【茶色のコケで悩んでいませんか?】水槽に発生する茶ゴケの原因と対策

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 лис 2024
  • 2020年7月16日公開
    水槽初期はとくに発生しやすい茶ゴケ。
    茶ゴケが発生する原因は、バクテリアが不足し水質が不安定な場合に起きる現象と言えます。
    水槽の水質が安定してくると自然と消えてきますが、安定するまでの間は茶ゴケに悩む方も多いことでしょう。
    そして、甘く見ていると水槽面や水草が茶色く覆われて、見るに堪えない状況に陥ってしまいます。
    ここでは、水槽の茶ゴケにおける原因と対策を解説します。
    水槽の茶ゴケで悩んでいる方、必見です!!
    .....................................................................................................................................................................
    ■アクアリウム大学サブチャンネル【ひろとの部屋】
    / @アクアリウム大学短期講座
    ■どこよりも美しいプロのアクアリウム水槽をレンタルしてみたい
    【水槽レイアウト大会優勝/アクアリウム関連SNSフォロワー数日本最大級】アクアレンタリウム
    www.aquarentar...
    ■大人気!! 厳選セレクト流木: スマトラウッド&エレファントウッド通販ページ
    www.suiso-soza...
    ■アクアレンタリウムの公式Instagram
    / hiroto_no_suiso
    ■アクアレンタリウムの公式Twitter
    / aquarentarium
    .....................................................................................................................................................................
    ■アクアリウム大学運営者(アクアレンタリウム)のプロフィール
    木下 裕人(きのしたひろと)
    アクアレンタリウム代表
    1982年生まれ、東京都出身。
    動物専門学校卒業後、水槽レンタル会社に勤め現場責任者&取締役を経験。
    2018年10月に独立起業し、アクアレンタリウムを設立。
    ★アクアリウム情報サイト"トロピカ"アドバイザー
    tropica.jp/
    今までの水槽レンタル・水槽管理とは全く異なるコンセプトから生まれたサービス『アクアレンタリウム』。
    オフィス・病院・介護施設・幼テーマ施設に対して、ありきたりな熱帯魚水槽・水槽レイアウトデザインをお届けしたり、単純な水槽メンテナンスを提供するのではなく、施設にいる人々の気持ちや居心地を考え、そこにいる人々が気持ちのいい毎日を過ごせるような快適でセンスの良い空間をデザインすることを目指す、業界トップクラスの高品質サービスを掲げています。
    .....................................................................................................................................................................
    #茶ゴケ #水槽コケ #藻

КОМЕНТАРІ • 38

  • @kenkodaiichi
    @kenkodaiichi 4 роки тому +1

    本日も講義ありがとうございます。
    数年前にコケ取り生体としてオトシンクルス君をお迎えしました。
    コケ取りやガラス面に張り付いている時の仕草がとてもかわいらしく
    日々癒されております.....。

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  4 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      こちらこそ、貴重なお時間を使ってくださりありがとうございます^ ^
      オトシンクルス可愛いですよね〜😆

  • @かなや-d5k
    @かなや-d5k 4 роки тому +4

    水槽立ち上げから約1か月、、まさに茶ゴケに悩まされていたので本当にありがたいです。。とてもためになりました。これからも応援してます。

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  4 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      お役に立てて嬉しいです⭐️
      ご丁寧なメッセージありがとうございます😆

  • @雑魚ひでぶ
    @雑魚ひでぶ 4 роки тому +3

    茶苔(珪藻)は水道水に含まれる珪酸塩をえさに増殖するようです。茶苔対策に水替えするのは、火に油を注ぐようなものになる可能性もあるんですよ。珪酸塩を除去すのがベストです。

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  4 роки тому

      色々な考え方がありますし、たしかに水換えする事でコケが生えやすくなることもありますね😌
      私の場合、色々考えてアクアリウムの茶ゴケは水換えを主体で対応しています^ ^

  • @幸美-y3y
    @幸美-y3y 3 роки тому +1

    いつもわかりやすく教えて頂きありがとうございます。質問ですが、今まで茶ゴケは発生していなかったのですが、4日前に上部フィルターをメンテナンスしました。すると、本日サブフィルターのスポンジに茶ゴケがついていました。上部フィルターのメンテナンスで一時的に濾過バクテリアが減ってしまったということでしょうか?ろ材は飼育水で軽くすすぎました。また、対策ありましたら教えてください。

  • @haru-qs1zo
    @haru-qs1zo 4 роки тому +3

    水槽を立ち上げてから4か月、すっかり立ち上がったと思っていましたが、低床に接したガラス面、底面ろ過のぶくぶくのパイプの中などに、茶ゴケがつきます。茶ゴケはモーリーちゃん達の大好物で、ガラス際の低床を掘ってあげると大はしゃぎで食べに来ます。それはもう、狂ったように食べます(笑)。露出しているところは日々、モーリー達がきれいにしてくれているのかも?緑の斑点コケもたま~に見かけますが、水質安定には至ってないのかもしれませんね。いずれにせよ、うちのコケ対策最終兵器はモーリーです(笑)

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  4 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      たしかに、モーリーは優秀ですよね⭐️
      形も可愛らしいくユニークな熱帯魚ですね^ ^

  • @39155860
    @39155860 4 роки тому +3

    大学の講義はやはりBGMがない方が聴講し易く良かったです。内容によっては息抜きにBGMが有っても良いかも知れません。
    別講義30センチ水槽で先生のお勧めエヴァリスaf150を買いましたが、サイズも大きく説明書には30リットルからとなっていました
    サイズが大き過ぎる気がいたしますが、これは、冬場にワット数に余裕を持った方がいいと言うことでしょうか?

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  4 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      BGM意識して音量下げて良かったです⭐️
      ヒーターは、大きい方が圧倒的に良いです、、
      余裕を持たなければ怖いんです(〃ω〃)
      本当に壊れた時致命的なので、、
      わたしは、水槽用クーラーも大きいものを使っています^ ^

  • @n_kaz_n5522
    @n_kaz_n5522 4 роки тому +2

    初めまして。
    こんばんは。
    毎回ためになる情報をありがとうございます。
    茶ゴケ対策で教えてほしいことがあります。
    私はチェリーシュリンプ水槽があるのですが、コケ対策でオトシンクルス1匹を
    入れたのですがチェリーシュリンプがいじめているようで元気がなくなってきました。
    そこで別の水槽に移したら元気になりましたが、チェリーシュリンプ水槽にコケがおおくなりました。
    チェリーシュリンプ水槽にオトシンクルスを入れるのは難しいのでしょうか?

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      そんな事はないのですが、オトシンクルス1匹、または水草の量が少ない場合起こるかも知れません、、
      石巻貝やカバクチカノコ貝が良いかもですね^ ^

  • @ねぎとろユッケ
    @ねぎとろユッケ 3 роки тому +1

    これは、海水魚水槽でも同じ対策で大丈夫でしょうか?(オトシンクルスのとこを除いて)

  • @たか-k8v
    @たか-k8v 4 роки тому +2

    いつも楽しく拝見しています。
    茶ゴケですが低床とガラス面の間に発生します。
    低床を掘り起こして掃除するしかないのでしょうか?

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  4 роки тому

      ヘラを使って、水槽の底砂の隙間に入れてみてください🤩

  • @青-c1h
    @青-c1h 4 роки тому +1

    茶ゴケ勉強になりました。
    換水ですね。
    質問ですが、調子が良い時も週1くらいで換水は必要ですか?

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます😊
      お役に立てて嬉しいです⭐️
      調子が良い時も週1換水できたら最高です^ ^

  • @benson2617
    @benson2617 4 роки тому +1

    はじめまして。毎回勉強させて頂いてます。さて今回の茶ゴケですが私の場合ディスカスを90センチ水槽でベアタンク飼育しています。水替え頻度は1週間に半分替えています。茶ゴケは水替え後4、5日で発生し1週間後には下の面が茶色になります。
    これはやはりバクテリアが足りないのでしょうか?ちなみにバクテリアは1カ月に1度バイオダイジェストを入れています。照射時間は仕事柄12時間程です。

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      この場合は、バクテリア不足よりも照明時間が長いことにありますね^ ^
      コケ取り生体がなく、照明時間が長いとどうしても出てしまいます、、

  • @nutella-ot3ct
    @nutella-ot3ct 4 роки тому +2

    入学しました〜 
    兵庫県におすすめのお店ありますか?

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      兵庫県のアクアリウムショップへ訪問したことないのですが、水草工房finさんは一度訪問してみたいなと個人的な思っています^ ^

  • @yaskstyle
    @yaskstyle 3 роки тому +2

    熱帯魚や水草ではなく、日淡水槽の場合はオトシンクルスのような魚はいますか?

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  3 роки тому +1

      それがなかなかいないんです。。
      日淡なら、石巻貝などに頼ります🌟

  • @fuzakennayoutube
    @fuzakennayoutube 4 роки тому +1

    茶ゴケですが、逆にオトシンクルスの餌になる位微量に発生させるとかは難しいのでしょうか?
    水槽立ち上げ当初の茶ゴケ対策でオトシンさん入れたのですが、一月もしたら安定したのか茶ゴケが全く出なくなってしまいました。水草食べて生きてるみたいで葉っぱが穴だらけに。人工餌は全然食べないので困ってます。

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  4 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      オトシンクルスの微量餌は確かに難しいです、、
      わたしの場合は、水草をどんどん生長させる、または増やして対応しています⭐️

  • @ライムスライム-n9p
    @ライムスライム-n9p 4 роки тому +2

    スネールは完全駆除できますか⁈

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  4 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      アベニーパファー入れれば、ほとんどいなくなります^ ^

  • @ボルマン-o5b
    @ボルマン-o5b 4 роки тому +1

    お疲れさまです 髪切りました?いい感じですよ 今日60cmエビ水草水槽の照明をアクロオーバルからADA602ミラーユニットに交換しちゃいましたが強すぎですかね?アクロは寝室のアフシクにセットしました アフシク水槽は水草もエビも入れられないのでサンゴ砂の苔も背景の味だと諦めてます

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      はい、髪切りました^ ^
      ありがとうございます🤣
      照明良いとおもいます⭐️
      流石の選定ですね!

  • @naousu4142
    @naousu4142 4 роки тому +1

    初めまして。質問したいのですが、水槽立ち上げ1か月くらいでガラス一面緑の苔がついてしまいます。ミナミヌマエビ10匹と石巻貝が5匹います。水草を育てたいと思いソイルの中に肥料を埋め、co2も添加してます。co2はペットボトルの発酵式タイプでずっとco2が出てる状態です。ガラス面を掃除して2日後にはもう緑の苔が出てきます。原因はやはりco2添加し過ぎでしょうか?

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      それはアオコですね。
      簡単に取れる薄いコケですよね?
      アオコは、照明時間を減らして対処するのが1番良いですね⭐️
      下記動画ご参照ください^ ^
      ua-cam.com/video/9Q8nB0wgYDc/v-deo.html

  • @iiiiieri
    @iiiiieri 4 роки тому +1

    薄い茶色でふわふわ細い糸ぽくて、ピンセットでつまむと塊で取れる苔があるんですが、これも茶ゴケですか?

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  4 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      恐らく、珪藻ですね。
      出来る限り吸い出し、あとはヤマトヌマエビ入れると消えます^ ^

  • @mikito6636
    @mikito6636 4 роки тому +1

    これすっごい濃い情報

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  4 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      とても励みとなる嬉しいメッセージありがとうございます😆

  • @わたしはゆうちょりん
    @わたしはゆうちょりん 4 роки тому +1

    髪切った?

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      はい、夏なのでサッパリ切りました😂