そうだったのか?フライリールの秘密。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 41

  • @FYF_TS
    @FYF_TS 2 роки тому +3

    普段、雰囲気だけで語られる右巻き、左巻きですが、素晴らしい解説ですね。それと、道具を大事にていねいに使われているのもさすがです。キチンとチャンネル登録しました。ありがとうございます。😉😉

  • @つだけい
    @つだけい 2 роки тому +3

    いつも楽しく見させていただいてます。小学生ぶりにオイカワ釣りをしてみようとテンカラ竿2.4mとテーパーライン+リーダー5mで毛鉤で狙ったところ数匹のオイカワをなんとか釣ることができました。ですがオイカワは人の気配に敏感でライズに届かないことも多くフライを考えています。私の経験から最小アジングロッドと500番スピニングリールに0.9gスプーンを付けてナマズがかかった時など、細いラインでもドラグが優れていれば切られることはありませんでした。ですのでOkuyamaさんの紹介しているOikawa Specialを考えていましたがフライリールには当たり前と思っていた機能「アンチリバース」がついていないことが多いことを動画で知りました。ありがとうございます!フライライン1番でフッキングの瞬間に大物だと判断できるのか、ドラグを効かせるために手を離せるのか、ナマズが走り始めた時に巻くのをやめられるのか心配です。でもこれはやってみないとわかりませんもんね。GWは多摩川、浅川、谷地川、湯殿川を徘徊しましたが、フライの方の多くが3番、4番でした。理由は風邪の影響を受けないからだそうです。1番だと飛距離を出せずライズまで届かないなんてことがありませんでしたか?

    • @FumiyaOkuyama
      @FumiyaOkuyama  Рік тому +2

      返信遅れました。自分のできる範囲でやることがストレスなく楽しくていい釣りをする方法だと思います。従いましてもし私が1番でやるとしたらその範囲で、どうしても釣りたかったらラインを変えます。変えても釣れないことの方が多いですが。(笑)

  • @maverick1058
    @maverick1058 Рік тому +2

    ルアー、フライ歴としては39年ですが昔からルアーもフライも両方左巻きです。
    小学生の頃は特に疑問を持たなかったのでおそらく右で巻いていたと思いますが、中学生辺りで左巻きの方が合理的だと思い全て右巻に変更しましたが当時は日本製のベイトは左巻きが無かったのでABUの4601cを買って使っていました。
    その後カルカッタで左巻きが出てきたりと日本製でも左巻きが増えましたね。
    右利き左巻きは練習しなければ上手く巻けませんが、できるようになってしまえば全開で巻いても利き手の90%位のスピードで負けるようになります。
    やはり利き手の方が巻きスピードは速いですが、現在はリールのハイギア化が進んでいるので左で巻くのに不都合は全く無いですね。
    所作の無駄を省ければ釣りが快適になりますし1日辺りのキャストや移動距離にプラスに働きます。
    あとは個人の好みやスタイルで選択すれば良いと思います。

  • @藤原俊仁
    @藤原俊仁 3 роки тому +2

    右利きですがルアーフィッシングや海釣りの際に左巻きだったので、自然とフライも、左巻きになりました、取り込む際に左ネットがおおいので、持ち替えが無いので、くせですかね?

  • @えんどう-l9b
    @えんどう-l9b 3 роки тому +4

    有り難う御座いました。
    兄にflyを進められ、貰ったリールが右巻きで其が普通なんだと思ってました。私は左利きで使い安いけど、右利きで大物来たら持ち替えて不利な状態で、やり取りをする。
    ずーと、疑問でした。🙇
    リールの種類もこんなに有る事を知りました。😅

    • @FumiyaOkuyama
      @FumiyaOkuyama  3 роки тому +2

      ありがとうございます。個人的にどれが一番戦いやすいかですね。右利き右巻きの人で左が楽だということを知らない人がいますので、この動画を作りました。

  • @厚博曽根
    @厚博曽根 Рік тому

    左ききで両手使えるので右キャスト、左手ロッドでやり取りします。逆も可能ですが楽しいほうでやってます。

  • @jp7frm
    @jp7frm 4 роки тому +1

    初めてのフライロッドを買うために釣具屋に行った時、左巻きにしてくれと頼んだら、右じゃないと皆に笑われますよ!って言われて、仕方なく右巻きにしたのですが、フライの伝統を重んじるか、釣りやすさ優先か?私もいつか左巻きにしてみたいと思います。私には心強い動画でした。

    • @FumiyaOkuyama
      @FumiyaOkuyama  4 роки тому +2

      「笑われる?」その釣具店のスタッフの知識不足だと思います。ちなみに私の周りは大物釣りをする人はみんな左巻きです。

  • @Yamachan464
    @Yamachan464 2 роки тому +2

    自分はルアーが先なので、自然と左巻きになりました。

  • @ぽしゅー
    @ぽしゅー 3 роки тому +1

    初めまして。チャンネル登録させて頂きました。
    確かに人によって違う所ですね。
    私は、芦ノ湖で60オーバーのヒレピンレインボーを掛けた時から左巻きに変えました。

  • @ハムちゃん-y9s
    @ハムちゃん-y9s 4 роки тому +1

    納得する内容でした。基本spなら左巻き利き腕で竿を持ちたいと考えてます!ベイトの遠投する目的やジギングは右巻きを利用してますが、今でも、迷ってます

    • @FumiyaOkuyama
      @FumiyaOkuyama  4 роки тому +1

      ロッドの上についているベイトの場合は微妙です。かかった後、リールのハンドルがロッドのグリップと同じ役目をするので、右巻きの方が力が入りやすいことと、ジギングのしゃくりの時は左手のロッドを持つ手ではなく、リールの右手でという力学的な考え方があるからです。ファイト時間の短い魚やロッドアクションが重要なバス釣りなどでは左を使う人がたくさんいますね。
      小さい魚は慣れでカバーできます。
      ちなみに私はスピニングの右巻きだと、大物ファイトはダメですね。

  • @user-di1lx7gn2d
    @user-di1lx7gn2d 4 роки тому +2

    右利きですが、昔々ルアーの頃は左巻きでしたがフライにして暫くしてから右巻きに変えました。
    遠投が好きなので右手はキャスティングで酷使します。大型魚と右手でファイトすると以降のキャスティングがヨレヨレになってしまうのでロッドを左手に持ち換えます。小~中型魚であれば、そのまま右手でロッドを持ってランディングしますが、リールファイトは必要ないので全く問題ないです。
    ほとんど使いませんがダブルハンドなら左巻きが良いですね。

  • @360-VR
    @360-VR 4 роки тому +1

    奥山さん、参考になります。ありがとうございます。
    ところで、自動巻?オートマチックリールってどうなんでしょう?すぐ壊れそうな気もするのですが。

    • @FumiyaOkuyama
      @FumiyaOkuyama  4 роки тому +1

      昔、ミッチェルリールでありましたね。自分は自動巻でやろうとは思いませんので、考えたことはありません。自動でやったらもったいない気がします。

    • @360-VR
      @360-VR 4 роки тому +1

      Fumiya Okuyama なるほどー。考えてもみないような物なのですね(笑)参考になりました。ありがとうございました!

  • @しあわせ太郎-z2m
    @しあわせ太郎-z2m 4 роки тому +1

    好き好きですよねー。私はシーバス、琵琶湖のバス、川のコイやボラなど、結構大きなサイズ釣りますが、ずっと古いLoopのラージアーバーです。ヒットしたら緊張しますが、それも楽しいです笑
    デカい虹など、細ティペットを使う時のみ、ディスクドラグを使いますねー。因みにずっと右巻きです。(笑)

    • @FumiyaOkuyama
      @FumiyaOkuyama  4 роки тому +1

      ありがとうございます。極めてらっしゃる方はどちらでもいいと思います。使いこなしているのですから。

  • @niigataken
    @niigataken 4 роки тому +5

    ルアーから転向したので、それが当たり前でしたね。未だに右利きの人が右巻きにしてるのが理解出来ません。

    • @traveling_angler
      @traveling_angler 4 роки тому +1

      同じく。左巻きのほうが合理的ですよね。バス釣りの人が右巻きも理解できない。

    • @FumiyaOkuyama
      @FumiyaOkuyama  4 роки тому +1

      慣れることが大切ですね。

    • @wakatake555
      @wakatake555 4 роки тому +1

      その昔はですね、リールと言えば基本右手巻きだったんですよ。
      現在のスピニングリールはハンドルを左右どちらにでも変えられますが1970年代くらいまではスピニングリールもほとんどが右巻きオンリーだったのです。
      私のように子供の頃からそれで慣れてしまっている人間は、ルアーフィッシングの時も左腕でアクション、右手でリールを巻くほうが操作がしやすいのです。
      一時は左巻きの方が着水即バイト時に反応早いかなと思い、左巻きにしてみた事もありますがアクション時よりも魚とのファイト時に巻きがぎこちなくなり、特に大型魚を掛けた時のやり取りがしにくく、バラシてしまう事があったので右巻きにもどしました。
      要は非合理的だろうがカッコ悪かろうが、魚を釣るほうが大事という事です。掛けた大型魚をバラすよりよほどいいですから。自分が慣れてる方を選択すればいいと思います。
      いくらコーチに「左バッターボックスの方が一塁に近いんだから左打ちにしろ」って言われたって、慣れた右打ちじゃなきゃ球にボールが当たらないんだから仕方ないだろって話です。

    • @FYF_TS
      @FYF_TS 2 роки тому +1

      フライをする人って、何も考えないで、改善しないからでしょうね。餌釣りとか、ルアーだったら、ここまで考えないで釣りする人が目立つ事無い様な気が。だからフライの人って上達しないんでしょうね。

  • @kitanoturishi1388
    @kitanoturishi1388 3 роки тому

    ルアー理論だと力の入るほうで巻くから右マキ見たいな感じだとおもってましたが フライだと違うんですかね?

    • @FumiyaOkuyama
      @FumiyaOkuyama  3 роки тому

      スピニングと同じ原理で下についているから左巻き、ですかね。

  • @Yamamaya3
    @Yamamaya3 4 роки тому

    僕の場合、ラインの出し入れが多いからフライリールは右利き左ハンドルです。出すのはいいんですが、ラインを入れるのにわざわざロッドを左手に持ち替えるのが面倒くさいというのが大きいですね。クリック音に関しては、オフショアで同じ船の他の人に釣れてるアピールをしなければならないときにクリック音がしないとマズイかなと思ってます。「デカイのヒット!!」って叫ぶのもありですけど(笑)

    • @FumiyaOkuyama
      @FumiyaOkuyama  4 роки тому

      ソルトででかいのかけてクリック音が響くと、興奮しますね。

  • @eeuurriikkaa77
    @eeuurriikkaa77 4 роки тому +1

    thankyou👍

  • @SuperMAYUSAMA
    @SuperMAYUSAMA 2 роки тому

    全く何も知らずにクリック付きドラグ無しを使っていました。

  • @user-eu8nb6dt9b
    @user-eu8nb6dt9b 4 роки тому +2

    奥山先生、あのフライフィシングの牽引された西山先生亡き後更なる活躍を応援致します😊(^^)

    • @FumiyaOkuyama
      @FumiyaOkuyama  3 роки тому

      ありがとうございます。西山師匠が生きていたら72歳ですね。

    • @FYF_TS
      @FYF_TS 2 роки тому

      是非とも。やっぱり人柄って表情に表れますね。お若い頃と変わらないさわやかな感じ、カッコいいと思いました!😉😉

  • @夏の海-e5m
    @夏の海-e5m 10 місяців тому

    大物だけな
    ニジマスはカンケーねー

  • @minaisa1210
    @minaisa1210 4 роки тому +1

    Fly reel の逆転音で何度も魚を走らせた経験があります。静かな場所での釣りは特にNGでしょう。でも、サイレントのReel、殆ど選択肢ありません。

    • @FumiyaOkuyama
      @FumiyaOkuyama  4 роки тому +1

      何度も走らせられるほど大物に恵まれているのですね。うらやましいです。
      確かに静かな時にクリックの音はうるさいですね。
      ドラグ付きでサイレントにできる機種もありますよ。

    • @minaisa1210
      @minaisa1210 4 роки тому +1

      @@FumiyaOkuyama 違いますよ。静かなプールで定位しているヤマメを発見した時、Reelからラインを引き出す音で何度も走られました。昔のHardyです。

    • @dayo3860
      @dayo3860 Рік тому

      @@minaisa1210 静かにしたい時は皆さんラインを出す時スプールを浮かせます。

  • @user-eu8nb6dt9b
    @user-eu8nb6dt9b 4 роки тому +1

    追伸
    西山徹先生様の事です😅

  • @7919th
    @7919th 3 роки тому

    右巻きです。基本使わないです。