Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
とても分かりやすい説明をありがとうございます😊我が家は日光が不足しがちなので、排水性の良い土に植え替えたいと思います。春が待ち遠しいです❤
凄く勉強になります…今まで何度も根腐れさせてしまい、可哀想なことをしてきました。頑張ります。・・・色々ね。。。😊
お話が分かりやすくてお上手です👏
土の事わかっていたつもりだけど本当に分かりやすくて為にたりました!
勉強になります。特に枯らすことはありませんでしたが、漠然と気に入った植物を集めて飾っているだけでした工夫して、より元気に成長させたいなと思います。
今観葉植物の土について勉強中です。ホームセンターでもいろいろな土があり実際使ってみて乾きにくい物とかホームセンターオリジナルな物とか色々見て買って回っています。今回の動画とても勉強になりました。観葉植物たちも生き物なので大切に育てて行きたいと思います。ありがとうございました‼︎
色々な配合の土がありますよね。色々試していると自分の管理方法に合った土というのが分かってくると思いますので、ぜひ楽しみながら頑張ってください!
何時も楽しく見てますw今回の土作り勉強になりました。早速夏に向けてのオリジナル土改良を考えてます。土改良は暖かくなる春ごろに行った方が良いですかね?
いつもありがとうございます!そうですね。ウンベラータなどのゴムの木であれば、春頃のこれから暖かくなるタイミングで植え替えや土の改良を行う方が良いです。元の土を崩さないで鉢増しをするのであれば基本的に年中行っても大丈夫だとは思いますが、それでも真冬は避けておくのが無難だと思います。
@@shima-encho 有難う御座います🌿
この動画でおっしゃっている赤土って、いわゆる国頭マージのことでしょうか?育てる環境によっても排水性がどこまで必要か変わるとなると奥が深いですね〜勉強になります。
コメントありがとうございます。はい、国頭マージを念頭に話しています。ただ、培養土と比べると、他の畑の土でも大なり少なり同じ傾向があるかなと思うので、考え方としては他の地域でも同じで良いかと思います。はい!奥が深すぎて「これが正解」となかなか言えないのが歯痒いですが(笑)
@@shima-encho さん教えていただきありがとうございます。これから島袋園長さまの他の動画も見て、勉強させていただきたいと思います。
観葉植物初心者です観葉植物の土を買ったんですがなかなか土が乾かなくて、植え替えの時の一回目のたっぷりの水自体で乾かなくて根腐れして枯れます部屋には水槽3つ150Lくらいの水であるので湿気がやばいのかなと思いました、湿度計で測ったら窓とかも閉めた状態で70%はありました、湿度高いですか? 観葉植物にはまだいい湿度だと思ったんですが、ただ土が乾かないのでその環境だとどんな土がいいのかまた水のあげ方はどういうふうにしたらいいのか教えてください。
ヤシファイバーはベラボンで代用するのは違いがありますか?
ベラボンにも大きさや形状が違うタイプがあると思いますが、そのタイプによっては保水性などに多少違いが出るかもしれません。ちなみにこちらが使っているエコミックス(ヤシファイバー)は、大きいものから小さいものまで含まれているタイプです。
ヤシファイバーは、『ココヤシピート』でも大丈夫でしょうか?
はい、大丈夫です😊
ベラボンで代用の件 ありがとうございました😊
こんにちは虫がわくのが嫌でハイドロボールで観葉植物を育てています。ですが、ネットなどで「ハイドロボールで育てるのは植物にとっては過酷で寿命は短くなる」などの情報をよく目にします。成長が遅いのは構わないんですが、植物にとって辛い環境なのだとしたら可哀そうなので土に植え替えた方が良いのか悩んでます。虫がわきにくい無機質な土というのもあるようですが、そのような土の方がハイドロボールより植物にとって良いでしょうか?(プロトリーフ室内向け観葉・多肉の土など)それとも無機質の土だとハイドロボールとそんなに変わりはないですか?ちなみに私が現在育てているのは、フィカスバーガンディ3号鉢、ドラセナコンパクタ3号鉢、クロトンリュウセイ2号鉢、カポック2号鉢、アイビー3号鉢、シュガーバイン3号鉢、クロトン2号鉢、カポック2号鉢、コーディーライングリーンストライプ2号鉢です。穴の開いた鉢で、腰水はせずハイドロボールが乾いたら水をたっぷり与えて余った水は捨てるという方式で育てています。植え替えたばかりなので肥料は与えていませんが、新しい葉が展開したら与えるつもりです。育てていると愛着がわいてきて、なるべく長く育てたいと思っています。ハイドロボールと無機質の土の違いをご教授いただけるとありがたいです。他に虫のわきにくいお勧めの育て方があれば、そちらも教えて頂けるとありがたいです。宜しくお願いします
個人的には、ハイドロだから寿命が短くなったり、植物にとって過酷ということは無いと思っています。植栽などでハイドロが使われていて10年以上経っても元気に育っている事例もあります。むしろ、同じサイズの鉢で育て続けるなら、ハイドロの方が根詰まりしづらいかもと思っています。成長が遅くなることはあると思います。ですので、ハイドロで植えられているものを、土に植え替える必要は特にないと思います😊
はじめまして🥰不躾な質問ですがこちらでは個人でも直接購入する事は出来ますか?
個人の方への販売もしていますよ😊概要欄にリンクが貼ってあるのですが、AoNoKiがゴム系などの定番サイトで、Dy's nurseryがディッキアや塊根植物などのちょっと変わった植物が載ってます😊
@@shima-encho 様🥰詳しく、ありがとうございます♡
初めまして ハウスや畑の規模に圧倒されました!先日、念願のアフリカンプリンス(全高は鉢底から165cm)を購入したのですが質問させてください。①幹中央部から下部へかけて気根が尋常ではないぐらい生えています。100本以上、長さは1mぐらいで一部は土の中に埋まっている状況ですが、これはある程度剪定した方が良いのでしょうか、それともそのままにしておくべきでしょうか?②鉢底から根が結構出ているので春になったら鉢上げ(10号→13号)を予定していますが、鉢から取り出すのに難航しそうです。気根や飛び出している根などをかなり切り取ることになりそうですが、それはしょうがないですかね?お暇なときに返信いただければ嬉しいです。
ありがとうございます!①気根は土に着いてない分は切っても全く問題ないです。土に着くと段々太くなっていくのですが、太くなればなるほど水や栄養の吸収をその根に依存するようになるので、切るとダメージが大きくなります。細いうちなら切ってもいいと思います。土に着いた太めの気根を数本だけ残して太くするのもカッコ良くなるのでオススメです。②飛び出している根や気根を切ると多少ダメージはあるのですが、春であれば回復の方が早いので問題はありません。最低気温が15℃を超えたくらいの時期がいいかと思います。
@@shima-encho アドバイスありがとうございます!暖かくなったらチャレンジしてみます。配信楽しみにしていますね!!
観葉植物や多肉植物の配合土に、少しだけくん炭を入れる方がいます。理由はどうしてですか?個人的には、くん炭は、アルカリ性だと考えています。アルカリ性の土でも、雨に打たれたら弱酸性よりになると思います。単純に、この植物は酸性の土が好き、アルカリ性が好きって答えてくれる方がいません。どうしてなのでしょうか?
僕らは使っていないので、聞いた話になりますが、、培養土を作る資材には酸性のものもあるので、配合によってはくん炭でphを調整しているのかもしれません。あとは根腐れ防止の為に入れてるのは聞いたことがあります。観葉植物の多くは中性〜弱酸性が良いと言われているので話に出にくいのかもしれないですね。珍奇植物の生産をしている人だとphにこだわっている人も知り合いにはいますが、そういったノウハウはあまり出回ってないのかもしれないですね。正確なことは分からないのであくまで個人的な感想です😅
ご教授有難うございます😆肥料や土、必要以上に多い気がしますw簡素化したら良いのに🥲
観葉植物の培養土を購入したいのですが?またエバーフレッシュの剪定をみましたが、2メートル位伸びてたから、半分まで剪定してベランダに出していたら、やっと新芽が伸びてきました❗️横に枝を出したいのですが、今は、真っ直ぐで、芽が生えてます大丈夫でしょうか?宜しくお願い致します
現在土の販売をしていないので、ちゃんとした袋がないのと、沖縄からの配送なので運賃の分高くなってしまうかもしれません。5リットル=825円 + 運賃1,500円です。もしご希望でしたら購入ページを作ります😊枝を横向きにしたいということでしょうか?枝が柔らかくて曲がるようでしたらヒモなどで引っ張って横向きにしても大丈夫ですよ😊枝が太ってくるとその形で固定されます😊
とても分かりやすい説明をありがとうございます😊我が家は日光が不足しがちなので、排水性の良い土に植え替えたいと思います。春が待ち遠しいです❤
凄く勉強になります…今まで何度も根腐れさせてしまい、可哀想なことをしてきました。頑張ります。・・・色々ね。。。😊
お話が分かりやすくてお上手です👏
土の事わかっていたつもりだけど
本当に分かりやすくて為にたりました!
勉強になります。
特に枯らすことはありませんでしたが、漠然と気に入った植物を集めて飾っているだけでした
工夫して、より元気に成長させたいなと思います。
今観葉植物の土について勉強中です。
ホームセンターでもいろいろな土があり実際使ってみて乾きにくい物とかホームセンターオリジナルな物とか色々見て買って回っています。
今回の動画とても勉強になりました。
観葉植物たちも生き物なので大切に育てて行きたいと思います。
ありがとうございました‼︎
色々な配合の土がありますよね。
色々試していると自分の管理方法に合った土というのが分かってくると思いますので、ぜひ楽しみながら頑張ってください!
何時も楽しく見てますw
今回の土作り勉強になりました。
早速夏に向けてのオリジナル土改良を考えてます。
土改良は暖かくなる春ごろに行った方が良いですかね?
いつもありがとうございます!
そうですね。ウンベラータなどのゴムの木であれば、春頃のこれから暖かくなるタイミングで植え替えや土の改良を行う方が良いです。
元の土を崩さないで鉢増しをするのであれば基本的に年中行っても大丈夫だとは思いますが、それでも真冬は避けておくのが無難だと思います。
@@shima-encho 有難う御座います🌿
この動画でおっしゃっている赤土って、いわゆる国頭マージのことでしょうか?
育てる環境によっても排水性がどこまで必要か変わるとなると奥が深いですね〜
勉強になります。
コメントありがとうございます。
はい、国頭マージを念頭に話しています。
ただ、培養土と比べると、他の畑の土でも大なり少なり同じ傾向があるかなと思うので、考え方としては他の地域でも同じで良いかと思います。
はい!奥が深すぎて「これが正解」となかなか言えないのが歯痒いですが(笑)
@@shima-encho さん
教えていただきありがとうございます。
これから島袋園長さまの他の動画も見て、勉強させていただきたいと思います。
観葉植物初心者です
観葉植物の土を買ったんですがなかなか土が乾かなくて、植え替えの時の一回目のたっぷりの水自体で乾かなくて根腐れして枯れます部屋には水槽3つ150Lくらいの水であるので湿気がやばいのかなと思いました、湿度計で測ったら窓とかも閉めた状態で70%はありました、湿度高いですか? 観葉植物にはまだいい湿度だと思ったんですが、ただ土が乾かないのでその環境だとどんな土がいいのかまた水のあげ方はどういうふうにしたらいいのか教えてください。
ヤシファイバーはベラボンで代用するのは違いがありますか?
ベラボンにも大きさや形状が違うタイプがあると思いますが、そのタイプによっては保水性などに多少違いが出るかもしれません。
ちなみにこちらが使っているエコミックス(ヤシファイバー)は、大きいものから小さいものまで含まれているタイプです。
ヤシファイバーは、『ココヤシピート』でも大丈夫でしょうか?
はい、大丈夫です😊
ベラボンで代用の件 ありがとうございました😊
こんにちは
虫がわくのが嫌でハイドロボールで観葉植物を育てています。
ですが、ネットなどで「ハイドロボールで育てるのは植物にとっては過酷で寿命は短くなる」などの情報をよく目にします。成長が遅いのは構わないんですが、植物にとって辛い環境なのだとしたら可哀そうなので土に植え替えた方が良いのか悩んでます。
虫がわきにくい無機質な土というのもあるようですが、そのような土の方がハイドロボールより植物にとって良いでしょうか?(プロトリーフ室内向け観葉・多肉の土など)
それとも無機質の土だとハイドロボールとそんなに変わりはないですか?
ちなみに私が現在育てているのは、フィカスバーガンディ3号鉢、ドラセナコンパクタ3号鉢、クロトンリュウセイ2号鉢、カポック2号鉢、アイビー3号鉢、シュガーバイン3号鉢、クロトン2号鉢、カポック2号鉢、コーディーライングリーンストライプ2号鉢です。
穴の開いた鉢で、腰水はせずハイドロボールが乾いたら水をたっぷり与えて余った水は捨てるという方式で育てています。
植え替えたばかりなので肥料は与えていませんが、新しい葉が展開したら与えるつもりです。
育てていると愛着がわいてきて、なるべく長く育てたいと思っています。
ハイドロボールと無機質の土の違いをご教授いただけるとありがたいです。
他に虫のわきにくいお勧めの育て方があれば、そちらも教えて頂けるとありがたいです。
宜しくお願いします
個人的には、ハイドロだから寿命が短くなったり、植物にとって過酷ということは無いと思っています。
植栽などでハイドロが使われていて10年以上経っても元気に育っている事例もあります。
むしろ、同じサイズの鉢で育て続けるなら、ハイドロの方が根詰まりしづらいかもと思っています。
成長が遅くなることはあると思います。
ですので、ハイドロで植えられているものを、土に植え替える必要は特にないと思います😊
はじめまして🥰不躾な質問ですがこちらでは個人でも直接購入する事は出来ますか?
個人の方への販売もしていますよ😊
概要欄にリンクが貼ってあるのですが、
AoNoKiがゴム系などの定番サイトで、Dy's nurseryがディッキアや塊根植物などのちょっと変わった植物が載ってます😊
@@shima-encho 様🥰詳しく、ありがとうございます♡
初めまして ハウスや畑の規模に圧倒されました!
先日、念願のアフリカンプリンス(全高は鉢底から165cm)を購入したのですが質問させてください。
①幹中央部から下部へかけて気根が尋常ではないぐらい生えています。100本以上、長さは1mぐらいで一部は土の中に埋まっている状況ですが、これはある程度剪定した方が良いのでしょうか、それともそのままにしておくべきでしょうか?
②鉢底から根が結構出ているので春になったら鉢上げ(10号→13号)を予定していますが、鉢から取り出すのに難航しそうです。気根や飛び出している根などをかなり切り取ることになりそうですが、それはしょうがないですかね?
お暇なときに返信いただければ嬉しいです。
ありがとうございます!
①気根は土に着いてない分は切っても全く問題ないです。土に着くと段々太くなっていくのですが、太くなればなるほど水や栄養の吸収をその根に依存するようになるので、切るとダメージが大きくなります。細いうちなら切ってもいいと思います。
土に着いた太めの気根を数本だけ残して太くするのもカッコ良くなるのでオススメです。
②飛び出している根や気根を切ると多少ダメージはあるのですが、春であれば回復の方が早いので問題はありません。最低気温が15℃を超えたくらいの時期がいいかと思います。
@@shima-encho
アドバイスありがとうございます!
暖かくなったらチャレンジしてみます。
配信楽しみにしていますね!!
観葉植物や多肉植物の配合土に、少しだけくん炭を入れる方がいます。理由はどうしてですか?個人的には、くん炭は、アルカリ性だと考えています。アルカリ性の土でも、雨に打たれたら弱酸性よりになると思います。単純に、この植物は酸性の土が好き、アルカリ性が好きって答えてくれる方がいません。どうしてなのでしょうか?
僕らは使っていないので、聞いた話になりますが、、
培養土を作る資材には酸性のものもあるので、配合によってはくん炭でphを調整しているのかもしれません。あとは根腐れ防止の為に入れてるのは聞いたことがあります。
観葉植物の多くは中性〜弱酸性が良いと言われているので話に出にくいのかもしれないですね。
珍奇植物の生産をしている人だとphにこだわっている人も知り合いにはいますが、そういったノウハウはあまり出回ってないのかもしれないですね。
正確なことは分からないのであくまで個人的な感想です😅
ご教授有難うございます😆
肥料や土、必要以上に多い気がしますw
簡素化したら良いのに🥲
観葉植物の培養土を購入したいのですが?
またエバーフレッシュの剪定をみましたが、2メートル位伸びてたから、半分まで剪定して
ベランダに出していたら、やっと新芽が伸びてきました❗️
横に枝を出したいのですが、今は、真っ直ぐで、芽が生えてます
大丈夫でしょうか?
宜しくお願い致します
現在土の販売をしていないので、ちゃんとした袋がないのと、沖縄からの配送なので運賃の分高くなってしまうかもしれません。
5リットル=825円 + 運賃1,500円です。
もしご希望でしたら購入ページを作ります😊
枝を横向きにしたいということでしょうか?
枝が柔らかくて曲がるようでしたらヒモなどで引っ張って横向きにしても大丈夫ですよ😊
枝が太ってくるとその形で固定されます😊