Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ご連絡ありがとうございます。ベアリング等は付いていたものを使用し、カバーのみ外して付け替えました。カバーを外した状態ですとプッシュロッドはスムーズに入るのですが、車体にカバーを付けてから入れると残り5ミリ位の所で何かに当たって入らない状況です。
5ミリほど入らないとなると、クラッチ板の中央に付いてるギザギザ部分とプッシュレバーアクスルのギザギザが上手く噛み合ってないんだと思いますが…。どうでしょう?
今更コメント失礼します何度もベアリングが割れてしまい修理にだしてて金がもたないので自分でしゅあしようとおもって動画通りやってるつもりなのですが一足に入れてクラッチが握っていても前に進みます。ロッドプッシュアセンプリは、手前に引き出した状態ですか?それとも奥に押し込んで組みますか?
プッシュロッドは手前に引き出した状態で組み付けた様な気がします…一通り組み終わった時に、プルレバー(ワイヤーのタイコ部分が引っかかってる所)を手で押した時に先端が、合わせマーク内にある状態になればOKなのですが(−_−;)なかなか文章で伝えるのは難しい…
はじめまして。プッシュロッドを後から差し込もうとしても動画のようにスムーズに入らず、カバーにつけた状態で取り付けましたが、クラッチが非常に重くなってしまいました。何が原因かわかりますでしょうか?
Мне нужен такой-же ключ! Молодец, все аккуратно сделал.
初めまして。私も交換にチャレンジしてみようと思っており、動画を参考にさせて頂いております。ところで、ジャッキでの車体の傾けですが、タイヤの下に物を咬ませて作業するとしたら、何センチくらいの高さが必要なのでしょうか?
貴博 土井 タイヤ下に噛ますのなら、おそらく15〜20センチ位は必要な気がしますよ。ちなみに角度的にサイドスタンドだけでは支えきれない重さになると思うので、ジャッキを左ステップに噛ませるなどしないと難しいと思います。ちなみに私は左ステップと、念の為にエンジンガードの2箇所にジャッキを噛ませた気がします。あと、実は傾けるのはオススメしません…今思えば一旦オイル抜いてから整備した方が、作業が安心&早く行えたな〜っと思っています。
土井貴博 クラッチの症状が改善する事を願っています。交換作業頑張って下さいね。
質問すいません XJRを乗っています最近クラッチ板が滑ってると感じてコンビニに寄った後走り出そうとしたとき1速にいれても一切進まなくなってしまって。。。しかも1速を入れてる状態でクラッチをつないでもエンストしないのですがこれはクラッチ板を交換したほうがいいですかね?文章汚くて申し訳ないですよければアドバイスください
璃虎りと ワイヤーを引っ張り過ぎてたり、どこかでワイヤーが引っ掛かっている様な状況で無ければ、クラッチ板の交換の可能性が大ですね。知人の車で、同じ状況になり、何度か勢い良くクラッチを切ったり繋いだりすると改善するって事も聞いた事があるので、100%クラッチ板が悪いとは言えないですけどね…。どちらにせよ、一度開けてみてクラッチ板の厚み計測や、焼けててないかを実施に見るのが早いかな〜
プッシュロッドは左に向けないとどうなりますか?
左側に向けてないと、プッシュレバーアスクルの歯と噛み合わないので、クラッチが切れない状態になると思います…。そもそも左側に向けてないと組み付けられないかもしれませんが…。
すみませんポンチマークを合わせないとダメですかね?
ふG君 ポンチマークを合わせないと、おそらくクラッチの切れが悪くなったり、切れなかったりするんだと思いますよ。私は何事にもマークには意味があるんだなぁーと思ってます(^ ^)
はじめましてベアリングとワッシャーでいくらでしたか?
明細書が残っていなので、正確ではないですが、合計で1000〜1500円ぐらいだった気がします…。
+garege baiku ご返信ありがとうございます。わかりました!
クラッチ盤を、交換したんですけどピンは動いてるんですがクラッチがスカスカです原因または、やり方って教えていだだけますか?
上雲 こんにちはクラッチが「スカスカ」の意味合いが広過ぎて解らないんですが、クラッチレバーを握っても、クラッチが切れないって事ですかね?逆に、常にクラッチが繋がってない状態なんですかね?
自分も同じでクラッチ盤変えてクラッチが切れない状態なのですが原因わかりますか!?
ご連絡ありがとうございます。私もそう思い少しずつつずらしながらトライしたのですが、一向に入らず・・・カバーに付けた状態で取り付けをした次第です。レバーの調整範囲も規定通りに調整しており、ワイヤーや取り回しもとくにおかしな所もないので路頭に迷っているところです^^;
プッシュレバー(棒)が、他の部品と触れあう部分は、クラッチ板の真ん中のギザギザと、プッシュレバーの底にあるベアリングぐらいなんですけどね〜…いったい何に干渉してしまうのか解らないですね(T . T)交換前の、古いカバーで試しても同じ様にダメなんですかね?あと、プッシュロッドのキザギザの向きは後輪側になってるますよね?
ギザギザ部分は後輪側の位置ですし・・・・・考えられる部分が他になく質問させていただきました。もう少しいじってみます。ありがとうございます。
画質が良かったら言うことなし
ご連絡ありがとうございます。
ベアリング等は付いていたものを使用し、カバーのみ外して付け替えました。カバーを外した状態ですとプッシュロッドはスムーズに入るのですが、車体にカバーを付けてから入れると残り5ミリ位の所で何かに当たって入らない状況です。
5ミリほど入らないとなると、クラッチ板の中央に付いてるギザギザ部分とプッシュレバーアクスルのギザギザが上手く噛み合ってないんだと思いますが…。どうでしょう?
今更コメント失礼します
何度もベアリングが割れてしまい修理にだしてて金がもたないので自分でしゅあしようとおもって動画通りやってるつもりなのですが一足に入れてクラッチが握っていても前に進みます。ロッドプッシュアセンプリは、手前に引き出した状態ですか?
それとも奥に押し込んで組みますか?
プッシュロッドは手前に引き出した状態で組み付けた様な気がします…
一通り組み終わった時に、プルレバー(ワイヤーのタイコ部分が引っかかってる所)を手で押した時に先端が、合わせマーク内にある状態になればOKなのですが(−_−;)なかなか文章で伝えるのは難しい…
はじめまして。
プッシュロッドを後から差し込もうとしても動画のようにスムーズに入らず、カバーにつけた状態で取り付けましたが、クラッチが非常に重くなってしまいました。何が原因かわかりますでしょうか?
Мне нужен такой-же ключ! Молодец, все аккуратно сделал.
初めまして。私も交換にチャレンジしてみようと思っており、動画を参考にさせて頂いております。ところで、ジャッキでの車体の傾けですが、タイヤの下に物を咬ませて作業するとしたら、何センチくらいの高さが必要なのでしょうか?
貴博 土井
タイヤ下に噛ますのなら、おそらく15〜20センチ位は必要な気がしますよ。
ちなみに角度的にサイドスタンドだけでは支えきれない重さになると思うので、ジャッキを左ステップに噛ませるなどしないと難しいと思います。
ちなみに私は左ステップと、念の為にエンジンガードの2箇所にジャッキを噛ませた気がします。
あと、実は傾けるのはオススメしません…
今思えば一旦オイル抜いてから整備した方が、作業が安心&早く行えたな〜っと思っています。
土井貴博
クラッチの症状が改善する事を願っています。
交換作業頑張って下さいね。
質問すいません XJRを乗っています
最近クラッチ板が滑ってると感じてコンビニに寄った後走り出そうとしたとき1速にいれても一切進まなくなってしまって。。。
しかも1速を入れてる状態でクラッチをつないでもエンストしないのですがこれはクラッチ板を交換したほうがいいですかね?
文章汚くて申し訳ないです
よければアドバイスください
璃虎りと
ワイヤーを引っ張り過ぎてたり、どこかでワイヤーが引っ掛かっている様な状況で無ければ、クラッチ板の交換の可能性が大ですね。
知人の車で、同じ状況になり、何度か勢い良くクラッチを切ったり繋いだりすると改善するって事も聞いた事があるので、100%クラッチ板が悪いとは言えないですけどね…。
どちらにせよ、一度開けてみてクラッチ板の厚み計測や、焼けててないかを実施に見るのが早いかな〜
プッシュロッドは左に向けないとどうなりますか?
左側に向けてないと、プッシュレバーアスクルの歯と噛み合わないので、クラッチが切れない状態になると思います…。
そもそも左側に向けてないと組み付けられないかもしれませんが…。
すみません
ポンチマークを合わせないとダメですかね?
ふG君
ポンチマークを合わせないと、おそらくクラッチの切れが悪くなったり、切れなかったりするんだと思いますよ。
私は何事にもマークには意味があるんだなぁーと思ってます(^ ^)
はじめまして
ベアリングとワッシャーでいくらでしたか?
明細書が残っていなので、正確ではないですが、合計で1000〜1500円ぐらいだった気がします…。
+garege baiku ご返信ありがとうございます。
わかりました!
クラッチ盤を、交換したんですけど
ピンは動いてるんですがクラッチがスカスカです
原因または、やり方って教えていだだけますか?
上雲
こんにちは
クラッチが「スカスカ」の意味合いが広過ぎて解らないんですが、
クラッチレバーを握っても、
クラッチが切れないって事ですかね?
逆に、常にクラッチが繋がってない状態なんですかね?
自分も同じでクラッチ盤変えてクラッチが切れない状態なのですが原因わかりますか!?
ご連絡ありがとうございます。
私もそう思い少しずつつずらしながらトライしたのですが、一向に入らず・・・
カバーに付けた状態で取り付けをした次第です。レバーの調整範囲も規定通りに調整しており、ワイヤーや取り回しもとくにおかしな所もないので路頭に迷っているところです^^;
プッシュレバー(棒)が、他の部品と触れあう部分は、クラッチ板の真ん中のギザギザと、プッシュレバーの底にあるベアリングぐらいなんですけどね〜…いったい何に干渉してしまうのか解らないですね(T . T)
交換前の、古いカバーで試しても同じ様にダメなんですかね?
あと、プッシュロッドのキザギザの向きは後輪側になってるますよね?
ギザギザ部分は後輪側の位置ですし・・・・・考えられる部分が他になく質問させていただきました。もう少しいじってみます。ありがとうございます。
画質が良かったら言うことなし