日本人の99%がわからない英語の感覚を全力で伝えたい!?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 93

  • @rileysarahyoshida1057
    @rileysarahyoshida1057 3 роки тому +64

    知らない年配の女性と話す時に言われる
    “sweetie” “honey” “darling”が大好き
    皮肉の意味が全く無い、心から言われてる感じが大好き♡

  • @yahho7048
    @yahho7048 3 роки тому +96

    こういう学校では教えられない事を、無料で聞けるって凄い事だよね。
    でも本音を言うと、留学したり、ワーホリ行ったり、英語関連の仕事をして、何度も何度も間違えて、試行錯誤を繰り返しながら、自分の体験の中で英語を学んで来た(当時、こんな情報を手に入れられなかった)自分としては、今の若い子たちが羨ましすぎる。

  • @heeeeeeeee886
    @heeeeeeeee886 3 роки тому +230

    井上ジョーが字幕とか吹き替えを監修した映画を見てみたい

  • @user-e5y7j9w
    @user-e5y7j9w 3 роки тому +24

    アメリカ人の友人が、
    『日本は、いただきます。やおつかれさま。の文化があるのに、くしゃみをしたときに、“bless you.”はない。なぜだ。』と聞いてきました。彼には不思議みたいです。
    見知らぬひとがくしゃみをして、そんな言葉をかける文化の方がわたしには不思議です。
    この違和感を埋めるのは、難しいなと思いました。

    • @jswmgtda
      @jswmgtda 3 роки тому +2

      東アジアはないですね

  • @mrmrmr000
    @mrmrmr000 3 роки тому +38

    こういう話ができるところがジョーさんの魅力だし、発信者で居続けてほしいと強く思う。
    小学校でも英語教育が始まったけど、きっと英語に苦手意識を抱く子どももいるだろうし、そんな時ジョーさんならどんな声をかけるかなぁ?なんて思っちゃう。

  • @ralfedef2927
    @ralfedef2927 3 роки тому +33

    4分の動画かと思ったら40分だった。日本で英語を勉強している全ての人にとって素晴らしく有益な話を、まさか無料のコンテンツでそこまで長く聞けるとは思いもしなかった。本当にジョーさん、貴重な動画をありがとう😭

  • @eriwhitelaw4528
    @eriwhitelaw4528 3 роки тому +35

    コメディみたいで面白いので昔から観てます😊
    イギリスに長く住んでいます。仰る通りで、感覚に落とし込むまで私は毎日英語漬けにして7年は掛かりました。発音と抑揚も日本人には修正が大変でした。日本人はルールに縛られて過ぎてると思います。言葉は生き物なので方程式の様になりませんもんね!私は典型的な日本人なので抜け出すには大変で、完璧主義の日本人から貶されまくりながら続けました。初期の大量のインプットと高校一年生までの文法知識で充分です。あんまり難しい文法はそんなに文学やらでないと目にしません。私の意見ですが、日本人ってアメリカ英語の方が吸収しやすいと思ってます。イギリス英語はちょっと厳格過ぎる!アメリカ英語は今、過去完了形と過去形がごちゃごちゃになってませんか?こちらでアメリカのテレビを観てると毎回頻繁に起きます。言葉は変わっていくものなので、過去形で伝われば日本人にとって楽ですもん。使う単語がアメリカで堅苦しいと言われるのは普通にイギリスでは使います。オバマさんがwannaと言いましたが、イギリスでは仕事辺りからwant toじゃないとダメですし。アメリカ英語の方がとっつきやすいし、面白いテレビや映画が沢山ある。
    日本人は完璧主義が多いと言われてますが、多分、クリエイティブ気質が周りの環境から抜け落ちてる傾向が強いのかなと感じます。クリティカルシンキングも凄く少ないと思います。何が正しいかは分かりませんが。
    日本の皆様、私みたいに時間を掛けないで上達できたら良いですね!頑張って👍

  • @yuka987
    @yuka987 3 роки тому +43

    ちょっと古いかもですけど、ホフステッドの国民文化モデルでは、日本人はuncertainty avoidance (不確実性を嫌う) が世界的にかなり強い傾向にあるとのことです。
    それがジョーさんのおっしゃる「数学的」につながるのかなと思います。
    アメリカ人はuncertainty avoidance 傾向が低いので、そのギャップが言語理解にも影響している気がします。
    日本人が不確実性を嫌う理由は、日本は地震や台風など常に自然災害を恐れる環境であるため、自然災害に備えるだけでなく、あらゆるもの・状況に備える国民性になっているとのことです。
    リスクを取りにくいためイノベーションが起きにくいという一方で、この強い不確実性の回避傾向により、様々な分野で高いクオリティや高い安全性、安全性が維持されたり、電車が時間通りに来たりなど「良い日本文化」が作られているとも考えられます。
    言語は文化と密接につながっているんだなぁと改めて考えさせられる動画でした。
    その文化の人の気持ちになって学ぶとスッと腑に落ちることも多く、異言語を学ぶのは楽しいなぁと思います。

  • @miyuamw5278
    @miyuamw5278 2 роки тому +6

    同感です。言語は文化とセットで学び理解する必要があると思います。日本の文化で米語を理解しようとしたり、日本語をそのまま米語に当てはめようとすると間違いが起こりやすくなるという事も知っておく必要がありますよね。私はアメリカの職場で、言葉や動作が丁寧すぎると注意されて気づきました。状況にもよるけど、日本で良しとされる言動を理解するアメリカ人は稀少なので、フレンドリーさやイイカゲン(ルーズ)さも時には必要ですね。米語を学ぶ上で、とても重要なポイントを指摘されていると思いました!

  • @cje8887
    @cje8887 3 роки тому +10

    日本語が下手のはすみません。一年間半ぐらい日本語を独習している英語ネイティブの方だ。ジョーさんの話は全て事実だと思う。ある言語をはっきりわかるようになりたいならその国の文化をわかるのはすごい大事だ。文法を数学のように学習するのは無駄だと思う。ネイティブなので僕は「Prepositionってなんだろう」を全然説明できない。でも、本当に大切じゃないと思う。何回もテレビとかで聞いたら、本能的使われるようになる。例えば僕は「Sir」を言われたらすごい変は感じと思う。「ふざけんなよ」みたいな。アメリカのドラマとかを見たら、「Sir」が出てるところが少ないを感覚に取る。英会話の教え方はビジュアルノベルみたいじゃない?「相手は〇〇を言ったら正解な答えは〇〇です」みたいな感じ。でも、本物の会話はそういうことじゃない。基礎的な文法と単語は大切なんだけど、その上に一番大切のはその言語を本格的に使うこと。好きなシリーズとか本とかなんでもいい。このすごい動画を投稿したありがとう。

  • @megumi1248
    @megumi1248 3 роки тому +18

    英語ネイティブで日本語が堪能な人でも、ジョーさんのように日本語の機微に触れられる人は他にいないと思います。勘が良くて、伝え方もとても上手なので、英語と日本語の細かなニュアンスの違いの説明もわかりやすくて、楽しく学べています♪

  • @taigakai3
    @taigakai3 3 роки тому +8

    英語に敬語があるか無いか、興味深いトピックですよね!
    僕は、日本で英語を勉強した身ですが、
    英語には敬語という文法の構造(です、ますを付けるなど)は無いけれど"politeness(敬意)を表すために言い方に気をつける"という概念自体は存在しているという風に解釈してます!
    その結果がCould you ~ ?等の丁寧な言い方に繋がっていると解釈しています。

  • @saeotomo5131
    @saeotomo5131 2 роки тому +6

    素晴らしいよ、ジョーさん。ここまで日本語も英語も言葉の本質を説明できるって言語学者だわ。このビデオ心底面白かったです有り難う本当に心の底から。

  • @ますふわ
    @ますふわ 3 роки тому +11

    ここ数年毎日アメリカドラマを字幕で見てますが、彼らの言語を真に理解するには頭で理解するだけじゃなくて、自分の性格ごと変えないと理解できないと感じることがあります。単に翻訳しただけでは伝わらないことってあると思う。

  • @chorroboymusic
    @chorroboymusic 3 роки тому +22

    逆に日本独特の文化や背景を元にしたギャグがある日本のアニメの真の面白さを英語で吹きかえされたもので外国人は、はたして理解できているのかなといつも思います笑

  • @orange3717
    @orange3717 3 роки тому +10

    joeさん、音楽も作り込んでる時期にこんなに長い動画をありがとうございます🥲✨
    joeさんの動画に出会わなかったら英語の大切さに気づけなかったと思います。
    ネイティブな方のお話程ためになることはないです🐈‍⬛✨🙌
    中々進みがゆっくりだけど諦めないで頑張ります♪

  • @meg7096
    @meg7096 3 роки тому +7

    日本語と英語、概念が違うから、
    相手への敬意の表し方が違う時もあると思う。
    日本語には丁寧語 謙譲語 敬語があるし、日本人にとって敬語と英語は使っていないと口からスッと出てこない。
    ちゃんと習得するしていると感覚がそのまま口からポロッと出てくれる。
    英語は数学的な公式ではないのに受験英語がそうさせる、挫折をさせる、と思っている。

  • @中林美香-v4u
    @中林美香-v4u 2 роки тому +2

    話が面白いので長〜〜〜くても大丈夫です。楽しいお話をいつもありがとうございます♪😊♪

  • @kazmol17
    @kazmol17 3 роки тому +16

    このフィーリングの話とてもおもしろい!これだからいのジョーはやめらんねえんだわ

  • @ぽぽみのぬいぐるみ作り
    @ぽぽみのぬいぐるみ作り 2 роки тому +1

    英語独特な細かいニュアンスを日本語でここまで明確に言語化してくれるジョーさんのお話は永久保存版です。英語の知識や経験を再確認出来ますし、かけ離れた言語でも教える立場になった時はジョーさんの言葉を宝にします🙏😊✨

  • @サッカーコーチきたむー
    @サッカーコーチきたむー 3 роки тому +31

    英語と日本が全然違う、日本人は数学的、強く共感する。。

  • @エリエール-u1f
    @エリエール-u1f 3 роки тому +15

    これは本当に大事なこと
    言語って感覚と結びついてるから文章だけで理解できることなんて半分以下
    ニュアンスも経験しないと絶対理解できない

  • @chorroboymusic
    @chorroboymusic 3 роки тому +2

    アメリカ1年だけ留学していましたが、ジョーさんが、私が現地で思っていた英語と日本語のモヤモヤな感覚を全部言語化してくれたような印象でした。ありがとうございます。日本人の私から見ても全くおっしゃる通りだと思います。あと、Sirに関しては、どちらかというと日本語の貴方(あなた)に近いのかなと思いました。逆にyouは「あなた」として使う場合は「君」の印象が強いです。

  • @Hiro_koba58
    @Hiro_koba58 3 роки тому +7

    今回のお話し、すごく良く分かります。自分は(理系のくせに)言語を数学的にバチっと型にはめて理解しようと思わないタイプで、逆にネイティブはどんな言葉を使うんだろう?と観察するところがあるのですが、周りの日本人を見ているとジョーさんの見立て通り、「ここはこれがきて、この次はこの並びでこの言葉」みたいにする方が多いように思いますね。
    2~3年前にアメリカに少しいたころ、会社の後輩が手伝いに来た時、良く通ったレストランに連れて行った時に、顔見知りのウエイトレスとの会話(何を話したかは忘れましたが、他愛もない会話だったと思います)をしていたら、「今のあのウエイトレスさんの返し、英語的に間違いですよね?」と言われたのは面白かったです。相手はネイティブだよ?と突っ込みたくなりました(笑)
    直訳できないのも、結構ありますよね。「今日夕飯一緒に行かない?」「いいね!」の時の「Sounds good!」もいいね!と辞書的にはならないですもんね。ジョーさんの解説は、この辺りのニュアンスが分かるのがとてもありがたく、英語が面白く感じます。

  • @Kaksh-b7f
    @Kaksh-b7f 3 роки тому +13

    井上ジョーって23歳でも35歳でも納得する

  • @fujikc
    @fujikc 2 роки тому +1

    言語に文化が練り込まれているっていう感覚ってとても大事だと思います。
    こういうことを言葉にして説明している人は私にとってとても新鮮でした。
    もっともっと言語の違い、考え方、エモーション、言葉にできない世界を
    言葉で解説できることは才能だと思います。
    引き続き楽しみにしています。

  • @Ddchi10
    @Ddchi10 3 роки тому +3

    そもそも訳がない事が多いので、感覚で覚えてるのは大切ですよね!
    私は日本人で、英語と、スペイン語&ポルトガル語をちょっとずつ話しますが、自分が言語取得した時も感覚が大切だったので、相手にもなんて訳?って聞かれた時は表現の感覚を説明します。
    「豚に真珠」などの慣用句のように、各言語にはそれぞれよく使うフレーズがあるので、国によって表現が違うのを直訳じゃくてニュアンスで覚えるのが大事なんだよーというと、みんな納得してくれます!

  • @dondin7490
    @dondin7490 3 роки тому +7

    言語を習得してる方は本当にすごいなぁと思います。日本語も敬語以外に謙譲語とかさらに改まった言い方があるけど、実際どこで学んだというより自然に誰かが言ってたとかで身についている。改めて文化が反映されているんだな。と思いました。
    日本語字幕で、英語圏の方が、ん?ってなるのは、日本人の人向けに文化と照らし合わせて、理解しやすいようにしているのでは。と思うので、他言語をその通りすべて直訳するのは無理なんだなと思いました。
    机の角に足の小指をぶつけた時の感じ。っていう例えが面白かったですw

  • @user-hj4bu5wz1v
    @user-hj4bu5wz1v 3 роки тому +6

    日本の英語授業が上達阻害してると思う部分はジョーさんの指摘したまんまだと思う。
    数学の公式みたいに"文法"を超重視するんで、例えば「仮定法過去」はこういう文の構成なんだぜ!みたいな公式を教わる。
    それで型にハメて文作るのあるある。授業で完全にそれが染み付いちゃう。その結果所謂テンプレに超頼りがち。自己紹介はマイネームイズ○○みたいな。それが堅苦しいイメージなのか丁寧なのか意識したこともなければ教わる機会も無かった。

  • @timothypizza9205
    @timothypizza9205 3 роки тому +18

    井上ジョーの英会話レッスンは言うまでもなく最高
    ジョーさんが好きなスタンドアップコメディーをジョーさんが日本人向けに訳したバージョンが見たい💫

  • @イリヤクリアキン
    @イリヤクリアキン 3 роки тому +1

    微細な微妙さでもどかしくもある英語と日本語との違いをここ迄皮膚を触って触診して呉れれてるみたく説明出来るジョーさんのお話を聞いてるだけでホントに英語と日本語のニュアンスの隔たりが手に取る様に分かった気がします。ジョーさんの細やかさと賢さとが合わさったお気持ちならではですネ!素晴らしいです。楽しく聞かせていただいていますから是からもお願いいしま~すネ。

  • @xyum_a8154
    @xyum_a8154 3 роки тому +2

    無料でこんなお話が聞けることとても有難いです。
    コロナで留学や海外旅行にも行けないので現地のネイティブな感覚を理解する機会が無くなってしまったので本当に助かります。

  • @tmkwb109
    @tmkwb109 2 роки тому

    在米&パートナーが米国人なので、動画を見ながら「まさにこれ‼︎ 😭」の連続でした。ジョーさんの感覚言語化センス秀逸すぎます…天才。。自分の英語勉強も「正解」「理由」を求めがちだと気づけました。ジョーさんの仰るように「そういうもんだから」と、素直にネイティブが使うように使ってみます。ためになる動画をありがとうございます!!

  • @ancotabetaingo6088
    @ancotabetaingo6088 3 роки тому +8

    最初から最後まで共感、納得、笑いでした。
    最後の終わり方笑いました😂
    これは永久保存版。

  • @ICOooooosan
    @ICOooooosan 3 роки тому +22

    外国人の友人が歯にノリがはりついてるのを「あなたの歯にノリが置いてある」と言ってて変だーと思ってたけど、後でput onを使うのを知ってやっと理解できました
    そういう外国人の感覚を覚えないと英語はわかりにくいですよね
    あと、英語の不便なことで、知らない人のつれてる犬とか赤ちゃんをかわいい💕って褒めるとき、男か女かわかんないのにどうするんだっていつも悩みます

    • @Ddchi10
      @Ddchi10 3 роки тому +5

      ポルトガル語では犬は性別が分からない時は男性単語で発音します!言語って面白いですよねー

  • @MS-cl7zm
    @MS-cl7zm 3 роки тому +10

    外資に転職して英語の勉強を始めましたが、まさに、言語の理解=文化の理解だと感じます。
    思っていた事を言語化してくださり、スッキリしました。
    言語が文化を作っているのだと言っても、過言ではないように思う今日この頃です。

  • @9ch321
    @9ch321 3 роки тому +1

    ただただジョーラジオとして心地よい

  • @lavender-lavender
    @lavender-lavender 3 роки тому +2

    私が1番不思議なのは何十年も日本に住んで仕事してるデーブ・スペクターよりジョーさんの方が日本語が自然なこと
    日本人でも「イヤミ」で丁寧に話す人はいます。私です。嫌な相手と同じレベルになりたくないので頭にくるほど丁寧な口調になります。MAX頭にきてる時は褒め殺しします。相手がますます嫌なことを言ったりなんなら反論させることすらいやだから

  • @yoko7420
    @yoko7420 3 роки тому +1

    私達日本人が世界に向けて、自分の意思を英語で表現でき、それがちゃんと伝わるためにどうしたらいいか。そんな大きな愛が、「井上ジョーの英会話レッスン」には詰まってると私は思う。

  • @Pippi-Pixy
    @Pippi-Pixy 2 роки тому

    9:15
    日本語も同じだと思います。
    自分が良いと思って発した言葉が受け取り方によって意味が変わる。
    コミュニケーションってそんなもんですよね。

  • @おるか-u4k
    @おるか-u4k 3 роки тому +6

    私も言語を勉強するのが大好きな人間なんですけど、
    言葉に対する感度は人によって本当に違うなと感じます。
    言語オタクからすれば、母国語であれ勉強している言語であれ、
    この言葉とこの言葉の意味の違いは何か、このフレーズが持っているニュアンスはどんなものなのか、なんでこういう表現になったのか、厳密に考えた時の正しい表現は何か、、、なんて考えている時間が楽しいのですが、非言語オタクはそうではないみたいです笑
    文法的におかしくても「だってそう言うじゃん?」と言われれば、
    引き退らざるをえない場面もあるのが、言語の難しいところであり面白いところですね。
    ジョーさんのニュアンスの解説、いつも楽しみにしています!

  • @zakuro1273
    @zakuro1273 3 роки тому +3

    39:34 friendsが好きで見てるんだけど、日本語字幕で見てて楽しかった。けど、これを聞くと悔しい。どれだけ面白くて文化的な笑いが詰まっているのかと思うとほんとに悔しくなった

  • @宮本正平
    @宮本正平 2 роки тому

    UA-camで色々な動画見るけど、30分以上の動画を食い入るように聞けたの今回初めてかもしれない。
    ありがとうございます!

  • @akikonishikawa6732
    @akikonishikawa6732 2 роки тому +1

    英語だとお兄ちゃんか弟か、お姉ちゃんか妹かを older, elder とか younger (或いは youngestなんか)で普通区別しないですよね。それ日本語にする時いつもめっちゃ困るんですよね。my brother, his sister、どうすりゃいいんだーっ?ってなるんですけど、それも上下関係がない文化の影響なのかなぁ。

  • @rmh-ts2rk
    @rmh-ts2rk 3 роки тому +1

    ジョーさんの言う通り!!頷きすぎて首痛い笑  こう言うこと教えたくなっちゃうから、娘に英語教える時脱線しまくって、煙たがられちゃう笑  ちなみに、ウチの子の小学校の英語の授業は酷いですよ。。。英語専任の先生なのですが、担任曰く、『あの先生はすごいんです!区でもトップの先生なんです!英語ペラペラで。』らしいのですが、聞くに耐えない授業をしており、子供達も英語の授業嫌い、と言ってます。そんな先生が区のトップに君臨してるのも問題ですが、英会話中心、と言ってる割に、大して喋れない先生があてがわれてます。まずは国のシステムとして、しっかり喋れる英語の先生をたくさん送り出してくれないと、本当に困ります。そして、今年から中学の英語が急に難しくなり、小学校でもたいした勉強をしてきてないのに、“これは小学校で習いましたね” の認識の単語がズラーーーって書いてあって、突然助動詞とかやり出しちゃってるので、子供達は困惑しています。ジョーさんみたいな先生に来て欲しいなぁ❤︎

  • @taro-bk4qm
    @taro-bk4qm 3 роки тому +3

    日本人にとって英語は言語じゃなくて、科目だからね。話したいとか伝えたいじゃなくて、受験に受かるための多玉の道具

  • @ku454
    @ku454 3 роки тому +9

    プレゼンとかで自分も含めて一般的なことを指すときに、IなのかYou
    なのかWeなのか、自分が説明してるからIと言いたいけど自分の枠だけじゃない、でも感覚的にWeじゃない、You使うけど目の前の相手だけじゃないしな...と感じて、どう言うかすごいこんがらがる事があるので、前半の話を聞いてて、その理由がちょっとしっくり来ました。単語の主観が違う!… Youの複数形もあれば良いのに!!

  • @BananaEigoTV
    @BananaEigoTV 5 місяців тому

    すごく貴重な動画ですね!もっとたくさんな人に見て欲しいなぁ。

  • @westvillage321
    @westvillage321 3 роки тому +6

    単語によっては、過去形の-edが聴き取れない…

  • @jamiiesan
    @jamiiesan 3 роки тому +10

    こういう本質的な話を学校はしてくれない

  • @TR-xgd8bb1bfx18
    @TR-xgd8bb1bfx18 3 роки тому +9

    「先生」は普通に先生と呼ばれる職業の方、尊敬してる方等に使われたりしますが、時々皮肉や小馬鹿にした感じで使われる場合もありますね。

  • @ka4657
    @ka4657 3 роки тому +8

    英会話レッスンちょー受けたくなった笑

  • @はなめっこ
    @はなめっこ 3 роки тому +3

    うわぁぁぁ!きたぁ!アップはもうして頂けないのかと思っていたので嬉しいです✨🙌
    今日時間を見つけて勉強します📝

  • @nyom353dd
    @nyom353dd 3 роки тому +14

    36分あたりでディラン(なだぎ)を思い出しました…

  • @MY-zp9hi
    @MY-zp9hi 3 роки тому +3

    いい動画です

  • @yokohama...
    @yokohama... 2 роки тому +1

    言葉って言外の意図も含まれるもんね。ゼロイチで表せる数学と違ってグラデーションだし。
    さらに文化的背景とかによるニュアンスもプラスされるもんねー

  • @マエムキオ
    @マエムキオ 3 роки тому +4

    もしかして、言語交換サイトとかで、日本語しゃべってる外国人が子供っぽく見えるのこれが理由かな…

  • @datismooie
    @datismooie Рік тому

    日本は漢文書き下しのやり方(イメージを挟まないで語と語の一対一対応)を英語にも当てはめてしまっている気がします。

  • @reptile.keeper
    @reptile.keeper 3 роки тому

    自由に話してそのまま流して成立するのいいなぁ

  • @user-kz4yt4ke2p
    @user-kz4yt4ke2p 2 роки тому +1

    100%なんて無いんだなと改めて思うよね。
    「一概に〇〇とは言えない」ってめっちゃそうなんだよね、実際。

  • @caseohreference
    @caseohreference 3 роки тому +7

    俺が学生時代数学を忌み嫌って英語が大好き&そこそこ出来てたのはこういうことだったのか?!

    • @グーサー
      @グーサー 3 роки тому

      俺は逆で、英語を嫌悪して赤点で、国語と数学は何もしなくてそこそこ点数とれたのはそういうことだったのかも

  • @りゅう中家
    @りゅう中家 3 роки тому +3

    女性や男性の枠に当てはまらない人達に対してはTheyや Themを使うんですか?

  • @シュメール人-e9c
    @シュメール人-e9c 3 роки тому +4

    参考になりすぎる

  • @バーバパパンヌ
    @バーバパパンヌ 3 роки тому +6

    なんかめっちゃ面白い

  • @ひなの-v9l
    @ひなの-v9l 3 роки тому

    もし英語に敬語があるとしたら、それは日本で言う礼儀にあたるのかなと思う。敬語も礼儀なんだけど、「親しき仲にも礼儀あり」の礼儀に近い。あと紳士的って感じでもあると思ってる。

  • @branco7043
    @branco7043 3 роки тому +2

    日本で育ったアメリカ人?のデーブスペクター氏と対談してほしい

  • @gaogao3741
    @gaogao3741 3 роки тому +9

    グッド100回押したい

  • @mashhhhhhhh-f9n
    @mashhhhhhhh-f9n 7 місяців тому

    ゴルフと言語学習はジョーさんの話を聞いてて、似てる気がしてきた。

  • @瓦礫-m5l
    @瓦礫-m5l 2 роки тому +1

    そらサンドウィッチマンの「ちょっと何言ってるかわからない」とかミルクボーイの「ほな○◯ちゃうやないか」とかも日本語母語じゃなかったら何がおもろいんだ?って感じだもんなぁw

  • @はる-v3r9k
    @はる-v3r9k 3 роки тому +2

    このジョーさん、イイよね!

  • @satoukevin6920
    @satoukevin6920 3 роки тому +2

    Joeの好きなStand-up comedianを教えてください。

  • @orangeorange9719
    @orangeorange9719 3 роки тому +2

    良い試みです。

  • @meikai3316
    @meikai3316 3 роки тому +3

    you の話
    ことわざとか全部主語youになりそうやな

  • @HYHY4646
    @HYHY4646 3 роки тому

    日本語の吹き替え(一部字幕も)はリアルな現代日本語でもない、元の言語の訳でもない、謎の言語という感じがしますね。
    17:00 Never ever は何でこの組み合わせなのか、文法的に間違ってると(日本人に)言われて説明できなかった。。

  • @momopero7984
    @momopero7984 3 роки тому +1

    ネイティブの方が "you" はほとんど複数形として捉えない、とおっしゃっていました。
    それを聞いてから、いつも2人でやっている動画にコメントする際、youではおかしく感じられてしまうのか?常にyou guysのような形で書くべきなのか?不安になってしまいました。
    やはりyouだけだと、「あなた」と一人称として見られてしまうのでしょうか?

  • @satoukevin6920
    @satoukevin6920 3 роки тому +2

    おもしろい!

  • @STAYDIVINE1111
    @STAYDIVINE1111 2 роки тому

    鍵は「ニュアンス」よな。俺は洋楽の和訳とかでそういうの結構身についた。笑

  • @makima7844
    @makima7844 3 роки тому +1

    客観的な事はyouを使うことが多いよね

  • @Punico012
    @Punico012 3 роки тому

    ありがたいです。

  • @salmonkingdom1127
    @salmonkingdom1127 3 роки тому

    This is one of the reasons why I stop speaking Japanese.

  • @taryu6966
    @taryu6966 3 роки тому

    このグループに来たw

  • @akitohazama8701
    @akitohazama8701 3 роки тому +7

    さてはKevin’sをみたなー

  • @hiroya1192
    @hiroya1192 3 роки тому +1

    ジョークはアメリカンよりロシアンの方が分かりやすいので、日本語の感覚は英語よりロシア語の方が近いのかな。

    • @jswmgtda
      @jswmgtda 3 роки тому

      感覚は確かに近いかも

  • @bananacat00051
    @bananacat00051 3 роки тому +1

    敬語なんて適当に「です、ます」付けておけばなんとかなりますよ!!!!!
    深く考えると意味不明になります!