ORCオリエンタルエアブリッジ DHC8-Q400搭乗記 福岡−五島福江

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 23

  • @ゴーリー1968
    @ゴーリー1968 3 роки тому +5

    ORCオリエンタルエアブリッジの、チェックインや預け荷物などは、
    長崎空港・対馬空港・五島福江空港・宮崎空港・小松空港でも、
    ANAカウンターで行います。

  • @hiro-xz3yn
    @hiro-xz3yn Рік тому

    機体はANAですが、ORCとして飛んでますからね。
    実は最近ですが、長崎行きのORCの飛行機はANAの機体とは全然違うものになりました。
    丸っこくて可愛いですよ😊

  • @ゴーリー1968
    @ゴーリー1968 3 роки тому +3

    撮影🎥🎤された日は、南側から五島福江空港に、着陸したみたいですね。
    風向きによっては、福江港⚓がある、五島市の市街地上空を通過して、
    北側から五島福江空港に、着陸することもあります。

  • @ゴーリー1968
    @ゴーリー1968 3 роки тому +2

    福岡-五島福江便は、ORCとANAのコードシェア便の他に、
    ANAの単独運航便もあります。ORCが運航しているQ400型は、
    ANAから、リース導入しているから、ANA塗装のままです。

  • @ゴーリー1968
    @ゴーリー1968 3 роки тому +2

    ORC97便は、ANAとのコードシェア便だから、
    ANAの便名は、NH4697便です。

  • @大地-f8v
    @大地-f8v 4 роки тому +11

    この路線他のユーチューバーさんがあまり取り上げてないので新鮮です。五島の紹介動画も見たいです。

  • @いろはにポテト-g4l
    @いろはにポテト-g4l 2 роки тому +1

    「五島リトリート ray」8月開業だそうで、これから見てくれる人が増えますよ。
    と思ったら、既に30,000回近く見られているw

  • @kazuzyoba8864
    @kazuzyoba8864 3 роки тому +2

    機材をリースするのは分かるけど、紙コップまでANAなのは驚いた。

  • @Ayuyu_JA711A
    @Ayuyu_JA711A 4 роки тому +3

    塗装そのままだと、エアバンド聴いてるときとフライトレーダー見てるときに迷うんですよね~。

  • @vfuscniuy
    @vfuscniuy 4 роки тому +12

    ORCはほぼ全路線が短距離ですね、中距離は福岡-小松くらいじゃないかな。

    • @N--T
      @N--T 4 роки тому +1

      もとの会社名は「長崎航空」。長崎県などが出資する第三セクター航空会社で設立されたのも1961年と結構歴史のある会社です。かつてはアイランダーなどの小型機で、現在は休止中の上五島空港や小値賀空港への路線なども運航していました。

  • @s-peria1147
    @s-peria1147 4 роки тому +2

    なんか最近よくプロペラ機だけじゃなくジェット機がたくさん来ます。みんな「音が違う!」といって外を見ます。学生より

  • @たゅ-p4q
    @たゅ-p4q 4 роки тому +3

    飛行時間が短く、シートベルトサインが消えないってことは、この飛行機ではトイレはないのですか?スミマセン気になってしまいました。

    • @滞納者
      @滞納者 4 роки тому +2

      ボンqは日本の各地の路線で飛んでるし普通にあるはず
      あくまでこの路線の運用ではシードベルトサイン消えないというだけでは

    • @strikeeagle451
      @strikeeagle451 4 роки тому +1

      www.orc-air.co.jp/service/seat/
      こちらを確認ください。
      トイレはありますし、飛行時間は短くともトイレに行く時間はありますよ。
      飛行時間が20分以上あれば、天候等によりますが動き回る時間は確保できると思います。
      もっとも、プロペラ機の中は狭いので、座席から離れる機会はあまりありませんが・・・

    • @たゅ-p4q
      @たゅ-p4q 4 роки тому +1

      返信を下さった方々ありがとうございました。

  • @HimajinDen
    @HimajinDen 4 роки тому +2

    一瞬で2Fから1Fにワープしてて草

  • @ToyomaruGT1
    @ToyomaruGT1 4 роки тому +2

    CAさんどちらの制服なのか見たかった。

    • @ojsjm39678
      @ojsjm39678 4 роки тому +1

      ORCの制服だよ〜

  • @naoo-3535
    @naoo-3535 4 роки тому +7

    ようこそ!ふるさとの五島へ!
    福江島の上にある中通島にも機会があったら行ってみてください!

  • @ありよりのあり-i1c
    @ありよりのあり-i1c 4 роки тому +7

    この路線は先日、尻もち事故?的なのありましたよね!この機材ですかね?

    • @りんあき-r4h
      @りんあき-r4h 4 роки тому +1

      23日の事故のことならおそらく同一かと...

    • @strikeeagle451
      @strikeeagle451 4 роки тому +1

      この動画の機材は「JA462A」で、事故を起こした機材「JA845A」とは違う機材ですね。
      この動画は10/22のもののようですので、事故はこの動画の翌日ですね。