【大工】直階段の側板の墨付け!実践編

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 24

  • @44ykskn76
    @44ykskn76 9 місяців тому +1

    感謝の気持ちで一杯です 明日実践したいと思います

    • @杉田工務店チャンネル
      @杉田工務店チャンネル  9 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      お役に立てて良かったです。
      ご視聴いただきありがとうございます。

  • @魔ジュニア-i8l
    @魔ジュニア-i8l 8 місяців тому

    勉強になります。ありがとうございます。

    • @杉田工務店チャンネル
      @杉田工務店チャンネル  8 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      お役に立てて良かったです。
      ご視聴いただきありがとうございます。

  • @大山敏明-l6s
    @大山敏明-l6s 5 місяців тому

    丁寧な説明ありがとうございます😊

    • @杉田工務店チャンネル
      @杉田工務店チャンネル  5 місяців тому

      コメントいただきありがとうございます
      丁寧な感じに思っていただき
      良かったです。
      ご視聴いただきありがとうございます。

  • @米澤純
    @米澤純 Рік тому

    勉強になります🎉

    • @杉田工務店チャンネル
      @杉田工務店チャンネル  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      私も日々勉強中です。
      勉強になって良かったです。
      ご視聴いただきありがとうございます。

  • @あまあま-m7q
    @あまあま-m7q 2 роки тому +2

    勉強になります

  • @あまあま-m7q
    @あまあま-m7q 2 роки тому

    私が、見たあった動画ですありがとうございます

  • @kmaeda1902
    @kmaeda1902 2 роки тому +1

    階段手彫り、今でもやっている
    工務店殆ど無いですよね。

    • @杉田工務店チャンネル
      @杉田工務店チャンネル  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      階段手彫り
      杉田工務店では
      側板ありの階段を手彫りしています。
      働いてくれている大工さんに
      少しでも色々な経験をしてもらいたいので
      プレカット階段
      自分で手彫り階段
      どちらも出来た方が
      いいのかなと思っています。
      ご視聴ありがとうございます。

  • @あまあま-m7q
    @あまあま-m7q 2 роки тому

    上段框の一番上の収まりってどうなりますか?

    • @杉田工務店チャンネル
      @杉田工務店チャンネル  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      先になりますが、階段を取り付けしている
      動画等も上げたいと思いますので、
      気長に待って頂きたく思います。

    • @杉田工務店チャンネル
      @杉田工務店チャンネル  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      先になりますが、階段を取り付けしている
      動画等も上げたいと思いますので、
      気長に待って頂きたく思います。

    • @あまあま-m7q
      @あまあま-m7q 2 роки тому +1

      楽しみに待たせて頂きます

  • @石井将文-n8d
    @石井将文-n8d 2 роки тому

    成にして二枚同時に墨しないと

    • @杉田工務店チャンネル
      @杉田工務店チャンネル  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      そうですね。
      成にして、2枚同時に墨すると
      早いし左右の墨の精度も上がります
      よね。
      ご視聴ありがとうございます。

  • @丸猫ちゃんすけ
    @丸猫ちゃんすけ 10 місяців тому

    説明がかえってややこしくさせてる(笑)
    段鼻から簓迄35としたら、そこに墨壺で1本墨を打つとわかりやすいよ。
    簓は0から始まり二階の框迄で15で割らないと駄目。この説明は間違いやすい。
    立派な作業場あるのに…

    • @杉田工務店チャンネル
      @杉田工務店チャンネル  10 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      説明がしつこくなっているかもしれません。
      後、話すのが苦手なので。
      ご視聴いただきありがとうございます。

  • @だいくん-p2s
    @だいくん-p2s 2 роки тому

    素人か。
    大した大工ではないなー。