【ゆっくり解説】登山の水分はビールだけで充分!酔わないはずの酒豪が気持ち良くなり誤った判断をした末路...【飯森山単独遭難事故】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 45

  • @beru625
    @beru625 Місяць тому +18

    この夫婦は本当に厄介ですねぇ。山頂まで行きたい。それを煽ってこれなら出来ると唆す。
    自分達は5時出発→11時登頂→15時下山としっかり計画していることから
    このコースが日帰りでは難しいのを把握しており、13時登頂→17時下山はトラブルがあったらアウト
    遭難者の飲酒、前回の物が入っているなどの準備不足は問題ですし
    最終判断は当人の責任とはいえ、この夫婦を見て無責任な発言への危機意識を持ちました。

  • @yo-rz2yz
    @yo-rz2yz Місяць тому +16

    飲酒はもちろんダメなんだけど理由としては2番目じゃないかな。1番の理由は初対面の人が勧めてきたコースを信じちゃったことでしょう。

  • @八神魔竜のゲーム日記
    @八神魔竜のゲーム日記 Місяць тому +25

    いや、ビールよりもマイルールを破った事の方が原因だろう。
    慢心があったんじゃないかな。

  • @せめてしゅうまいになりたい

    飲酒をしていた本人が一番の原因だとは思うが、沢コースを勧めた方もかなり問題だと思う。私も頂上からだいぶ離れた見晴し台を勧められて行ったはいいが道迷いをした人を助けた事がある。標高300m程度の里山で登山装備でもない。ヘッドランプもなければ食料もない。初冬で3時半近く、実はすごく長いハイキングコースの一部で登山口まではかなり距離がある。しかもヒートテック着用。私と出会わなければ結構大事になっていたのではと思う

  • @sp8700
    @sp8700 Місяць тому +46

    日帰り登山なのに酒飲んで車で登山口まで来てるなんて飲酒運転する気マンマンやってんな

    • @山田太郎-j9o3p
      @山田太郎-j9o3p Місяць тому +5

      時代が時代だから

    • @雪-h8u8s
      @雪-h8u8s Місяць тому +3

      ​@@山田太郎-j9o3p飲酒運転が厳しくなったのは2000年代からだっけ…

    • @山田太郎-j9o3p
      @山田太郎-j9o3p Місяць тому +1

      @@雪-h8u8s規制が厳しくなったのは2002年だよ。だから1997年だとまだ緩かった

    • @nnsansa
      @nnsansa Місяць тому

      漫画とかでも普通に飲酒運転描かれてたりしてた時代だし。

  • @柊-z2u
    @柊-z2u Місяць тому +1

    素晴らしいチャンネル😊

  • @中村健一-o6v
    @中村健一-o6v Місяць тому +10

    話にならないバカな人ですね。酒飲んで山を登ること自体がおかしいし、遭難して当然ですね。全て自分自身の責任だと思います。

  • @もろ平野
    @もろ平野 Місяць тому +6

    運も実力のうちか。しかしよく酒飲みながら山登れるね

  • @ST-hp4ns
    @ST-hp4ns Місяць тому +5

    この人は酒飲みながら登山観戦するぐらいがちょうどいい

  • @LinksBareLeg1
    @LinksBareLeg1 Місяць тому +5

    計画通りにやらなかったのがミスだろうねえ。1番の。

  • @user-himawari.
    @user-himawari. Місяць тому +8

    ザックの中身も確認せずにビール2リットルだけ詰めて登山とか、こーりん面白すぎ。
    地図とコンパスもってないのにルート変更はやめた方が良いですね。

  • @kumanya7475
    @kumanya7475 Місяць тому +3

    リュックの中のぬるいビールまずそう…

  • @delicious-chicken0141
    @delicious-chicken0141 Місяць тому +9

    なんちゃって上級者じゃん

  • @nnsansa
    @nnsansa Місяць тому +26

    一番の要因はよく知らないのに沢コース勧めた夫婦じゃないかなぁ。
    まぁ最初の行動計画から逸脱した行動もダメだし、マイルールをちゃんと守ってればよかった気はするけど。

    • @yoshihirotamura2912
      @yoshihirotamura2912 Місяць тому +2

      そもそもお酒で水分補給してはいけない。お酒にも水分は含まれていますが、お酒をたくさん飲んでも水分補給にはなりません、理由は2つあります。
      1.アルコールの利尿作用により、補給した以上の水分が排出される
      2.アルコールに含まれる成分を分解するときに水分が消費される

    • @プリニー-v4k
      @プリニー-v4k Місяць тому +8

      @@yoshihirotamura2912
      それはそうなんですけどコメ主の発言となんの関係もない話をなぜここで!?

    • @yoshihirotamura2912
      @yoshihirotamura2912 Місяць тому

      @@プリニー-v4k だから“そもそも”の話って前置きしたつもりなのだが(そもそも:改めて説明をしようとするときに用いる語句)ですから…

    • @nnsansa
      @nnsansa Місяць тому +1

      むろん酒飲んでない方が良いのは前提。ただこの方は酒に強くて複数回登頂に成功してるらしいので、登山時の失敗要因には大きくは関係無いと判断してるだけです。無論遭難すれば利尿作用が大いに問題が出てくるわけですが。

    • @プリニー-v4k
      @プリニー-v4k Місяць тому

      @@yoshihirotamura2912
      普通に動画に対してコメすればいいのに
      なんでコメ主へのコメという形を取ったのか謎だったので
      疑問に思っただけですよ

  • @hatah291
    @hatah291 Місяць тому +1

    自分もビールは好きだけどこれは怖くて真似できない

  • @gure4016
    @gure4016 Місяць тому +8

    ビールはもちろんダメだが、地図やコンパスを持たないなんて論外。「ベテラン」ではなく登山歴が長いだけの「似非ベテラン」。

  • @トマトおばちゃん
    @トマトおばちゃん Місяць тому +9

    車できてるのに飲酒だと帰るときに飲酒運転になるのでは。。。

    • @もももも-b7n
      @もももも-b7n Місяць тому +3

      1997年だと飲酒運転してても普通の時代です

  • @backzan
    @backzan Місяць тому +1

    飯森山も飯盛山も福島県の会津地方にあるからややこしいね

  • @kaitensei2010
    @kaitensei2010 Місяць тому +6

    飲酒を止めるじゃなくて、控えるようにしますってww
    これ、絶対今後もガブガブ飲むやつだわw

  • @kurobee2438
    @kurobee2438 Місяць тому +9

    日帰りで登山中にビール?飲酒運転常習者…。

  • @lionsyokohama792
    @lionsyokohama792 Місяць тому +1

    ビール を登山中に飲むと ザックが重くなるよ 入山するときは苦じゃない重量なんだけど ビールを飲むと 重く感じる

  • @茅-l8e
    @茅-l8e Місяць тому +1

    ベテランなら下りで知らない沢を使うなや。

  • @Ramen好き-q6r
    @Ramen好き-q6r 2 дні тому

    そらビールを飲みながら運動したら、脱水するわな

  • @吉川-v4u
    @吉川-v4u Місяць тому +1

    たぶん空き缶捨ててるんだろうな…

  • @obisugi
    @obisugi Місяць тому

    登山中にビールはないわ

  • @雪-h8u8s
    @雪-h8u8s Місяць тому +2

    この沢コースをすすめた夫婦の言葉を酔っ払ってたこの人が聞き間違えたとかあり得ない?
    酒は水分の摂取には不向きで汗をかいてとかだと酔いが酷くなるし
    脱水症状にはせん妄、つまり記憶障害や情報処理ができなくなったり幻覚をみたり道や時間すらうろ覚えになる
    だから夫婦に沢コースをすすめられたのいうのも
    夫婦に会ったというのも幻覚とかの可能性は十分あるんだよね…

    • @nnsansa
      @nnsansa Місяць тому +1

      酒飲み状態でも複数回登山成功させてるようだし、そんな簡単に症状出るようなら1・2回目で幻覚見てもっと重大な事になってると思うよ。
      酒に強くてかつ登頂を何度も成功させてる実績を見るならそんなに疑う部分でもないかな。
      実際酒強い人からすればビール程度はあんまり酔わないしね。

  • @リバ-o3z
    @リバ-o3z Місяць тому +1

    そもそもアルコールは利尿作用があるから水分補給にならない事すら知らないのかな。
    登山して汗をかいた状態でいくら飲んでも脱水症状が進むだけだし、地図もコンパスも持たずに山に入るとか、救助隊も呆れただろう。
    そんなに飲みたいなら家でスピリタスでもウォッカでも浴びるくらい飲んでて欲しい。
    しかも酒をやめるじゃなくて控えるとか寝言は寝て言えとしか…

  • @雪斎-g8e
    @雪斎-g8e Місяць тому +1

    こんなアホはそうそうおらん。
    ところで、この人ビールの空き缶は持ち帰っているのだろうか?
    どうも山中に捨てているようにしか思えないんだけど・・・食べた後の残飯、ゴミも放置してそうだな。まぁ実際どうなのかわからんが、こういう人物は登山やめてほしい

  • @n7qbss815
    @n7qbss815 Місяць тому

    軍手を「履く」って、主さんは四国の人かな?