NASDAQ100昨夜の振り返り&今夜はCPI発表【雑談】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • ■このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
    / @脱サラよっちゃんの哀愁ビジネス奮
    ■このチャンネルについて
    米国NASDAQ100指数を中心にテクニカルによる相場分析や値動き予想をしています。トレードスタイルは数週間〜1ヶ月ぐらいの期間で売買するスイングトレードです。2017年に脱サラ後、個人事業を営んでおりトレードは趣味の範囲でやっています。
    宜しければチャンネル登録お願い致します。
    ■お仕事の依頼は以下メールまで
    yyamanak2002@yahoo.co.jp
    #nasdaq100 #米国株 #投資

КОМЕНТАРІ • 10

  • @kou-lv9qm
    @kou-lv9qm 21 день тому +1

    CPIの上げでまたレンジ相場を続けてしまったのでこの後下がるにしても一波動で大きく下げる可能性が高まった気がします。結果S&Pは2023年からのトレンドラインを貫通しある程度下げたところで50-61%程度戻してトレンドラインに裏タッチ、ナスダックはトレンドラインまで一気に下げてそのまま50-61%戻し。このような値動きを想定しています。

  • @名無君
    @名無君 22 дні тому +4

    バリウム検査があるのは今や日本だけ(検査技師の立場を守るため)らしく、被ばく量も多いんでやらない方が良い上、そこで何か問題が見つかったら胃カメラになるんで、であるなら最初から胃カメラの方が良いんだそうですよw
    さて、ナスは良い感じの下げトレンドになってますね。
    中途半端な下げ調整はせず、シッカリと下げきって欲しいところです

  • @ebi6797
    @ebi6797 22 дні тому +2

    お疲れ様です!
    1時間足の50SMAはここ1週間ずっと下向き。ナスにしては珍しいですね。時間軸的にそろそろ上がってきても良いとは思いますがどうでしょう。
    週足20SMAで耐えている状態ですので、今週のローソク足が割って引けるのか注目ですね。

  • @kitagawa1000
    @kitagawa1000 22 дні тому +1

    レバナス半利して良かった〜
    やっぱりテクニカルはよっちゃんさん♪

  • @とみー大将
    @とみー大将 22 дні тому +1

    バリューム飲んで私の母親は翌日薄くなった腸壁をバリュームが突き破って腹膜炎でいきかけました(;´д`)
    前日もしっかり下剤飲んで出してたらしいんですけど…時々そういう人もいるらしいのでバリュームは気を付けた方が良いです…
    正直バリューム飲むより胃カメラの方が良いなって思ってしまいます…どうせ異常があれば胃カメラ飲むようになるし…

  • @木下創介-k5t
    @木下創介-k5t 22 дні тому +2

    バリューム今時飲まんよね😊

  • @mune-l4u
    @mune-l4u 22 дні тому +4

    私も50代後半ですがお互い体には気を付けましょう!いつもありがとうございます!

  • @1たく
    @1たく 22 дні тому +2

    よっちゃんはいまポジションもってるんですか?NASDAQの積立とかもしてるんですか?
    過去こうゆうとこでかって、こういう根拠でここで売ったよ〜みたいな話も勉強になるからきいてみたい😉

  • @user-xd4hi3qe6y
    @user-xd4hi3qe6y 22 дні тому +3

    バリューム飲むなら胃カメラが良いと思います。😮

  • @folio4-xt3bl
    @folio4-xt3bl 22 дні тому +1

    半年経って、7/11の再来かな♬