国立音楽大学 作曲専修の「入試課題ってどんなもの?」#3 ソプラノ課題編
Вставка
- Опубліковано 11 лют 2025
- 国立音楽大学 作曲専修の
「入試課題ってどんなもの?」
#3 ソプラノ課題編
お話:今村央子(国立音楽大学教授)
0:19 1)基礎編<転調のない課題>
6:56 2)基礎編<転調のある課題>
13:53 3)一般入試の問題 [a](形式の分析)
18:01 3)一般入試の問題 [b](骨組みを埋める)
23:51 3)一般入試の問題 [c](解答例の解説)
28:20 3)一般入試の問題 [d](解答例の演奏)
このように、国立音楽大学作曲専修の入試をどのように取り組めばよいのか、順を追って解説しております。
#1 概要編
• 国立音楽大学 作曲専修の「入試課題ってどんな...
#2 バス課題編
• 国立音楽大学 作曲専修の「入試課題ってどんな...
#3 ソプラノ課題編
*この動画
#4 作曲課題編
• 国立音楽大学 作曲専修の「入試課題ってどんな...
#5 和声課題のレッスン風景編
*近日公開
作曲教員による体験レッスン、相談(初回無料)はこちらからお申込みできます。
kcm-composition...
国立音楽大学作曲専修ホームページ
kcm-composition...
国立音楽大学ホームページ
kcm-composition...