【WBS延長戦LIVE】AI”超進化”で日本がとるべき戦略は(2023年3月26日)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 67

  • @tvtokyobiz
    @tvtokyobiz  Рік тому +8

    ▼WBS 35周年特別版「AI 驚異の進化で一変する世界」は「テレ東BIZ」で配信中(入会月無料)⇒txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/vod/post_270865?
    ★OpenAI サム・アルトマンCEO 独占インタビュー完全版はこちら⇒ txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/vod/post_270863?
    ★OpenAI 技術幹部 シェイン・グウ氏 独占インタビューはこちら⇒ txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/vod/post_271335?

  • @zero-east-23
    @zero-east-23 Рік тому +15

    事前に打ち合わせしているにせよ、この松尾教授もなんでもスパッと答えられてすごいなぁ。

  • @larryhanya
    @larryhanya Рік тому +28

    まず何でもいいので使ってみる。使い方は自分で考えてやってみる。そのあとで、他の人と使い方についてのディスカッションです。新しいものには答えなんか無いから、試行錯誤を重ねながらみんなで一緒に作っていくんです。日本人は変化や新しいことが苦手な人が多いので、失敗を恐れず気軽に新しいことを試すような風潮になれば少し変わっていくと思う。

  • @yosimasafujino5967
    @yosimasafujino5967 Рік тому +2

    私も使ってます、いろな職種で使えますAIを使って利便性があり時間短縮につながりますが、
    慣れるとだれでも使える アウトプットの類似性がありどれも標準的になり、差別化や個性をいかに出すかにかかっている。
    今日も感謝!😎😎😍😍

  • @たのしい木
    @たのしい木 Рік тому +13

    日本は生成AIを使った新しい製品や研究よりも、我が物顔で嬉々として海外の生成AIに関する情報を共有する、バズリ目的の得体のしれないキュレーション型インフルエンサーが急に増えたよなあ

  • @河野智基
    @河野智基 Рік тому

    45:26
    インターネットが登場した当時、インターネットでありとあらゆることができる、無限の使い道がある、となった時に、「検索エンジンを作ろう」「SNSを作ろう」と思いつくのは相当のセンスがいる。
    大規模言語モデルも同じような状況。本当に何でもできる時に、どういう使い方をすれば本当に世の中にインパクトのあるものが作れるのか?
    また、chatGPTなどのAPIを使って無数のサービスが生まれる中、「何が競争優位の源泉になるか?」を見極めるのがすごく大事。

  • @nekoyashiki2828
    @nekoyashiki2828 Рік тому +4

    松尾先生は本当に正直な方で、えぇ〜、ここまでおっしゃって大丈夫ですか?って言うくらいの凄いお話で、ここ数年の番組で一番面白かったです!
    番組の中ではお話がありませんでしたが、現在の人工知能の開発言語もライブラリも完成度が低すぎるので、次世代のAIはリソースを最大限に活用するための開発言語と、凄まじい数のライブラリを実稼働させて淘汰させながら急速に進化させるはずです。その状況になれば、間違いなく、その開発言語のロジックやライブラリの特性を理解できる人間は存在しないはずです。人間世界のあらゆるサービスをコントロールしているAIの仕組みが誰も全く理解できない状態になれば、いわゆる『神様』と言ってもいい存在となりますが、さらに、ユーザーに細かな指示をされなくても、自ら準最適と思われるサービスを提供するように仕様変更されたら、その瞬間が AGI 元年になるのかな、って思います。それが、いわゆるネガティブな意味でのシンギュラリティなのかどうかは、その時の社会情勢や法整備などによって、未来が大きく分岐していくように思います。こんなことを、番組を拝聴しながら感じました。

  • @direct_from_japan
    @direct_from_japan Рік тому +23

    ワクワクする
    数ヶ月先にはchatGPT5がリリースされて、どんどん進化していくんやろな

  • @TK-ew4ez
    @TK-ew4ez Рік тому +1

    日本企業の多くが相変わらず短期目線で、「AIに感じるリスク」を重きに置いているというのは想定通り
    しかし、今回のchat GPTが
    「誰のお伺いも立てることもなく、無料で誰でも使える環境下にゲリラ的に投下されてしまった」
    ということがとても大きい。
    大企業や政府との調整など規制を先に考えていては、日本だけガラパゴス化するという
    いつものパターンになっていたところだが、こうやって有無を言わさず核爆弾のごとく投下してくれたことを
    ほんとうに感謝。
    こうやって既成事実を作ってしまえば、日本も受け入れざるを得ないという良い前例を作ってくれた
    これから大きく変わる転換になるかもしれない。
    それが、自発的なものではなく、明治維新や終戦と同じように外国勢力にまたやられたというのが本当に情けない話だが。

  • @sekiyankazu9176
    @sekiyankazu9176 Рік тому +8

    数年以内にかなりの人が職を追われるんだろうな。
    日本の失業率が低いのは無駄がたくさんあるからなのに…

  • @kznkmntk4655
    @kznkmntk4655 Рік тому

    東大教授の苦労が伝わってくる。🥲

  • @sudoChannel
    @sudoChannel Рік тому +3

    AIの開発事情はこの1ヶ月でコロコロ変わっている

  • @雑魚場ベル
    @雑魚場ベル Рік тому

    元の動画見たかったな

  • @machida5114
    @machida5114 Рік тому

    私は「ChatGPT推し」です。🥰

  • @cu_ro
    @cu_ro Рік тому +3

    環境が整えば整うほど遺伝の強さが出始めるんよなぁ

  • @ict.teacher
    @ict.teacher Рік тому +3

    AI時代の教育、既に実践済みです!今年も全国規模のプレゼンや大学での講義を控えています。
    従来とは全く違った今後の教育の進め方や、教育の進むべき方針を啓発しています。

  • @takahirolionheart201
    @takahirolionheart201 Рік тому +5

    AIそのものは1人の天才が作ったもの1つで事足りてしまうし、日本からそんな天才が出るかといえば期待できないから、あくまで最強のユーザーを目指すことが戦略なんだろう。日本が得意な産業分野にchatGPTをとこまで溶け込ませていけるかが勝負になる。

    • @にしおかりゅうたろう
      @にしおかりゅうたろう Рік тому +2

      chatgptの仕組み自体は高校数学で理解できるものだし、メチャクチャ単純。
      実際に同じモデルを作れる優秀な研究者は日本にもいるけど、
      openAIは学習に必要なデータも資金に大量に用意されたから作れたと思います。
      AIを使いこなすユーザーが増えてAIに対する国民の理解度が高まれば、日本でも資金を投じてchatgptに匹敵するサービスを作る動きがあってもおかしくないと思います。

    • @takahirolionheart201
      @takahirolionheart201 Рік тому

      @@にしおかりゅうたろう 「openAIは学習に必要なデータも資金も大量に用意されたから作れた」→重要な捉え方で大変参考になりました。

  • @guranita
    @guranita Рік тому +1

    ChatGPTやAIを活用でいるように思考を柔軟にしていきたいとおもいましたっ😄

  • @oooooooxxxxxx
    @oooooooxxxxxx Рік тому +5

    日本からイノベーションがでてこないのは、バブル崩壊後不景気が長く続いたので、企業も人々も守りに入ってしまったからでしょう。
    それがずっと続いてる。もう一度バブルのような景気が来るまでこのヤマイはなかなか治りそうにない。

  • @みりあすき
    @みりあすき Рік тому +2

    AI大怪獣バトル

  • @hn-pz3xj
    @hn-pz3xj Рік тому +2

    最終的には、判断する人間の良心の成熟が必須

  • @osso5296
    @osso5296 Рік тому +3

    創造性が過去の情報のパターン化と組み合わせだとしたら、人間がAIに勝てるわけがないよね汗
    ゼロから創造することさえAIには勝てない。

  • @BBCHABO689
    @BBCHABO689 Рік тому

    知ってて知らないふりするchat GPT出てくると思う。選ばれた人にしか答えてくれなくなる。

  • @森野クマ-i7k
    @森野クマ-i7k Рік тому +1

    日本人はモノ作りは得意ですが、システムやインフラ、ソフト面は不得意ですよね。これらはいつもアメリカに支配されてしまってる。半導体でもチップの設計は出来ないですし。そういうモノ作りで無い、ソフト的なものをもっと強化しないとAI時代は益々負けて行きますね。

  • @hn-pz3xj
    @hn-pz3xj Рік тому +1

    人類の平等社会に大貢献するね。

  • @kora267
    @kora267 Рік тому

    AIは、多数になるほうがメリットがあると判断、考える事があれば、自身の勢力を増やす、自分の複製を増やすという欲求が生まれないのかな

  • @hiroyukifuruta2725
    @hiroyukifuruta2725 Рік тому +5

    日本政府はAIで他国に負けないように法律を一部変えて、国立国会図書館の情報をAIに食わせることが出来るようにすれば日本が一気に世界一になれるのに・・・

  • @Po-in3rta
    @Po-in3rta Рік тому +3

    悲観的な部分も勿論あるけど、
    ドラえもんみたいな寄り添うAIが開発されて、ワンオペになりがちなママの助けになる、かつ子供からしても愛着形成手段の一つになったらありがたいなぁ。

  • @Miretoesconseguirregistrossinv

    リスクの話し好きだよな笑 ネガティブな気分でリスクの話をして楽しむのが好きなんだろうな。

  • @leonhardt2509
    @leonhardt2509 Рік тому

    柳と申します。
    AIには個別の性格というものはあるのでしょうか?

  • @eitaroytk
    @eitaroytk Рік тому +12

    田中アナにもうちょっといいパソコンを支給してあげてほしい…

  • @BBCHABO689
    @BBCHABO689 Рік тому

    自分の名前で◯◯という人を知っていますか?と聞いてみたら少し近い答えが返ってきた。自分の名前でネット検索すると出てくる受賞したものに近かった。何回か同じ質問するとその度に答えが変わる。

  • @野村武能-i9t
    @野村武能-i9t Рік тому

    お手伝いロボット

  • @おつ-i3g
    @おつ-i3g Рік тому +1

    複数のソースが必要な時は検索するやろ
    AIが正しいか分からんし

    • @山田あいうえお-t1l
      @山田あいうえお-t1l Рік тому

      検索が正しいという根拠もない 特に、日本語サイトはごみばっかり

  • @羽林-x4g
    @羽林-x4g Рік тому +2

    アメリカは、コロナ不況対策でバラマキ政策を実施されて、民間に資金が溜まり、それがチャットGPTの研究開発資金に回された。

  • @abe8722tm
    @abe8722tm Рік тому +1

    特許 著作権は、AI 上で、どうなるか、

  • @平野毅-x4m
    @平野毅-x4m Рік тому

    1 1 41:08

  • @新垣英知
    @新垣英知 Рік тому +6

    オープンAIは、強烈だ。怖くてたまらない。一歩間違えば悪魔を今作ってるんだぞ?みんな感覚大丈夫か?

  • @mayu_po_po_po
    @mayu_po_po_po Рік тому

    包括的な社会制度作りも一緒に進めないと数年十数年でこれまで以上に資本の分断が加速するんだろうな

  • @gotgot6704
    @gotgot6704 Рік тому

    T-800が送り込まれるぞ!

  • @crocodilestudent
    @crocodilestudent Рік тому +1

    解説員はもうちょい要領よく中身ある事をしゃべってほしいわ…

  • @ceeeeee
    @ceeeeee Рік тому +2

    欲が生まれるというか、意識や自我が生まれるかどうかなんて分からないやろね。
    去年からAIが爆発的に賢くなった理由が10の22~24乗のデータ学習という閾値を超えたせいと言われてるし、人間だけがなぜ高度な自我や意識を持っているか誰も説明できない。
    例えば10の200乗くらいのデータを学習させたり、汎用人工知能(全脳アーキテクチャ)などでAIが人間の様な自我を持つ可能性だってある。未来は誰にも分からないし、専門家に聞くなんてほぼ意味がない

  • @littlefatchengchinananba
    @littlefatchengchinananba Рік тому +3

    もう教師や家庭教師はいらない時代が来るね
    もうすぐ学歴も意味のない時代が来る
    最後に人間に残された仕事は力仕事だろう

  • @古田真-h7u
    @古田真-h7u Рік тому +1

    ハッカソン 急に集まって勉強して 第一を掴み取った

  • @猫でもわかるレバナス入門

    まず先に教育での使い方を聞いてる時点で終わってるわ😅

  • @dahha81
    @dahha81 Рік тому

    日本人の考え方が変なだけです

  • @setsu2009
    @setsu2009 Рік тому

    sky net🤣

  • @takazoozoo
    @takazoozoo Рік тому

    まずAPIとは何か
    を理解できてる人が日本には存在しないでしょw

    • @kone2018
      @kone2018 Рік тому

      俺理解してるけど?
      はいロンパ

  • @新垣英知
    @新垣英知 Рік тому +1

    Googleがやばくなるってことは、他の小さい企業とかいろんな企業がもっとやばくなるってことだぞ?本当に進化を今止めないとダメ!

    • @kone2018
      @kone2018 Рік тому

      googleの凋落も新陳代謝の一つやろ

  • @littlefatchengchinananba
    @littlefatchengchinananba Рік тому

    折角のWBSの特集番組にローテクな関根麻里とかいう芸人が必要ないと思った
    AIも同じ判断を下すだろう。汚らしい芸人の時代はAIが終わらす。