国歌(君が代)斉唱~男性歌手・アーティスト編~

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • いろいろなアーティストが、国際試合などで国歌(君が代)斉唱を行っています。その貴重な歌声を集めました。
    女性アーティスト編と男性アーティス編に分けています。
    さすがは、アーティストです。どれも個性的で、同じ曲なのにこんなに違うものかと感動ものです。
    お薦め関連動画
    <軍歌>君が代行進曲(KIMIGAYO March,歌詞付き)
    • <軍歌>君が代行進曲(KIMIGAYO Ma...
    "Kimi Ga Yo" - Japan National Anthem Japanese & English lyrics
    • "Kimi Ga Yo" - Japan N...
    日本国国歌「君が代(Kimigayo)」+α
    • 日本国国歌「君が代(Kimigayo)」+α
    国歌独唱/第82回選抜高校野球大会
    • 国歌独唱/第82回選抜高校野球大会
    GACKT 国歌独唱-2012 03 29 メジャ―リ―グ開幕戦-
    • GACKT 国歌独唱-2012 03 29 ...
    小柳ゆき 国歌独唱
    • 小柳ゆき 国歌独唱
    サッカー 色んな「君が代」を聴いてみる
    • Video

КОМЕНТАРІ • 555

  • @野球と音楽-c5v
    @野球と音楽-c5v 10 місяців тому +6

    アカペラなので、合奏部分もハモっているウイーン合唱団とゴスペラーズは必然的かっこいい
    誰の歌も真摯に歌っているので素敵でした

  • @pompom7102
    @pompom7102 7 місяців тому +8

    国歌に本当の歌唱力が表れると思っています

  • @minitomato0141
    @minitomato0141 Рік тому +16

    「君が代」って凄く難しい歌なんですね。聞いてて結構ハラハラしてしまう。
    ウィーン少年合唱団は流石ですね。
    今まで聞いた中でダントツだと思ったのは、布施明さんです。

  • @k-chan9776
    @k-chan9776 3 роки тому +50

    やっぱり、歌に合った歌い方ってあるよね…

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  3 роки тому +3

      コメント並びに御視聴有難う御座います🎵
      そうですね✨
      自分の中で無意識に曲のイメージが出来てしまっているのでしょうね😃

  • @Pikachu-fj3mb
    @Pikachu-fj3mb 5 років тому +189

    ゴスペラーズうますぎだろ、、

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +11

      コメント有難う御座います。
      ゴスペラーズ、迫力もゴージャス感も優しさもあって、聴きやすいですね。

    • @RealDashmate
      @RealDashmate 5 років тому +9

      鳥肌ですねこの歌唱力

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +2

      コメント有難う御座います。

  • @dadaweiwei6253
    @dadaweiwei6253 Рік тому +16

    意外と日本人でないウィーン少年合唱団が一番しっくりくるような気がする

  • @beautifulforest3094
    @beautifulforest3094 5 років тому +171

    松崎しげるの声域スゴイ

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +9

      コメント有難う御座います。
      歌謡曲歌手を超えて、オペラ歌手の領域ですよね✨

    • @davidharlan6147
      @davidharlan6147 3 роки тому

      dunno if anyone cares but if you guys are stoned like me during the covid times you can watch all of the latest movies and series on InstaFlixxer. I've been watching with my girlfriend lately :)

    • @korbinjerry6193
      @korbinjerry6193 3 роки тому

      @David Harlan yup, I've been using Instaflixxer for years myself :D

    • @パライバの煌橋
      @パライバの煌橋 Рік тому

      スケールのデカさは物凄いんだけど、特に前半の音程が思いっきり外れてたのが残念。
      アレがなかったら多分男性独唱ではトップだったんではないかと思う。

  • @Fubuki-tl1op
    @Fubuki-tl1op 5 років тому +125

    ゴスペラーズの国歌斉唱言葉に言い表せないくらい神々しい!!
    凄い!!

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +6

      コメント有難う御座います。
      流石ですよね。
      讃美歌に聞こえてしまうようなクオリティですね。

  • @BananaLec
    @BananaLec 5 років тому +57

    上手さと癖の大喧嘩じゃ

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +2

      コメント有難う御座います。
      アレンジなのか癖なのかの共演ですね。

  • @123shirome8
    @123shirome8 5 років тому +113

    ゴスペラーズずっと聴いてられる。

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +8

      コメント有難う御座います。
      同感です。

  • @茅渟尾釣蔵
    @茅渟尾釣蔵 Рік тому +4

    個人的にはウィーン少年合唱団のが良かったです。目を閉じて聞くと天使が降りて来た様に聞こえました❤

  • @ac9708
    @ac9708 5 років тому +27

    コブクロ一件から来ました。
    こんな特集あったんですね✨
    好きです!!

  • @No.11tokimaru
    @No.11tokimaru 3 роки тому +17

    Toshiの出だしの透明感エグい

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  3 роки тому +1

      コメント並びに御視聴有難う御座います。
      同感です。

  • @古手羽入-f4x
    @古手羽入-f4x 5 років тому +68

    誰が唱おうが国歌は素晴らしい!

  • @UNAGI475
    @UNAGI475 5 років тому +101

    竹内力は刀持って他の組に戦争しに行く途中に歌ってるシーンが頭に浮かんだ、、笑

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +3

      コメント有難う御座います。
      どうしても、そっち系ですよね。

    • @無無-g8x
      @無無-g8x 3 роки тому +6

      風呂場のワンシーンとも言える。

  • @user-zenith3939
    @user-zenith3939 5 років тому +72

    「さざれ石の」は「さざれ~、石の」と息継ぎしないで歌うように教わった

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +7

      コメント有難う御座います。
      君が代を習ったんですね。
      私を含め貴重な存在になりつつあるようにですよ。

    • @atototo56
      @atototo56 5 років тому +11

      私も中学の音楽の授業で習いました。今回まともに歌っているのは一組も無いですね。
      有名人だとクラシック系の歌手数名しか巡り会えていません。
      人気が有る、声量や歌唱力、魂が篭っている等、ショー的要素ではなく、
      歌い手が悪いと言うより、君が代を正しく歌える人を人選して欲しいと思います。

    • @user-zenith3939
      @user-zenith3939 5 років тому +10

      織夏
      小柳ゆきさんは「さざれ石の」を切らずに一息で歌っている動画がupされてます。
      ただ、やはりパフォーマンス的な大声は本来の「君が代」とは違うように個人的には感じました。
      野球の国際試合などの大舞台では、ある程度アーチストの個性を出すのは致し方ないとは思いますが、国歌である「君が代」の詞の意味を理解して歌って欲しいです。

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +4

      コメント有難う御座います。
      日本は悲しい過去を国歌が背負ってしまっているので、国歌に対する向き合い方が、少し斜に構えてしまっているように感じます。

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +7

      その通りですよね。
      アレンジしたい気持ちは解らないでもないですが、国歌ですからね。

  • @yoshikoba6803
    @yoshikoba6803 5 років тому +95

    みんな癖が有りすぎるなw
    ウィーン少年楽団が一番、君が代っぽいのが面白い。

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +5

      コメント有難う御座います。
      日本人としてはちょっと寂しいけどね。

    • @ごとうかず-i6l
      @ごとうかず-i6l 3 роки тому +6

      @@jackkeytinker8027
      本当にそう思います。国歌は自分のカラー出す物では無い
      国を現して欲しい

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  3 роки тому

      @@ごとうかず-i6l
      コメント並びに御視聴有難う御座います🎵

  • @kage7702
    @kage7702 5 років тому +62

    ウィーン少年合唱団が素晴らしい

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +6

      コメント有難う御座います。
      超一流の合唱団ですからね。
      言語が違っても歌えちゃうんですね🎵

    • @恵比寿デジタルノイズ
      @恵比寿デジタルノイズ 3 місяці тому +1

      美しいですよね。

  • @リル-c3u
    @リル-c3u 5 років тому +22

    この曲は赤とんぼの詩同様 何処か郷愁を感じる 優しい唄だと思っているので 鈴木雅之さんの歌唱が個人的に一番好きでした。

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +2

      コメント有難う御座います。
      マーチン他の方も高評価されていますよ😃

  • @天上天下唯我独身-m7g
    @天上天下唯我独身-m7g Рік тому +2

    「国歌を斉唱」と決まり文句のように言ってしまいがちですが、斉唱は「同一旋律を二人以上でうたうこと」(広辞苑)。歌手が1人で歌うような場合は「独唱」になるので、「斉唱」とは言えません。
    前にも取り上げたことがありますが、1人で歌うのに斉唱としてしまうのは、「国歌斉唱」が耳になじんだ表現であるせいか、しばしば出合います。
    ちなみに、「同一旋律」を歌う斉唱に対し、多数がパートに分かれて歌う場合は「合唱」になります。
    また、「国歌」を「国家」と誤変換してしまうことも多いので、「国歌斉唱」が出てきたら立ち止まってみることをおすすめします。

  • @maayaazx6196
    @maayaazx6196 5 років тому +156

    GACKTwww
    クセが凄いwww

  • @かぐりん-d5q
    @かぐりん-d5q 3 роки тому +9

    こんなまとめあったのかw
    面白かったです。

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  3 роки тому

      コメント並びに御視聴有難う御座います。
      テヘッ😁

  • @fuminggoogoo959
    @fuminggoogoo959 5 років тому +47

    皮肉にもウィーン少年合唱団の歌唱が一番綺麗に聴こえた。
    キーが高い曲なので、やはり女声や声変わり前の男声向けの曲なんでしょう。

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +4

      コメント有難う御座います。
      ここには、日本の少年少女合唱団をアップできませんでしたが、日本もイケてると思います。
      おっしゃるようにキーの関係で女性やお子さんに合っているのでしょうね🎵

  • @澤野辺太一
    @澤野辺太一 5 років тому +44

    玉置浩二の歌い出した時、おばちゃんが「えっ?」って言ってるのが面白かった。この方は歌唱力お化けで聴かせる天才だけど、独特の歌い方するから分からなくなる時がありますね。

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +18

      コメント有難う御座います。
      「えっ?」気付きませんでした。
      玉置さんはどんな曲も自分の世界観に入れ込んでしまいますからね。
      頼むから普通に歌ってって、時に迷惑な時もありますよね😃

  • @katsuwaowao4881
    @katsuwaowao4881 10 місяців тому +4

    ウィーン少年合唱団が歌うと讃美歌のようだ!

  • @anntena5318
    @anntena5318 2 роки тому +12

    若かりし頃にアメリカに3ヶ月滞在してた時。田舎町で10人ぐらいの様々な国から来てた青年が集まった機会があった。その時にそのうちの一人がそれぞれの国歌を歌おうと提案した。みんな誇りをもって歌ったのに、、私はその頃、歌えなかった。。今でもトラウマ級の恥ずかしい経験。異常者をみるような目で見られたことは忘れられない、、。
    たまたまかもしれないけど、私が通った小学校、中学校、高校で君が代を歌う機会がなかった、、。それを理由にしてはいけないかもしれないけど、、
    君が代に憎悪するような教師が多い学校に通うと、、、世界基準では異常な人物になりますよ。日本にずっといたら、たぶん気づけなかった、日本の異常性に(正確には戦後の異常性、、海外の左派でも自国の国歌には誇りをもっている)。。
    今なら、、、堂々と歌えるのに、、。あの時にタイムスリップして、みんなが自分の国歌を誇らしげに歌っていたように、心を込めて歌いたい、、。。
    先生のバカ(特に中学の時の数学の先生は強烈に冷たい目をした左翼で、大嫌いだったし、今でも思いだしたら寒気がする)

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  2 роки тому +3

      コメント並びに御視聴有難う御座います。
      貴重な体験談有難う御座います。
      君が代問題非常に難しい問題ですね。
      私も国際試合等で君が代を口を大きく開き歌っているのが、外国籍、帰化した選手なのが情けない気持ちで一杯です。
      その時点で、敗けが確定したと言って良いくらいだと思います。
      歌い難い歌ですけど、歌おうよ。サポーターも歌ってるんだから。
      君が代問題は、解決できないと思いますので、新しく国歌を作ったら良いと思っています。
      中音域で音域が狭い曲だと有難いですね。

    • @anntena5318
      @anntena5318 2 роки тому +4

      @@jackkeytinker8027
      新しい国歌をつくる、という発想は私も以前はありました!それは諸外国と比べた時、君が代は、歌としてどうなの?と思ったから。
      でも、最近は考えが変わりました。
      君が代は、「歌」じゃないと思うようになったから。
      君が代は、「祈り」であり「お祓い(自分やその場、その場にいる人々の中にある悪しきものを取り払い清める行為)」なんだ、と気づいたからです。
      よって、君が代は元気よく歌うものじゃなく、神聖な気持ちで祈るように響かせるもの。
      そういう特殊な国歌、、だから唯一無二で貴重、、、。そんな国歌は他にない。
      永遠に日本の国歌として、日本人の象徴として伝承するべきと考えてます。と、いうか地球という星の星歌にしても良いぐらい高次元のものですよ。。

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  2 роки тому +2

      確かに、おっしゃる通り崇高な曲であると思います。
      よって、神に通じるニュアンスが、引っ掛かる方々が出てくるのだと思います。
      明治移行の政治と戦後処理の歪みが色濃く日の丸と君が代には染み付いてしまったんですね。
      私個人としては、日の丸も君が代も日本という国、人を表した素晴らしいものだと思っています。

  • @Kojikoji701
    @Kojikoji701 5 років тому +47

    中西圭三さんが
    1番聞きやすくて良かったです

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +4

      コメント有難う御座います。
      ここのところ中西圭三さん人気UP中ですね。

  • @koutya1966
    @koutya1966 5 років тому +38

    中西さんの歌う国歌は、
    皆さんがいっしょに斉唱しているところに、一体感を感じて、じーーーんときました。
    本来、国歌はそうあるべき。
    歌のうまさを聴かせる曲ではありません。

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +1

      コメント有難う御座います。
      同感です。事に望むにあたり心ひとつにするような存在であって欲しいものですよね✨

  • @shintalow1414
    @shintalow1414 4 роки тому +61

    ゴスペラーズ鳥肌たつ。もっとゆっくり歌って欲しい

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  4 роки тому +2

      コメント有難う御座います。
      気持ちわかります🎵

  • @wogufly
    @wogufly 4 роки тому +45

    やっぱり松崎しげるさんは圧倒的に上手い!

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  4 роки тому +3

      コメント有難う御座います。
      声量だけでも圧倒されますよね😃

  • @きのれー-f4x
    @きのれー-f4x 5 років тому +37

    2:44 ヤクザがおるw

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +1

      コメント有難う御座います。
      それらしく見える方も、、、

  • @56capo69
    @56capo69 5 років тому +19

    Gacktくんと竹内力はクセが凄いね😃
    あと、一人小学生が歌った?あ、中居くんかな?

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +3

      コメント有難う御座います。
      ユニークな個性を持った方が多いですね。

  • @exjsdpeg
    @exjsdpeg 4 роки тому +45

    ゴスペラーズだけ、ほんまに国家斉唱レベルの重厚感(笑)

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  4 роки тому

      コメント並びに御視聴有難う御座います🎵

  • @jackkeytinker8027
    @jackkeytinker8027  5 років тому +8

    コメント有難う御座います。
    玉置さんの熱量なのでしょう。

  • @茂吉と奈緒子
    @茂吉と奈緒子 5 років тому +20

    中居くんのあとの「ぉ疲れさまでした」のァナウンスゥケル
    (○´艸`)

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому

      コメント有難う御座います。
      そこ、反応する人多いです。

  • @6464kyoko
    @6464kyoko 5 років тому +26

    みんな素敵だけど
    さだまさしさんで、ふわぁっと落ち着いたわぁ

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +2

      コメント有難う御座います。
      さだまさしさん、断トツの高評価です。

    • @悟りにたどり着きたいモノ
      @悟りにたどり着きたいモノ 2 роки тому +1

      @@jackkeytinker8027
      脳内に広がる
      金色の稲穂 風に揺れる大田園地帯拡がる
      【大倭豊秋津洲(おおやまととよあきつしま)】(日本の古い呼び名)。

  • @こいぬ先輩札幌観光大使
    @こいぬ先輩札幌観光大使 4 роки тому +11

    【🇯🇵君が代チャレンジ‼️‼️】
    君が代って歌うと
    その人が
    めちゃくちゃ出ると言う事実に
    気がついてすごく興味深い超面白い‼️‼️
    GACKT:最高に美しい君が代 20000点
    会場の広さと自分の声の響きが無意識に配慮されてる絶妙に声が切れる瞬間に
    次の詩を歌う所が本当に神がかってる
    天才過ぎる。
    Toshi:こおおけえええのお゛おおおッッ!!
    めっちゃ喉使った地声君が代
    竹内力: 男の渋く力強い
    汗の匂いすら感じる こぶし握りたくなる君が代
    中居君:笑笑笑 周りが焦ってコーラスとハモリで上手く調和させられてるw でもらしくてすごくいい これは完全唯一無二の中居くんのみんなから愛される君が代
    ゴスペラーズ:
    グループ音階それぞれ合わせた
    ハモリの君が代
    松崎しげる:
    ハイトーン+ビブラートで綺麗な君が代
    鈴木雅之:渋いムーディな君が代
    ウィーン合唱団:素晴らしく調和の取れたソプラノ君が代
    中西圭三:
    自分の声の良さを出した君が代
    石井竜也:日本の90年代ブームを巻き起こした美声を生かした君が代
    玉置浩二: えっ…^^; アレンジしすぎて
    焼き芋屋さんの君が代。 さーざれっ いーしのっ おいしいよっ ほっかほかっ
    もっと伸ばして欲しかった
    河村隆一:ハイトーンのクールな君が代
    さだまさし:会場を包み込む君が代
    やはり君が代って
    いかに焦らずに広大に
    ゆっくり歌うかだと思った(俺自論)
    GACKT先生が1番
    君が代の広大な感じや雰囲気を出せて
    歌えてた気がする(俺自論)
    あなたの君が代は
    どんな君が代ですか??
    #君が代
    #君が代チャレンジ
    #あなたの君が代はどんな君が代
    #後世に伝えよう

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  4 роки тому +3

      コメント有難う御座います。
      それぞれにコメントして頂き楽しめました。

  • @yq2218
    @yq2218 5 років тому +25

    最初にここのコメント見ながら見ていきましたが、確かにさだまさしさんが一番いいですね。
    自分の歌い方で、無理なく、耳に入りました。
    中居くんのところ、♪いしやぁ~きいもぉ~♪の声の人かと思った。
    写真が出て即時納得、笑っちゃいましたw

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +2

      コメント有難う御座います。
      さだまさしいいですよね🎵
      元々声が高いので、楽曲的にも合っているのでしょうね✨
      中居君は、中居君ですから😆

  • @panimal6196
    @panimal6196 5 років тому +71

    コブクロが、君が代ブームの火付け役。

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +1

      コメント有難う御座います。

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +1

      コメント有難う御座います。
      そうなんですよね。
      急にコメントが多くなったので、調べてみたらコブクロがヒットしました。

    • @mamu1306
      @mamu1306 5 років тому +3

      コブクロさん、一生言われ続けるんやろか?

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому

      コメント有難う御座います。
      そんな事は無いと思いますよ。
      今では、だいぶ静かになってきていると思います。

    • @calling8068
      @calling8068 5 років тому +2

      @@jackkeytinker8027
      いやぁ、言われるでしょう
      それに耐えないといけないんでしょうね
      大変そうです(他人事)

  • @sakukobayasi
    @sakukobayasi 4 роки тому +7

    だった一分少々・1オクターブ+1度の曲。
    ウィーンが一番素直だ。けど゛それぞれが背負う君が代゛もいいな。

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  4 роки тому +1

      コメント有難う御座います。
      そうですね。
      君が代に限らず、歌は歌い手の気持ちで色合いが変わるので、面白いですよね🎵

  • @ちゃ-e2q
    @ちゃ-e2q 5 років тому +77

    君が代って めちゃくちゃ難しい歌だって事だね

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +1

      コメント有難う御座います。
      そうですね🎵
      歌うには難がありますよね😃

    • @calling8068
      @calling8068 5 років тому +2

      ホントそれなんですよねぇ
      左翼が立ち上がらないのも分かる気がします
      左翼っていつも自分が勝てる話題の時しか立ち上がらないもん

  • @duke2024
    @duke2024 2 роки тому +8

    中居くんので笑わせていただきました!ありがとうございます

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  2 роки тому

      コメント並びにご視聴ありがとうございます。
      個性的ですよね😃

  • @lennonist9746
    @lennonist9746 5 років тому +23

    みんなそれぞれの個性が出ていていいね!みんな上手いよ。玉置に批判が多いようだが、観客の雑音が無かったら物凄く映えるはず、全然悪くない。

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +3

      コメント有難う御座います。
      国歌斉唱に、どのくらいのドレスコードをかけて、聞くかということでしょうか。アレンジも聴き手次第ですね。

  • @中村久美子-z4h
    @中村久美子-z4h 7 років тому +66

    ウィーン少年合唱団凄すぎる。これが本当の歌い方なの❓

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  7 років тому +7

      中村久美子
      御視聴並びにコメント有難う御座います。
      ウィーン少年合唱団は楽譜にしたがって歌っていると思います。
      日本語を外国人がうたうのですか、発生しにくい音節がどうしても出てきます。
      そういう部分を、多少アレンジした楽譜を使用していると推測します。
      とは言うものの、素晴らしい歌声には微塵も嘘はありませんよね。
      天使の歌声はこらからも私たちの心を癒し続ける事でしょう。

    • @noriko3304
      @noriko3304 5 років тому +6

      世界文化遺産の少年合唱団ですから。

  • @dffrjyfr5921
    @dffrjyfr5921 Рік тому

    君が代を上手く歌うのは難しい
    「個人的に」順位つけるなら、1位ウィーン少年団 2位福山雅治 3位松崎しげる かな
    高音の歌手が多いけど、低いトーンで歌うほうが君が代は合っているような気がする

  • @mmochi-jw5ou
    @mmochi-jw5ou 5 років тому +20

    若い子とお年寄りさんは中西圭三さん知らないかなぁ。ZOO(EXILE)のチューチュートレイン、ブラックビスケッツのタイミング、お母さんと一緒のぼよよん行進曲、ご自身ではWOMAN を作曲したヒットメーカーですが、歌声も素晴らしい!

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +3

      コメント有難う御座います。
      そんなに楽曲提供していたのは知らなかったです。

  • @pmkgtwx
    @pmkgtwx 4 роки тому +26

    さださんがトリなことに主のセンスを感じる。

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  4 роки тому +1

      コメント有難う御座います。
      お褒めいただき有難う御座います。
      出演順に意図はありませんので、偶然ですけどね😃

  • @parappa119
    @parappa119 5 років тому +39

    誰がどうと言えない…言わないけど、
    オーディションが必要だと心底思う。

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +4

      コメント有難う御座います。
      イベントによってはしっかりとした選出を行って欲しいものもありそうですね。

  • @まさ-h3w6h
    @まさ-h3w6h 5 років тому +69

    中西さんって…上手いよね

  • @ピーナッツバター-y6w
    @ピーナッツバター-y6w 5 років тому +25

    Gacktから全問正解狙ってたのに、
    ウィーン少年合唱団という難問に
    つまづいた。

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +4

      コメント有難う御座います。
      クイズ的な扱いをしてくれた方は初めてですよ😃
      何か照れ臭いです。

  • @丸山くろね
    @丸山くろね 5 років тому +1

    何か聴きたくなった笑
    集めていただきありがとうございました

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому

      コメント有難う御座います。
      どういたしまして😆👍➰

  • @うす汚いクルタ族
    @うす汚いクルタ族 5 років тому +20

    コブクロも入れた最新版が欲しいところ

  • @まちこ-o3u
    @まちこ-o3u 5 років тому +86

    ゴスペラーズええな(´・ω・`)

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +4

      コメント有難う御座います。
      コーラスは反則かも⁉️
      綺麗にハモれるのって、羨ましい❤️

    • @sato7647
      @sato7647 5 років тому

      複数で歌えばそりゃ綺麗に聞こえますわ

    • @まちこ-o3u
      @まちこ-o3u 5 років тому +4

      Yu Sa
      複数の歌うまい人たちが歌ったらね(´・ω・`)

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому

      コメント有難う御座います。

  • @bee1060
    @bee1060 Рік тому +2

    鈴木雅之さん、松崎しげるさん、ウィーン少年合唱団、玉置さんは普通に歌って欲しかったかな。
    個人的に中西圭三さんのハイトーンも低音も綺麗に透き通る声はプロ中のプロだなぁと改めて納得しました。

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  Рік тому +1

      コメント並びにご視聴ありがとうございます。
      前書の方々は評判良いですけどね😃
      中西さんは音域の広い方ですからね🎵

  • @tamisemi-rd8mi
    @tamisemi-rd8mi 2 роки тому +8

    中西さんが一番心に響きました

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  2 роки тому

      コメント並びに御視聴有難う御座います。
      そうですね。声量もありますから、国歌らしいですね。

  • @jyateihara5023
    @jyateihara5023 4 роки тому +13

    ゴスペラーズが抜群だけど、リーダー一人でもNo1。 松崎しげるは全盛期なら対抗できた!

  • @7regulus810
    @7regulus810 5 років тому +316

    中居くんのは石焼き芋ですか?

    • @kenken0833
      @kenken0833 5 років тому +49

      わろた

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +1

      コメント有難う御座います。

    • @インドア派
      @インドア派 5 років тому +25

      コーヒー吹いたww

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +12

      コメント有難う御座います。
      中居君の歌には日本茶が似合いそうですね。

    • @lazymika8693
      @lazymika8693 5 років тому +7

      REGULUS 7 やめてー!(笑)

  • @新新房
    @新新房 5 років тому +41

    1000年以上の歴史がある和歌の歌詞、すばらしい!まさに国歌にふさわしい。
    深くを知らない日教組のような連中が騒ぐが、”君”らは本分を脱しているよ!芸術のわからない人らは聞くな歌うな批判もするな!

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +6

      コメント有難う御座います。
      批判の前に勉強ですね。

  • @flatb4685
    @flatb4685 4 роки тому +3

    みんなうめぇええええ

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  4 роки тому

      コメント有難う御座います。
      個性的ですけどね😃

  • @macaron4526
    @macaron4526 5 років тому +6

    4:06~の何か問題でも?みたいな写真 草

  • @hancho19
    @hancho19 5 років тому +4

    サッカーみたいなフィジコン対人スポーツ前は入魂剛球ストレートって感じの、松崎しげるとか女性なら天童よしみ、小柳ゆきあたりが好き
    「石」が「意志」に聞こえるような声量と力強さ

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому

      コメント有難う御座います。
      同感です。
      竹内力さんも良いかもです。

  • @岡ちゃん-c1e
    @岡ちゃん-c1e Рік тому +5

    ウィーン少年合唱団が一番心に響きました。

  • @さわたく-v6p
    @さわたく-v6p 6 місяців тому +1

    コブクロの小渕さんからきましたー🎉

  • @takenokokinoko116
    @takenokokinoko116 3 роки тому +9

    中西さん良かったな🍀

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  3 роки тому

      コメント並びに御視聴有難う御座います🎵

  • @trainyumeyume4199
    @trainyumeyume4199 5 років тому +90

    布施明さんを入れてください、安定してすごいから。

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +12

      コメント有難う御座います。
      作成当時、布施明さんの動画はアップされてなくて入れ込めていません。
      布施さんなら絶対的な歌唱を見せてくれたでしょうね。
      残念です。

    • @trainyumeyume4199
      @trainyumeyume4199 5 років тому +5

      又機会があればおねがいします、
      讃え、勇気を与える歌だと思います
      2020東京五輪もぜひ歌って欲しいと思います

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому

      2020東京オリンピックでは、
      ある投票によると「Perfume」が1位になっていましたよ‼️

  • @セイウンスカイ好き-t6r
    @セイウンスカイ好き-t6r 3 роки тому +7

    君が代は 永遠を誓う歌   ただそれが誰に向けたか分からないとされています  なので
    日本の繁栄を永遠に誓う
    主君に永遠の忠誠を誓う
    恋人に永遠を誓う
    さまざまな解釈があります
    鈴木雅之さんの様にラブソングの様に聞こえたり
    toshlさんの様にロックな面があるのまた
    さまざまな解釈がある君が代を象徴している様に感じます

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  3 роки тому

      コメント並びに御視聴有難う御座います🎵

  • @jackkeytinker8027
    @jackkeytinker8027  5 років тому +16

    コメント有難う御座います。
    マーチンが歌うと君が代もラブバラードに聴こえるのが不思議。

  • @clara.m.kuramochi
    @clara.m.kuramochi 5 років тому +22

    ToshIがXにわろたw

  • @佐藤太郎-q7t
    @佐藤太郎-q7t 5 років тому +11

    未だに国歌の歌詞を完璧に把握しきれてない

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +3

      コメント有難う御座います。
      そうですよね😃
      現代語ならどうなるんでしょうね🎵

    • @悟りにたどり着きたいモノ
      @悟りにたどり着きたいモノ 2 роки тому +6

      【我が主君と我が愛しき人々が
      心安く過ごせる世界よ 国よ
      千年と言わず 八千年も何万年も
      小石の集まった巨岩が硬くなり
      苔で覆い尽くされるまで続いてくれる事を此処に願わん。】
      ...千年王国の安寧を願う切なる祈願の詩。

    • @AYAKO-k1i
      @AYAKO-k1i Рік тому +1

      ​@@悟りにたどり着きたいモノ 本当に、こんなに美しい国歌は
      🇯🇵だからこそですね❀

  • @rocoroco810
    @rocoroco810 5 років тому +15

    Toshi・松崎しげる・さだまさし・河村隆一が特に良かった
    さだまさしは、何か神がかっててありがたや

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +1

      コメント有難う御座います。
      さだまさしさんは、ああ見えて愛国心強いのかも知れないですね。

  • @みどよこ
    @みどよこ 5 років тому +16

    ウィーン少年合唱団、ゴスペラーズ、中西圭三、玉置浩二、河村隆一さだまさしが私的には好み

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +4

      コメント有難う御座います。
      私は玉置さんですかね。

    • @みどよこ
      @みどよこ 5 років тому +2

      私も誰に1番歌ってもらいたいかと言えば玉置さんです

  • @mydo165
    @mydo165 5 років тому +69

    なぜ竹内力に歌わせようと思ったんだろう?

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +3

      コメント有難う御座います。
      どのようなイベントで歌われたのか分かりませんが、竹内力さんに関連するものだったのかもしれませんね🎵

    • @yamaboshi1039
      @yamaboshi1039 5 років тому +1

      Jack Key b

    • @ryosukeito73
      @ryosukeito73 5 років тому +2

      ボクシングかなんかなんじゃない?

    • @calling8068
      @calling8068 5 років тому +4

      いい人だからどんな失礼な依頼も基本的に受けるんだと思いますよ

    • @Pyonjun000
      @Pyonjun000 4 роки тому +1

      面白そうだからかなっ?

  • @AYwipUKV3uS2nKhK
    @AYwipUKV3uS2nKhK 5 років тому +79

    鈴木雅之が歌うとラブソング

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +2

      コメント有難う御座います。
      そうおっしゃる方が多いですね🎵

    • @igagig
      @igagig 3 роки тому

      元からラブソングじゃい

  • @soretona
    @soretona 5 років тому +44

    中居くんへったくそだなあと思ってたら,きれいなコーラスがふぁ〜ってかぶさってきて埋もれて草

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +2

      コメント有難う御座います。
      自覚がある分、大人しく歌っているので、聴き手に優しいのかもしれませんね🎵

    • @meg-meg
      @meg-meg 5 років тому +2

      優しい世界

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому

      コメント有難う御座います。

  • @たつまきそふと
    @たつまきそふと 2 роки тому +7

    Gackt、俺には無理だった。
    ハイトーン部分でピッチ外れてるのが絶妙に音痴だし、
    次の音を取りに行ってるのが下手くそ隠しに聴こえてしまうし、
    いかにもナルシストっぽいコブシ入れてくるのとか、
    語尾を⤵って歌うのとか、
    取りすぎな間とか、
    もうダメだ全部ネガティブに受け止めてしまう。
    みんなみたいに、それぞれ個性があってイイ!って思えるほどまだ僕の器は大きくありません...

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  2 роки тому

      コメント並びに御視聴有難う御座います。
      その本音が、あなたの個性であり味なんでしょうね。

  • @29mariasama
    @29mariasama 5 років тому +24

    「竹内力めっちゃいい!」ってコメントした直後にゴスペラーズ、茂が流れて速攻消したww

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +8

      コメント有難う御座います。
      あまり評価高くありませんが、竹内力さんの力強さは代表戦に必要だと思います。

    • @junna646
      @junna646 5 років тому

      消したことを書いたんなら消してないやん
      キッズだなぁ

    • @大輝-r8j
      @大輝-r8j 3 роки тому

      @@junna646 そんなトコに突っかからんでもええやん笑
      内容の割に言い過ぎだし笑

  • @asahi7370
    @asahi7370 5 років тому +25

    さださんとウィーン少年合唱団が好きだな〜ここにないけど松山千春の君が代は凄くよかったよ

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому

      コメント有難う御座います。
      千春さん似合いそうですね🎵

  • @知恵植野
    @知恵植野 5 років тому +43

    さださん一番好きかも。日本人の歌という感じがする。

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +2

      コメント有難う御座います。
      さだまさしさんの持ち歌でも日本情緒や日本人気質を取り入れているものが多いですものね🎵

  • @まりーも金太郎
    @まりーも金太郎 4 роки тому +14

    ASKAの国歌も入れて欲しかった

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  4 роки тому +1

      コメント有難う御座います。
      大人の事情だったかも?

  • @たぬ子-d2g
    @たぬ子-d2g 2 роки тому +5

    鈴木雅之‼️好きです❕

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  2 роки тому +1

      コメント並びに御視聴有難う御座います。
      僕もです🤗

  • @e.yazawa696
    @e.yazawa696 5 років тому +20

    やるじゃん、しげる

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +1

      コメント有難う御座います。
      やるときはやるんです。しげるちゃんは。

  • @strange_animation
    @strange_animation 5 років тому +49

    松崎しげるやば!!笑

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +5

      コメント有難う御座います。
      凄い声量ですよね。
      怒鳴り声にならないのが凄い。

  • @aoironochalk4936
    @aoironochalk4936 2 роки тому +3

    10:14 和歌を読んでる感じで、ゾワっとした

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  2 роки тому +1

      コメント並びに御視聴有難う御座います。
      玉置さんですか?
      個性出しすぎの批判も多いですが、受け取りかた次第ですよね。

    • @aoironochalk4936
      @aoironochalk4936 2 роки тому +1

      @@jackkeytinker8027 玉置さんです!厳かで背筋が伸びました

  • @papa_daddy
    @papa_daddy 4 роки тому +11

    さだまさしが一番好きだなぁ。あと入ってないけどASKA

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  4 роки тому +1

      コメント有難う御座います。
      さださん人気ですよ😃

  • @はるみ鮎川
    @はるみ鮎川 2 роки тому +1

    君が代 奥が深いです
    私思うに 上手く歌おうとしたり かましてやろうとしてる人ほど不味い方向にいきますね

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  2 роки тому

      コメント並びに御視聴有難う御座います。
      歌は心です。
      その歌に込められたものを聞く人に届けるのが歌い手である。
      だから、私は日本語で歌うと、ひばりさんはジャズを日本語でレコーディングしたと、聞いたことがあります。

  • @ソクラテス-k3n
    @ソクラテス-k3n 2 роки тому +9

    竹内力が歌うとカタギの歌じゃない感すごいw

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  2 роки тому +1

      コメント並びに御視聴有難う御座います。
      そうですよね。
      任侠映画の主題歌に使えるんじゃないか?って感じですよね。

  • @ペニージョニー
    @ペニージョニー 5 років тому +29

    ネタ抜きで松崎しげるが一番上手い。
    玉置浩二にはアレンジ無しで歌って欲しかった…

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +1

      コメント有難う御座います。
      玉置さん厳しい評価が多いですが、高評価される方も若干いらっしゃいますよ。

    • @ペニージョニー
      @ペニージョニー 5 років тому +1

      Jack Key
      これも勿論良いだけど比較として聞いてみたかったな、実力では一番だろうと思ってるんで。

  • @kimihazu94
    @kimihazu94 5 років тому +12

    DA PUMPのISSAさんも入れてくださーい🙇🙇

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +2

      コメント有難う御座います。
      作成当時、DA PUMP沈んでたんで、申し訳ない存じ上げなかったです。

    • @kimihazu94
      @kimihazu94 5 років тому +1

      @@jackkeytinker8027 そうですよね😅 こちらこそ‥‥
      私自身 Jack Keyさんのこの動画知らなかったのに 勝手なコメント申し訳ありません
      あらためて「君が代」って奥が深いんですね
      素敵な動画 ありがとうございました🙇

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +2

      お誉めいただき恐縮です。

  • @joshhader1776
    @joshhader1776 5 років тому +12

    歌手に対して、歌い方が間違っているだとか言って偉そうにしているやつなんなん。それぞれの解釈でええやん。

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому

      コメントありがとうございます。

    • @ムサママ
      @ムサママ 5 років тому +2

      私もよく(特にさざれ石の歌い方)コメントで、詞の意味をわかって歌ってるのか?とか歌って欲しくないとか、そんなコメントを目にします。
      国歌を歌うんですもん、歌詞の意味をわからずに歌唱するわけがない。いちいち重箱の隅をつつくような事を言ってるとゲストさんやアーティストさんに歌ってもらう意味がない。それならば正調国歌を流せばいい❗
      私はいつもありがたく色々な方の国歌を聞かせていただいています。
      思わず笑っちゃう方もいますが、それでもいいじゃないですか😉

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +1

      コメント有難う御座います。
      歌う方も個性なら、聞く方も個性です。
      それぞれで良いのです。

    • @ムサママ
      @ムサママ 5 років тому +1

      @@jackkeytinker8027 さん
      国歌を堪能させていただきました。アップありがとうございます🙇
      DA PUMP ISSA君の国歌独唱も大好きです。

  • @user-ws007piki
    @user-ws007piki 2 роки тому +8

    さざれいしは息継ぎなしで一息に。

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  2 роки тому +1

      コメント並びに御視聴有難う御座います。
      そうなんですね。
      名詞?代名詞?ですからね😅その方が良いですね。

  • @fayeray6929
    @fayeray6929 Рік тому +1

    布施明さん、尾崎紀世彦さん、聞きたいです

  • @狂介-k4d
    @狂介-k4d 5 років тому +8

    一つ思うのはアレコレ、評判あるが、君が代は一つの課題だな。いかなる人も、ガチに歌がうまいか、大した事ないかが、一発でバレる。

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +1

      コメント有難う御座います。
      課題曲としてみると、難度Maxな曲かもですね✨

  • @calling8068
    @calling8068 5 років тому +4

    中居くんはコメント見なくても分かった
    愛される声してるわ
    途中からなんか流れてんのもウケるんだけどwww
    余計事故感増すじゃん!
    みなみちゃんのお疲れ様でしたが、空しいわ
    んで、べた褒めされてたゴスペラーズ
    鳥肌立った
    やっぱり5人だから余計に念入りに練習するんでしょうね
    それが素晴らしいですね
    そういう5人だからやってこれたんだろうな
    B'z見てきて思いました

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +1

      コメント有難う御座います。
      ゴスペラーズは、グループとしてよい関係をメンバー間で保っているのでしょうね😃プロですね🎵

  • @hasa_eiri
    @hasa_eiri 2 роки тому +3

    国歌をアレンジするとか日本をばかにしてるんじゃねぇの?と思ったのは私が頭固いのか?
    他の国では国歌をアレンジすんの当たり前なの?普通は誇り持って歌うもんだと思ってたんだが。
    ちゃんと歌ってくださる方々の国歌は気持ちよく聞けた。
    中居くんのは本人は一生懸命だからあれは仕方ないけど、初回の変なアレンジと途中の歌ってるのかわからんやつは酷すぎた。
    なんだあれ?(´・д・`)

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  2 роки тому

      コメント並びに御視聴有難う御座います。
      そうですね。
      国歌は、オフィシャルなものですので、ある程度の節度を持って歌うものだと思いますね。
      燕尾服の襟の形、十二単の柄に違いがあったりするように、ちょっとしたお洒落もイイと思いますよ😃

  • @yoshimuramasaoki3724
    @yoshimuramasaoki3724 2 роки тому +4

    もしも、尾崎豊が君が代を唄ったならぱ…。どんな感動があったのだろう?

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  2 роки тому +2

      コメント並びにご視聴ありがとうございます。
      素敵な想像ですね😃
      きっと、勇気と哀しみどちらも表現してくれると思いますよ。

  • @稔-b3c
    @稔-b3c 5 років тому +25

    さだまさし落ち着くわぁ

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +2

      コメント有難う御座います。
      さだまさしさん、意外に人気あるんですよね😃

  • @ふっまだ生きてる
    @ふっまだ生きてる 5 років тому +35

    中居くんがもはや志村けん

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому +1

      コメント有難う御座います。
      そう言えば、バカ殿の声に似てますね😃

  • @jackkeytinker8027
    @jackkeytinker8027  5 років тому +9

    コメント有難う御座います。
    ゴスペラーズの歌唱はほんものですからね😃
    君が代の素になった楽曲が、記憶ではドイツだったと思うので多少西洋感が残っているのでしょうね🎵

  • @12茶々丸
    @12茶々丸 5 років тому +17

    さださんが1番すき

    • @jackkeytinker8027
      @jackkeytinker8027  5 років тому

      コメント有難う御座います。
      安定の人気ですねぇ✨

  • @南高士
    @南高士 Рік тому +2

    玉置浩二の酷い。ボケ老人かと思たw
    ゴスペラーズとウイーン合唱団とさだまさしさんは良い。竹内力もあれはあれで良い。
    その他は個性出そうとして逆に個性なし!