ナスの収穫を長く続けるために必要な作業【ナスの切り戻し】NO317

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лип 2021
  • こんにちは、三和農園の河村です。
    「三和農園」のホームページ
    yaizu-miwanouen.com/
    UA-camをご視聴頂きまして有難うございます。
    私は、静岡県焼津市の、恵まれた気候で、みずみずしくて、新鮮な野菜を栽培しています。
    「旬な時期に」・「旬の野菜を」・「新鮮な状態」で、食べて頂きたい!
    と言うのが、私の思いです。
    編集ソフト PoweDirecter
    カメラ(アンドロイド)LG L-01L
    とても参考になる、「原田農園」さん。機材がすごいです。
    / takayuki810313
    茨城の「塚原農園」さん。ほんわかした雰囲気ですが、知識と経験がすごいです。
    / tukaharayuuji
    タネのハシモトチャンネルさん。
    / @tane-hashimoto
    農機具屋さんの「荒木農機」さん。やはり専門家・・・。参考になります。
    / @arakinouki6503
    トマト栽培の専門家「とまとたろう」さん
    / @tomataro
    「三重アグリファーム」さん。実験的?なこともしてくれていて、見ていてためになります。
    / @mie_agrifarm
    #ナスの切り戻し#三和農園

КОМЕНТАРІ • 120

  • @user-ub4po8jz9m
    @user-ub4po8jz9m Рік тому +4

    具体例を示していただいているので、非常に分かり易いです。赤いテープ、良いですね!

  • @tetsuo_official3128
    @tetsuo_official3128 2 роки тому +6

    ホントにくどいくらいのご説明が結局、生産者にとっては有り難いですよね。一度覚えてしまえばサクサクできるようになる。これだと思いました。ここを乗り越えたところに成長があるんですね。ありがとうございます。頑張ります。

  • @user-eh7rp6gv7i
    @user-eh7rp6gv7i Рік тому +7

    自宅近辺に畑を借りて野菜作りを楽しんでいるものです!
    非常に分かりやすい説明で、説明のスピードも、素人の私にはちょうど良かったです!
    あとは実際に自分が育てているナスで切り戻し作業が出来るよう頑張ります!

  • @gardeninghouseplants1112
    @gardeninghouseplants1112 3 роки тому +2

    おはようございます! それらの素晴らしいアイデアを共有していただきありがとうございます! 幸せな週末👍🏻🤩☘️☘️

  • @user-df6ds2uc4c
    @user-df6ds2uc4c Рік тому +1

    勉強になりました、ありがとうございます。三和農園さんの説明が一番わかりやすいです。今後ともよろしくお願い致します。😀

  • @user-lk9vd9jp2q
    @user-lk9vd9jp2q 3 роки тому +1

    切り戻しは、大変勉強になりました。

  • @user-xq2gj3iy8q
    @user-xq2gj3iy8q Рік тому +2

    なすのきりもどし。
    お陰様で大変為になりまそた。
    どうもありがとうございました。
    これからもよろしくお願い致します🙇‍♂

  • @eriko4470
    @eriko4470 3 роки тому +4

    確かに
    畑に行ったら出来なくて再度、拝見してます。
    明日は出来るかな。
    切り戻し素晴らしい❗

  • @kilimanjerocoffee
    @kilimanjerocoffee Рік тому +2

    とても分かりやすかったです。今年は切り戻し剪定挑戦してみます。有難うございました。

  • @user-mp5gk4wu9r
    @user-mp5gk4wu9r Рік тому +2

    親切で分かりやすい動画ありがとうございます

  • @user-rg2pe5ng6k
    @user-rg2pe5ng6k Рік тому +2

    よくわかりましたよ、ありがとうございました。

  • @user-oy8lq4np9y
    @user-oy8lq4np9y Рік тому +1

    ナスの切り戻し!とても
    難しい作業ですが!何とか解りやすい説明を何度も聞かせて頂き有り難う御座いました!
    良い🍆茄子が沢山取れる様…頑張ります。

  • @nalpenaisan
    @nalpenaisan 3 роки тому +11

    なるほど、なるほど、なるほど‥、参考になりました。 Good!

  • @chizukokawahara9387
    @chizukokawahara9387 25 днів тому

    新田さん、良く分かりました!有り難うございます😊

  • @user-iq3rx3tm3o
    @user-iq3rx3tm3o 2 роки тому +3

    脇芽取りはしたのですが、○本仕立てとかは分からず動画を拝見したところ奇跡的に3本仕立てになっていたので、切り戻しが出来ました!ありがとうございます😊

  • @user-yj2po2hl1x
    @user-yj2po2hl1x Рік тому +1

    大変分かりやすい説明なので助かります、でひ、やってみます有り難うございました。

  • @user-eq6xk5oi1g
    @user-eq6xk5oi1g 3 роки тому +2

    やっと理解できたかな😃明日やって見ます❗
    焦らないで🎵やります。

  • @user-dc9dy3em1x
    @user-dc9dy3em1x 3 роки тому +10

    河村さんこんばんは😊🌃。去年も丁寧な説明を聞いて納得していたはずですがすっかり忘れていました。😅😵。途中からめんどくさくなり適当になってしまった😵💧ような気がします。今年こそ教えていただいた作業忠実にできるよう頑張ってみます。(無理かも😄)いつもありがとうございます🙌🍆👍🍆🙏。

    • @miwanouen
      @miwanouen  3 роки тому +2

      何度聞いても見ても分かりにくいですよね😅。わき目の出かたは株によって違うし…😓。
      ですが、やっていれば簡単に出来るようになります😄。
      コメントありがとうございました😄

  • @user-yc5lq1qb4d
    @user-yc5lq1qb4d 25 днів тому

    河村さんの笑顔に魅かれて何時も楽しく動画を見てしまいます。
    家庭菜園なのでたった4本の茄子の切り戻し初挑戦やって見ます。
    とても解りやすい動画で為になりました。
    ありがとうございます。

  • @user-rb7ee3qx8y
    @user-rb7ee3qx8y Рік тому +3

    難しいです。始めて聞く切り戻し頭の中で整理しているのですが難しいです。今年挑戦します。

  • @user-wn8mz1op8e
    @user-wn8mz1op8e Рік тому +1

    解りやすかったです。やってみます🙋

  • @user-wv2ne4iq7s
    @user-wv2ne4iq7s 3 роки тому +1

    ありがとうございました分かりやすくやつてみます

  • @user-js5vd9cu7g
    @user-js5vd9cu7g 3 роки тому +7

    茄子の切り戻し 今まで適当にやっていました。動画を見て意味がわかりました。
    今年はちゃんとやろうと思います♪ありがとうございました😊

  • @user-sk8gf6uo8l
    @user-sk8gf6uo8l 3 роки тому +8

    凄くわかりやすい!
    ありがとうございました。
    さっそくうちのナスの状態見てみます。主枝切らないように気をつけなきゃ。

    • @miwanouen
      @miwanouen  3 роки тому +1

      遠藤さん、こんばんは。
      ナスの主枝を切ってしますのは、三和農園のお家芸!私も毎年切ってしまします。声出ますよね「あっ!!」って・・・。
      コメントありがとうございます。

  • @user-gi4lk1wc6r
    @user-gi4lk1wc6r 2 роки тому +2

    脇目の切り戻し動画を見ては、実際に見ながら切り戻しをしています。三和農園さんありがとう😉👍️🎶

  • @user-ru7uu9pt8c
    @user-ru7uu9pt8c 3 роки тому +11

    切り戻しの一番わかりやすい動画でした。

  • @user-eh9lf3ck9u
    @user-eh9lf3ck9u 3 роки тому +1

    納得しました😍

  • @user-su8tt5dr3s
    @user-su8tt5dr3s 2 роки тому +1

    有り難うございます。沢山できる事を楽しみです。がンばりたいです。

  • @user-ur8yr9lv9b
    @user-ur8yr9lv9b 3 роки тому +7

    切り戻し、ほんとうに そうなんです。頭では わかったつもりで いざやろうとすると サッパリわからない😅それで 去年は 暴れまくりでした😮
    親から 継いだ農地で去年から 畑をやってますが、初心者なので 勉強しています。三和農園さんは とってもわかりやすく 欲しい情報を 的確に教えてくださるので 勉強になります。天気さえ 回復力してくれれば、やりたいことばかりで 忙しくなりますね。

    • @miwanouen
      @miwanouen  3 роки тому +6

      こんばんは😃🌃。
      私もそうでした❗。テキストを読んで「やるぞ❗」と思って畑に行くのですが、秒でハサミが動かなくなります😅。
      でも、何度もやっていれば、簡単ですよ😃。
      コメントありがとうございました😄

  • @youji1111
    @youji1111 3 роки тому +1

    凄い一番わかりやさです

    • @miwanouen
      @miwanouen  3 роки тому

      ありがとうございます😄。
      しっかり切り戻して、冬まで収穫しましょう😆。
      コメントありがとうございました😄

  • @user-hx7bi1sq6v
    @user-hx7bi1sq6v 3 роки тому +1

    よくわかりました。ありがとうござんす。

  • @user-zm6lp3pd8i
    @user-zm6lp3pd8i 2 роки тому +2

    有り難うございました‼️わかる~✴️最高です❗

  • @ykknsta
    @ykknsta 3 роки тому +2

    今度こそ覚えた!
    はず。

  • @sikyouryu5626
    @sikyouryu5626 3 роки тому +1

    いつも楽しく感じます。どうもありがとうございます。

  • @user-uu1pj9bu1k
    @user-uu1pj9bu1k 2 роки тому +2

    大変参考になりました。マイガーデンで試して見ます。

  • @user-wq7jx4rr8e
    @user-wq7jx4rr8e 2 роки тому +5

    分かり良い解説で素人の私にも理解出来ました。

    • @miwanouen
      @miwanouen  2 роки тому +2

      ありがとうございます!。今年もさらに分かりやすい「切り戻し」動画を投稿しますので、ご視聴よろしくお願いします。

  • @user-om3cm5wf2q
    @user-om3cm5wf2q 2 роки тому +1

    と ても良く解るので今年は切りもどしをしたいと思いました!

  • @user-es1it6ni5n
    @user-es1it6ni5n 2 роки тому +9

    ありがとうこざいました。とてもわかりやすかったです。家庭菜園で結構たくさん採れていますが切り戻しの知識はなくいい加減に切っていました。切り戻しのやり方大変良くわかりました。ぜひやってもっと収穫できるようにしたいと思います。

  • @user-lv7lh1ds9r
    @user-lv7lh1ds9r Рік тому +1

    ピンクポロシャツのナスおじさん今年で3年目、毎年見てたいへん参考になりますありがとうございます。
    サングラスのナスお兄さんやバンダナナスおじさんもいいけど・・・

  • @user-uc6pz3qz5g
    @user-uc6pz3qz5g 3 роки тому +4

    分かり易い動画でした。早速菜園でやってみます。有難う御座います。

  • @user-eh6ey8om7u
    @user-eh6ey8om7u Рік тому +1

    主軸は伸ばしていくのですね
    愉しみに1本植えてます宜しくです🙇‍♀

  • @user-wg7ne1xf7g
    @user-wg7ne1xf7g 2 роки тому +1

    此迄いい加減な選定してました、選定も二種類あったんですね、認識不足でした、ありがとうございましたとても勉強になりました‼️

  • @kurodaCEO
    @kurodaCEO 3 роки тому +11

    非常に参考になりました。昨年テストで作った茄子は、収穫4個でしたwww 今年は100 狙う!

  • @user-uw7bo7jz8k
    @user-uw7bo7jz8k 3 роки тому +11

    実は、それを昨年は主枝・副枝でやっちゃいました。後悔先に立たずでした。

  • @user-bz6gx4ml1n
    @user-bz6gx4ml1n 2 роки тому +5

    なすの切戻し、大変役に立ちました。追肥のタイミング、量を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • @user-ld8ye9id8g
    @user-ld8ye9id8g 3 роки тому +1

    今まで和、気りもどしを知りませんでしたので、伸びばなしで育てていました、ありがとをござりました、🙋

    • @miwanouen
      @miwanouen  3 роки тому

      こんばんは😃🌃。
      切り戻しを続けると、長く収穫出来ますので、ぜひやってみてください😄。
      コメントありがとうございました😄

  • @user-cu4yy5uw2f
    @user-cu4yy5uw2f 3 роки тому +4

    明るく元気に茄の切り戻し 河村さん 今晩は。切り戻し茄子独特の作業でなれると楽しいですね。ところで河村さんの茄子を見ていると
    虫食い穴が有りますが、二十八星天道虫の虫食い後は見かけませんが、天道虫対策はどのようにされていますか? 今年もかじられて卵まで
    生みつけられています。一応株が少ないので葉をめくって既に3回取り除きましたが、毎年の悩みの種です。良いアドバイスをお願いします。

    • @miwanouen
      @miwanouen  3 роки тому +2

      こんにちは!
      今年は例年になく虫食いです・・・。テントウムシもですが、多いのはカナブンです。特に初期段階で被害を受けたので、アルバリンを散布しました。被害は止まったのですが、穴の開いた葉っぱがそのまま大きくなったので、穴も大きくなってしまい、とても目立ちます。

  • @user-pg1jy2rx1e
    @user-pg1jy2rx1e Рік тому +1

    私にしたらとっても分かりやすいですありがとうございました

  • @user-tv3uu4kr7q
    @user-tv3uu4kr7q Рік тому +1

    いろいろな切り戻しの画像や本で見ても理解できませんでした。この画像でよくわかりました。

  • @user-ro3tu5dk6z
    @user-ro3tu5dk6z 2 роки тому +1

    わ、
    分かりやすい…✨✨

  • @user-bl6le9pq3f
    @user-bl6le9pq3f 2 роки тому +1

    うちは玄関前の塀の前に20ℓタンクで育てています
    北側なので秋になると日がささなくなるので
    そこでストップします
    冬物野菜は育てません

  • @user-qk4zv9ms2q
    @user-qk4zv9ms2q 3 роки тому +1

    詳しい説明ありがとうございます。
    一人で頑張っていらっしゃるんですか?
    近かったら手伝いに行きたいくらいです。(^^)(長崎ですが)
    うちは3本しか植えていませんが、2本収穫できました。
    テープを巻いていたら間違えないですね。
    参考になります。
    切り戻しもしようと思います。
    体に気を付けてぼちぼち頑張って下さい。

  • @kana3244
    @kana3244 3 роки тому +2

    お疲れ様です😊🎶
    切り戻し。。。動画で見てるからわかるはずなんですが😅💦
    そして、立派なプリプリの茄子に目がいってしまうのは私だけではないはず😆✨
    また、雨が降りそうなんで気をつけてください🙇‍♀️
    こちらは少し恵みの雨になりそうです🎶

    • @miwanouen
      @miwanouen  3 роки тому +2

      こんばんは😃🌃。切り戻し分かりにくいですよね😅。
      焼津は、強い雨は収まったのですが、晴間はなく、降ったりやんだりで困ります😭。
      コメントありがとうございました😄

  • @user-ig2xl4rp2l
    @user-ig2xl4rp2l 3 роки тому +4

    切り戻しは十分理解できましたが脇目の切り戻しでの収穫は何回位出来るのですか?脇目の収穫の周期は?

  • @tak6038
    @tak6038 2 роки тому +2

    非常によく分かりました、有難うございました。それで、主枝の方の脇芽についてはどうすればよいですか。主枝はそのまま伸ばすということだったので、主枝の方の脇芽もそのまま伸ばすのか、それとも主枝の脇芽は切り戻ししてしてよいのか、どうなのかと思いました。しかし、主枝だけを伸ばし主枝の脇芽は切り戻しておくのが良いのだろうと思って動画を拝見していました。これでよろしいでしょうか。

  • @user-lc4oc4mf4b
    @user-lc4oc4mf4b 3 роки тому +8

    楽しい動画ありがとうございます。
    ナスの伸ばす枝の成長点を切るのは「高さ」「時期」?
    切るタイミングを教えて下さい。

    • @miwanouen
      @miwanouen  3 роки тому +6

      こんにちは!
      自分の目線の高さになったら切り落としています。
      コメントありがとうございます。

    • @user-lc4oc4mf4b
      @user-lc4oc4mf4b 3 роки тому +1

      @@miwanouen ご返信ありがとうございます❗️
      大変参考になりました❗️

  • @user-jp1jt7eg5x
    @user-jp1jt7eg5x 2 роки тому +1

    ナスマジックです😅
    この動画も保存して、
    今年は頑張ります😆

  • @user-ou7fm3yn9y
    @user-ou7fm3yn9y Рік тому +1

    こむちゃんの健気すぎる姿を見て涙なくては見れなかったです(T_T)
    後半四日間何も食べなかったなんて心配になりますよね。
    パパさんも家族の為によく動いてくれていましたね。
    パパさんお疲れ様でした。
    家族みんなで頑張りましたね😊
    ママさん、おかえりなさい😄

  • @kaneaoi20121124
    @kaneaoi20121124 2 роки тому +2

    いつも動画を見てます。ありがとうございます。動画を見て、よし、理解した!と思っていざ茄子を前にすると、ん?どれが脇芽?って思考停止してしまいます。園芸初心者です。

    • @hiro8696
      @hiro8696 2 роки тому

      先生ありがとうございます🙇🙏🙏😅こんなに詳しく教えていただいて本当に勉強になります❗少しでも、沢山🍆ナスが
      収穫出来るように頑張ります❗先生の説明を思いだしながら
      頑張ってみます❗🙇
      先生、また色々教えてください
      よろしくお願いします🙇⤵️🙏🙏🙏

  • @user-sx7wz4px5q
    @user-sx7wz4px5q 2 роки тому +3

    脇芽の切り戻しは理解出来ましたが主枝の方は、どのように切り戻しするのですか

  • @user-dl5hl8uw2e
    @user-dl5hl8uw2e 3 роки тому +2

    確かに、わかったつもりでも現物を見ると、あれ?わからない。慣れないとムズイです。

    • @miwanouen
      @miwanouen  3 роки тому +1

      こんばんは😃🌃。分かりにくい理由は、株によってわき目の出が違うからですね。なんどもやってれば、分かるようになりますから、楽しく😆頑張りましょう😄。
      コメントありがとうございました😄

  • @user-mj9ub4su7i
    @user-mj9ub4su7i Рік тому +1

    切り戻し、とても良く分かりました、更新剪定で、毎年失敗してたので、今年は切り戻しだけに、しようと思います。主枝(3本)は、どうしたら良いか、教えて下さい、お願いします。

  • @hitosioff3203
    @hitosioff3203 2 роки тому +1

    3本仕立てにした 茄子ですが 1.5m程度に育っています。
    たぶんハダニ類に侵されてすべての葉っぱがしなーっとなっています
    コテツフロアブルで防除してみたのですが、あまり改善しません
    更新剪定的に切ってみようと思うのですが、3本仕立ての主枝は残したまま脇芽、実、葉を落とすか
    いっそ 主枝ごと切った方が良いか 迷っています。
    ケースバイケースだと思うのですがご意見伺いたいです

  • @user-yr9fm6dh2r
    @user-yr9fm6dh2r 3 роки тому +5

    分かり易い説明有難うございます。
    家庭菜園で5本のナスを育てています。
    平日は勤めがあるので朝の出勤前か、帰宅した夕方に作業することになります。
    切り戻しは、朝と夕方どちらが良いのでしょうか。

    • @miwanouen
      @miwanouen  3 роки тому +3

      朝です!傷口を光に当てて、早く乾燥させましょう。
      ですが、私の場合、時間が取れない時などは、夕方にやることもあります・・・。

    • @user-yr9fm6dh2r
      @user-yr9fm6dh2r 3 роки тому +3

      早々なるご指導有難うございます。傷口の乾燥がポイントですね。雨が降る直前も避けたほうが良いと言うことと理解しました。

  • @YS-zp1dt
    @YS-zp1dt Рік тому +1

    家庭菜園の季節となり、また河村様の動画を拝見させていただいております。とてもわかりやすいのですが、昨年はナスの切り戻しをしようとしながら失敗し、今年こどはと復習させていただいております。今度は大丈夫でしょう。ところで美和農園の河村様とはどういうことでしょうか?ご自身で農園を経営されているのでしょうか?機会がございましたらお教えいただければ幸いです。

  • @johnj7711
    @johnj7711 Рік тому +5

    ご近所の農家さんを勉強のため見学しているのですが、畝間に除草剤散布しているのを見ました。危険性はないのですか?

  • @user-po7jy1dr6h
    @user-po7jy1dr6h 2 роки тому +2

    ('-^*)ok 凄く分かりやすいです。Thank you♪(⌒∇⌒*。)ございます。

  • @user-lc4oc4mf4b
    @user-lc4oc4mf4b 2 роки тому +2

    三和農園 河村先生様
    昨年の動画では脇芽からナスを2つ収穫してから切り戻しをしていました。
    今年はナス1個で切り戻しをしています。
    ナスの種類や成長の具合等なにか理由があるのでしょうか?
    ご教授頂けますと有難いです。

    • @miwanouen
      @miwanouen  2 роки тому

      返信遅くなってスミマセン。
      今年も2つ取っています。今回の動画は切り戻しの方法について作っていますので、最も基本的なやり方をご紹介しました。
      進化系として、株や枝の状態をみて、1つの収穫にするか、2つの収穫にするかを変えています。
      コメントありがとうございます。

  • @user-vk7fx6mx1j
    @user-vk7fx6mx1j 2 роки тому +1

    ありがとうございます♬更新剪定をしないで切り戻していくとして、主枝の3~4本は秋までそのままずっと伸ばしっぱなしですか?
    昨年は3本仕立てで切り戻しのみで挑戦しましたが、主枝が7月には2m近くになり結局7月中旬に1/3まで更新してしまいました。

    • @miwanouen
      @miwanouen  2 роки тому

      おはようございます。主枝はずっと伸ばしますが、支柱の上部分(目線の高さ)に来たら摘芯します。
      摘芯したらわき芽が出やすくなりますから、そこから切り戻しを加速させていきます。
      コメントありがとうございます。

  • @user-fj8wp9wb9w
    @user-fj8wp9wb9w 2 роки тому +1

    脇芽の処理はよく分かりましたが主枝は、伸び放題にするのですか?教えて下さい。

  • @southernwind4076
    @southernwind4076 Рік тому +1

    三和農園さん、こんにちは。
    いつも分かりやすい解説をありがとうございます。
    今ナス苗の3本仕立を初めています。
    そこで質問ですが今3本の主枝を支柱に留めたところです。ですがその内の1本が2本に分岐してしまい、4本仕立てにしようか考えています。
    当初の3本仕立てで行く場合は分岐した2本の1本を脇芽と考えて切り戻しをすれば良いのでしょうか?
    分岐した2本の枝が丁度同じような太さと長さなので迷っています。

  • @user-mp5gk4wu9r
    @user-mp5gk4wu9r Рік тому +1

    主枝を切らないと言うことですが主枝からでたわき芽も同様に切り戻しても良いのですか

  • @user-vr2xo4fj8h
    @user-vr2xo4fj8h 2 роки тому +1

    ナス切り戻しの際に収穫茄子の直ぐ下の脇芽ではなくて二つ下の脇芽を伸ばして収穫に繋げると前回の放送で
    ご指導いただきましたが直ぐ下の脇芽を伸ばすことでも宜しいでしょうか?

  • @tosa4172
    @tosa4172 2 роки тому +1

    ナスの1個下の脇芽を切り落として、その切り落としたしたの脇芽を成長させる、、、切り落とした脇芽の下に成長させる脇芽は絶対にあるのですか?
    なんだか三歩進んで二歩下がるみたいな作業ですね。

    • @miwanouen
      @miwanouen  2 роки тому +1

      おはようございます。
      切り落としたわき目の下には必ず次にわき目が出ます。ナスは上に行けば行くほど品質が下がってきますので、下の方で繰り返し収穫するのを「切り戻し」と言います。
      コメントありがとうございました。

  • @user-mp5gk4wu9r
    @user-mp5gk4wu9r Рік тому +1

    大きく伸びた主枝からわき芽は出ないのですか?

  • @user-td4ls8zb7g
    @user-td4ls8zb7g 3 роки тому +1

    ブルーベリーの育て方

  • @user-fs5fy9lj8u
    @user-fs5fy9lj8u 3 роки тому +3

    すごくわかりやすく参考にしたいです。うちの茄子は下の方のわき芽かきだけやってきました。いま株自体は逆三角形のような形です^^;
    上の方のわき芽から2つ3つナスができていて、この動画の切り戻しを真似したいですが今からでも遅くないでしょうか?
    また、茄子の株全体にありとアブラムシだらけで困っています。
    もっと早くこの動画に出会いたかったです( ; ; )
    これからも勉強させていただきたいです。

    • @miwanouen
      @miwanouen  3 роки тому +1

      こんにちは👋😃。
      私も切り戻し作業が遅れぎみになります😅。今からでもいいので、やってみてください😄

  • @user-rq5cf7vl3r
    @user-rq5cf7vl3r 3 роки тому +1

    易しいようで?難しい?難しい!!

  • @user-jh1jb9cu1x
    @user-jh1jb9cu1x 16 днів тому

    今日は、三輪さん脇芽葉っぱ1枚付いて実が付いています。上のVが主枝2本右側1本主枝、主枝から1本枝
    出て実がついてますどちらも葉っぱ1枚の下に実が付いてます切戻しはせず実はカットしますか?😢😅😮

  • @enfild525
    @enfild525 3 роки тому +2

    古賀会長 葉っぱの穴はF1の技術を応用した空気抵抗を減らし強風に耐えるための物ではないでしょうか?穴をあけすぎるとレギュレーション違反になります。

    • @user-cu4yy5uw2f
      @user-cu4yy5uw2f 3 роки тому +1

      小池滋 狸坂46オーナーの大先輩様 今晩は。う~ん そうか~ そうなんだ。流石 大先輩 理解できました。ありがとうございました?

    • @miwanouen
      @miwanouen  3 роки тому

      小池さん、それもありですね!この前の豪雨と風も、穴あき葉っぱの空力で乗り越えました。

  • @st-hb2ft
    @st-hb2ft 3 роки тому +1

    一度脇芽をピンチすると、同じ箇所から脇芽は出ませんか?

    • @miwanouen
      @miwanouen  3 роки тому +1

      切り方が弱いと、またでます。
      出ればまた切ればよいのですが、面倒なら根元をしっかり除去してみてください。
      コメントありがとうございました😄

  • @miyuki9768
    @miyuki9768 3 роки тому +1

    長茄子も同じと思っていいのでしょうか?

    • @miwanouen
      @miwanouen  3 роки тому

      おはようございます!
      同じです。むしろ、長ナスは傷が付きやすいので、千両よりもしっかりやった方が良いです。
      コメントありがとうございます。

    • @miyuki9768
      @miyuki9768 3 роки тому

      返信ありがとうございます。見させていただき とても勉強になります

  • @user-fo5tp9jn5o
    @user-fo5tp9jn5o 3 роки тому +1

    この動画とは関係ないんですが、先日画面をみずに聞いていたところ『良心市』に来る見知らぬ老人の話があったと思います。それっていつ発信した動画ですか?教えてください。

    • @miwanouen
      @miwanouen  3 роки тому +1

      No.123、僕が農業を始めた理由。
      でしょうか?

  • @user-rq1nu6bn3k
    @user-rq1nu6bn3k 2 роки тому +1

    切り戻しの説明ありがとうございます
    水ナス、長ナスの同じ切り戻し作業でいいですかご教示ください

    • @miwanouen
      @miwanouen  2 роки тому

      おはようございます。
      同じでいいです。ただ、長ナスは皮が柔らかくキズが付きやすいので、他のナス以上にしっかりした切り戻しが必要です。
      コメントありがとうございました。

  • @user-wl7iy2bh9y
    @user-wl7iy2bh9y 3 роки тому +4

    6

  • @user-qu6gu4mv3c
    @user-qu6gu4mv3c 11 місяців тому +1

    切り戻しをしていたら更新選定はしなくていいのでしょうか?どうか教えて下さいませm(_ _)m

    • @user-vw4ny6rf9g
      @user-vw4ny6rf9g Місяць тому

      切り戻しもどを図解で御願いします

  • @user-oo4pp3wj1e
    @user-oo4pp3wj1e 2 роки тому +1

    動画にポイントの文字が欲しいです。

  • @user-tf3cq8wo1y
    @user-tf3cq8wo1y 3 роки тому +1

    さっぱりわからん😵🌀

  • @user-qy3xm7gw1y
    @user-qy3xm7gw1y 3 роки тому +1

    ナスの切り戻し、素人にはわかりにくく理解できません。もう少し動画でわかりやすくおねがいします。

  • @user-gl3mh5kv3u
    @user-gl3mh5kv3u 2 роки тому +1

    分かりにくい

  • @user-qz6rt6pl6l
    @user-qz6rt6pl6l 3 роки тому

    文字あって見ずらい