メラミンスポンジ、なんであんなにきれいに!?(余談だらけのゆっくり化学解説168)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 65

  • @橙色の電車
    @橙色の電車 21 день тому +49

    中国の粉ミルクの一件は、無脂乳固形分を水増しするために窒素ばっかりで構成されているメラミンを混入させたものです。日本国内での無脂乳固形分の検査法は乳等省令で決まっていてケルダール法で求められた窒素分から求めます。なんか懐かしいな。毎月牛乳の検査していたよ。

  • @KoshioNagaema
    @KoshioNagaema 16 днів тому +7

    実用的な情報をありがとうございます。
    メラミンスポンジは確かに汚れ落としに便利ではあるのですが、キッチンで使用していると細かい削りカスによる水質汚染につながるのではと少々気がかりです。
    まあ、そういった懸念に関する言及は他所でも聞いたことはないし、気にしすぎなのかなとも思いますが…。

  • @tesseract3280
    @tesseract3280 17 днів тому +28

    化学解説動画なのに物理が勝利してしまった…

  • @涼-w8e
    @涼-w8e 17 днів тому +20

    硬さを上げて物理で殴ればいい。やはり物理・・・物理パワーは全てを解決する。

    • @tomie4184
      @tomie4184 16 днів тому

      筋肉 is POWER😊

  • @植木屋けやきチャンネル
    @植木屋けやきチャンネル 17 днів тому +11

    激落ちくんで歯の黄ばみを落とすなんてもあったな。
    歯医者から「やめろ!」の警告もあったし。

  • @誠意大将軍
    @誠意大将軍 17 днів тому +20

    ワイ化学系、茶渋には過炭酸ナトリウムを使う

  • @やまげん-j9q
    @やまげん-j9q 17 днів тому +6

    メラミンスポンジはセルが細くて密度が小さい(約10kg/㎥)からこそ柔軟性が担保できていますね。
    ちなみにメラミンスポンジは、樹脂と活性剤と発泡剤と硬化剤を混ぜて、レンチンで作っているようです。

  • @晴嵐-u4j
    @晴嵐-u4j 17 днів тому +16

    メラミンスポンジって、目の細かい紙やすりみたいな物なのか。

    • @Kei-IWA_Siliconated
      @Kei-IWA_Siliconated 16 днів тому +2

      出始めの頃、同時期にCD研磨修復も流行っていたからメラミンスポンジで安く代用しようとしたら擦りガラスみたいに傷だらけになったわ…。
      当時はまだアルミナとかセラミックとか配合されてた歯みがき粉で戻したけど大変だった…。

  • @bealfeirste2676
    @bealfeirste2676 17 днів тому +13

    幼稚園で園児の肌についたマジックの汚れをメラミンスポンジでこすって怪我させたってニュースがあったっけな
    あんなもんヤスリで肌こするようなもんだって親に聞かれて答えたの思い出した

    • @Kei-IWA_Siliconated
      @Kei-IWA_Siliconated 16 днів тому +1

      知ってる人は絶対やらない話で、当時も驚いたなぁ。
      安物でなければヤスリ・研磨剤だってのは書いてあるし、触れば堅いし引っ掛かるのわかるのに…。

  • @Taurus_Yamada
    @Taurus_Yamada 17 днів тому +46

    メラミンスポンジ削れてめっちゃマイクロプラスチック出しそう

    • @三法印静
      @三法印静 16 днів тому +25

      実際めっちゃ出る
      なお日常生活で一番マイクロプラ出るのは洗濯のもよう

    • @Taurus_Yamada
      @Taurus_Yamada 10 днів тому +3

      @@三法印静
      もう二度とお洗濯出来ないねぇ...

    • @三法印静
      @三法印静 10 днів тому +3

      @@Taurus_Yamada 葉っぱ一枚あればいい

  • @mania3bb
    @mania3bb 17 днів тому +6

    明けましておめでとうございます!
    2週間前にこの動画を見たかった・・・

  • @Kei-IWA_Siliconated
    @Kei-IWA_Siliconated 16 днів тому +3

    むかし、とある書籍で1970年代に、合成的な飼料で安く家畜を育てられないか?と試験されたことがあるという記述をみつけたことがある。
    そのときに使われていたのがメラミン樹脂。
    当時はオイルショック前後で、ガソリンでも1リッター10円行くか行かないかの時代だったハズだから、
    使えるなら確かにハーバーボッシュから牧草や豆などを育ててタンパク質を家畜にとらせるよりも、
    ずっと安くて、なおかつダイレクトな栄養で効果はあっただろうから、当然の発想といえばそうかもしれない。
    だが結局、それらを与えられた牛さん達は軒並み全滅して計画は破棄されたそうな。
    ただ、裏付けとってないのでデマの可能性もあり。書籍名も良く覚えていないので、詳しく調べ直せてもいない。
    ただ、メラミン選ぶ辺りが妙に化学に明るい感じがして記憶に残ってる。

  • @akinaka7543
    @akinaka7543 17 днів тому +6

    スタッドレスタイヤに使ったら…と一瞬思ったけど、たぶん問題(厄介さ)の本質は「氷よりアスファルトのほうが硬度が低い」点だろうから、ナニ使ってもダメかもorz (路面の氷がツルピカに磨かれてて大変あぶない試される大地)

  • @三日月飛鷹
    @三日月飛鷹 17 днів тому +8

    メラミンスポンジでガンプラのゲート跡処理してる人いたな

  • @jackal7123
    @jackal7123 13 днів тому +1

    メーカーはメラミンスポンジを「汚れの消しゴム」と称して売ってますからね。
    番手の細かい鑢だと思って使ってます。

  • @fomalhautrick
    @fomalhautrick 16 днів тому +2

    床の汚れをこすると床まで白くなって跡が残るし、透明アクリル板は不透明になっちゃうよ

  • @clockcup
    @clockcup 16 днів тому

    あけおめー

  • @SuperUnknownCitizen
    @SuperUnknownCitizen 15 днів тому +1

    メラミンスポンジってホントやすりだよなとしみじみ実感する
    やすりだと感じたい人はメラミンスポンジをボディスポンジと同じように体を洗ってみるるといいよ(絶対にやってはいけない!)
    やすりで体を擦ったのと同じような感覚が味わえるよ!(何度も言うが絶対にやってはいけない!やったら絶対後悔する!)
    しかも洗っている最中はそんなに感じなくて、風呂から上がってしばらくしてからその感覚が味わえるんだよなぁ・・・(後悔からくる遠い目・・・)
    マジでメラミンスポンジなんかで体を洗ったら、体中ひりひりして数日間のたうち回わり本当後悔しかない!良い子も悪い子も真似しないように・・・

  • @お腐れ様です
    @お腐れ様です 17 днів тому +2

    学校給食で、メラミン食器が使われることになって、熱でホルデアルデヒドがなんじゃかんじゃで危ないんじゃないかと
    小学生の頃に話題になってましたね

  • @ayamasets
    @ayamasets 16 днів тому +10

    消しゴムに近い感じ。マイクロプラスチックとして環境に残りそう。

  • @リュミエールP
    @リュミエールP 17 днів тому +3

    アルマイトのアルミ鍋をズタボロにしてやったゼ!

  • @mitsukirei
    @mitsukirei 17 днів тому +6

    まあ今年の大掃除に活用出来るわな。12ヶ月先だけどw

    • @な33
      @な33 17 днів тому +5

      12ヶ月だとまた年越しちゃうよw

  • @fahrenheit4419
    @fahrenheit4419 10 днів тому

    結局、物理最強!😅

  • @佐藤聡-l4r
    @佐藤聡-l4r 16 днів тому +11

    まあすり減るってことなんで、ほんとはマイクロプラスチックを大量に環境にばらまいてるんですよね

  • @面白き事もなき世を面白く

    あけおめことよろ

  • @ピカ橋爪
    @ピカ橋爪 17 днів тому +4

    2025年初の動画は化学解説から!

  • @king-0721
    @king-0721 16 днів тому

    大掃除まだだったので助かります

  • @毒ユウカ
    @毒ユウカ 17 днів тому +4

    フォスフォフィライト…硬度でメラミンスポンジにも勝てないのか

  • @kzmkikrgw
    @kzmkikrgw 16 днів тому +1

    下水処理場とかバキュームカーの処理って何やってるんだろうと思って軽くネットでこたつ検索してみたことあるんですけど、
    有機物がなくなるまで微生物に全部食わせるって感じだったので、
    こういう微生物が食わなさそうなのの残りは埋め立て処理になるんでしょうね。

  • @米粉こめこ
    @米粉こめこ 16 днів тому

    あけましておめでとうございます。
    鏡開きなので正月にも間に合ってるかわk(ry
    そんな硬いものでほっぺ擦られた男児かわいそうだなとなりました。
    鉄で肌擦らないしなぁ…

  • @kentaro0401
    @kentaro0401 20 днів тому +2

    力こそパワーだった。
    粉ミルクは窒素が足りないからメラミンを入れたんですね。
    中国の科学力はすごいなぁ。次は牛にメラニンスポンジ食わせるとかしそう。

    • @equationtelegraphic8200
      @equationtelegraphic8200 17 днів тому +2

      黒そう

    • @Kei-IWA_Siliconated
      @Kei-IWA_Siliconated 16 днів тому

      あ、その実験もうアメリカが70年代だったかに終えてます。
      結果は全滅だったそうで>牛の飼料にメラミン

  • @大アマゾンのアマビエ
    @大アマゾンのアマビエ 16 днів тому +1

    アクアリウムでガラス水槽の掃除にメラミンスポンジを使う人がいるけど、あれ大丈夫なんだろうか?
    多数の水槽を管理してるプロもやってるから、おそらく実用上は問題ないんだろうけど。

  • @hato5271
    @hato5271 7 днів тому

    プラモ作る時にゲート消すとか400-800番台紙やすり代わりに使っているよ。( ´ ▽ ` )ノ
    見た目は表面傷だらけになるけど塗装で平滑取り戻せるくらい。

  • @bx4hy7kr7p
    @bx4hy7kr7p 16 днів тому +2

    クルマのボディやプラスチックにはダメ。艶が落ち、スクラッチが酷くなっていきます。
    皮膚にもダメ。軽く擦っただけなのに翌日血が滲んでおりました。ひりひりとね。

  • @をっか
    @をっか 16 днів тому +4

    メラミンスポンジって汚れを落とす以上にマイクロプラスチック出しそうだから使って良いのか悩むようになった。化学的にかなり安定だろうから特に。

  • @samoji3
    @samoji3 21 день тому +1

    明けましておめでとうございます
    昔10円玉をメラミンスポンジにピカール付けて磨いたことがあるけどうっすらキズが付いてた気がする

    • @茉莉花ジャスミン-c9j
      @茉莉花ジャスミン-c9j 13 днів тому

      実は激落ちくんにはちゃっかり研磨剤が入ってるからねぇ。😅
      透明フィルムみたいなのも傷だらけになっちゃうし…。

  • @mikunitmr
    @mikunitmr 17 днів тому +1

    #1000くらいの耐水ペーパー使っても同じような感じかな

  • @my-wo9vk
    @my-wo9vk 17 днів тому +3

    よし、眼鏡でも拭くか

  • @RexZhouTaisen
    @RexZhouTaisen 17 днів тому +3

    5:26 で歯のエナメル質はモース硬度6~7とされているのに、モース硬度4のメラミンスポンジで擦ると傷ついてしまう理由はなんですか?🤔

    • @ayamasets
      @ayamasets 16 днів тому +2

      確率の問題じゃないでしょうか。ダイヤモンドを研磨するために、大量のダイヤモンド粉末を使うとか、軒先の雨だれで石材加工するような。

    • @banryok
      @banryok 16 днів тому

      多分ですけど、歯ではなく歯茎を削ってしまうからではないでしょうか。

  • @snow_wind6619
    @snow_wind6619 17 днів тому +5

    茶渋やコーヒー渋が取れて便利なように見えるけれど、使えば使うほど渋が付きやすくなる…ような気がする。

    • @user-pb3ux7sg
      @user-pb3ux7sg 16 днів тому +1

      カップに表面加工があって、それがメラニンスポンジで削れたのかな?

    • @snow_wind6619
      @snow_wind6619 16 днів тому +1

      やすりで磨いてるようなもんだから陶器表面に細かい傷を盛んにつけるのだと思いますが、違うんですかね?
      なので使えば使うほど茶渋汚れが加速する。

  • @NT-zf8dx
    @NT-zf8dx 16 днів тому

    スタイロフォームもメラミンスポンジ なのか?
    車のフロントガラスの油膜取りには使えるのかな?

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 17 днів тому

    車の黄ばんだ樹脂製ヘッドライトの友

  • @uy3377
    @uy3377 15 днів тому

    メラミンって爆薬みたいな構造してんのな
    CN比驚異の0.5とは…工場で爆発事故とか起こってないんかな

  • @hyu954
    @hyu954 13 днів тому

    紙やすりだと何番くらいなんだろ?2000から4000番くらい?

  • @kaze_no_aziwai
    @kaze_no_aziwai 15 днів тому

    消しゴムですな

  • @show_kazitani
    @show_kazitani 17 днів тому

    広島大学の歯に使えるスポンジは違うんかな?

  • @daiyakaisei
    @daiyakaisei 17 днів тому

    メラミンは知らなかったな。

  • @鈴木一郎-g2o2r
    @鈴木一郎-g2o2r 17 днів тому

    PFASとは違うのかな?