なぜアメリカの国籍マークは片翼だけにしか描かれないの?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 тра 2024
  • OPは気分で変えます♪
    ニコニコ版はこちら!
    www.nicovideo.jp/user/4662056...
    ボクのX
    / retoro_v
    キャラデザイン
    CaraCorn様
    #ミリタリー
    引用・参考資料等
    www.quora.com/How-come-US-air...
  • Наука та технологія

КОМЕНТАРІ • 110

  • @Xgf4623
    @Xgf4623 Місяць тому +111

    これ地味にめっちゃ気になってたんよね。そういう理由だったのか。

    • @user-zk3hq3ii7c
      @user-zk3hq3ii7c Місяць тому +1

      (⁠´⁠ー⁠`⁠)⁠<イタリア、ソ連では上翼に国籍マークを描かない機体がありました。これは多分地上での迷彩効果を意識したからだろう…)

  • @SSGB
    @SSGB Місяць тому +79

    一方日本陸軍機は両翼だけで胴体に日の丸を描いていなかったが、海軍機に誤射されたりしたので、大戦の途中から描くようになった

    • @user-uo9nu3zj5e
      @user-uo9nu3zj5e Місяць тому +8

      飛燕の試作機がドーリットルで出撃したら、P51と間違われたんだっけ

  • @comnuvi1
    @comnuvi1 Місяць тому +45

    時間短めでしっかり内容まとまっていて好きだぞ

  • @user-lv2go4ox4k
    @user-lv2go4ox4k Місяць тому +75

    なぜアメリカ軍の国籍マークは片翼だけに記されているのかに着眼出来るのか!?そっちが凄い!

    • @pnwndw2114
      @pnwndw2114 Місяць тому +16

      ほんとそれ
      このチャンネルは着眼点がすごい

    • @wa-sanbon
      @wa-sanbon Місяць тому +14

      目の付け所・分かり易く短く、ってコンセプトとその実現が達者でいらっしゃる

    • @user-hz4bk2ym8h
      @user-hz4bk2ym8h Місяць тому +5

      プラモ作る人とかなら気がつくかも知れませんけど、それ以外の人はなかなか…

    • @user-mm2pe7nn2u
      @user-mm2pe7nn2u Місяць тому

      何にも気にしていなかった😅
      アメリカ軍ぐらい国籍マークが変わる国も、珍しいが😅?
      最初は星に赤丸が有った😊
      赤丸は日本の日の丸と、誤認するから消した😊
      そして横に棒が着いた😊
      ロービジでネズミ色になった😊
      疑問は🤔横棒は何故ついたかわからない😅?

  • @unknown_0364
    @unknown_0364 Місяць тому +41

    確かに
    意識したこと無かった

  • @0.02mm
    @0.02mm Місяць тому +12

    これ気づいた時自分は「へ~片翼しか描いてないんだなあ~覚えとこ」で普通に終わったから、そこから「なぜ?」になって理由までちゃんと調べる投稿者さんほんとすごい
    そして動画を制作して我々に共有してくれるの本当にありがたい

  • @thukaji9156
    @thukaji9156 Місяць тому +14

    片翼マークは知ってはいたけど、そんな効果があったなんて驚きです。
    現代機も片翼だけとは地味に気付かなかった!提督さん有難う御座います!!

  • @HO-lx1zj
    @HO-lx1zj Місяць тому +5

    こんな感じに詳しく解説してくれるの本当助かる…

  • @r8v106
    @r8v106 Місяць тому +4

    毎回思うけど絶妙な疑問を簡潔に答えてくれるからすごいありがたい。

  • @hiroro5595
    @hiroro5595 Місяць тому +17

    草案止まりでしたが、空戦法規の第3条に「軍用航空機はその国籍及び軍事的性質を示す外部標識を掲げなければならない」というのがありまして、それに則っていまだに国籍を表記しているんだそうです。ちなみに片側とか両側とかの規定はありません。というかこの法規は草案止まりだったんですけどね。しかしもし敗戦して戦犯裁判になった場合、それが守られていないと被告側が不利になるというのもあるとか。

    • @koreuma
      @koreuma Місяць тому +2

      軍用機に関しては国籍標識を付けていない、あるいは他国の国籍標識を付けたからといって犯罪となる国際法がこの世に存在しない以上、戦争犯罪に問われることも訴追されることもありません。従って戦後に不利になることは一切ありません。不利になるとすれば作戦行動中に味方から攻撃を受けてしまう可能性があることくらいです。現にドイツや日本の軍用機はドイツなら国籍標識をイギリスやフランスのものにしたり、日本なら国籍標識を消したりした写真がそれなりの数残されていますが、その搭乗員や上級司令部が戦後に訴追されたという例は聞いたことがありません。

  • @user-yu2ek6gk1o
    @user-yu2ek6gk1o Місяць тому +9

    友軍機がどちら向きに飛んでいるのかを、僚機が瞬時に判断するため、だと思ったら、違うのね😮

  • @Takahashi_san485
    @Takahashi_san485 Місяць тому +8

    ちゃんと理由が有ったのですね
    カッコいいから通例になった…とかだと思ってました

  • @user-lg3oi4xi8f
    @user-lg3oi4xi8f Місяць тому +20

    アメリカの国籍マークって他の国に酷似しているところがあるから間違われやすいのでそれを防ぐのが目的かと思いましたが全然別の目的だったんですね。

    • @ty412
      @ty412 Місяць тому

      今回の動画の片側だけにマーキングしているのは別理由でしたが、確かにアメリカの国籍マークは他の国と誤認を防ぐために2回ほど変更してますね。

  • @user-nk3wh8ss4g
    @user-nk3wh8ss4g Місяць тому +4

    そうだったのか!
    調査力に脱帽です。

  • @user-rk9ts9qd1x
    @user-rk9ts9qd1x Місяць тому +6

    勉強になりました😊

  • @user-kd2lp9gu8s
    @user-kd2lp9gu8s Місяць тому +7

    めっちゃ勉強になりました!ありがとうございます❣

  • @user-jq6nk2hw3s
    @user-jq6nk2hw3s Місяць тому +5

    流石です提督

  • @innova614
    @innova614 Місяць тому +2

    そんな理由があったとは。空戦時の単なる視認性識別性の問題だと思ってました。

  • @T--if9gx
    @T--if9gx Місяць тому +3

    今回も勉強になりました。ありがとうございます

  • @user-rv8qq4kt9z
    @user-rv8qq4kt9z Місяць тому

    見やすくて素敵すぎる

  • @user-kv6ve7yb9h
    @user-kv6ve7yb9h Місяць тому +2

    敵に撃たれたくは無いけど、味方にも撃たれたくない…
    と言う事で生まれた工夫だったんですねぇ… 😮

  • @user-hx2lv4py2j
    @user-hx2lv4py2j Місяць тому

    勉強になります

  • @B6N2a
    @B6N2a Місяць тому +2

    P-51Dマスタング君好き

  • @ccn3351
    @ccn3351 Місяць тому +1

    すっげぇ!そこまで考えてるのか!感服

  • @user-wp8pn1kb6c
    @user-wp8pn1kb6c Місяць тому +2

    ふつうに、アメリカ空軍の国籍マークの位置が、「ここにあるのか」と、ある意味勉強になりました👍!!まぁ、案外他国が、かなり最近まで、国籍マークで判別していたのは、読めていましたが…。

  • @hato5271
    @hato5271 Місяць тому +2

    現代的な戦闘機同士で機銃で撃墜ってほぼ無くなったよね。

  • @asuteru0831
    @asuteru0831 Місяць тому +2

    これと似たような話で米軍レポートに零戦のエンジンカウルが黒い事を利用して偏差射撃すると当たりやすい見たいなの聞いたことがあります

  • @user-ff5wy9jb1x
    @user-ff5wy9jb1x Місяць тому +2

    大戦中の米軍機のプラモ作るたびに疑問に思ってました。

  • @lunaticmoon6880
    @lunaticmoon6880 Місяць тому +2

    米軍機が片方だけなのは気になってたけど、ドイツその他の国もとは気が付かなかった。日米軍機を目にする機会が圧倒的に多いからかな

  • @granshoal9665
    @granshoal9665 Місяць тому +5

    さすがこのチャンネル、目の付け所が違うなあ。
    ちなみにウミガメ A380 も片翼に日の丸が付いてることを思い出しました。理由は全く違うでしょうが。

  • @kyk6833
    @kyk6833 27 днів тому

    これは面白いな!!どんなものにも理由があるのいいですよね!!

  • @user-ys2hj8qo5f
    @user-ys2hj8qo5f Місяць тому +5

    へー普通に見えててもちょっとずらして工夫してたんだな

  • @508gou
    @508gou Місяць тому +8

    へー知らなかった。非対称がカッコいいからだと思ってたw

  • @Hiro-1228A
    @Hiro-1228A Місяць тому +6

    WarthunderでB型トムキャットにもカラーのラウンデルデーカルをつけようとA型トムキャットを参考にしようと見てたらマークは片方だけだったし、実際に私の家の上空を飛んでる米軍機も同じくマークが片方だったので最近特に気にしていました。解説ありがとうございました

  • @TV-ci3qc
    @TV-ci3qc Місяць тому +2

    知らなかった!!!面白い!!!

  • @PolskaRzeczpospolitaLudowa1944
    @PolskaRzeczpospolitaLudowa1944 Місяць тому +1

    北朝鮮空軍では翼には国籍識別標識が描かれない(MiG-29、Su-25、MiG-23など)。描かれているのは胴体尾部のみ。

  • @TWINCAMRY
    @TWINCAMRY Місяць тому +8

    日本側も大戦後期で機体の日の丸の白ブチが目立たないようにを塗りつぶしてみたりしてたけど効果は無かったみたい。

  • @Shinichiro_Higuchi
    @Shinichiro_Higuchi Місяць тому

    軍用航空機の黎明期にはまだ敵味方識別システム(IFF)が無かったから、ビジュアルな円型国章で識別するしか無かったですね。

  • @nap01234
    @nap01234 Місяць тому

    勉強になりました。昔フラシムのF6Fを塗ってたときに「なんでこうなってるんだろう?」と思ったけど、そのまま調べることもなく放置してました😉
    たしかWWIでもポーランド機の例のように左右で位置をずらしてたのがありましたね。

  • @n506higo
    @n506higo Місяць тому +1

    その発想はなかった。着眼点も理由も!面白い。

  • @subaru_s95
    @subaru_s95 Місяць тому

    ステルスとかのせいで空自の戦闘機の赤い日の丸がなくなるのは悲しい...

  • @user-oe3pd8gx2j
    @user-oe3pd8gx2j Місяць тому +12

    日本のf35の日の丸は視認率を下げるためグレー

    • @kksam4537
      @kksam4537 Місяць тому +6

      日英伊のグレーラウンデルが見分けられれば君もF35マスターだ!

    • @TWINCAMRY
      @TWINCAMRY Місяць тому +6

      ロービジマークになっても自衛隊はちゃんと両主翼の上下に日の丸付ける所が日本らしくて好き。

  • @user-dn5gk8ez2r
    @user-dn5gk8ez2r Місяць тому +1

    プラモデルに転写マーク貼る時、何故にアメリカ国籍マークが片方だけしか無いのか?模型メーカーの手抜きだと思っていた時期がありました。
    (笑)
    実はそういう理由だったわけですね、参考になりました。
    動画の途中で照準器のロックする対象がMe262だったのには驚いた!
    レアな画像ありがとうございます。

  • @welkametaiyakiryusei
    @welkametaiyakiryusei Місяць тому +2

    そうなんだ

  • @user-vn3xm2hu2n
    @user-vn3xm2hu2n Місяць тому +1

    「主翼左右国籍マークの中間=胴体のど真ん中」ですからね…😅

  • @kan3945
    @kan3945 Місяць тому

    単純に一つあれば十分という合理主義だと思ってました。そんなちゃんとした理由があったなんて!

  • @mikuismywife
    @mikuismywife 16 годин тому

    なるほど
    甥っ子のスタースクリームのシールが左右非対称なのはそういう意図が…w

  • @type97_tm
    @type97_tm Місяць тому +5

    イギリス軍機の国籍マークが中心から赤白青黄だったり赤白青だったり赤青だったりするのはどういう基準で変わるんですか?

    • @RetoRooRaa
      @RetoRooRaa  Місяць тому +4

      戦時中のイギリスは分かりやすくするようにかなり工夫をしていたため、黄色などを入れたパターンなどが存在していたようです!
      そしてパターンはかなり多岐にわたり、任務・時代・工場・企業・部隊等々でかなりばらつきがあったようですね...

    • @type97_tm
      @type97_tm Місяць тому +1

      @@RetoRooRaa ふむん。。模型などでは同じ機体で胴体は赤白青黄、主翼は赤青のパターンをよく見ますが、これも視認性の高い白や黄色を省いて距離を測られにくくしたのかもですね

    • @RetoRooRaa
      @RetoRooRaa  Місяць тому +1

      @@type97_tm より詳しく調べてみたところ、赤と青のみは逆に視認性を悪くしたもののようで、主に爆撃機や夜間任務時の機体に描かれたみたいです!

  • @yaaumu1975
    @yaaumu1975 Місяць тому +4

    判別がもっぱらレーダーで迷彩効果重視なら非対称の形で残さずにいっそのことなくしちゃえばいいのに

    • @user-vs3uc3po2v
      @user-vs3uc3po2v Місяць тому +2

      それだと非戦闘時に敵味方識別出来ず撃ち落とされる危険ありますが

  • @totogamera
    @totogamera Місяць тому

    そういうことだったのか
    想像でコスト削減とか片方あれば十分だからとか思ってたよ

  • @MOCHIZUKINOBORU
    @MOCHIZUKINOBORU Місяць тому +7

    最近のうちの国はまるがちっこくてさみしいです。空母甲板はえらいことなったみたいですね。アルプス電気の白インク一生分持つかなああれが切れるとフィンランドとか作れないんだよね

    • @freezingpoint3261
      @freezingpoint3261 Місяць тому

      アルプス電気のマイクロドライフリンタを現役でお持ちですか?素晴らしいです。私も壊れるまで使ってました
      「象のロケット」で検索してみてください。白インクはじめ、いろいろ役立つことあると思います。

  • @fbywj730
    @fbywj730 Місяць тому +2

    へぇ~ボタン押したいw

  • @mititdoll_sugarland
    @mititdoll_sugarland Місяць тому

    なるほど迷彩か、気にした事無かったな…照準したら片側に寄って見えそう

  • @wa-sanbon
    @wa-sanbon Місяць тому +3

    ちょっとした足掻きに思えるけど乗ってる方は命がけだし整備・運用する方もン千万~ン億円と甚大な手間暇がかかってるもんなぁ・・・
    そりゃ那由他でも避けられる可能性上がる方に賭けるわよね
    今回も言われてみれば・・・どうしてなんだろう?なナイスなお題でした

  • @yozhikazu
    @yozhikazu Місяць тому +1

    なんどとなくアメリカ機は見ていますが言われて初めて気がつきました プラモのデカールも貼ってるのに疑問にも思いませんでしたね それもこんなハッキリした理由があったなんて また国籍マークのずらし方にバリエーションがあったなんて 目からウロコが とは本当にこのことですわ

  • @KK-nn1ul
    @KK-nn1ul Місяць тому

    日本は空母の迷彩や回避効果には熱心だったのに飛行機は無頓着だったんですね

  • @user-dv5pd7qo7u
    @user-dv5pd7qo7u Місяць тому

    軍用機って意味の無い無駄なものは一切排してるから美しい

  • @BJ-nx7ke
    @BJ-nx7ke Місяць тому +2

    流石に目ウロコだわ、しかも忘れることない知識。
    何気にポーランド機の参考画像がよく見るとペーパークラフトなのな。

  • @user-bm8rc3kc4y
    @user-bm8rc3kc4y Місяць тому +1

    はえーゲームしてて何も気にしてもなかったが言われてみればそうだった!

  • @ahawaha2400
    @ahawaha2400 Місяць тому +1

    成る程、納得。

  • @user-to2tt9cb4f
    @user-to2tt9cb4f Місяць тому +1

    そういう理由だったんだ!
    コストカットのためだと思ってたw

  • @user-vs3ib7rk8x
    @user-vs3ib7rk8x Місяць тому +3

    なぜ現代の戦闘機にはは、左翼に国籍マークをつけるのが、多いのか気になった。あんまり関係ないのかな?

  • @daidaidai3187
    @daidaidai3187 Місяць тому

    マスタングとかセイバーとかスターファイターとかがメッキみたいな塗装してるのをたまに見る気がするんですけどあれってなんでですか?

  • @gdd29
    @gdd29 Місяць тому

    言われてみれば納得!

  • @user-pg3el5do9s
    @user-pg3el5do9s Місяць тому +1

    成る程、プラモの参考にしよう

  • @user-gk9ck3uu8b
    @user-gk9ck3uu8b Місяць тому +1

    0:18 なんで大戦時のイギリスは胴体、主翼上部、下部それぞれ違うデザインの国籍マークが描かれてたんだろ

    • @RetoRooRaa
      @RetoRooRaa  Місяць тому +1

      当時のイギリスは国籍マークの描き方にかなりこだわりを持っていたようで、胴体や翼に施されている迷彩の違い、角度による見易さ/見にくさなどを考慮して変えており、また工場や年代等によって一部分だけ変更されたり、現代に至るまででは修理で別の機体の主翼と交換したりなどで、かなり多岐にわたるパターンを持っているようです!w

    • @user-gk9ck3uu8b
      @user-gk9ck3uu8b Місяць тому +1

      @@RetoRooRaaなるほど
      なんでも知ってますなあ

  • @批判コメントした奴下痢食わす

    0:31 F6Fがこういう塗装してるのはかなり珍しい...?F4F時代の塗装じゃん

  • @hi.ki.5513
    @hi.ki.5513 Місяць тому

    このマーク、国籍マークって言うんですね。
    あと、片方だけにしか付いていないのも、この動画のサムネイルを見るまで気がつきませんでした。
    正直者は損をする。
    ということでしょうか。
    また一つ知識が増えました。
    ありがとうございました。

  • @kikukoma
    @kikukoma Місяць тому

    アメリカ以外にも片翼だけな国があるの知らんかったわ〜

  • @takekaminari5204
    @takekaminari5204 Місяць тому

    知らなかった! そんな理由だったのか!

  • @connandale
    @connandale Місяць тому

    パイロンの仕組みを解説して欲しいです

    • @RetoRooRaa
      @RetoRooRaa  Місяць тому +1

      リクエストありがとうございます!

  • @machazard
    @machazard Місяць тому +1

    0:23 1941年からとあるけど、1943年くらいからじゃないですか?日米戦争開戦時はまだ両翼に国籍マークがあったはず。あと、丸に帯をつけるようになったのは日本軍機などとの誤認を避ける目的ですかね?

    • @RetoRooRaa
      @RetoRooRaa  Місяць тому +2

      コメントありがとうござます。真珠湾攻撃時の写真をいくつか調べてみたのですが、海軍のものとみられる機体は両翼に描かれているのは確認できましたが、陸軍機のものは片翼のものしか確認できませんでした...m(__)m
      また当時の米軍機の国籍マークが少しずつ変移しているのは、そちらの通り日本機との誤認を避けるためみたいですね!

    • @user-gw9dv1lq1y
      @user-gw9dv1lq1y Місяць тому

      主翼片側だけに国籍マークを描いて披撃墜率を下げるアイデアを思い付く。

      科学的根拠を求めて理論的・実践的に探究する。

      実戦の現場で効果が有ると判明。

      有無をいわさず全軍に指令して装着させる。
      そら、日本が現在まで負け続けて当然ですね‼️

  • @madanai299
    @madanai299 Місяць тому

    軽量化じゃないんだ

  • @ramiel013
    @ramiel013 Місяць тому

    アメリカ軍はセフィロスやったんや......

  • @Udocoffee9
    @Udocoffee9 Місяць тому

    2点あると距離解るんでしたけ?
    賢いなぁ〜😊

  • @MasahikoInoue
    @MasahikoInoue Місяць тому +1

    言われてみれば。🤔
    意識したことがなかったw😅

  • @user-di4oo1lo3t
    @user-di4oo1lo3t Місяць тому +1

    真面目な国民性があだとなるのか?

  • @user-si2oy3ms5c
    @user-si2oy3ms5c Місяць тому

    ちょっと違う話だけど、自衛隊機の日の丸、ハデで目立つので気になっていました。アメリカみたいに薄い色にしないのかな? むしろ日本の機体と目立たせる方がメリットがあるってことなんだろうか?

  • @user-ze6sr8wv7f
    @user-ze6sr8wv7f Місяць тому +1

    節穴過ぎて国籍マークすら認識していなかった!

  • @user-fh4bn5df5n
    @user-fh4bn5df5n Місяць тому

    これそういう事なんだ、、、、プラモでなんで?と疑問だった
    あとアメリカの白黒識別ってあれなんだろう?

  • @user-wm5rx1lz4h
    @user-wm5rx1lz4h Місяць тому +1

    逆に、第二次大戦のソ連機の場合、胴体だけで無く垂直尾翼にも、赤星が書かれています。
    あれ、なぜなんでしょうか?

    • @kyosho2020
      @kyosho2020 Місяць тому +1

      現代でもそうじゃないですかね

    • @RetoRooRaa
      @RetoRooRaa  Місяць тому +1

      気になりますね!今度調べて面白いコトが見つかったら動画にしてみます!

  • @umiushi11
    @umiushi11 Місяць тому

    ヘェ〜

  • @METANECO1127
    @METANECO1127 Місяць тому

    へぇぇぇ😮

  • @morichan2981
    @morichan2981 Місяць тому +1

    それに比べて日本の軍用機や空母は綺麗な的を描いちゃって...
    国籍マーク全消しなんてこともしてましたが。

  • @user-gn6ip6wg7b
    @user-gn6ip6wg7b Місяць тому +1

    めんどくさいから

  • @user-rn8ww1oh9p
    @user-rn8ww1oh9p Місяць тому

    日本、ドイツ、イタリア、ロシア、ウクライナ、中国は逃げ回る腰抜けは空の騎士としてはいないからな‼️ハッハッハ‼️