず宇宙規模で愛と平和を歌うのがテーマなので、新規でハローにハマった方はまず聴いて欲しい一曲ですね!
理解していたつもりだったけど想像以上にすごい歴史だ…泣く。
こんなにいっぱいいても皆一人残さずだいすきだった。悲しくないのになんだか泣けちゃう。
矢口さんの振りが大きくてめちゃくちゃ目立って好き
曲数多すぎて知らない曲とかたくさんあるから公式が出してくれるの助かる、、、
9月にある代々木の25周年ライブの1曲目でこれ流れたら確実に号泣する。
ハロプロの歴史(=青春)がギュッと詰まってる感じ。加入順に歌ってるのがエモい。そして、この曲を見ると「うたばん」の回転式の座席を思い出すのは俺だけかな(笑)
辻加護ちゃん出てくると、当時の思い出も蘇ってなんか泣けちゃう😂あ〜ハロプロ大好きだ〜〜
“夢を抱け、誰にも言うな、口にすれば叶わぬらしい”と当時聴いて以来、本当に叶えたい夢はあんまり言わないようにしてます笑
4期のところ泣くわ
この曲のこの序列の歌割り好きなんだよな
感慨深いものがあると言うか
ハローの周年ライブではその時のメンバーの序列でこの歌を歌って欲しい
2:53〜
ここからの強強ソロメドレーすき
それぞれの期、ソロ組で出てくる歌割り最高だし、四期の4人が並んで出てくるとこ泣いちゃう🥲💖0:49
25周年の代々木で聴いて以降度々無性に聴きたくなって聴きにくるけど心に響きまくる😭
ほんといい曲なのよ
メロン姐さん達がいい味出してる
普通に泣いた、、、公式ありがと!!!
いつも曲だけ聴いてて、ほとんどユニゾンだから気づかなかったんだけど、娘。1期から歌割始まるんだね。歴史感じてサイコー!
こんなにたくさんの女の子がいるのに、全員違うの、本当にすごいと思う。個性の塊。だからハローが好き。
今まで違法アップロードのガビガビ画質で見てきたこのMVが高画質で見られるなんて、感動しかない
モベキマスがあった頃、ライブの1曲目がこれですごい高まった思い出ある
アップフロントさんどうしたの!!!懐かしいのたくさんアップしてくれてすごくうれしいー!!!何か起こる伏線かと期待してしまう😂
出だしの三人を見ただけで泣ける。
ハロープロジェクトは、いい曲ばかり!
普通につんくさんの声がこれでもか!ってくらいコーラスで入ってる😭
当たり前に聞いてたからすんごい新鮮🎉
メンバーも「やばい」ってくらい語彙力無くなるこの感じ😭
0:50
4期ってキャラクターみたいで可愛すぎるTT
この頃が一番コンサート通ってた頃だな~
ホント最高の時代だった
みんなが青春をハロプロに捧げてくれたおかげで
私の人生も彩られた
ありがとう歴代のメンバーたち
名曲だよ………………😭
全員、みんな歌もダンスも国宝級に上手い、踊りながら生歌でこのハイレベル🎉
そして懐かしい面々の映像。
キッズが何とも小さくて可愛うい〜💚💜♥💜🩵🩶💙💚❤😂
小さい子チームは制服も愛らしくて良く似合ってる♪
いや〜もう、みんな可愛い❗
子供でもちゃんとプロ意識持って一生懸命やってる姿に関心するよね😢
今も大好き❤
この曲は25周年コンサートでも歌われて感動したよ✨💎💍🌟🥂🎁🎉
すげーな。もう俺もハロプロの一員だわ
さくらおとめごまっとうと視聴して
懐かしいなぁやっぱ好きだなぁとか思いながら
この曲も好きでたくさん聴いたなぁって開いたら
まさかここでガチ泣きすると思わなかった笑
ハロプロ25周年おめでとう🎉
このまま50年100年・・・と続いていってください✨
グループのMVみたいに歌詞出てこないの悲しいけど動画アップ嬉しい😭
歌詞が好きだから目から歌詞を摂取したい!
0:51 泣くわよ
なんでだろう、気付いたら泣いてた…
ハロプロ好きでよかった…
25周年ライブ最高でした🎉
余韻やばい
弱点じゃなくて個性って、夏先生の言葉からつんくさん貰ったのかなって思うとエモいなぁ…
最後の転調でいつも泣きそうになる。
てか大体泣いてる。
うわ!懐かしい!!公式さん、アップありがとう!
何これ涙が止まらないよ…生きててよかったなと思いました。
なんか涙出てくる😢
明るいのにグッとくる歌詞とハロプロメンバーの屈託のない笑顔から平和を感じる‥
ハロプロは地球を救えると思う…
組み合わせショットの順番。メンバーは左から右への順番。
Group shots, which are in order of seniority. Members are listed from left to right:
0:14 モーニング娘。初期(中澤裕子・安倍なつみ・飯田圭織)
Morning Musume。 1st gen (Nakazawa Yuuko, Abe Natsumi, Iida Kaori)
0:25 モーニング娘。2期(矢口真里・保田圭)
Morning Musume。 2nd gen (Yaguchi Mari, Yasuda Kei)
0:32 モーニング娘。3期(後藤真希)&ココナッツ娘。(アヤカ)&太陽とシスコムーン(稲葉貴子)
Morning Musume。 3rd gen (Gotou Maki) & Coconuts Musume。 (Ayaka) & (Gotou Maki) & Taiyou to Ciscomoon (Inaba Atsuko)
0:36 メロン記念日(柴田あゆみ・大谷雅恵・斉藤瞳・村田めぐみ)&カントリー娘。2期(あさみ)
Melon Kinenbi (Shibata Ayumi, Ootani Masae, Saitou Hitomi, Murata Megumi) & Country Musume。 2nd gen (Asami)
0:50 モーニング娘。4期(吉澤ひとみ・辻希美・加護亜依・石川梨華)
Morning Musume。 4th gen (Yoshizawa Hitomi, Tsuji Nozomi, Kago Ai, Ishikawa Rika)
0:59 ソロアーティスト(前田有紀・松浦亜弥)
Solo Artists (Maeda Yuki & Matsuura Aya)
1:04 モーニング娘。5期(紺野あさ美・高橋愛・新垣里沙・小川麻琴)
Morning Musume。 5th gen (Konno Asami, Takahashi Ai, Niigaki Risa, Ogawa Makoto)
1:10 ソロアーティスト(藤本美貴)&カントリー娘。3期(里田まい)
Solo Artist (Fujimoto Miki) & Country Musume。 3rd gen (Satoda Mai)
1:30 ハロー!プロジェクト・キッズ(前列:萩原舞・岡井千聖・中島早貴/後列:村上愛・鈴木愛理・矢島舞美・梅田えりか)
Hello! Project Kids (Front row: Hagiwara Mai, Okai Chisato, Nakajima Saki / Back row: Murakami Megumi, Suzuki Airi, Yajima Maimi, Umeda Erika)
1:38 Berryz工房(前列:夏焼雅・嗣永桃子・清水佐紀/後列:須藤茉麻・熊井友理奈・菅谷梨沙子・石村舞波・徳永千奈美)
Berryz Koubou (Front row: Natsuyaki Miyabi, Tsugunaga Momoko, Shimizu Saki / Back row: Sudou Maasa, Kumai Yurina, Sugaya Risako, Ishimura Maiha, Tokunaga Chinami)
1:46 モーニング娘。6期(道重さゆみ・田中れいな・亀井絵里)
Morning Musume。 6th gen (Michishige Sayumi, Tanaka Reina, Kamei Eri)
1:49 前列:カントリー娘。4期(みうな)/後列:美勇伝(岡田唯・三好絵梨香)
Front: Country Musume。 4th gen (Miuna) / Back: v-u-den (Okada Yui, Miyoshi Erika)
メモ
Notes:
・辻希美と加護亜依はユニットW(ダブルユー)のメンバーとしてのため、石川梨華と吉澤ひとみとの制服が違う。
-Tsuji Nozomi & Kago Ai were part of W when this released, which is why they're wearing different uniforms to Ishikawa Rika & Yoshizawa Hitomi.
・藤本美貴はモーニング娘。に加入する前にソロアーティストであったため、ここにはモーニング娘。6期メンバーとしてではなくて、里田まいと組み合わせた。
-Fujimoto Miki was a soloist before she joined Morning Musume。, and thus isn't counted as part of Morning Musume。's 6th gen in this instance.
・ハロー!プロジェクト・キッズは後に℃-uteというグループで結成する。2006年に加入した有原栞菜はハロプロキッズのメンバーではなくて、ハロプロエッグのメンバーでした。
-The Hello! Project Kids would later go on to form ℃-ute. Arihara Kanna, who was added in 2006, was originally a Hello! Project Egg, and *not* part of the H!P Kids.
・カントリー娘。は「〇期」別のグループではないけど、メンバーの加入時(?)は違う。あさみは2000年、里田まいは2002年そしてみうなは2003年に加入した。
-Country Musume。 weren't exactly divided into generations, but the members did join at different times: Asami in 2000, Satoda in 2002 & Miuna in 2003.
ソロショットの順番 | Appearances in order of close-ups:
1:23 中澤裕子 Nakazawa Yuuko
1:24 安倍なつみ Abe Natsumi
1:25 飯田圭織 Iida Kaori
1:26 保田圭 Yasuda Kei
1:27 矢口真里 Yaguchi Mari
1:28 稲葉貴子 Inaba Atsuko
1:29 アヤカ Ayaka
2:46 後藤真希 Gotou Maki
2:47 斉藤瞳 Saitou Hitomi
2:48 村田めぐみ Murata Megumi
2:49 大谷雅恵 Ootani Masae
2:50 柴田あゆみ Shibata Ayumi
2:51 あさみ Asami
2:52 石川梨華 Ishikawa Rika
4:06 吉澤ひとみ Yoshizawa Hitomi
4:07 辻希美 Tsuji Nozomi
4:08 加護亜依 Kago Ai
4:09 松浦亜弥 Matsuura Aya
4:10 前田有紀 Maeda Yuki
4:11 高橋愛 Takahashi Ai
4:12 紺野あさ美 Konno Asami
4:13 小川麻琴 Ogawa Makoto
4:14 新垣里沙 Niigaki Risa
4:15 藤本美貴 Fujimoto Miki
4:16 里田まい Satoda Mai
4:17 梅田えりか Umeda Erika
4:18 矢島舞美 Yajima Maimi
4:19 村上愛 Murakami Megumi
4:20 中島早貴 Nakajima Saki
4:21 鈴木愛理 Suzuki Airi
4:22 岡井千聖 Okai Chisato
5:27 萩原舞 Hagiwara Mai
5:28 嗣永桃子 Tsugunaga Momoko
5:29 清水佐紀 Shimizu Saki
5:30 徳永千奈美 Tokunaga Chinami
5:31 夏焼雅 Natsuyaki Miyabi
5:32 須藤茉麻 Sudou Maasa
5:33 石村舞波 Ishimura Maiha
5:34 熊井友理奈 Kumai Yurina
5:35 菅谷梨沙子 Sugaya Risako
5:36 亀井絵里 Kamei Eri
5:37 道重さゆみ Michishige Sayumi
5:38 田中れいな Tanaka Reina
5:39 みうな Miuna
5:40 三好絵梨香 Miyoshi Erika
5:41 岡田唯 Okada Yui
ソローパートの順番 | Solo lines:
2:54 松浦亜弥 Matsuura Aya
2:56 安倍なつみ Abe Natsumi
3:00 加護亜依 Kago Ai
3:04 後藤真希 Gotou Maki
3:07 辻希美 Tsuji Nozomi
3:11 石川梨華 Ishikawa Rika
3:15 藤本美貴 Fujimoto Miki
辻加護が両サイドからザッと出てくるとこすきw 1:56
エモい、、当時歌番組の映像見ながら振り付け必死で覚えた!いまだに体に染み付いてる!
これのカップリングの、
好きになっちゃいけない人 がおすすめ👍
4:11 ここの特にポーズ取らないでニコッて笑う愛ちゃんが好き
俺にとってみんな一人一人がレジェンドすぎる😢
4期の4人みて泣いた😭😭やっぱ私世代どんぴしゃすぎる😭😭
久々に歌入り聞いた!
慌てずにって始まった瞬間涙でてしまった😂
ハローの歴史の曲達の公開ラッシュがこの曲からスタートしてるの最高!!!!
愛に包まれるわ!!
一人一人のパフォーマンスに個性があって圧倒されてます。
公式さんありがとうございます!!!
本当に泣ける😭😭😭ハロプロ25周年本当におめでとう御座います!!!
3:59 ダブルユー最高。ずっと毎秒ハロメンはみんなかわいい。ありがとう活動してくれて涙。公式が出してくださるのはありがたすぎる
4期の華がすごいんよ
みんなキラキラで、笑顔で、希望に溢れてるのになぜか泣ける
見終わったら号泣してた
ありがとうハロプロ、最高だよ
これが出た時は多いな!って思ってたけど、今ではこの人数でもおかしくなくなったのが色んな意味ですげーな
期別ででてくるのアツすぎる
「本気ならば伝わるはずさ言葉違えど」「弱点じゃなくて個性だから称え合いましょうすんごいすんごい いい部分」
なんかわからないけどこの曲聴くと泣けてくる😢
みんなの笑顔が眩しすぎる
次々と変わるフォーメーションだったり、入れ替わりに後ろから出てくる少女達が、みな笑顔で楽しんでるのがいいよね。みんな応援したくなる。
25周年コンサート最高でした!!
本当に素敵な曲だなって改めて思いました
全員すごい。
今思えばなっちって途中のあれこれあれど、清々しいくらいにアイドルを貫いてくれたな。
楽曲はハロヲタ ハロメン共にリスペクト出来るものばかり
詞もアレンジもハマるハマる😮
世界 宇宙規模のテーマも全然廃れなくて素敵だ
このメンツでセンター張れる雅ちゃんは最強
ベリキューちっちゃい!😂
そして多幸感…!
この頃生まれた子たちが現役で活躍してるのエモすぎる