コンクリートがバッテリーに?最新のエネルギー技術見に行ってきた⚡️

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 48

  • @さっぺ-b5b
    @さっぺ-b5b 2 дні тому +12

    最近はもうショート動画の尺じゃリチャード成分物足りなくなってたからこういう動画本当に助かる

  • @Salmon32767
    @Salmon32767 2 дні тому +12

    何となくめっちゃいい人そう

  • @ama_p213
    @ama_p213 2 дні тому +8

    リチャードさんのワクワクする話し方好きです(っ ॑꒳ ॑c)

  • @HK-vi4ct
    @HK-vi4ct 2 дні тому +7

    夏の暑さを冬に持ち越せるドラえもんの道具あったよなw

    • @go9108
      @go9108 2 дні тому

      漫画の話が現実になるのすご

  • @としニ-h4h
    @としニ-h4h 2 дні тому +6

    やっぱりリチャードは太陽だったのか、、!

  • @gen3
    @gen3 2 дні тому +4

    逆に冬の寒さを夏に使って暑さをなんとか中和できないものか…

    • @user-xeeleeflower
      @user-xeeleeflower День тому +1

      効率の良い蓄冷材があればいいのですが、いい話は聞かないですね。せいぜい、雪固めて氷りにして断念剤で氷で保存して使う程度でしか実用化されていない気がします。他にもっとあるかも知れませんが、私が知っているのがそれぐらいです。

  • @maritachibana8405
    @maritachibana8405 2 дні тому +2

    かわいいサムネに釣られて来ました☺️

  • @clipskip9563
    @clipskip9563 День тому +1

    生きてるうちにダイソンスフィアが実現してほしい!!

  • @satoge626
    @satoge626 2 дні тому +1

    さすがリチャード

  • @toshion13
    @toshion13 2 дні тому +3

    リチャードはいいね😀

  • @smokingdrive2956
    @smokingdrive2956 14 годин тому

    ドラえもんの出木杉くんが大人になった実写版がリチャード

  • @user-xeeleeflower
    @user-xeeleeflower День тому +1

    海で風力発電するより潮汐発電の方がまだ環境に優しい気がするのは気のせいかな? 後t波力発電とかもあるし(1980、90年代に大きな筏作って波力発電しながら太陽電池で電力確保して水素取り出すみたいな計画ってあった気がしたのだけど、それのリメイク版とかありだと思う。)
     後は男の浪漫、女子のロマンス? 太陽光発電衛星が夢と希望と絶望に溢れていて良いと思う。実現が出来そうで政治的に全く可能性がなさそうなのが特に良い。

  • @ぽこちんゆー
    @ぽこちんゆー День тому

    わしゃあ今年92やからあとどれくらい世の中かわるか楽しみじゃ

  • @Takataka785
    @Takataka785 2 дні тому +6

    賢い人は思いつくことが違う

  • @tksandtr
    @tksandtr 2 дні тому +47

    「リチャード可愛い」とか「リチャード好き」ってコメントすると沢山いいねを貰えることを私は知っている

  • @まるまる-r9i
    @まるまる-r9i 23 години тому

    ダイソン球の建設は規模がでかいから、宇宙空間で材料を調達できる星を見つけて自律的にソーラーパネルを数百年作り続けられるaiとロボットが必要だけど、スペースxとOpenAIの技術があればいつか実現できそうには思える。

  • @おれおれ-d3f
    @おれおれ-d3f 20 годин тому

    100年前の人間が現代を見たら全てが魔法としか思えない技術だらけだろうけど
    100年後は同じぐらいの魔法の世界になってるんかなあ 何故かあんまりそうなってる予感がしない

  • @yuku_PC
    @yuku_PC 18 годин тому

    え、私たちの文明レベル低すぎ!?

  • @shellstone7816
    @shellstone7816 20 годин тому

    水素をマグネシウムに閉じ込めた マグネシウム水素 これから支流にならないかな
    軽くて 誰ても持ち運べ  個体であり ある一定の温度の水に入れると水素に戻る
    生産コストが下がれば 色々に使用できるよ
    燃料電池に使えると思う 特集組んでください・・・・

  • @junjun-et5zn
    @junjun-et5zn День тому

    ダイソンの扇風機みたいな風力発電を詳しく知りたい

  • @chrome-Kuro
    @chrome-Kuro 17 годин тому

    恒星を取り囲むようなスケールでエネルギーを取り出す建造物を、何かのイメージで見た気がするけどそれでもLv1くらいなのかなー

  • @firefight100
    @firefight100 2 дні тому +1

    ダイソン・スフィア作ったら、地球以外の惑星が太陽のエネルギーを得られなくなってやばいことになったりしない?

    • @user-xeeleeflower
      @user-xeeleeflower День тому

      困る存在が居ないので安心です。木星系は潮汐力による摩擦が元なので太陽光は不要で、火星に微生物が居たとしたら、少し困るかも? ですが地球の多くの人々にとってはしつたことではなく 絶滅したところで気にかけない人達ばかりので安心です。そもそもダイソン・スフィア作るときに大抵の惑星と小惑星を使い果たすので作った時点で惑星自体がなくなっていますので心配する必要がないのですよ。

  • @赤-l1c
    @赤-l1c 22 години тому

    東洋建設って任天堂創業家と色々あったところだよね

  • @wata-youtube
    @wata-youtube 2 дні тому

    2と3の海上風力発電とコンクリート蓄電は画期的で面白いと思ったんですが、1はどうやって夏の暑さを水素に変換するんでしょう。太陽光発電で熱エネルギーは利用していないですよね。

    • @user-xeeleeflower
      @user-xeeleeflower День тому +1

      あの図と説明だと太陽光発電で電気分解してそうです。で水素得て、燃料電池みたいにして電力を取り出す仕組みではないか? と思います。

    • @wata-youtube
      @wata-youtube День тому

      @@user-xeeleeflower そう見えますよね。エネルギーの長期保存方法として有用なのはわかるんですが、夏の暑さを冬に取り出せるわけじゃないよなぁと思いました。

    • @user-xeeleeflower
      @user-xeeleeflower День тому

      @@wata-youtube
      多分、
      夏の暑さを(利用して電気分解して)冬に(燃料電池にして電力を)取り出す。
       という省略しまくっている感じですね

    • @wata-youtube
      @wata-youtube День тому

      @@user-xeeleeflower 最初のコメントに書いた通りですが、太陽光発電は暑さを利用するものではないはずです。なので、このシステムでは夏の暑さを冬に取り出せるわけではないだろうという話です。

    • @user-xeeleeflower
      @user-xeeleeflower День тому

      @@wata-youtube
      どうも認識がずれているけれど、
      "夏の暑さを冬に取り出せる"ということを
      夏の太陽光発電で電気分解して水素という形で"夏で得られたエネルギー"を冬で燃料電池という形で"電力として取り出す"ということをしているのを、"夏の暑さを冬に取り出す"と言う表現としているので、あなたの認識がずれているのか、此の手の表現が理解できないかだと思う。
      何故あれで意味が分からないのかが、私には解らないのでこれ以上説明する表現方法が私にはない。
      逆に"夏の暑さを冬に取り出せる"についてどういうイメージを持っているのかが知りたい。熱の移動を考えているのかな?

  • @tokyotanaka362
    @tokyotanaka362 13 годин тому

    そもそも人間のエネルギー効率悪すぎ

  • @sy6624
    @sy6624 2 дні тому +1

    文明レベルの基準ってなんなんだろ?
    僕たちは、他の体系の文明をしらないから??

    • @user-xeeleeflower
      @user-xeeleeflower День тому +2

      消費エネルギーを指標にすれば、文明の内容を華麗にスルーできるので比較しやすいのかも? です。ただ、なぜか説明は地球なら太陽から受ける光の電気換算だったり、太陽の輻射エネルギーだったりよく分からない設定です。単純に惑星なり恒星質量を対消滅させたときのエネルギーにしてしまえば、目安が質量だけになって比較しやすいのになと、個人的には思いますね。

  • @サッカーまとめちゃんねる

    蓄電池高いもんな

  • @one-command_block
    @one-command_block 21 годину тому

    うわっ…我々の文明レベル、低すぎ…?

  • @magari1575
    @magari1575 2 дні тому +3

    本題と違ってごめんだけど、影が緑色なの不思議!

    • @magari1575
      @magari1575 2 дні тому +2

      風車の支柱だったりケーブルを、生け簀とかで漁業と結びつけられたらステキだなって思いました。