石だらけのゴロタ浜で快適に投げ釣りを楽しむ秘策!
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 最近よく行くゴロタ浜で快適に投げれないか試してみました!
#ゴロタ浜で投げ釣り#ゴロタ浜投げ方#投げ釣り
☆東海釣り三昧オリジナル【投鱚タオル&ステッカー】メルカリで購入できます☆
→mercari-shops....
※ヤフオクやその他フリマサイトでの購入希望の方はお気軽にコメントかSNSでメッセージいただければ出品します(^^♪
チャンネル登録お願いします!⇒goo.gl/eGHRVo
●各SNSリンク↓
★X(旧Twitter)⇒ / aasitatenkini
リアルタイム釣果や道具弄りなど、たまに呟きます!
★アングラーズ⇒anglers.page.l...
リアルタイムな釣果の詳細を気まぐれで投稿してます!
★instagram⇒ / tokaiturizanmai
個人的にわくわくした釣果を気まぐれで投稿します!
★facebook⇒ / tokaiturizanmai
動画更新のお知らせばかりで
自分が欲しい情報集めがメインです(笑)
見てはいるので個人的な連絡は可能です!
●東海釣り三昧の釣行日記ブログもよろしくお願いします⇒ameblo.jp/toka...
※個人的な連絡をしたい場合は各SNSのDMから連絡もらえれば
できるだけ早く返信致します。
我が家の猫のグルとビビ柴犬のハチのチャンネルも
よろしくお願いします♪
⇒ / @ぐるはちびび我が家の犬猫日記
音源著作権情報
フリーBGM(音楽素材)無料ダウンロード|DOVA-SYNDROME
⇒dova-s.jp/_cont...
商品リンクはアフィリエイトリンクを使用する場合があります。
確かに、今回の釣行編は心なしか穏やかに流れている気がしました~😊
ふっしいさん
「釣れなくてもいいかぁ🤭」
くらいで釣りしてるからですかね🤣
あーあのシートはこうやって使うのか❗️
釣り場で見かけた時、遠かったせいもあり、釣れない時に寝る為だと思ってましたw
速水さん
えーー👀見られてましたか🤣
釣れない時は寝れると思います(笑)
お疲れ様でした!
私の居る愛媛新居浜の釣り場は、もっと過酷なので、垂らし投げで150メートル必要です!頑張って下さい!
矢野さん
お疲れ様です🙇🏻♂️
垂らし投げで6色必要ですか💦
それはキャスティング上手くなりますね💪
お疲れ様でした😊
ごろた石で投げた事は無いですが、階段から投げる時は、CXくらいの柔らかい竿で投げるとそこそこ飛びました😁
足は動かせないので、投げた後の位置に置いて、腰捻って投げるので結構疲れますが、キスが居たのでやるしかないかなぁ〜って🤣🤣🤣🤣
その後に潮が引いた浜で投げたら、初めて06PEで6色出し切りが出来たので、良い練習になったかもです🤣
KAZUさん
お疲れ様です🙇🏻♂️
腰を使う癖が身に付いたってことでしょうか😆
以前ご指導いただいたときに
「あらかじめ左足のステップ(右投げ)をできるだけ大きく踏み出した状態から構えて投げる練習をしてください」
って教えていただいたことがあります😁
@@tokaiturizanmai
階段なので左右の足の高さが違います😅
浜では再現が難しいかと💦
この次の釣行では飛距離は元に戻ってました🤣
お疲れ様です!!
目線のやり場がすごい!!
瀬戸内はこうした場所が多いので,釣りを始めた頃はオーバーヘッドで投げていましたけど、キャスティングを習ってからはタラシを長めにしてスイングして投げていますよ!
最初は難しくあっちゃこっちゃに飛んでましたけどね…
慣れたらめっちゃ飛ぶからビックリします!!
ただし人がいる時は止めた方がいいです。
キスの刺身旨そう‼️
次の動画も楽しみにしております!!
出崎さん
お疲れ様です😆
ありがとうございます🙇🏻♂️
僕はスイング投法はできませんが、飛距離を出したいときはルアーキャスティングみたいなバックスイングぐらいはやります🎶
ただタイミングがおかしいと仕掛けが暴れてグチャグチャになっちゃいます🤣
Shimano Spin POWER love :)
Thank you🤣👍
私はゴロタ場や磯は基本オーバーヘッドキャストですが、うちの親父は厚めのブルシートを折って使ってましたね。魚釣れないとそこで寝てましたw
お疲れ様です。
なるほど…!!
ブルーシートorレジャーシート又はある程度の風で捲れない位の薄手のゴムシートも有りかも…🤔です。
先日のLive配信もお疲れ様でした💪
キス太郎さん赤影さん
厚手のブルーシートでも良さそうですね!
ゴムシートも検討しましたがキッチンマットの方が安かったし、家のキッチンマットも買い替えたかったのでキッチンマットにしました🤣
赤影さん こーすけさん
ブルーシートは薄いのならダイソーでも売ってるから安く買えますね。あとうちの親父が試してたのは車からフロアマットおろして投げてましたw
こーすけ さんへ
裏技は
キッチンロール
流石です
因みに内地(本州)の方は、サーフでウェダーをお使いにならないのでありましょうか?
遠浅なら、ありかと…☺
M.でした🙇
Mさん
ありがとうございます🙇🏻♂️
ルアーをやる人達はウェダー使います☺️
僕も最近はご無沙汰ですが、ルアー投げる時は使いますが今の季節は皆海パンとかでやってますね🤣
投げ釣りでウェダー使ったことはないです💦
お疲れ様です!晴れ風美味いですよね!私も最近呑んでます。砂利場やゴロタ場はこちらでは余り無いので…参考にはなりました!餌の付け方でも引掛防止はできそうですね!地元釣行での釣果です!今年はピンが多いです!山形ルールで12以下リリースで30匹程でした!12~23cmでした!一年ブランクあると飛距離も一色は落ちますね。ベストシーズンの日本海是非楽しんで欲しいです。
佐藤さん
お疲れ様です🙇🏻♂️
晴れ風飲みやすいのに軽すぎなくていい感じです🍻
冬場サボったりしばらく遠投してないと飛距離落ちますね🤣
日本海もまた行きたいです🎶
駿河湾のジャリ浜の時はコンビニでスポーツ新聞買って敷いてました
アタリを待ちながら野球やエロ記事読めるw
寒い時にはウエア下に巻いて保温も可能です
ZIGOROゥさん
新聞でもいけるんですか🤩
それは釣りに集中できませんね🤣👍
こんばんは🌙こういう痒い所に手が届く特集😅、さすがこーすけさん!嬉しいです👍ゴロタ浜は重い荷物を持って歩くだけで消耗しますから、悪路用のキャスターとかがあればいいなぁ〜と思っています🤔
volgaさん
ありがとうございます🤩
本で読んだ内容を試しただけなので恐縮ですが(笑)
悪路用の荷台だとキャタピラー仕様になりますかね🤣
こんにちは😃
ニューアイテムの登場だね!
手で並べるのは笑えたよ😊
でも凄く使えそう!
自分も何かマットみたいなものを車に忍ばせて行うと思います😄😄
まるさん
こんにちは☺️
手で並べるのが1番簡単でした🤣
台風後でゴミだらけの湾内とかでも重宝しそうです👌
なんとなく場所はわかるような違うような・・・・です
ゴムボートは下ろせそうですかね
洗う場所がないのは仕方ないです
マットですが、プラダンはどうでしょう?
なんか柔らかいマットだとキャストでかっさらってしまいそうです
Fisheryさん
とりあえずゴムボートを降ろす分には降ろせそうですよ👌
車に乗せっぱなしにしようと思うと丸めれたほうが便利で😅
とりあえずこの日1回も引っ掛からなかったです!
いつも楽しく拝見しております。グッドアイデアです。真似させていただきます。短時間でさらっとつ抜け流石です。色んなアイデアが紹介され、毎回楽しみです。次回の動画楽しみにしてます。m(_ _)m
エゴさん
ありがとうございます☺️
本で読んだ内容を実際に試してみただけなので僕のアイデアありません🤣🙏
引っ掛かりが心配でしたが、今回1回も引っ掛からなかったです🎶
キッチンマット笑えました(悪い意味じゃないよ)
この釣り場に来る方は居ないんじゃないかと思います。
コングさん
これでこんな場所でも快適に釣りできます🤣👍
沖は根掛かりが全くないのでキャスト以外はストレスフリーですよ🎶
ここに関する問い合わせが何件かきてるので興味はあるようです(笑)