ミニクーパーの基本的な使い方 Fシリーズ編【MINIが納車されたら最初に見る動画】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 22

  • @ya_morishi
    @ya_morishi 16 днів тому +2

    MINI購入し納車待ちなのですが、
    とても分かりやすかったです。

  • @禪-n3w
    @禪-n3w Рік тому +4

    主さんも上品で素敵です

  • @minico-y
    @minico-y Рік тому +4

    今購入しようかなと思ってるのでありがたいです!!

    • @MINIGARAGEPARADOX
      @MINIGARAGEPARADOX  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。
      ミニは選んでいる間も納車された後も本当に楽しい車です。
      ぜひ色々なミニを見て購入ご検討ください。

    • @minico-y
      @minico-y Рік тому +1

      @@MINIGARAGEPARADOX
      大阪からですが、近ければ訪問したかったです(̨̡՞ . .՞)̧̢…💦
      チャンネル登録させてもらいました😊

  • @MrHigeotoko
    @MrHigeotoko Рік тому +2

    ステアリングのエンブレム周りが茶色のレザー?で巻かれているように見受けられますがこちらはオプションでしょうか?

  • @たき-w7e
    @たき-w7e Рік тому +1

    ミニクーパーのエンブレを使いたいのですがどこにも詳しい説明がないので困っています😢シフトチェンジの使い方、実際使ってるところの動画があれば絶対見たいです!

    • @MINIGARAGEPARADOX
      @MINIGARAGEPARADOX  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      エンジンブレーキを効かせたいときは、シフトがDに入っているときに、左に押し込むようにしてシフトレバーを左に倒してください。
      するとスポーツシフトモードになり、前向きにシフトレバーを倒すとシフトダウン。
      後ろ向きにシフトを倒すと、シフトアップするようになります。
      シフトダウンすれば、より強くエンジンブレーキが効くようになります。
      ぜひお試しください。

  • @松岡博-i7w
    @松岡博-i7w Рік тому +1

    70代の男性です現在ポロに乗っています、25年3月車検ですにミニ
    に乗ろかな?と思っていますお勧めのミニはありますか、クラブマンもいいですね

    • @MINIGARAGEPARADOX
      @MINIGARAGEPARADOX  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      ポロも良い車ですよね。
      人気は3ドアです。
      ポロとサイズ感も近いので、乗りやすいと思います。

  • @Arcticraider
    @Arcticraider 5 місяців тому

    プリウスのギアセレクターレバー、MINIのウィンカーレバー、ワイの車の遠目近目切替、自動操作を意識して自動でホームポジションに戻るのは好かんなぁ😢 手で触って分かるのがえぇ😅 最近は車内のタッチパネルが不評らしくて、物理スイッチに戻ってきとるがな😤

  • @アレックス-s4x
    @アレックス-s4x Рік тому +2

    もうすぐ購入予定なので助かります。
    ヒルスタートシステムは、ついてるんですかね〜?

    • @MINIGARAGEPARADOX
      @MINIGARAGEPARADOX  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      明確な表記はございませんが、坂道発進でも後ろに下がるようなことは少ないと思います。
      ご納車されたらお店にも遊びに来てください。

  • @そら豆-r7t
    @そら豆-r7t Рік тому +2

    今、納車待ちです。
    F55 ディーゼル車です。
    ディーゼル車は初めてなので、どんな感じなのかな?と楽しみにしています。

    • @MINIGARAGEPARADOX
      @MINIGARAGEPARADOX  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      そしてご納車おめでとうございます。
      ディーゼルはトルクが大きいので加減速の多い街中でも走らせやすいと思います。
      燃費も燃料費も経済的なので、お財布にも比較的優しいです。

    • @そら豆-r7t
      @そら豆-r7t Рік тому +1

      @@MINIGARAGEPARADOX
      今、ガソリン代高騰が続いているのもあり、ディーゼル車にしてみました。
      楽しみです!

  • @ay6386
    @ay6386 9 місяців тому

    後期からのデジタルメーターはF系は全て同じサイズなんですかね?

    • @MINIGARAGEPARADOX
      @MINIGARAGEPARADOX  9 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      デジタルメーターは全ての車種で共通のサイズとなっております。

  • @ようつべ万歳
    @ようつべ万歳 10 місяців тому +5

    youtubeで使い方説明を聞かないと難しすぎて分かりませんわ。パーキングレンジに入れるのもPボタンを押すとか今までMTしか乗っていなかった私には分からないことだらけ。

  • @yurusan62
    @yurusan62 9 місяців тому +3

    ライトをオートにして
    エンジンをかけると夜は停まっていてもライトが点く、非常に 使いにくい
    し、ナビ、CarPlay、ラジオ、設定の切り替えがいまいちわかりにくい