【モンキー125】5000円以下でマルチリフレクター化!!汎用品を加工してヘッドライト交換します!
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- モンキー125の近未来的なデザインの純正ヘッドライトがずっと気になっていまして・・・
プロテックから専用品が出ていますが、3万円以上するので買えないなぁ・・・と。そこで見つけたのが汎用のマルチリフレクター。激安です。
配線も配線図とにらめっこしてなんとかなりました~電装は苦手だ。。。
今回使ったのは以下です。
マルチリフレクターASSY
www.amazon.co....
コンパクトリレー
www.amazon.co....
購入、取り付けは保証できませんので、自己責任でお願いします。
#モンキー125
#マルチリフレクター
#カスタム
こんにちわ〜
相変わらず芸が細かいですね〜👍
参考にさせていただきます!
これからも頑張ってくださいね😃
ありがとうございます❗
作業は雑なんですけどね💦
参考になれば幸いです✨
こんばんは!😁
モンキー125のヘッドライトは2分割でカッコいいと思いますが、
思い切ってマルチリフレクターへの変更ですか!やりますね👍
自分は電気には弱いので羨ましーです。😊
交換後のリフレクターの姿はカスタム度アゲアゲ状態ですね!個性が有ってとてもグッドだと思います。😆
こんばんは❗
やっぱり私のような中年ライダーには近未来なヘッドライトは馴染めなくて💦
私も電装系は苦手ですが、配線図とにらめっこしながらなんとかやりました😅
見た目もですが、純正より数倍明るくなり大満足です😊
ヤタローさんこんにちは!私も同じ配線をしたのですがロービームと豆電球がつかないでハイビームはつくのですが原因てわかりますかね?
こんにちは❗
動画と全く同じ配線であれば、理論上は点灯するはずですね…🤔
再確認していただき、配線が同じであれば、断線や接続部の接触不良やバルブ、ディマースイッチなどを疑うと良いと思います。
また、これ以外に電装に関わるカスタムをしている場合、何か弊害がある可能性もあるので、確認してみてください。
的確なアドバイスが出来ずに申し訳ありませんが、よろしくお願いします😊
@@yataro_motoblog ありがとうございます!やはりそうですよね、一度たどってみて原因を見つけたいと思います。お忙しい中ありがとうございました😃
@@jint7964 お力になれなくてスミマセン😅
@@yataro_motoblog いえいえとんでもありません!ヤタローさんの言った通り全てたどったら一部断線してました😥本当に助かりましたよ☀️ありがとうございます😃
はじめまして。
色々参考にさせて頂いてる50間近の親父です。
ウインカーみたく出来たら購入した製品名上げていただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。
はじめまして。
ヘッドライトはこちらになります。
リンク→amzn.to/47CiOMv
汎用なので似たようなヤツはだいたいイケると思います😊
よろしくお願いいたします🙇
ありがとうございました
こんにちは!
質問が2つあります。
まずはヘッドライト(黒い部分)の加工について質問ですが、加工する際に使用した道具を教えて下さい!
2つ目の質問ですが、配線をカットする際は、車体側の配線を何cmほど残してカットすると良いですか?
こんにちは❗
加工はディスクサンダーに切断用の刃を付けてカットしました✨
配線ですが、私は結構短めに切ってしまいましたので少し長め(50ミリ位?戻したいときにギボシ等が圧着できるように)に切ると良いかもです😊
@@yataro_motoblog
こんにちは!
動画とコメントのおかげで6時間かかりましたが、シビエのヘッドライトに交換することができました!
ハイビームの表示は面倒くさくてやっていませんし、ポジション球は注文ミスで違う型のが来てしまって諦めましたがヘッドライトの方はホームセンターの金具を使用し後ろをノコで切りながらなんとか装着し点灯させることが出来ました!
夜間の走行が楽しみですが、雨天時の運転が少々不安です。一応、気になる箇所は絶縁テープをぐるぐるしましたが後ろがガッツリ開いているのでどうなることやら、、、笑
ありがとうございました!
@@すすす-f9b
おはようございます❗
この動画が少しでもお役に立てたなら嬉しいです✨夜間走行、楽しみですね😆
ヤタローさん、お疲れ様です😊
これは真似する方多いんじゃないですか‼️
説明も分かりやすくて👍🏻です😁
いつもありがとうございます!
3104さんにも是非モンキー125 に乗ってほしいです😁
とても参考になりました。
コチラの配線はABSモデルでも同様に出来るのでしょうか?
ありがとうございます!ヘッドライトコネクターは共通なので大丈夫だと思いますが、正直どんな影響があるかは試してみないとわかりません。配線図的には問題無いはずですが…申し訳ないです。