Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
うたたさん度々失礼します😮うさぎ🐇さんの健康を考えおやつはオーツヘイでうったいを避ける様に考えました。この動画の全てクリアです😊愛情❤️🔥たっぷり伝わっています。
こちらの動画もご覧いただけて嬉しいです😆💕オーツヘイ良いですよね🙋イネ科ですしチモシーより甘みがあってうさぎさんに好評ですよね🌿✨我が家のうさぎたちもオーツヘイ大好きです☺️いつもお話を伺っていると愛情いっぱいに接していらっしゃるのが伝わります♥️素晴らしいです👏これからも是非うさぎさんとのお話聞かせて下さい😄私もとても勉強になりますし動画作成の参考にさせて頂きます😊
うたたさんこんばんは😊昨日う散歩していた時私が伸び伸びうさぎしていたら黒子さん私の身体中に乗って遊んで最後にお髭でシャカシャカシャカシャカして口元にチュウしてくれました。❤😂
こんばんは🌠黒子さん、とっても甘えたがりさんですね🤭💕チュウだなんてめちゃくちゃ嬉しいですね😘羨ましいです〜😍私は今日ナデナデしていたら「そこじゃない!🐰💢」と撫で方の指導が入りました🤣そんな姿もまた可愛い🥰
今年も1年大変お世話になりました✨来年もどうぞよろしくお願いいたします♥️
こちらこそありがとうございます🙇💕また宜しくお願い致します🐰🍀
うたたさんこんばんは。うたたさんの動画をうざきさんと一緒に聞いていたら、とても穏やかな顔をしていました。飼い主も心穏やかになります。いつも、優しい動画をありがとうございます。
こんばんは🌠あら♥️うさぎさんと一緒に聴いてくださるなんて🤭💕とっても嬉しいです😆過去に声が変だと言われたこともありまして😅コンプレックスな部分でもありますがそのように言っていただけて私も穏やかな気持ちになりました🥰
@ そんなこと言う人いるのですか?とても失礼極まりないです
部屋んぽのとき、グルグルドリフト走行したり、ゴロンとなったり、自由奔放にしてますね。少しは心を許してくれてるのですかね。
こんばんは🌙それはリラックスして楽しく過ごせていますね🐰🎶うさぎさんってテンションが上がるとドリフト走行しますよね💨ひねりジャンプをしてくれたり♥️部屋んぽの時に見せるゴロン可愛いですよね🐰💕その姿を見るとそれだけリラックスしてくれて嬉しい!って思います🥰
@@utautakyawawaありがとうございます。垂直にジャンプするときがあります。最近は私のタイツはいた足の臭いを執拗に嗅いできます🤣
うたたさん…こんばんは!うちの子がなんと2日続けておしっこをトイレ🚽でできました。この日をさかいにケージの隅でおしっこをする回数も激減し、お手入れもすごく楽になりましたよ。最近では部屋に出したら膝の上に乗って?通り道にするようになりました🐰一緒に遊ぶときは嬉しそうに身体をひねりながらジャンプとダッシュをします。つかれたら側でくつろぐようになりました。そしたら頭から体を撫でてやります。朝晩ご飯の後は外に出てくるようになり、一緒に過ごす時間を大切にするようにしています。これからも動画編集負担のない程度に頑張って下さいね。この子がうちに来てくれて本当によかったと思います。
ぶーちゃんねるさん☺️こんばんは🌠わぁ〜👏すごい!すごい!トイレ頑張りましたね🚽✨トイレの場所が定まってくるとお掃除も楽になりますし、衛生的ですよね😄おぉ💡初めは怖がりさんと聞いてましたが、ひねりジャンプやダッシュをしているということはだいぶ心を開いてくれたのではないでしょうか🤗💕そんな姿を見ると嬉しくなりますよね🎶そうそう、一緒に過ごす時間は本当に大切だと私も思います。特に何をするわけでもないけれど、うさぎさんと同じ空間にいることでお互いの気配を感じながらも、自分の時間を過ごすというのも、構いすぎず付かず離れずの関係で良いのではないかなと思います🙋本当にそうだと思います🐰何かのご縁でうさぎさんとぶーちゃんねるさんが繋がったのですから💕これからもうさぎさん共に幸せに過ごせますようにっ🌠またうさぎさんの成長記録待ってます🐰
お久しぶりです。愛兎は14歳8ヶ月過ぎました。最近さすがに脚が弱くなりトイレではあまりしなくなりましたがよく食べています。うさぎ
お久しぶりです☺️わぁー😆14歳8ヶ月ですか!素晴らしいですね👏食欲があるってとっても大切なことですし元気のバロメーターですよね🙋うちに居た高齢うさぎもトイレになかなか行けなくなっていました。お尻や手足が汚れていないかチェックしていました。うさぎさん、よく食べてくれるということでこれからも元気よく楽しく過ごせるように応援させてください🐰✨
14歳10ヶ月に今日でなりました。つい先ほど亡くなりました。ここ2日 意識はなくて目が開かなかったですが 寝ながら跳んでいるような仕草をしたりしてました。最後 何度か口で呼吸しました。私に最後を見せてくれて本当にありがとう。苦しまずに穏やかに逝けたようでよかったです。悲しくて涙とまらないけど明日 庭に埋葬します。今までありがとう愛兎。
@greenocean550 こんばんは。そうでしたか。14歳10ヶ月、大往生ではないでしょうか。うさぎさん最後まで一生懸命だったと思います。ご報告を頂きありがとうございます。14歳というととても御長寿ですよね。こちらのコメントをご覧頂いたうさぎさんと暮らしている方は、きっと刺激になり目標になると思います。うさぎさん、安らかに。
お久しぶりです。こんにちは。うちのウサギさんは、毎日毎日赤ちゃんみたいにベタァァァ~と寝ています。(笑)たまにぐっすり寝すぎていて心配になります(笑)思わずカメラを向けちゃいます。
こんにちは☀赤ちゃんみたいにベタァ〜と寝ているのですか😆♥️とっても可愛い姿ですね🐰たまにヘソ天になったりベターととろける子がいますがそれだけ安心している姿を見れると嬉しいですね🤗💕
They're incredible cute.💞🌼💓✨🍎🐇
Thank you🐰🐰🐰🐰
うたたさん。こんばんは🌛今回の動画。ずっとニヤニヤしながら見ちゃいました😆ほぼ当てはまってる〰️🙌🐰💕ナデナデしていて、だんだん目が細くなり、うつろうつろしてきてコロンっと寝落ちして倒れた瞬間がメチャクチャ可愛いです❤癒されまくりです✨問題行動。思春期の時も今も、全く攻撃的でなく逆にベッタリなのですか、部屋んぽ中の「おしっこ飛ばし」。これはいつもするのですが、これは問題行動ですか?ケージの中から飛ばしたりはしないです。部屋んぽのおしっこ飛ばしが、落ち着いてくれるといいんだけどなぁって毎日思います😅今回もありがとうございます🌿
いつもありがとうございます☺️そうですか〜😆当てはまっているようで良かったです🙌✨撫で撫でからのコロンですか😍キュンキュンしてしまいますね💕それと問題行動ですが、これは飼い主さんの考え方次第ではないかな?と私は思います🤔オシッコ飛ばしやかじり癖などを良く聞きますよね。私の判断基準では飼い主さんがどの程度苦痛と感じているか…だと思います。(獣医さんの意見とはまた違うかもしれませんが💦)ケージかじりなんかも、「あーまたかじってるな。落ち着くまで待っておこう。」と感じる方や「ガジガジうるさいな!やめてほしい!」と感じる方も。オシッコ飛ばしも「オシッコしたらまた拭いて掃除すればいいか。きっと何か主張したいんだろうな。」と感じる方や「毎回毎回本当に掃除が大変!しっかりトイレでしてほしい!掃除が負担になる!」という方も。飼い主さんの考え方だけでなく、その飼い主さんのライフスタイルなんかによっても変わってくるかも…と私は思います。私の考えを長々とすみません🙏もし参考になれば🙋
返信ありがとうございます😃寝落ちコロンメチャクチャ可愛いです💕問題行動。確かにうたたさんのおっしゃる通りかもしれません。うちは以前、なぜか一箇所のみケージかじりがありました。特にうるさくは感じなかったのですが、歯が悪くなってはいけないと思いその場所だけ木の冊をつけたら、それをかじって遊ぶようになりました。おしっこ飛ばしも、部屋んぽ始めの10〜15分くらいで収まるので、特に大きな負担には感じませんが、もう少し落ち着くと嬉しいなぁ〜って思う時もあります💦 ただ、何となくですが、私達がうまくおしっこをシートでキャッチ出来れは私達の勝ち✌キャッチ出来ずに飛ばされると、うちのコはドヤ顔して「勝った〜🐰」みたい鼻ツンツンしてくるのも可愛くて、なんとも楽しい時間にもなってます😂って事は、私達にしたらさほど問題ではないのかな?😅うたたさんの動画をみると、改めてうちのコとの接し方や行動が確認できるので嬉しいです😆返信もありがとうございます🍀
うさぎさんのドヤ顔可愛いですよね🐰✨我が家もオシッコ飛ばしありますよ。ペットシーツでキャッチ出来た時はヨッシャーってなります😁外された時はやられた〜🤣って思いますがただ掃除をして終わります(笑)我が家のカーペットはオシッコのシミだらけですが、うさぎを月に見送るとこれもうさぎが生きた証にも見えてきます🐰
そうですね🌜️うさぎが生きた証❤今は、すべての行動が愛らしくて、ただただ可愛くて仕方ありません❤心癒やされる存在がいるって、人間動物に限らず大切ですね🍀
ウチのコは、のびのびして、近くに寄ってきてお腹出していつも寝ています、名前やあだ名で呼ぶと飛んで来ます。たまにわたしが、シームに冗談を言うと、変な顔します、あまりにも可愛いので最近はシーム君の子供が欲しいと考えてます
おうおうさん🍀こんにちは☀シーム君はおうおうさんに自分の名前を呼んでもらったり、冗談を言われていることが理解出来る賢いうさぎさんですね🐰✨そうですか🌼シーム君の遺伝子を継いで赤ちゃんも賢いかもしれませんね☺️
@utautakyawawa シームのお相手が居ないから悩んでます
そうでしたか。相性が良い子がいると良いんですけどね🐰我が家多頭飼育ですが相性が良い子と悪い子がいます😅
昔飼ってたうさぎは、ホリホリしたいときはお布団でオシッコしたい時によくします💧😊
帆足窓花さん、こんにちは🍀ホリホリしますよね😂うさぎさんって床が柔らかい所が好きなのか我が家でも布団やクッションの上をホリホリしてチーッとしてしまいます🤭💦
うたたさん度々失礼します😮うさぎ🐇さんの健康を考えおやつはオーツヘイでうったいを避ける様に考えました。この動画の全てクリアです😊愛情❤️🔥たっぷり伝わっています。
こちらの動画もご覧いただけて嬉しいです😆💕
オーツヘイ良いですよね🙋イネ科ですしチモシーより甘みがあってうさぎさんに好評ですよね🌿✨我が家のうさぎたちもオーツヘイ大好きです☺️
いつもお話を伺っていると愛情いっぱいに接していらっしゃるのが伝わります♥️素晴らしいです👏
これからも是非うさぎさんとのお話聞かせて下さい😄私もとても勉強になりますし動画作成の参考にさせて頂きます😊
うたたさんこんばんは😊昨日う散歩していた時私が伸び伸びうさぎしていたら黒子さん私の身体中に乗って遊んで最後にお髭でシャカシャカシャカシャカして口元にチュウしてくれました。❤😂
こんばんは🌠
黒子さん、とっても甘えたがりさんですね🤭💕
チュウだなんてめちゃくちゃ嬉しいですね😘羨ましいです〜😍
私は今日ナデナデしていたら「そこじゃない!🐰💢」と撫で方の指導が入りました🤣
そんな姿もまた可愛い🥰
今年も1年大変お世話になりました✨来年もどうぞよろしくお願いいたします♥️
こちらこそありがとうございます🙇💕
また宜しくお願い致します🐰🍀
うたたさんこんばんは。うたたさんの動画をうざきさんと一緒に聞いていたら、とても穏やかな顔をしていました。飼い主も心穏やかになります。いつも、優しい動画をありがとうございます。
こんばんは🌠
あら♥️うさぎさんと一緒に聴いてくださるなんて🤭💕とっても嬉しいです😆
過去に声が変だと言われたこともありまして😅コンプレックスな部分でもありますがそのように言っていただけて私も穏やかな気持ちになりました🥰
@ そんなこと言う人いるのですか?とても失礼極まりないです
部屋んぽのとき、グルグルドリフト走行したり、ゴロンとなったり、自由奔放にしてますね。少しは心を許してくれてるのですかね。
こんばんは🌙
それはリラックスして楽しく過ごせていますね🐰🎶うさぎさんってテンションが上がるとドリフト走行しますよね💨ひねりジャンプをしてくれたり♥️
部屋んぽの時に見せるゴロン可愛いですよね🐰💕その姿を見るとそれだけリラックスしてくれて嬉しい!って思います🥰
@@utautakyawawaありがとうございます。垂直にジャンプするときがあります。最近は私のタイツはいた足の臭いを執拗に嗅いできます🤣
うたたさん…こんばんは!
うちの子がなんと2日続けておしっこをトイレ🚽でできました。
この日をさかいにケージの隅でおしっこをする回数も激減し、お手入れもすごく楽になりましたよ。
最近では部屋に出したら膝の上に乗って?通り道にするようになりました🐰
一緒に遊ぶときは嬉しそうに身体をひねりながらジャンプとダッシュをします。つかれたら側でくつろぐようになりました。そしたら頭から体を撫でてやります。
朝晩ご飯の後は外に出てくるようになり、一緒に過ごす時間を大切にするようにしています。
これからも動画編集負担のない程度に頑張って下さいね。
この子がうちに来てくれて本当によかったと思います。
ぶーちゃんねるさん☺️こんばんは🌠
わぁ〜👏すごい!すごい!
トイレ頑張りましたね🚽✨
トイレの場所が定まってくるとお掃除も楽になりますし、衛生的ですよね😄
おぉ💡初めは怖がりさんと聞いてましたが、ひねりジャンプやダッシュをしているということはだいぶ心を開いてくれたのではないでしょうか🤗💕
そんな姿を見ると嬉しくなりますよね🎶
そうそう、一緒に過ごす時間は本当に大切だと私も思います。特に何をするわけでもないけれど、うさぎさんと同じ空間にいることでお互いの気配を感じながらも、自分の時間を過ごすというのも、構いすぎず付かず離れずの関係で良いのではないかなと思います🙋
本当にそうだと思います🐰何かのご縁でうさぎさんとぶーちゃんねるさんが繋がったのですから💕
これからもうさぎさん共に幸せに過ごせますようにっ🌠
またうさぎさんの成長記録待ってます🐰
お久しぶりです。愛兎は14歳8ヶ月過ぎました。最近さすがに脚が弱くなりトイレではあまりしなくなりましたがよく食べています。うさぎ
お久しぶりです☺️
わぁー😆14歳8ヶ月ですか!
素晴らしいですね👏
食欲があるってとっても大切なことですし元気のバロメーターですよね🙋
うちに居た高齢うさぎもトイレになかなか行けなくなっていました。
お尻や手足が汚れていないかチェックしていました。
うさぎさん、よく食べてくれるということでこれからも元気よく楽しく過ごせるように応援させてください🐰✨
14歳10ヶ月に今日でなりました。
つい先ほど亡くなりました。
ここ2日 意識はなくて目が開かなかったですが 寝ながら跳んでいるような仕草をしたりしてました。
最後 何度か口で呼吸しました。
私に最後を見せてくれて本当にありがとう。苦しまずに穏やかに逝けたようでよかったです。
悲しくて涙とまらないけど
明日 庭に埋葬します。
今までありがとう愛兎。
@greenocean550
こんばんは。
そうでしたか。
14歳10ヶ月、大往生ではないでしょうか。うさぎさん最後まで一生懸命だったと思います。
ご報告を頂きありがとうございます。
14歳というととても御長寿ですよね。こちらのコメントをご覧頂いたうさぎさんと暮らしている方は、きっと刺激になり目標になると思います。
うさぎさん、安らかに。
お久しぶりです。こんにちは。
うちのウサギさんは、毎日毎日赤ちゃんみたいにベタァァァ~と寝ています。(笑)たまにぐっすり寝すぎていて心配になります(笑)思わずカメラを向けちゃいます。
こんにちは☀
赤ちゃんみたいにベタァ〜と寝ているのですか😆♥️とっても可愛い姿ですね🐰
たまにヘソ天になったりベターととろける子がいますがそれだけ安心している姿を見れると嬉しいですね🤗💕
They're incredible cute.💞🌼💓✨🍎🐇
Thank you🐰🐰🐰🐰
うたたさん。こんばんは🌛
今回の動画。ずっとニヤニヤしながら見ちゃいました😆
ほぼ当てはまってる〰️🙌🐰💕
ナデナデしていて、だんだん目が細くなり、うつろうつろしてきてコロンっと寝落ちして倒れた瞬間がメチャクチャ可愛いです❤
癒されまくりです✨
問題行動。
思春期の時も今も、全く攻撃的でなく逆にベッタリなのですか、部屋んぽ中の「おしっこ飛ばし」。
これはいつもするのですが、これは問題行動ですか?
ケージの中から飛ばしたりはしないです。
部屋んぽのおしっこ飛ばしが、落ち着いてくれるといいんだけどなぁって毎日思います😅
今回もありがとうございます🌿
いつもありがとうございます☺️
そうですか〜😆当てはまっているようで良かったです🙌✨
撫で撫でからのコロンですか😍
キュンキュンしてしまいますね💕
それと問題行動ですが、これは飼い主さんの考え方次第ではないかな?と私は思います🤔
オシッコ飛ばしやかじり癖などを良く聞きますよね。
私の判断基準では飼い主さんがどの程度苦痛と感じているか…だと思います。(獣医さんの意見とはまた違うかもしれませんが💦)
ケージかじりなんかも、「あーまたかじってるな。落ち着くまで待っておこう。」と感じる方や「ガジガジうるさいな!やめてほしい!」と感じる方も。
オシッコ飛ばしも「オシッコしたらまた拭いて掃除すればいいか。きっと何か主張したいんだろうな。」と感じる方や「毎回毎回本当に掃除が大変!しっかりトイレでしてほしい!掃除が負担になる!」という方も。
飼い主さんの考え方だけでなく、その飼い主さんのライフスタイルなんかによっても変わってくるかも…と私は思います。
私の考えを長々とすみません🙏
もし参考になれば🙋
返信ありがとうございます😃
寝落ちコロン
メチャクチャ可愛いです💕
問題行動。
確かにうたたさんのおっしゃる通りかもしれません。
うちは以前、なぜか一箇所のみケージかじりがありました。特にうるさくは感じなかったのですが、歯が悪くなってはいけないと思いその場所だけ木の冊をつけたら、それをかじって遊ぶようになりました。
おしっこ飛ばしも、部屋んぽ始めの10〜15分くらいで収まるので、特に大きな負担には感じませんが、もう少し落ち着くと嬉しいなぁ〜って思う時もあります💦
ただ、何となくですが、私達がうまくおしっこをシートでキャッチ出来れは私達の勝ち✌
キャッチ出来ずに飛ばされると、うちのコはドヤ顔して「勝った〜🐰」みたい鼻ツンツンしてくるのも可愛くて、なんとも楽しい時間にもなってます😂
って事は、私達にしたらさほど問題ではないのかな?😅
うたたさんの動画をみると、改めてうちのコとの接し方や行動が確認できるので嬉しいです😆
返信もありがとうございます🍀
うさぎさんのドヤ顔可愛いですよね🐰✨
我が家もオシッコ飛ばしありますよ。
ペットシーツでキャッチ出来た時はヨッシャーってなります😁
外された時はやられた〜🤣って思いますがただ掃除をして終わります(笑)
我が家のカーペットはオシッコのシミだらけですが、うさぎを月に見送るとこれもうさぎが生きた証にも見えてきます🐰
そうですね🌜️
うさぎが生きた証❤
今は、すべての行動が愛らしくて、ただただ可愛くて仕方ありません❤
心癒やされる存在がいるって、人間動物に限らず大切ですね🍀
ウチのコは、のびのびして、近くに寄ってきてお腹出していつも寝ています、名前やあだ名で呼ぶと飛んで来ます。たまにわたしが、シームに冗談を言うと、変な顔します、あまりにも可愛いので最近はシーム君の子供が欲しいと考えてます
おうおうさん🍀こんにちは☀
シーム君はおうおうさんに自分の名前を呼んでもらったり、冗談を言われていることが理解出来る賢いうさぎさんですね🐰✨
そうですか🌼シーム君の遺伝子を継いで赤ちゃんも賢いかもしれませんね☺️
@utautakyawawa シームのお相手が居ないから悩んでます
そうでしたか。相性が良い子がいると良いんですけどね🐰
我が家多頭飼育ですが相性が良い子と悪い子がいます😅
昔飼ってたうさぎは、ホリホリしたいときはお布団でオシッコしたい時によくします💧😊
帆足窓花さん、こんにちは🍀
ホリホリしますよね😂うさぎさんって床が柔らかい所が好きなのか我が家でも布団やクッションの上をホリホリしてチーッとしてしまいます🤭💦