アメリカのチップ制度問題がヤバい

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 жов 2024
  • アメリカで生まれ育ったKayと日本育ちのZooKatsuの2人でアメリカと日本の文化の違いを紹介するチャンネルです❗️
    サブチャンもあるよ
    / @kzad
    音声アプリのVoicyも始めたよ!
    r.voicy.jp/259...
    KayのInstagram
    / kayandzookatsu
    KayのTikTok
    ZooKatsuのInstagram
    / zookatsu
    ZooKatsuのTwitter
    @zookatsu1
    Kayがデザインした服を販売中です!
    「英語が絶対に合ってる」ことが一番の売りです❗️
    styleproud-lab...
    背景の絵を描いた人【Moe Miyahara】
    ↓↓↓
    ...
    #kay #アメリカ #ネイティブ

КОМЕНТАРІ • 839

  • @ninakobayashi676
    @ninakobayashi676 6 місяців тому +3973

    チップ制度がそもそも良くないですよね…
    低い時給しか払えない雇い主がチップ(客に)に頼りきりだからややこしいことになる…

    • @山田太郎-i2n2e
      @山田太郎-i2n2e 6 місяців тому +88

      「待遇改善をしない雇用主」という一極だけ論って「チップは良くない」はあまりにも短絡すぎる。

    • @桜咲く-o3y
      @桜咲く-o3y 6 місяців тому +144

      店員さんが可哀想、給料を上乗せするしか無いよね

    • @かずや-f5y
      @かずや-f5y 6 місяців тому +82

      雇用主「低い時給しか払いたくない」😮

    • @Yoroi_usagi
      @Yoroi_usagi 6 місяців тому +290

      コメ主の言ってることは正しいよ。
      アメリカではサービス業はチップ前提で低い給料に設定されてるのが一般的。

    • @海道狂也
      @海道狂也 6 місяців тому +87

      その通り。
      行政の不作為と雇用主の既得権。

  • @鴉-n5r
    @鴉-n5r 6 місяців тому +536

    アメリカ人のUA-camで見たけど日本のサービスがすごく良いのにチップは取らなくて大したサービスもしないアメリカでチップを払うのか疑問に思えて来たと言ってた。

    • @user-uf4qn7vt3p
      @user-uf4qn7vt3p 5 місяців тому +116

      日本は日本で従業員にあれだけの規律や丁寧なサービスを提供しろと強制しておいて時給は低いとか、意味わからんと思ってるよ

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 5 місяців тому +11

      それはそうよ

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 5 місяців тому +57

      @@user-uf4qn7vt3pまあ日本ももっと従業員を大事にするべきですわ

    • @ザテンペスト
      @ザテンペスト 10 днів тому +2

      日本は場所に拠ってはチップ込の値段なんですけどね
      正直私もハワイ行った時に「チップ取るなら!大声で呼んじゃいけないなら!ねぇ!気づいて!注文したい!ねぇ!」とは思ってました

    • @白銀のL
      @白銀のL 6 днів тому +1

      日本でチップ払うのは旅館に泊まった時の心付けくらいかな?

  • @じゃが天丼
    @じゃが天丼 6 місяців тому +2846

    店員さんの給与水準が、チップ無しでも生活出来るレベルになるとよいですね。

    • @kumi-21
      @kumi-21 6 місяців тому +57

      それですよね💡

    • @兎団
      @兎団 6 місяців тому +28

      多分物価高に伴い賃金も上がってると思うけどそれでも日本で言うパートでの生計立ててる人には生活が厳しそうですよね。

    • @hiroshiyano2925
      @hiroshiyano2925 6 місяців тому +31

      恐らく働いてる側の考えが変わらない限り無くならないと思います。レストランとかだと基本給が最低賃金以下でもチップ足すと普通に給料もらってるより何気に多く貰えてる計算になることが多いから、チップ無しのレストランが開店しても従業員が集まらずに閉店していくのを幾度となく目にしました。

    • @tytyia
      @tytyia 6 місяців тому +12

      @@hiroshiyano2925 日本人を雇えばいいんだよ
      元々チップ前提じゃない国育ちならチップ無しでもやっていけるさ
      レストランの経営者も日本人ならベストだね

    • @hiroshiyano2925
      @hiroshiyano2925 6 місяців тому +24

      @@tytyia そう思うでしょ?
      マンハッタンのセントラルパーク南に一時期チップなしで経営していた大半が日本人の店員のレストランがあったんですが、やはり今ではがっつりチップ取ってます。いまだに大半が日本人店員のままです。
      チップがあると最終的な手取りが増えるのであればそうなってしまうんですよ。

  • @pigssnout6230
    @pigssnout6230 6 місяців тому +1913

    チップって、お気持ちとかお情けで払って貰う物なのに、貰う側が強気で来るところとかがなんか、根本的に相容れない文化だと感じるよ。

    • @llllllllllIllIIl
      @llllllllllIllIIl 6 місяців тому +57

      チップ前提の給料だから仕方ない

    • @やーちゃん-j9w
      @やーちゃん-j9w 6 місяців тому +28

      @@llllllllllIllIIlちゃんとしたコメントに元も子もないこと言うもんじゃないよ

    • @kuu362
      @kuu362 6 місяців тому +19

      日本もサービスである箸とかストローが入ってなかったらクレーム入る文化だけどな

    • @グルコサミン-m1i
      @グルコサミン-m1i 5 місяців тому +28

      @@kuu362それは価格に転嫁されてると考えてのクレームだからね
      チップはそもそも本来店側が従業員に払う給与であるべきものであって客が払うもんじゃないから

    • @グルコサミン-m1i
      @グルコサミン-m1i 5 місяців тому +6

      @@kuu362それは価格に転嫁されてると考えてのクレームだからね
      チップはそもそも本来店側が従業員に払う給与であるべきものであって客が払うもんじゃないから

  • @todoor_9176
    @todoor_9176 6 місяців тому +1538

    チップ無しでの日本のサービスを経験したら払いたくなくなると思う。
    日本人が外国で受ける店員の売ってやる的な態度にチップを払う意味を見いだせない感覚は正しい。

    • @ニャンコ大戦争っ
      @ニャンコ大戦争っ 6 місяців тому +44

      わかりやすいw

    • @秋川内
      @秋川内 6 місяців тому +126

      日本の接客業も賃金低いのに雇用者も客も求めすぎな気がする
      コンビニなんてなんでもやらせすぎなのに時給は地域の最低賃金スタートが殆どだし

    • @gt8973
      @gt8973 6 місяців тому +68

      日本人の親切対応ならチップはあり。低レベル接客ややってやってる感の接客にチップなんて必要ない。奴らも給料もらって働いてるんだから。

    • @とりびく-v3d
      @とりびく-v3d 6 місяців тому +33

      確かにw日本は日本で時給そのものが安過ぎるけどね😅

    • @銀猫-m1c
      @銀猫-m1c 6 місяців тому +4

      店員の賃金が安過ぎて、チップなしじゃ暮らせないだろ

  • @ドンキ-y2n
    @ドンキ-y2n 6 місяців тому +572

    休みたくて入ったのにチップいるのか?いくら?いつ渡す?店員怒ってないか?とか気になって全く休めなかった思い出

  • @mafumafutiger185
    @mafumafutiger185 6 місяців тому +331

    チップ貰わなくても生活できる給料を雇用側が払うべきだし、サービス悪くても強制的に払わされることあるし、これを機にチップ文化無くなればいいなー!

  • @tenmushi
    @tenmushi 6 місяців тому +1087

    チップは廃止して企業側が賃金を上げればいいだけ!

    • @Wonton0208
      @Wonton0208 6 місяців тому +42

      チップなしにして従業員の給料上げればいいんだけど、そうなると結局物価に反映されちゃってさらに物価高になるスパイラル

    • @兎団
      @兎団 6 місяців тому +8

      NYやLAみたいな大都市だと最低賃金が1500円以上貰ってるらしいけど州によって額が違うから低いとこでは厳しいのかな?

    • @whitesidelemie4052
      @whitesidelemie4052 6 місяців тому +2

      ​@@Wonton0208
      それな
      マジで八方塞がりで深刻な問題だと思う

    • @bigban3204
      @bigban3204 6 місяців тому +1

      そんな簡単にやっていたらインフレで破綻するのかなぁ

    • @弾丸カナブン
      @弾丸カナブン 6 місяців тому

      チップがないと接客態度が最悪になるかも。法律で禁止して、払いたくても払えない状態にしないと。

  • @d-tim
    @d-tim 6 місяців тому +1100

    日本はチップしなくていいし外食も安くて最高だ!と知り合いのアメリカ人が言ってたのが忘れられない

    • @クマっぷ
      @クマっぷ 6 місяців тому +77

      そうだな、日本も居酒屋のお通しボイコットしよう。

    • @alphatango195
      @alphatango195 6 місяців тому +32

      @@クマっぷ
      お通しだけで呑めるクオリティーだったらいいのにな!

    • @terryy3857
      @terryy3857 6 місяців тому +53

      本来日本はサービス料込の料金体系だからね。

    • @user-yt5om6qz2i
      @user-yt5om6qz2i 6 місяців тому +50

      @@クマっぷお通しって料理それ自体に値段がついてるんじゃなくて、席料にサービスで料理つけてくれてるんやぞ。

    • @クロマニヨン
      @クロマニヨン 6 місяців тому

      ​​@@user-yt5om6qz2iじゃあちゃんと席料○○円取りますって看板かメニューに書いとけ!

  • @minami4513
    @minami4513 6 місяців тому +261

    見せかけの値段設定じゃなくて
    モノの値段の中に賃金を上乗せして
    きちんと賃金を支払うシステムのほうが
    今の時代、理にかなってると思う。
    小さな個人商店に食べに行って
    いいよとっときなよ、の意味があったのかなと思うけど
    会社経営になっている今の時代じゃ合わないでしょ。
    従業員は、このチップ、きちんと確定申告するのかな?

    • @ういうい-b2v
      @ういうい-b2v 6 місяців тому +10

      チップは非課税やで。

    • @minami4513
      @minami4513 6 місяців тому

      @@ういうい-b2v
      20万以上になったら
      雑所得として、
      確定申告が必要になる・・・はず。

    • @minami4513
      @minami4513 6 місяців тому

      @@ういうい-b2v
      日本でチップを受け取るとどうなるのか気になったので調べてみました。
      日本ではチップは雑所得に当たるようです。
      したがって年間で20万円以上のチップを受け取っていたら、確定申告する必要があります。
      youtube等で、スーパーチャット(投げ銭)が行われますが、これも雑所得のようです。
      贈与なら110万円まで非課税ですが、投げ銭は贈与ではなく雑所得として扱われるため、非課税枠は20万円までです。

    • @あんバタートース党
      @あんバタートース党 6 місяців тому +9

      非課税だったのがアメリカ経済を回してた面もあるんだろなぁ

    • @minami4513
      @minami4513 6 місяців тому +4

      日本でチップを受け取った場合
      そのお金は雑所得になります。
      雑所得の場合、
      年間20万円までは非課税ですが
      20万円を超えると課税されます。

  • @litanosuke8905
    @litanosuke8905 6 місяців тому +109

    チップって期待以上のサービスされたときの気持ちで払うと思ったらそうじゃないですもんね。ウェイターとかはお店じゃなくてお客さんが給料払っている感

    • @らむさま
      @らむさま 2 місяці тому

      どうだ明るくなったろう

  • @Juzou13
    @Juzou13 6 місяців тому +50

    経営者が目を背けて来た問題がとうとう……って感じやね。
    理不尽なサービスで$10とか、お釣り払わず$100平気で持ってこうとするタクシーとか経験しちゃうとあの文化は擁護できんよ笑

  • @otb6823
    @otb6823 6 місяців тому +448

    非合理的でめんどくさい習慣は廃止でいいよ。
    いつも小銭いるのでめんどくさすぎる😊

    • @ふー太-p9k
      @ふー太-p9k 6 місяців тому +14

      チップもカードやぞ
      それでも非合理的ではあるけど、チップ無くなった時のアメリカのサービス水準の低下は多分エグいことになる😂
      チップ貰えないことが確定してるなら最低限しかやらなくなる。合理的だから😂

    • @sny1233
      @sny1233 6 місяців тому +10

      小銭でチップ払う事ってほぼ無いんやが。。

    • @青春と自由
      @青春と自由 6 місяців тому +3

      チップをセント単位であげてたら逆に嫌われそう笑

    • @山藤健二
      @山藤健二 6 місяців тому

      小銭でチップって…どこの国の話?…米国は1ドルから紙幣だぞ!…ケチって2ドル紙幣〜大体5ドル紙幣やらない?…小銭ったらセントになるぞ…米国人やらに小銭チップなんて〜たぶんブチ切れるか…スルーされるよ😑

    • @meme135
      @meme135 6 місяців тому +9

      ハワイ行く時とかも、チップの為に小額紙幣とかわざわざ準備して持ってくのほんとダルかった。使いすぎたらまたチップの為に崩して…みたいな。
      会計の時に書くタイプのやつも、自分の中の価値観と現地の常識が合ってるのか毎回ドキドキする。安い金額じゃないから。

  • @georgeofosaru9724
    @georgeofosaru9724 6 місяців тому +22

    友達がクソみたいなサービスされたからチップ0にしたらもっと不機嫌になってたアメリカ人謎すぎる。いいところがなかったところか不愉快な思いや不便をかけられた客がなぜチップを払うと思うのか

  • @yokotaminoru
    @yokotaminoru 6 місяців тому +246

    ノーチップの店と表示すれば繁盛するんじゃないの?

    • @omanjo
      @omanjo 6 місяців тому +5

      誰もサービス業で働かないだろ チップありきの給料なんだから

    • @qiqika7578
      @qiqika7578 6 місяців тому +7

      @@omanjo給料が増えれば

    • @omanjo
      @omanjo 6 місяців тому +2

      @@qiqika7578 無理だろ 岸田に同じ事言うてみ

    • @kouchagawa
      @kouchagawa 6 місяців тому

      まあ結局メニューの価格に転嫁されるからあんまり意味がないかな…

    • @vv-hk2eh
      @vv-hk2eh 6 місяців тому

      @@omanjo基本給を高く設定すれば大丈夫なはずなんだけど、やってるとこもあるんじゃないかな?知らんけど。

  • @西岡由貴
    @西岡由貴 6 місяців тому +113

    チップ文化困るんだよ。外国で散歩の途中カメラカバーを落として、掃除のお爺さんが拾ってくれてた。御礼を言ってお辞儀をしたけど、チップ渡すべきだったか25年悩んでる。

    • @rocag5006
      @rocag5006 6 місяців тому +39

      私、ハワイのホテルで部屋にでかいG?みたいなのがでて、日本語デスクがクローズした後で、片言の英単語と日本語でパニックになりながら日本語デスクいないの?助けて助けて!って騒いだら、日本人スタッフに電話繋いでくれて、説明して、若い男性スタッフが虫退治にきてくれて半泣きでお礼いったんだけど
      あまりにパニックになっててチップ渡さなかったと後で気づいたよ…。あれほど、チップ渡す時だったーーー!と後悔した事はないね。
      客商売なのに騒ぐアジア人で本当にすまんていう気分で反省しました

    • @okaeritadaima4451
      @okaeritadaima4451 6 місяців тому +24

      どっちの件も、チップ渡さなくて大丈夫ですよ。お礼言ってもらえて喜んでもらえて本人もうれしかったと思います。
      まあチップあげたら喜んだかも知れませんが、チップをあげなければ失礼な状況ではなかったと思います。

    • @rocag5006
      @rocag5006 6 місяців тому +10

      そうなんですね。少し安心しました。
      日本人観光客が多い四つ星ホテルに団体宿泊だったので、サービス料が先に入っているかも把握していなくて。
      その場でお礼はいったけどお互い言葉は通じず。特別なリクエストに対処してくれたから感謝を形にできたらスマートだったなあと後悔していました。
      ちなみにホテルの清掃が行き届いてなかったのではなく、私がその日の観光先から連れてきてしまった気がします…。
      そのホテルを何度も利用しましたが、衛生面が気になった事は特にありませんでしたので。

    • @okamin344
      @okamin344 6 місяців тому +8

      渡さなくてもokだけど、欧米人は渡しますね。 気に病むことはないけれど、次回同じ様なことがあったら是非。気持ちですから

    • @stanskidmore9093
      @stanskidmore9093 Місяць тому +2

      ​@@rocag5006いや、ホテルでG が出ること事態、ノーグッドでし。Gが出たのあなたのせいなの?  変なことで悩まない。

  • @qma00
    @qma00 6 місяців тому +322

    セルフレジでチップ支払いの画面出てくるのは意味わかんないわな

    • @megane-tetugaku
      @megane-tetugaku 6 місяців тому +8

      ホントに?使用料って訳かな?

    • @yMJ0709
      @yMJ0709 6 місяців тому +74

      在米です。セルフサービスのところでもチップの画面出てきますよねー。あれはシステム的にそう言う作りになっているソフトウェアを使っているというただそれだけのことですから、私はいつもそのページでは0を入力して次に進みます。ま、お店側も、「あわよくばチップが貰えるかも」くらいに思ってるだけですよ。

    • @由美伊藤-o2d
      @由美伊藤-o2d 6 місяців тому +18

      エグいね😂

    • @ミヤ子-s9j
      @ミヤ子-s9j 4 місяці тому +5

      @@yMJ0709 やっぱり主体は「お店」なんですね店員さんにはどれくらい還元されるんでしょうか

    • @yMJ0709
      @yMJ0709 4 місяці тому

      @@ミヤ子-s9jうーん、どうなんでしょうね。お店の方針次第だと思いますが、スーパーとかで働いたことがないのでなんとも。

  • @dkadka2853
    @dkadka2853 6 місяців тому +284

    ヤードポンド法をいまだに使っていたり、チップ制が残っていたり、サマータイムを最近まで採用していたり、銃規制が進まなかったり。
    アメリカって、結構ガラパゴスですよね。

    • @toffee-mama8996
      @toffee-mama8996 6 місяців тому +67

      完全同意です。華氏もやめてほしい。ヤードポンドも何度も議論には上がったそうですが、その度に反対されて未だに変えられないらしい。ホンマに不便🙁

    • @TL-ip3tl
      @TL-ip3tl 6 місяців тому +91

      のくせに「俺らが世界のスタンダード」みたいなノリだから面倒くさい

    • @yMJ0709
      @yMJ0709 6 місяців тому +37

      在米です。完全同意!アメリカ人同僚たちも、最近はもうインチではなくmmとかを使って図面描いたりとかモノのデザインしたりとかの仕事をしてるので、そこは同意する人が多いんですが、唯一、温度の単位だけは譲れない!って人が多数派かな。私は温度も摂氏のほうが絶対わかりやすいと思うんですがね。

    • @ryu6667
      @ryu6667 6 місяців тому +2

      ヤーポンは銃器界隈ではよく使われるからなぁ あと、そっちに皆慣れてるからねぇ

    • @さんヤドロク
      @さんヤドロク 6 місяців тому +21

      確かにそうですね!
      アメリカが最先端みたいな風潮には昔から違和感を感じていましたが、
      確かにアメリカはガラパゴスですね!

  • @user-rh7dz6ew1c
    @user-rh7dz6ew1c 6 місяців тому +65

    日本も心付けとかはあるけど、チップはもう感謝のカツアゲみたいなイメージある。
    そもそものそサービス受けなきゃお店利用出来ないのに強制されるなら、日本ならそのお店使うの止めようってなるから
    日本のお通しもだけど、お店に入る前に「お通し◯◯円!」「チップ何%」って分かるようにしておいてほしい。

  • @おはぎママ
    @おはぎママ 6 місяців тому +141

    日本でも心付けと言う行為で感謝をする事が以前はあったのですが〜チップをあてにされるのは確かに嫌ですね。チップ無しで稼げるほうがスッキリしますよね。

    • @user-ow7rw2qy8u
      @user-ow7rw2qy8u 6 місяців тому +6

      今は「心付けは遠慮します」って書いてある事も多いですよね😊

    • @うみどり-b7s
      @うみどり-b7s 6 місяців тому +6

      日本でも、温泉行ったときの旅館の仲居さんに1,000円ぐらい払うよね

    • @おはぎママ
      @おはぎママ 6 місяців тому +5

      最近は〜部屋係が決まってない旅館もあって悩みますよね。ポチ袋に1000円入れて3つは持参はしますが、不要な処もあるし、その時々ですね。3つは部屋係、板長、女将さん用ですが…挨拶のない処も増えてる気がします。

    • @okamin344
      @okamin344 6 місяців тому +9

      少なくなったけど、今もある。義務じゃないけどね。 好きなお店、宿への感謝の気持ち。 払いたいくらい満足させてもらったら渡します。大した額は渡せないけど気持ち。 でも渡すお店や宿はチェーン店ではない。チェーン店や大きな所は受け取らない気がする。 個人で頑張るお店への感謝と応援だと思ってる。

  • @loveknowsstar938
    @loveknowsstar938 6 місяців тому +212

    チップはサービスに対する対価なのにサービス無しで金だけ払わせるならそれは税金です。

    • @mm-sz6gd
      @mm-sz6gd 6 місяців тому +10

      税金は道路がきれいになったり医療費が安くなったり、多少は利益が返ってくるから…
      お布施かな?(知らない人にw)

    • @p79e3w
      @p79e3w 6 місяців тому +4

      ボッタクリ、、、

    • @にゅにょ-i2q
      @にゅにょ-i2q Місяць тому

      年収600万以上なきゃ払ってる税金より受けてる公共サービスのが高いのにこういうこと書いちゃう奴

  • @ゆゆ-k7w8h
    @ゆゆ-k7w8h 6 місяців тому +79

    むしろお客さんのゴミとかまで預かったりすごい親切に接客してるのになんで日本だとチップもらえないんだろうな…

    • @corotor
      @corotor 4 місяці тому +1

      多分サービスの良さで優位性を保ちたいからじゃないかな。

    • @戸次伯耆
      @戸次伯耆 4 місяці тому +6

      払ってもええんやで 貰ってもええんやで だけど、要求はするな。

    • @domo123-wh6my
      @domo123-wh6my 13 днів тому +1

      少し前まで日本でも旅館の中居さんには心付けという名のチップを渡してました

  • @GloryGloryManUnited-y6y
    @GloryGloryManUnited-y6y 6 місяців тому +34

    もともとおまけでやってたことが通常になったらそりゃやる価値も無くなるしきついよね

  • @corporatex6494
    @corporatex6494 6 місяців тому +31

    日本も物価上昇で苦しいけど、アメリカの物価上昇はさらに倍、みたいな感じで急上昇してる。なんの騒ぎも起こらないなんて、そんなわけ無いね

  • @ちゅる-u4g
    @ちゅる-u4g 6 місяців тому +20

    コーヒーショップでレジしてるだけなのにノーチップにした瞬間態度変わるやつ居るからなー
    お前注文聞いただけだろってw

  • @香花-n7q
    @香花-n7q 4 місяці тому +27

    要は「チップはわるい!」じゃなくて、
    チップは元々よいサービスに対して客が「自主的に」少し多く払うことだったのに、最近は、チップを払わないと悪い対応をされたり、支払いのレジで「チップを払う」という画面が毎回出てくる店が多くて、「強制的に」払わなければならない状態になっているからなんだよね。
    感謝の気持ちで払うのと、払わないとサービスを悪くするぞ!と脅されて仕方なく払うのは全然別の話じゃん?
    ってことよね

    • @satomi7261
      @satomi7261 4 місяці тому +1

      本当にそう思います。
      支払い時に必ずチップ何%払う?というタッチパネル画面が出てきて、目の前に店員さんがいると払わなきゃという気持ちになってしまいます...。

  • @corotor
    @corotor 4 місяці тому +10

    日本のレギュラーコーヒー機械を導入したら繁盛しそう。チップ不要だもん。

  • @Likeasfo982
    @Likeasfo982 6 місяців тому +219

    チップって言う制度否定はしないけどメニューに記載されている価格が消費税、チップ別なので実際に払う価格がすぐに分からないのが歯痒い日本人です。

    • @こばたか-h1r
      @こばたか-h1r 6 місяців тому +6

      88年当時は消費税が12%、チップが6%だったから1〜99ドルの消費税一覧表がカードサイズであったのでそれみてLos Angeles旅行してたの思い出す。小銭が増えすぎて財布パンパンになったから最終日ベツドメイキングの人に枕の下に全小銭置いて帰ってきた。

  • @js-Loliting
    @js-Loliting 6 місяців тому +19

    チップありきでバイト代決められてるらしいと聞いて、それじゃ意味ねーじゃん!と思っていた。
    同調圧力がエスカレートした結果で1番酷い例だよな、チップ制度

  • @mitsu7360
    @mitsu7360 6 місяців тому +16

    アメリカのチップ制度が、おかしいだろ。お店が、給料払えば良いと思う。

  • @MH-dw7pf
    @MH-dw7pf 4 місяці тому +10

    日本しかいた事ないからなんだけど、
    チップの文化って本当に理解不能だよね。
    ホテル泊まって荷物を部屋に運んでもらったらチップ、外食でもチップ、コーヒーでもチップ。
    日本人の上位のお金持ちしか海外行けないじゃんって感想です笑

  • @user-ZD8s-ZC6gt
    @user-ZD8s-ZC6gt 6 місяців тому +16

    チップは、強制的に催促的に貰う物ではない、サービスが良かったら貰うべき物で、当然サービスが悪ければ当然チップも貰えない。

  • @猫をいっぱいコレクション
    @猫をいっぱいコレクション 6 місяців тому +14

    本来の価格に2割も3割も割り増しで払ってられないよなぁ
    ついでにマイルとヤードとインチとポンドとオンス表記も止めてくれアメリカさん

  • @ニャンコ大戦争っ
    @ニャンコ大戦争っ 6 місяців тому +14

    日本人ならチップやめて給料あげたらええやんと普通に思う。

  • @izunaka1242
    @izunaka1242 6 місяців тому +21

    店がきちんと給料払えばいいだけ。
    最初からその分のコストも商品代金に入れとけばいいのに、中途半端にチップで客からダイレクトに払わせようとするのがおかしい。

    • @戸次伯耆
      @戸次伯耆 4 місяці тому

      そういうお店出てきてないのかね

  • @はせじゅん-w6z
    @はせじゅん-w6z 6 місяців тому +12

    なんかドライブスルーでも自動でチップ付けらてるとか
    スーパーのレジ打ちにもチップはらうんか?🙄

  • @ヤマト-k1f
    @ヤマト-k1f 6 місяців тому +8

    雇い主が給料として従業員に払う本来の姿に戻すべき。
    サービスを受ける側のお客さんが、サービスする側の従業員に感謝を込めて渡すという成り立ちは解る。
    しかし、それを雇用者が利用して、本来雇用者が払うべき従業員の給料をお客さんに払わせてた今までが間違い。
    それが当たり前の仕組みになった時、感謝も何も無くなるのは当たり前じゃん。
    客としては嫌悪感でしかない。
    皆が薄々感じてることだ。

  • @大空-z3u
    @大空-z3u 6 місяців тому +5

    役員以上の報酬が高すぎるんだよ
    それを削減して末端の人間にもっとまわるようにしてほしい

  • @phenakitemine2340
    @phenakitemine2340 6 місяців тому +16

    去年ハワイではサーブするスタッフへのチップだけでは不公平だからシェフへのチップも出てきたと聞いてマジかと思っていたら、アメリカの人もチップ嫌になってきてたのね。
    日本人だからなのかと思ってました。
    チップは面倒だから無くなって欲しいなぁ

    • @p79e3w
      @p79e3w 6 місяців тому +5

      シェフへのチップって、、、じゃあこの料理の価格は何なの???ってなりますよね。

  • @ケ太郎
    @ケ太郎 6 місяців тому +7

    そもそも、チップが無いと成り立たない給与体系に問題があると思うけどね。
    とは言えチップが無くなると、その分値段に反映されて、物価がますます上がるとか雇い主がちゃんと還元しないとか問題が起きそうだし…

  • @gtonton
    @gtonton 6 місяців тому +24

    ケイちゃんは本当に表情豊かでNEWSは少し大変な内容だけど、ずっと耳に入ってくるなぁ😊

  • @szm26
    @szm26 6 місяців тому +9

    チップなんかやらないほうがいい、払わなくても働き手が生活出来る給料はらえばいい。

  • @user-vg-10
    @user-vg-10 6 місяців тому +12

    米国って時給安いから従業員はチップも給与の一部としてあてにしている聞いたけど、ボイコット?大丈夫なの?
    下手すりゃ暴動?

  • @ヌーボー37
    @ヌーボー37 4 місяці тому +5

    まあ、チップがある店、ない店ができてサービスが同じなら自然淘汰されていくんじゃないかな?

  • @yukanyag9997
    @yukanyag9997 6 місяців тому +13

    賛成!!!!!今はテイクアウトでも 支払い時に (カードだと)自動的に請求される画面になる。 ほとんど0%の選択肢はなく、払いたく無いと、画面操作しないといけない。
    本当に要らないと思う。

    • @yMJ0709
      @yMJ0709 6 місяців тому

      在米です。0%の選択肢は、大抵ありますよ。利用者にわからないようにしているだけです。大抵、10%, 15%, 20%,25%みたいな選択肢でまず来ますよね?そこにcustomというボタンかリンクがないか、よく見てみて下さい。customを押して、次の画面で0を入力すればオッケーなことが多いですよ〜。

  • @ponninomiya2343
    @ponninomiya2343 6 місяців тому +23

    最初の「ついにか…!(ムムッ)」が可愛いすぎて😂

  • @yumi4614
    @yumi4614 6 місяців тому +6

    チップがないと生活できない人もいるので、まずはもともとの賃金を上げてもらいたい 
    ほんとに良くしてもらったので少しだけど心付けを上げたい❣️ってときに渡すのがチップだったはず 
    大して仕事してないじゃん!って感じのにまで余計なお金は払いたくないのは当たり前
    チップ制度がなくなったらアメリカ行きます

  • @fireballzr400g9
    @fireballzr400g9 6 місяців тому +9

    チップ前提で基本給が安く設定されてるって聞いたことがある
    基本給が高くなってるなら要らないよね

  • @midorismith
    @midorismith 6 місяців тому +51

    払える人たちのリッチアピールとして残るんじゃない?

    • @rocag5006
      @rocag5006 6 місяців тому +14

      日本はチップ要らないけど、旅館とかなら担当の中居さんに心付けをお渡ししたりするよね。
      その程度に残ればいいんじゃないの?

    • @akikosunazawa5688
      @akikosunazawa5688 6 місяців тому

      いや、払える人ほど払わないんですよね。

  • @setobo3098
    @setobo3098 6 місяців тому +6

    チップ文化も今タブレットで支払わされるとかで…
    昔なら紙幣を渡してお礼も言われるって儀式があったけどこんな無機質にさせられたらただのサービス料の上乗せだもんなぁ

  • @転生したら冴えないオヤジだった件

    これは日本のマスコミでは報道しない事例ですねw

  • @aniam8872
    @aniam8872 6 місяців тому +7

    アメリカ人だって払いたく無いって事だよね…
    こちらが気持ちよくてお渡しする心付けを強要するのこそ資本社会の同調圧力よね…

  • @sakurasakura0716
    @sakurasakura0716 6 місяців тому +7

    そもそもチップありきの給料体系が良くない。 チップはチップで給料じゃないんだからさ

  • @skipkain5468
    @skipkain5468 6 місяців тому +5

    アメリカは、チップもらうのが当たり前、でもチップって、御布施、感謝のいみで、ツンツンウエイトレスに、あげたくなくなるのは当たり前、文句有るなら止めて欲しい、他の仕事みつけたら、と私思う

  • @水色乃そら
    @水色乃そら 6 місяців тому +10

    アメリカも賃金底上げしたら良さそうだけど、なったらなったで国民性として働く人は仕事の手を抜きそう。

  • @モリソバ-k7v
    @モリソバ-k7v 3 місяці тому +2

    そもそもは実力主義で良かったと思う、愛想良く気配りも出来る人(接客の実力が有る)は儲けて愛想も悪くウダウダ仕事する人(接客の実力が無い)は低い時給しか貰えない。上昇志向有る人は接客学ぶだろうし実に資本主義的でそれはそれで好きだ、ただ全ての接客に請求されたり値段に含まれてたり機械に請求されたりは違うと思う

  • @ヒロ-m1q1n
    @ヒロ-m1q1n 3 місяці тому +2

    チップ制度が無くなればアメリカ旅行へのハードルが低くなると思ってる日本人は多いんじゃないかしら

  • @mamitaro24
    @mamitaro24 6 місяців тому +7

    昔アメリカ大学近くのラーメン屋で働いてた時、学生さん多くてチップの欄に”I really wanna tip you but I’m broke! I’m sorry!”ってメモ書いてくれる人いたなあ。あの子は今はちゃんとやっていけてるのだろうか…。ちな、今まじで気をつけないとチップじゃなくて「サービス料」で会計に含まれてる上にチップ要求する店とかあるから、アメリカ旅行する人とか要注意やで。

  • @りくであす
    @りくであす 6 місяців тому +5

    チップって給仕に対する謝礼じゃ無かったっけ?
    セルフでキャッシュレスなのに、レジでチップの項目が表示されるって聞いた。
    本末転倒。

  • @toffee-mama8996
    @toffee-mama8996 6 місяців тому +7

    チップ払いたくないから極力外食しない😅ちょっと前まで15%だったのにいつのまにか20がスタンダードになってるし😣

    • @藤井弘美-q9x
      @藤井弘美-q9x 3 дні тому

      ハワイではコロナ後テイクアウトでも普通にチップ要求されるよ
      支払いたくないけどキャッシャーの人の圧力にいつも負けてささやかな抵抗で20%じゃなくて18%とか😅
      めっちゃ物価高い上に18%のチップは辛い
      45年住んでるけどこんなことになるとはとほほほほ

  • @チャリンコひろすけ
    @チャリンコひろすけ 6 місяців тому +11

    だいたい、チップもらわないと、まともな収入にならない事が問題。

  • @マサ札幌
    @マサ札幌 6 місяців тому +8

    物価が上がるとこのようなことにもなるのですね。テレビでこのような報道もないとはね。勉強になります。

  • @L0VEsSyCmYgTt
    @L0VEsSyCmYgTt 5 місяців тому +2

    チップの強要はだめやけどさ、日本でもさ、サービス良かったから素直に払いたいなーってなる時はあるから、チップが本来の姿に戻れば一番いいんですよ。
    このサービスや品質、クオリティでこの値段は申し訳ないだろう。
    無茶をきいてくれてマジ感謝!!🙏
    そういう時に心から出したいから出すものがチップであって。
    チップももらえないやつはテメェのサービスが悪いか、その店が全体として最悪かのどっちかだったあの時代に戻れば良いのです。
    ただし、人種や性別やその他の仕事やサービスにかかわらない特徴を理由に評価を上下させてはいけないけど。
    やっぱり、払いたいときはあるので、なくすまでは行き過ぎと感じます。

  • @shinichyam9837
    @shinichyam9837 6 місяців тому +16

    表情がいいねw

  • @Aphrodite77777
    @Aphrodite77777 5 місяців тому +3

    分かる〜 もう最近はカフェやレストランではタブレットでの支払い時に「チップを払うなら15%,20%,25%のどれが良いですか?」といきなり強制的に聞いてくるのでその心構えが無いとキツイかも。 冷静にチップは「その他自分でカスタマイズ」を選んで好きな金額を入れる事が出来るのもお忘れなく。 日本より格段にサービスの質が悪くてチップまで強要されちゃうって微妙ですよね。

  • @gttsitatsu1137
    @gttsitatsu1137 5 місяців тому +3

    冷静に考えるとチップってサービス対価の二重取りなんだよな。
    物やサービスの費用にサービス対価や人件費はすでに含まれているのに。

  • @ionar7496
    @ionar7496 5 місяців тому +2

    アメリカ在住ですが、チップ制度廃止して欲しい…態度悪いウェイトレスにでもまぁいくらかチップ払わないといけないし…
    家族で外食して頑張って抑えても$100はかかるので15-20%払うとなると辛いので外食はなるべくしないようにして、持ち帰りにしてます😅
    持ち帰りやスタバですらクレカで支払う時毎回画面にチップ聞くのやめて欲しいです😅

  • @sheepcloud00
    @sheepcloud00 6 місяців тому +3

    アメリカの最低賃金がチップ前提なのも悪いと思う。チップなしだと250円位とかヤバすぎる

  • @bibillie-maclean
    @bibillie-maclean 6 місяців тому +17

    3週間ヨーロッパ電車移動貧乏旅行を楽しんできた親戚の大学生によると、WEBやスマホ上での前払いが多かったのでチップを払う場面は皆無だったそう。世間知らず、観察足らずなのかも知れませんが、そうかと隔世の感が有りました。
    私の老母は元教員ですが「生徒が集めたベルマークで家を建てた」と言うきわどいジョークを持ちネタにしてました。

    • @enlairjp
      @enlairjp 6 місяців тому +6

      ヨーロッパはアメリカと違ってチップ必須ではないです。
      国によってはNG。お釣りの小銭くらいならば目を瞑っているけど。
      理由は脱税に繋がるから。
      その代わり請求書を見ると「サービス料」とか「席料」が別途請求されているのがわかる。

    • @bibillie-maclean
      @bibillie-maclean 6 місяців тому +2

      @@enlairjp さん
      私はもうちょっと昔の、枕銭やホテルのフロントでの両替、タクシー、トイレ番が居た頃のチップ必須時代の旅行者でした。若い親戚にイタリアではチップのお釣りに公衆電話専用のメダルが混じるので注意な!あと青の洞窟の船頭さんへのワイロ!と言うアドバイスへの、帰国してからのアンサーでした。

    • @user-ow7rw2qy8u
      @user-ow7rw2qy8u 6 місяців тому +1

      昔カナダ行った時にカードで支払う時テーブルで伝票にチップの金額を追加で書いてウエイターに渡さないといけなくて面倒だったー。チップは別で現金でいいじゃんって思った〜😅

    • @bibillie-maclean
      @bibillie-maclean 6 місяців тому

      @@user-ow7rw2qy8u さん
      1991年、日本が元気だった頃の家族旅行にて、ローマやパリ、ロンドンの高級レストランでは、カード支払い時にチップとして○○%受け取って下さいと客側が申請する方式で、老店主お手ずから見事な手つきで大きなスズキをほぐして取り分けてくれたのに、15%しかチャージせず、後でこう言う時の相場を知って、国辱もんだったなぁと赤面・反省したりしました。同じ頃単独で訪れたフランスのルルドでピザを食べてチップを千円ほどあげたら、若いアルバイト君が神妙な顔つきでお礼を述べ、隣の席でドッと笑いが起こりました。2010年頃、スペイン広場の名店バルカッチャでは、ジャケットスタイルの日本人と見るなり特等席に案内されたので、ウェイトレスさんに2500円程渡して、重ねてお礼を述べましたっけ。皆さんのコメントを拝読して、チップに本来の感謝の思い入れを込めて、かつスマートな渡し方と言うのは、細かく時流・土地柄により変化していたのが分かった気になりました。

  • @Billionaire2791
    @Billionaire2791 6 місяців тому +4

    日本の消費税より高いチップなんて
    私も払いたくありません

  • @RK-yc9ys
    @RK-yc9ys 6 місяців тому +3

    アメリカともあろう大国が、こんな〝いい加減〟なシステムを何故続けるのでしょうか。チップ制度そのものが完全な〝時代遅れ〟だと感じます。

  • @桂小五郎-f2x
    @桂小五郎-f2x 6 місяців тому +8

    チップ無しで暮らせないのが問題ですね。いくら安くても、チップで高級店並みになるなら払いたくないですね!

    • @兎団
      @兎団 6 місяців тому

      チップない日本でもパートだと生活苦しいよ

  • @tsutomuhasegawa1635
    @tsutomuhasegawa1635 4 місяці тому +4

    生粋の日本人なので
    チップ制度には馴染めないですね。
    「釣りは要らないよ」ということは
    有るけど、それなりの理由がある時ですね。

  • @スイカのまん中
    @スイカのまん中 6 місяців тому +9

    冒頭ののなんちゅー顔してる!がツボです。🤣

  • @うにゃん-s9k
    @うにゃん-s9k 5 місяців тому +2

    先日見た外国人の母国に帰った時の話で最近チップがとんでもないことになっていると。「カフェでコーヒーを頼んだらタブレット見せられて画面に【チップ0% 20% 50%】とあって選べと言われたので0%を選んだら態度が悪くなって凄くサービス悪くて出てくるのも遅かった」って言っていた。

  • @kaoruwadsworh889
    @kaoruwadsworh889 6 місяців тому +2

    そうなんだよね~~~。オンラインオーダーすると、チップの画面に切り替わる。まじでめんどくさいです、、、。
    基本的に、レストランのウエイトレス、ウエイターの時給は安い。なので、チップ命❗無くなったら、時給上がるのだろうか?恐らくだが、多くの人達がチップは税金申告してない。やっぱ、アメリカ終わりだわ‼️家族もいない日本にも帰れないしな~~、、、。

  • @かーる_ぶちょお
    @かーる_ぶちょお 6 місяців тому +4

    アメリカ住みの親戚や友人は外食はめっちゃお金かかるから、最近しないと聞いてます。チップの方が高くつく場面もありそうですよね。
    ぜんぜん話変わりますが、Proposition 47 の件でいまの現地の状況とかkayさんご友人から聞いてませんか?もし機会があれば動画にしていただけると嬉しいです。

  • @武州大澤
    @武州大澤 6 місяців тому +6

    顔芸が面白いけど内容も入ってきたw

  • @iza5081
    @iza5081 6 місяців тому +3

    これ雇用側じゃなく、政府が取る税金だよね?自分はカナダですが、ウエイターウエイトレスって職種についてるかぎり、固定給(時給)の8~9割は国に税金でひかれるので時給200円くらいになる😅
    体感的にですが、すべてのお客さんがチップ15%しか払ってくれない状況になったとしたら、ウエイターしてるより国が決めてる最低賃金(時給1700円くらい)のチップのない他の職種に移った方がいいかも。レジとか。

  • @gentadiy
    @gentadiy 4 місяці тому +3

    接客業以外の人は、チップを払うだけの人生で、アメリカ人は納得しているの?

  • @ひややっこ-u3s
    @ひややっこ-u3s 5 місяців тому +2

    いいサービスが気に入ったときに心付けで出すはずが
    出さないと店員が手を抜いたり態度が悪くなったり
    もらって当たり前みたいな感じなってるからおかしい
    (´・ω・`)

  • @kiki88bee
    @kiki88bee 6 місяців тому +3

    チップ制度を廃止すると、アメリカでは飲食業界で働く人が少なくなり、サービスのクオリティがすごく落ちると思う。今のアメリカでは、「チップは当たり前」と思ってるサーバーばっかりだから。
    チップなしで素晴らしいサービスな日本は異常に感じるほど。日本の飲食業界で働いてる人の給与ほど、もっと上がって欲しいと思います

  • @Pipim_
    @Pipim_ 6 місяців тому +2

    チップ制って、日本の労働環境でいうと残業みたいなもんだよね。日本じゃ基本給が低いけど、残業して何とかなってるわけだし。ただ、就業時間内に割増金がもらえるチップ制の方が、よりましな方法かも。

  • @satokofukudome9325
    @satokofukudome9325 2 місяці тому +1

    カジュアルなランチに主人と行って2人でチップ含めて7000円くらいになります、日本のランチ考えたらビックリ‼️

  • @redmi_968
    @redmi_968 5 місяців тому +1

    バイトでアメリカの方の病室にお掃除に入ったら、「money?」と財布持ちながら言われたこと思い出した
    向こうからしたら、頼んでなくて勝手に入ってきたサービスだったとしてもなにかして貰ったらチップ…が染み付いてるんだな…

  • @sin_ta_na7180
    @sin_ta_na7180 6 місяців тому +3


    10 15 20
    だった伝票が
    15 20 25
    になってます

  • @naoto0099
    @naoto0099 5 місяців тому +1

    チップ文化がない日本で心づけを渡すと絶大な効果だけど、もらえるのが当たり前になると意味ないね

  • @桜の国のアリス
    @桜の国のアリス 6 місяців тому +2

    チップって全くの善意だと思うんですよね。強制、要求されるものではないでしょう。
    去年まで父の介護でスタッフの方にお菓子の差し入れを毎週(毎月ではない)をしていましたが慣れが出てきて当然!みたいな感じになり、此方が感謝表面してる割には父への扱いが雑になってて1年半で差し入れを止めました。次の施設へ移ったらうちらにもくれるでしょ?と暗に催促されたけど毎週のお菓子の差し入れはしませんでした。そしたら父は段々具合が悪くなりついには3ヶ月後に亡くなりました。
    心づけが無いと働かなくなるし差し入れの内容に不満だと陰口を叩かれるという残念な事例です。

    • @stanskidmore9093
      @stanskidmore9093 Місяць тому

      お父様、ご愁傷さまです。
      これは日本の出来事ですか?
      親のことだけで精一杯なのに毎週お菓子まで持参、それが当たり前になってくる…読んでるだけでしんどくなってきました。
      ちょっと信じられないです。

  • @スーですまぁあんちゃん
    @スーですまぁあんちゃん 6 місяців тому +1

    チップの文化自体 わからん😂 日本にも 心付け ってのもあるけど・・・・・・😊 それとチップは 別もんだと思うんだよね😅

  • @yM-dp2fn
    @yM-dp2fn 6 місяців тому +3

    日本で言う○○優先にしましょうと言うボランティア精神だったのが強制化されてブチ切れたのと似てる

  • @海上狼
    @海上狼 5 місяців тому +1

    実際にチップ社会で生活した人なら解るだろうけど、チップをケチるとあからさまに態度に出してくるのが腹ただしいわ

  • @nako-ssc37
    @nako-ssc37 6 місяців тому +2

    チップを渡すのを辞めにしたら?
    だってほんまに最高な接客って
    してるのかな?って思っちゃう😅
    まぁ、外国に遊びに行ったことが
    ないうちがコメントしたところで
    ってなるけど、日本みたいにチップ
    制度なくていい接客して商品が
    高くなっても払えるやん?
    で、時給もアップしていい暮らしが
    できたら最高やん✨
    がんばれアメリカ!

  • @maple1023snow
    @maple1023snow 6 місяців тому +3

    日本でチップ無しの生活に慣れてるから、海外に行ったときチップの相場にホントに困る。

  • @ダイナクラブ
    @ダイナクラブ 5 місяців тому +1

    チップが当たり前すぎて渡さなければ「私ちゃんと接客したのになんでチップないの!?」っていう人でてくるから嫌い。
    まぁ日本も接客態度悪い人増えたし段々良くも悪くもも変わっていくんだね。
    収入とか格差もすごいし

  • @k.maki.3402
    @k.maki.3402 6 місяців тому +4

    お二人からのアメリカ時事ネタ、いつも楽しみにしています。ありがとうございます。

  • @森田秀樹-f2p
    @森田秀樹-f2p 6 місяців тому +2

    日本みたいな接客を受けてのチップなら喜んで払ってもいいけど、
    あのおざなりな態度の定員には払いたくない無いなーて思ってしまう経験がある〜😓

  • @川崎るな-b7p
    @川崎るな-b7p 6 місяців тому +3

    撮影者の、『被写体の人が可愛くてしょうがない』って思ってるのが伝わってくる声色ほっこりする
    わかるよ!かわいいよね!!!

  • @valeries4376
    @valeries4376 6 місяців тому +2

    チップが払えないならそもそも外食とかしなければ良いのにと思います。(アメリカ在住)

  • @廻天せし龍神
    @廻天せし龍神 6 місяців тому +2

    なくなりゃ良いんだよ、そんな制度。
    てか、そんなんなくなるだけで崩壊する会社ならそれまでのことでしょ。

  • @お願いですからトイレを貸してください

    おいしい料理を作ってくれる料理人にはチップをはらってもいいけど、なんで運んできただけのやつに払わないといけないんだ。

    • @stanskidmore9093
      @stanskidmore9093 Місяць тому

      言ってることはわかるけど、おいしい料理をつくるのは料理人の仕事じゃん。

    • @お願いですからトイレを貸してください
      @お願いですからトイレを貸してください Місяць тому

      @@stanskidmore9093
      そうですよ?だから自分で作れないおいしい料理を作ってくれた料理人にチップをわたすのなら納得いくけど、自分でもできる運ぶって作業で日本にくらべてクオリティの低い奴らに払いたくないんだよ。