斉藤和義 - やさしくなりたい [Music Video]
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 39th Single「やさしくなりたい」(2011年11月2日リリース)
Download / Streaming : jvcmusic.lnk.t...
Director:スミス
やさしくなりたい
作詞/作曲:斉藤和義 編曲:斉藤和義
地球儀を回して世界 100周旅行
キミがはしゃいでいる まぶしい瞳で
光のうしろ側 忍び寄る影法師
なつかしの昨日は いま雨の中に
やさしくなりたい やさしくなりたい
自分ばかりじゃ 虚しさばかりじゃ
愛なき時代に生まれたわけじゃない
キミといきたい キミを笑わせたい
愛なき時代に生まれたわけじゃない
強くなりたい やさしくなりたい
サイコロ転がして1の目が出たけれど
双六の文字には「ふりだしに戻る」
キミはきっと言うだろう「あなたらしいわね」と
「1つ進めたのならよかったじゃないの!」
強くなりたい 強くなりたい
我慢ばかりじゃ 誤魔化しばかりじゃ
愛なき時代に生まれたわけじゃない
キミに会いたい キミに会いたい
愛なき時代に生まれたわけじゃない
強くなりたい やさしくなりたい
地球儀を回して世界100周
ボクらで回そう 待ってておくれ
愛なき時代に生まれたわけじゃない
キミに会いたい キミを笑わせたい
愛なき時代に生まれたわけじゃない
強くなりたい やさしくなりたい
愛なき時代に生きてるわけじゃない
手を繋ぎたい やさしくなりたい
Follow 斉藤和義
Official Site:www.kazuyoshi-s...
“55 STONES” Special Website:www.jvcmusic.co...
Twitter: / saitokazuyoshi
Instagram: /
#斉藤和義 #やさしくなりたい #日本武道館コンサート
作詞:斉藤和義
作曲:斉藤和義
地球儀を回して 世界100周旅行
キミがはしゃいでいる まぶしい瞳で
光のうしろ側 忍び寄る影法師
なつかしの昨日は いま雨の中に
やさしくなりたい やさしくなりたい
自分ばかりじゃ 虚しさばかりじゃ
愛なき時代に生まれたわけじゃない
キミといきたい キミを笑わせたい
愛なき時代に生まれたわけじゃない
強くなりたい やさしくなりたい
サイコロ転がして1の目が出たけれど
双六の文字には「ふりだしに戻る」
キミはきっと言うだろう「あなたらしいわね」と
「1つ進めたのならよかったじゃないの!」
強くなりたい 強くなりたい
我慢ばかりじゃ 誤魔化しばかりじゃ
愛なき時代に生まれたわけじゃない
キミに会いたい キミに会いたい
愛なき時代に生まれたわけじゃない
強くなりたい やさしくなりたい
地球儀を回して世界100周
ボクらで回そう 待ってておくれ
愛なき時代に生まれたわけじゃない
キミに会いたい キミを笑わせたい
愛なき時代に生まれたわけじゃない
強くなりたい やさしくなりたい
愛なき時代に生きてるわけじゃない
手を繋ぎたい やさしくなりたい
最後 愛なき時代に生まれたわけじゃない じゃなくて 愛なき時代に生きてる訳じゃないですよ
本当ですねありがとうございます!
@@正夢楓 絶対スピッツ好きですやん。
俺と同じですね(^^)
@@ないバッテリー お!分かりました?😊
もちろんせっちゃんも大好きですよ!
大好きでカラオケで歌うけど歌詞のなかで理解出来ないところがあります。「サイコロ振って振り出し戻って、一つ進めたのならよかったじゃないの!」意味不明なんですけど?
父の病気で家族3人バラバラですごすことになってもう6年。最近5年ぶりに父と会うことができ、もともと家族のことは大好きでしたが、今まで以上に優しく、たくさん愛と感謝を伝えました。体も心も病んだ父と母を今度は私が笑わせてあげたいと思います。自分も周りもいつ死ぬかなんでわからないですから、今できる最大限のやさしさを全ての人に分け与えたいです。
素敵な 言葉ですね😊
やさしくなりたいって思えてる時点で既にやさしいよね
私もそう思います😀
最高~!😍
面白いし、カッコイイ!🎵✨
若い頃一時的に引きこもりになって、そこから何回か転職してせっかく大企業に入って人並みになれたのに、鬱になり退職した34歳。
そんな時、彼女の「やりたい事を見つめ直すせっかくのチャンスじゃん。無理せず少しずつやっていこう。」という言葉に勇気をもらい、またふりだしから就活活動始めています。
強くなりたい。やさしくなりたい。
私も、今そこです。
32歳、転職して正社員になったのに、2ヵ月でうつになりました。
1人でだし、死にたいです。
死なないでね。みな一人。だからなんとか命を繋ぐ
みーんな、生きてるだけで偉いのよ!
素敵な彼女さん 放さないで❤
鬱は 大病院の心療内科が いいです いいクスリが出ますよ 私は 治りました😊
とりあえず、彼がビートルズを心の底から敬愛してるんだなってことが分かった
なぜか涙が出てきた。そんなつもりで聴こうとしたわけじゃないのに、不思議だね。
私も、涙がでて聞いてた一人です。俺は震災で、お亡くなりになった方や、生きて悲しみを乗り越えていく方や必死で、救済にあった人々への鎮魂の歌に聞こえた。そして欺瞞や誤魔化しばかりの政治や世相も見え、迫りくる影法師闇から大切な人を守りたいそう思ったら本当に強く、優しく成りたいと涙が100回聞いても止まらなかった歌。ありがとう.と斎藤さんに感謝してる。
「ミタさん!...妻は事故じゃないんです。妻は自殺なんです。僕のせいで死んだんです。」
今でも鮮明に覚えてるこの台詞の後に流れるイントロが良すぎる。ほんと面白かった
家政婦のミタさんが流行ったお陰でこの曲に出会えた。
ドラマ放映当時、これに対するミタさんの返し「…だから、奥様は事故です」の意味が実はよくわかっていませんでした。十年以上の時をへて、まさか身内がその選択をしたときに、「なるほどたしかにこれは事故だったんだ」と思う日がくるとは思いませんでしたが。
ジョージが両手で観客に手を振るところやポールが歌の合間にマイクの位置を直しながらステージに立ってるところがコピーされていて感動してしまう
ポールがマイク戻すの好き。細かいところの再現すごい!ジョンが右足に重心おいて、左ひざを曲げながらリズムをとって歌うのとかリアルすぎてもう笑うしかない。ジョージの立ち位置完璧だし、顔似すぎだし、いい味出しすぎ2丁拳銃。リンゴが早く帰りたそうな顔しているのもリアル。東京公演そのまんまだな。スタッフすごい!
「好きだってことを忘れるくらいいつも好き」ってまさにこの事だって言うくらいに斉藤和義の曲が好き。
作詞家向きさん🤔
カルテットや〜〜🎶🎵
いいなぁ❤
トラックはもちろん、歌詞が良すぎる。
2番のAメロなんて毎回泣きそう。
いつきいても、よい曲だ。優しく成りたい。そう思う。
これ2011年なんだ…
時が経つのはほんとに早いな
ビートルズへの永遠なる敬意🎉
ふざけたバンド名から神のような名曲
他のメンバーも豪華だなコレ(笑)
イントロもすげぇんだけど、よくこれだけの面子集めたな。マジですげえ。曲としてのクオリティー半端ないけどバラエティーとしても、半端ない。聴かせて魅せることはなかなかできない。、まさにエンターテイナー
イントロがもう神の領域
斉藤和義のイントロ全部耳に残る
確かに。👍
斉藤様の” お疲れ様の国” この歌もいい歌です。
エレキめちゃくちゃいいですよね!
斉藤和義「領域展開イントロ!!」
ファン「、、、、」
細かい所まで、ビートルズそっくり!
完璧!
テレビで小さい時に母とよく見てたやつの主題歌でした。この時期に私の父が不倫してDV激しくなり、私と妹を差別されて自 殺未遂までして苦しかったときに1番寄り添ってくれたのが母でした。どんなに辛くても母と今まで生きてきました。私が信用して1番愛を与えてくれたのは母でした。でも母は高血圧など色々病気抱えてしまって昔のようになかなかいれなくなってしまったけど、この曲を聴くとあの頃に戻った感じがしてほんとに好きです。もっと早く母に「ありがとう」「幸せだよ」って言うべきだったなと思います。だからこの曲は私の大切な曲です。
いろんな意味で、2011年を締めくくる曲だったと思う。
悲しい震災があった年だけど、最終回でミタさんが笑って、皆が泣いたあの年は、テレビドラマで日本が一つになれた、最後の年だったと思う。
みのもんた
まさしく。最高のコメントありがとうございます。ちなみに三田さんが遊園地で亡くなった旦那さんと息子さんを思い浮かべる場面はその東北の震災で亡くなられた方々のことを思って描いたんだそうです。
懐かしい…親がよく見てた家政婦のミタで小さい頃よく聞いてたな。
地球儀を回して世界100周旅行君がはしゃいでいる眩しい瞳でって歌詞がエモすぎる お金は無いけど愛のあるカップルの情景が浮かぶ
斎藤和義はやっぱりポールではなくジョンだ。
「やさしくなりたい」「強くなりたい」きっとミタさんも本心はこう言う気持ちだったと思う、非現実的な世界と現実的な世界を見事に融合させ、東北大震災があったこの年、もっとも身近な「家族」をテーマにしたこの作品はスポーツ中継しか観ない僕が初めて楽しみに待ち、どんな事があっても必ず観たドラマだった、特に最終回は素晴らしかった、大ヒットドラマに華を添える名曲「やさしくなりたい」ミタさんもきっと思っていた、日本国中の人、皆がやさしくなりたいと思っていた1年だったと思う。
ドラマ見てないしうろ覚えだけど
確か斉藤さんがミタさんへの応援ソングとして作ったって聞いた事ありますσ( ̄。 ̄
高齢者のわたくし
目覚めに!寝る前の子守唄
すごろく ゴールの一歩手前
やさしくなりたい!
強くなりたい!
イントロ最高
これからも毎日聴き続けたい素敵な曲どの出会いに感謝!
これからも聴き続けたい曲
最後のお礼 胸がキュン
毎日元気頂いています
ありがとう 斉藤和義さん
やさしくなりたい 歌詞
歌:斉藤和義
作詞:斉藤和義
作曲:斉藤和義
発売:2011-11-03
地球儀を回して世界100周旅行
キミがはしゃいでいる まぶしい瞳で
光のうしろ側 忍び寄る影法師
なつかしの昨日は いま雨の中に
やさしくなりたい やさしくなりたい
自分ばかりじゃ 虚しさばかりじゃ
愛なき時代に生まれたわけじゃない
キミといきたい キミを笑わせたい
愛なき時代に生まれたわけじゃない
強くなりたい やさしくなりたい
サイコロ転がして1の目が出たけれど
双六の文字には「ふりだしに戻る」
キミはきっと言うだろう「あなたらしいわね」と
「1つ進めたのならよかったじゃないの!」
強くなりたい 強くなりたい
我慢ばかりじゃ 誤魔化しばかりじゃ
愛なき時代に生まれたわけじゃない
キミに会いたい キミに会いたい
愛なき時代に生まれたわけじゃない
強くなりたい やさしくなりたい
地球儀を回して世界100周
ボクらで回そう 待ってておくれ
愛なき時代に生まれたわけじゃない
キミに会いたい キミを笑わせたい
愛なき時代に生まれたわけじゃない
強くなりたい やさしくなりたい
愛なき時代に生きてるわけじゃない
手を繋ぎたい やさしくなりたい
賽の目転がして1の目が出たけど…貴方らしい、のフレーズが今でも泣ける。
そう、ここの歌詞、
双六の文字には振り出しに戻る、
とあって1つ進めていないんだけどどういう意味なんだろう?
@@davaon1468結果的にスタート地点に戻ることになるんだけど、1歩踏み出したことによって一時的にでも前進したことを讃えてるんだ思うよ。
ありがとうございます。
確かに、結果はどうあれ踏み出したことに価値がありますもんね。
こんなにビートルズの雰囲気なのに全然ビートルズぽくも無い。斉藤和義かっこいい
でも顔けっこう似せてるよね笑
@@whiteriot だから雰囲気なのにって言ってんじゃん
@@whiteriot そもそもこのPVがビートルズのパロディじゃん
@@whiteriot
文読めてなくて草
@@whiteriot さんの
コメント、別に変だと思わないけどな。
40代、中年のおっさんです・・・。いい歌だなぁ~!!この歌を聞くと、思い出すのが、家政婦のミタ!!いやぁ~あれは、よかったなぁ~。あの時の本田望結ちゃんと中川大志君が、あんなに大きくなって、テレビで活躍してる事に驚きです。そりゃ~僕も、歳を取るはなぁ~・・・。と、つくづく思う、僕でした・・・。
4:42で誰よりも気持ち良いリズムのとり方してる小堀になんかワロタ
クセになります
死ぬwwwwwww面白すぎるwwwww
曲を楽しんでますね😊
還暦過ぎのオヤジやけど、斉藤和義さんのこの歌と歌うたいのバラッドを良く歌わせて頂いてます。😅
当時初恋の人と帰り道で家政婦のミタの話した思い出がよぎるー
この曲聞いたりカラオケで歌うと必ずその子の顔がよぎるからうるっとくる
サイコロ転がして1の目が出たけれど
双六の文字にはふりだしにもどる
きみはきっというだろう
あなたらしいわねと
1つでも進めたのならよかったじゃないの
この歌詞がすごい刺さる
先月審査員特別賞とれたバトルライブで、今月めちゃくちゃスベったから
良い波に乗り切れない自分がすごい嫌だったけど、とても刺さる 車んなかで泣いた。
小堀が実はガチ演奏なのがなかなかジワる
元々ギターずっとやっててうまい
ですもんね
小堀さん才能有りますね😊
ジョージ、似すぎ😮🎸 6:22
小堀さんもいいです🎉
いいやんなあ🎉
やっぱ何年経とうとこの曲が1番だな
信じてる人の裏切りでどん底の私を支えてくれた曲でした。強くなりたい、愛なき時代に生まれた訳じゃない!今でも大切な曲です。ありがとうございます。
ポールのマイクが固定緩いとこまで再現されてるの大好き
2番目の歌詞
サイコロ転がして1の目が出たけれど
双六の文字には「ふりだしに戻る」
キミはきっと言うだろう「あなたらしいわね」と
「1つ進めたのならよかったじゃないの!」
がすごく好き
分かる。
こんな奥さんや彼女、すごく素敵だな~って思う。
最初に戻ったんじゃなくて、1つでも進めたっていうところに焦点を当てる。
そんなふうに生きていきたいな、と思います。
小堀は置いといて ドラマにて来ました
なんやこの素晴らしい歌は
ナニモンや
斎藤さんは
優しくなりたいね 性別とわず 人に
今闇を走ってる方もいずれ光の道に走ることだろう…
なにを感じるかは人それぞれだと思う
良かったといえる出来事がなにかあると
人は助かるんだよね なにか 一つでも 助かる道がないかな
強い人間は 暴力を振るわない人間だと思います
そーゆー奴になりたい
家政婦のミタ以来に聴きました。
あれから何年経ったのだろう。
自分が小学生の頃だったけか?
とにかく懐かしい。
I just watched Mita The Housekeeper on Netflix. It was good, I loved it. I always love this song at the end of the episode
家政婦のミタは‘11っぽい(Wikipedia情報)
もう13年前とか未だに信じられん、何だこの全く色褪せない神曲中の神曲は
@@morimori-moai 2011年ですね。当時、子役の中川大志さんが出ていましたよ。
不法が蔓延り、愛が冷めてる通り越し凍てついてしまった時代に「愛なき時代に生まれた訳じゃない」「愛なき時代に生きてる訳じゃない」の歌詞が心に響く。
今は特にマスコミ見てると分かるけどどいつもこいつも自分本位。
己の欲望に生きる者ばかりだとそこに愛の居場所がなくなると気付いた。皮肉にもコロナ禍で初めてそう思った。愛とはつまり、自分以外の者の為に生きる事であり、これから私達はそこに立ち返らなくちゃいけない。
同感です✨ 相手を゙ 周りを 気遣う気持ち 大切に したいです❤
もともとは、岡村靖幸さんのファンだったけど、ユニットから斉藤和義さんの大ファンに。ギター🎸、歌、声、真面目だけどお茶目なキャラ。こんな素敵なこともしていたなんて!素晴らしい❤
愛は死んで無い。そう思って僕も毎日生きてます。皆の心に愛は眠ってると。
ビ-トルズの東京公演のパロディ! 最高です、私が小学生の時にたった1回の契約でTVでのvideo放映が許可されたとかで、ビ-トルズファンの友達3人で見ました。
くるくる回っていってしまうマイクスタンドをポ-ルが手で直しながら歌うところまで再現するなんて細かすぎです!最高
今日夜たまたま車運転中にラジオでこの曲が流れていて、泣きそうになった😅現在ここで思いっきり何回も聞いている😂「強くなりたいです」愛しても愛されない私には、なんかこの歌詞内容が羨ましいです🥹皆様は、沢山愛して愛されてね🫶
はい 愛されてます❤
ほぼハイハットのリズム音源なのに、合間合間ライドシンバルを多用してドヤ顔でリズム刻んでる濱田岳のテキトーさが好き。
これ濱田岳なのですか?
ちゃんとダブルストロークできてるっぽい
まぁ俳優さんですから
濱田岳がでてて まさかや~~とおもったけど 本当でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪にこ
あとはリリーフランキーと二丁拳銃小堀
Beatlesの日本公演の真似をしてるからですね
小堀さん、凄い👏
好きを貫き通すってカッコいい!!もっと需要あってもいいのになぁ〜😊
時々思い出して強烈に聴きたくなってここに来る
学童保育のケアワーカーをしていた、時代を思い出す歌、幸せな時間でした。
あなたらしいわね 。
ひとつ進めたのなら良かったじゃないの。
この歌詞が好きすぎる🤦♀️
左びしを上げたり、肩をすくめるジョージの仕草を見事に再現する小堀さんが素晴らしい😊😊😊
家族がコロナになりました。学校にも行けず、誰にも会えない日々。どん底にいた私を救ってくれたのは和義さんの歌でした。そして、いつも何気ない存在であった家族や友人が、とても大切で大好きな存在であった事を気づかせてくれました。今も和義の歌に支えられています。なので、和義さんが私を救ってくれたように、私も誰かを救う存在となります。和義さん、ありがとうございます😊
何事もいつかは終わりが来るはずです。今は辛いけど悪い事の後はきっと良い事が来るよ。
元気になりましたかだいじにされてくださいねおんがくほんとげんきもらいますねさいとうさんステキだよね
なんか自分が、相当心が辛くなってきて、やさしくなりたいを聞きたくなりました!大好きな歌です。強くなりたい!言いようのない嫌なことが、沢山ある今の世の中で生きていくには、難しすぎます
適当さが愛おしい2022年......。大好きなのよ。
ギターが脳汁出るほど良い
ずっと聞いてたい
小さい頃家族と観てたあの温かい空間を思い出して泣きそうになった、一人暮らし頑張ってます。
愛なき時代に生まれたわけじゃないんだね
小五くらいに聞いてた気がする
小学校の劇?みたいなのでこれ踊ったwww
「ずっと好きだった」に続いてよくもまあここまで作り込んでくれて。
たまらん本当ありがとうございます。
家政夫のミタ懐かしい、もう10年も前なのか
高校生で一番ドラマ見てたときだったなぁ
家政夫じゃないよ
@@joetaylor6657
家政婦だったわ
BS日テレです~ね❤️
スゲー❗たDVD売って❗~ね❤️
@@sev6635 woah. I just finished watching it on Netflix Malaysia. I watched it al in 2 days, it is good. Mita is such a good character
@@sev6635
トガヒミコを召喚。
愛なき時代に生まれたわけじゃない
そーなんだよなー
歌詞を概要欄に載せてくれてるの助かる
そのコメントがまた助かる
マダガスカル
@@maegamiiiiiiiiiiiiiii そーれ!
ここ!マダガスカル!
謎の団結力を発揮する返信欄
リリーフランキーのポール最高
近所のおばちゃんに似てるとこも最高
リリーさんだったのか!ずっとアキラ100%だと思ってた😅
やっぱりそうでしたか😅
リリー“レノン”フランキーでは?
マイク直すサウスポーはポール
@@-miroku0512
有難う御座います!
ビートルズに疎いので、ずっと好きだったと同じ構成だと思ってました。
ドラマもよかったし、未だに口ずさみたくなります
歌い継がれる名曲だと思う
やさしくなりたいと切実に思います
松嶋菜々子の頑なな無表情の演技に当時の彼女を知る当方はこんなに凄い表現のできる女優さんなんだと感心とドラマに引き込まれる自分に驚きました エンディング曲で流れ込んでくるこの曲が今も尚 当時のミタサン・・・を思い浮かべさせます 滑り込んでくる陽ざしの眩しさに目を細めることなく直向きに歩む・・・・という感じに聴こえるんだなw私には
めちゃくちゃあのドラマ好きです
同感😂
生きててよかったって思いたい
当時小2くらいだったのにもう大学受験控えてるってまじか…人生の体感時間、聞いた話によると18歳で折り返しらしいけどそれが本当なら人間の一生って短すぎる
がんばれ
👍
おぉ同級やん
ずっと 聴いていられる
地球儀を回して世界100周旅行
キミがはしゃいでいる まぶしい瞳で
光のうしろ側 忍び寄る影法師
なつかしの昨日は いま雨の中に
やさしくなりたい やさしくなりたい
自分ばかりじゃ 虚しさばかりじゃ
愛なき時代に生まれたわけじゃない
キミといきたい キミを笑わせたい
愛なき時代に生まれたわけじゃない
強くなりたい やさしくなりたい
サイコロ転がして1の目が出たけれど
双六の文字には「ふりだしに戻る」
キミはきっと言うだろう「あなたらしいわね」と
「1つ進めたのならよかったじゃないの!」
強くなりたい 強くなりたい
我慢ばかりじゃ 誤魔化しばかりじゃ
愛なき時代に生まれたわけじゃない
キミに会いたい キミに会いたい
愛なき時代に生まれたわけじゃない
強くなりたい やさしくなりたい
地球儀を回して世界100周
ボクらで回そう 待ってておくれ
愛なき時代に生まれたわけじゃない
キミに会いたい キミを笑わせたい
愛なき時代に生まれたわけじゃない
強くなりたい やさしくなりたい
愛なき時代に生きてるわけじゃない
手を繋ぎたい やさしくなりたい
ご本人含め最高のキャスティングで・・・w 濱田岳ドラムうまいなとか思ったりしてね。ほんと最高。
斎籐和義におおはまりして毎日聞いてます🎉
この曲は私の日本語音楽入門。。。まだ感情的にさせる www
この素晴らしい世界の歓迎ありがとうございます和義さん!!
外国人だけど、この曲をハマってしまった!
国籍は関係ありません😢❤❤❤ 音楽に国境はありません❤
3:11マイクスタンドの不調も忠実に再現
ポールのマイク ぐらぐら
父の車でずっと流れてました、斉藤和義さん、大好きです
小さい頃の車の中からの景色を思い出します
これのサビを女の子の前で歌ったら当時放送されてたCMのシーンであったのか「サビのとこ目瞑ってないじゃん」と謎にそれを完コピしてないことを指摘された思い出
現在17歳。この歌に共感できるようになりたい!!
斉藤和義(ジョン・レノン)
リリー・フランキー(ポール・マッカートニー)
二丁拳銃・小堀(ジョージ・ハリスン)
濱田岳(リンゴ・スター)
なんでこのメンバーだったのだろう?笑
なんかいいけど、笑笑
メンバー紹介感謝😄
歌だけ聞いて動画しっかり見ないまま愉快な仲間に気づかなかったです😄
3倍楽しめました💖
なんでも二丁拳銃の彼はビートルズ日本公演のビデオをそうとう研究していて
ジョージがスタンドに手を振るところは絶対やりたかったんだとか
豪華キャストだね😊
リリー・フランキーがアキラ100%に見えた
司会のE.Hエリック役が甥の岡田眞善なのがまた胸熱
『愛なき時代に生まれたわけじゃない
キミに会いたい キミを笑わせたい』
優しくなりたい。
ごめんね友達。
いい歌だね。
ホントに泣ける歌とはこの歌の事だ。誰かに訊かせたい、自分にも言い聞かせたい、そんな名曲
「ずっと好きだった」のPVと、この曲も同じバンドキャスティングでビックリ🥹
和義さんの楽曲は癒されるわ。
リリース日なので聴きにきました。
もう11年前の歌なんだなぁ、家政婦のミタ懐かしいわ。
やっぱり何度観てもカッコいいよ
ビートルズよ永遠に
10年前なんだ。ほんと時が経つのって早いな、あんな小さい頃見たドラマだけど今でも鮮明に覚えてる
「待ってておくれ」の心強さで涙出てくる
この曲知ってたのに、不覚にも今になって初めてこのMVを視るとは。なんてイケてる映像だろう、こんな時代だからこそ必要ないろんなものが詰まってる。
この時代の音楽番組は本当最高だったな
強くなりたい。優しくありたい。
斉藤さんのがに股の立ち方ジョンレノンを上手く表現されてて素晴らしいです。
サイコロ転がして〜のとこが最高に深くて好き
学生時代、ドラムやってたから濱田岳さんに目がいってしまう。大ファンになった。
リフが違和感あるようでないのがすごい
家政婦のミタを観てました、あの時感動して見てたけど、、、、不思議にこの歌、聴きたくなりました❣️
斉藤和義は、日本のビートルズ‼️
カッコいいです。ビートルズの世界観とほぼ一緒❗
フルバージョン公開ありがとうございます!
愛ある時代生まれたんだから
当時、ビートルズの来日公演観に行っている父親がこのパロディを喜んでました。
日本人だけなんです
痒いところまで気がつき
人を細やかにケアできるのは
それを
決してひけらかす事をせず
そっと
相手側に寄り添い
さりげなく温める
そんな
絶妙で柔らかな優しさ
それは
日本人にしかできない
誇るべき美徳であると
私は思います
日本の心の奥行きを
感じられるような
広く優しい感性を
みんなに
持ち合わせてもらえたら
嬉しいなと
心から思います
社会人になって3カ月経つけど、この曲で元気もらっています。
斎藤さんに
よく似た人も非常にギターが上手です❤
歌は勿論
ご本人の声が素晴らしい🎉❤
斉藤和義の曲。名曲。
ほんとにあのドラマの主題歌としてピッタリだし、最高の1曲