Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
これオートマだったんですね😳 すごくかっこいい😍
オートマなんですよ!今になって人気出そうなバイクです!コレはほんとに欲しい一台です!
まだ乗ってますか~!?😸背もたれは1段階目の斜めで乗ると快適ですよ👍「腰が当たるくらいで背中は当てない」だと、「ガンっ!」って衝撃受けずに乗れます逆にクルーズ時は寝そべるくらいダラけた姿勢で背中もたれて乗ってます😹﹙腰は当てない﹚スクリーンは風が顔面に当たりまくってヘルメットが虫まみれになりますよね😥延長スクリーン﹙挟んで着けるヤツ﹚を着けると全て解決します🙌燃料警告灯は残り5リッターで作動します😅つまりまだ150キロ近く走れます😅ATになると自分のライディングがこんなに変わるとは思ってなかったですね❗景色を見るから「観る」になったし、一時停止が全く面倒くさく無くなったし、無闇やたらな加速をしなくなった………そして前よりもバイクで走るのが好きになった………不思議。ぜんぜん退屈なんかじゃない。MTに拘ってたのがウソみたい😹ムシロモウマニュアルノラナイカモ
レンタル車両なので所有はしてないですよ❗️流石に所有してる方は熟知してるので楽しみ方知っておられて参考になります🫡 貴重な一台なので末長く大事にしてあげてください!事故ると元通りにならなさそうで怖いので無事故でいられる事を願っております😖
始まり方がカッコええっす👍
ありがとうございます😊スマホ落として無かったら走ってるシーンも入れたかったので、心残りしかないですがありがとっす👍
現役同型同色オーナーです。・シートのクッション弱い(薄い)・見た目ほど収納がない・風防で避けた風が胸に当たる非常に適切な感想と思います。転回させようとして立ちゴケ仕掛けたことありますが、250kgを押しのける脚力必須です。加えて、所有なされるともう1つ気づかれるでしょう。・燃料タンク小さい&燃料警告がうるさいなお修理費もお覚悟ください。不満ぽい事が続きましたが、このバイクを乗っているというスタイルは現状唯一無二感あります。それを楽しみましょう。あと、このバイク所有してると見せてーということでバイク友達増えましたよ。
ちょっと間違った事言ったのかと焦りましたが適切とおっしゃって頂いたので少し胸を撫で下ろしました! 唯一無二なので転倒の修理のリスクは非常に高いですよね!DCTの修理も高いとの事なので確かに覚悟は必要ですね😂 でもカッコいいので見かけたら私も声かけちゃうかもです!燃料タンクの警告音も言うつもりでしたがスマホクラッシュで、記憶から飛んでました笑
@@rusiryder スマホの件を乗り越えての動画は大変素晴らしい姿勢でした!そういえば、動画中も仰ってたユニコーンガンダム感。スリット部分に蓄光テープを貼ると、本当にそんな感じになりますよ。(実施済みです)
@moonowl1977 スマホは本当に泣きそうでしたけどこのバイクに興味のある方に失礼ないように切り替えて頑張りました!ありがとうございます😊 やはり考える事は同じですね!ユニコーンガンダムにピッタリなバイクですよね👍 同じ感性もっておられて嬉しい限りです☺️
この系統で後継モデルを出して欲しいですよネ😊
修理に結構かかったりするらしいので、維持大変らしいです!後継機が出て販売台数増えてくれれば嬉しい限りです😃
ワイのような中二病はたまらん❗なんとしても乗りたい❗
私も中二病なのでわかります!なんともボックスの開き方がくすぐられます!
ゼロニ ではありませんゼロツー です現在3台所有してます(01:2台 02:1台)前期型はDCTトラブル多いですが、後期型は改善されている様です白いNM4はパトライトつければ・・・・偽白バイ出来ますよw
3台持ってるって凄いですねぇ〜なんでそんなに持ってるんですか?
良いバイクなので、永く乗りたいと考えて購入しました中古の台数も少ないので、安い時に状態の良いのを買ったのですまた1台廃車後、最大4台保有してました現在は3台ですけどねw
@user-if9uu7jr9m スゴ👍日本で1番保有してそうですね!テレビ取材きてもおかしくないかもですね😄
世界一と自負してます\(^O^)/
@user-if9uu7jr9m 間違いなく世界一ですね!お金じゃない価値を感じました!素晴らしい👍
仮面ライダーは乗ってました
仮面ライダーブレンで乗ってたみたいですね NM4-01のほうみたいですけど小物入れが潰されとる!一般の人でみたいんす!モーターショーでは見たので🤧
補足前後連動ブレーキではありません。シフトアップスイッチは見えない所にあります。(通常のパッシングスイッチのある所)
前後連動じゃなかったのが勘違いして申し訳ないです! シフトの位置はわかります!ATモード中のシフトはダウンだけ動いたって言う説明をしてただけだったと思います
ATのDモードSモード中でもシフトのUP DOWNはできますしかしスピードと回転数がエンジンに負荷をかける場合などには出来ないですね~あと、パネルの照明カラーは十数色を任意に設定できます
@ABURAMASIman なるほど〜回転数が合わなくて動かなかったんですねぇ ちなみにメーターのカラーは25色らしいですよ
2年ほど所有してましたがDCTのトラブルが多いです。世界的にみてもDCTトラブルが多いです。修理も高額でバイク屋も嫌がります。正直に言うと闇バイクですホンダに修理依頼しても納得のいく説明すらされないまま高額請求と長期修理期間を要求されました。恐らくリコール案件を闇で誤魔化してる感じでした。もちろんその時に手放し下取りに出してゴールドウィングにしましたがNM4は二束三文にもなりませんでした。その辺に理解がある方なら購入しても良いと思います。
なるほど!細かい裏情報ありがとうございます😭 確かに1000台程度ならリコールかけるより声が小さい分闇に消えそうですね!まぁ弾数も少なくなってきたので余計に闇に葬られそうですね😓
ホンダ夢は当たり外れ大きいらしいですね。今は後期で60万程度の買取額らしいですが。DCTトラブルはNCシリーズで出尽くしてる感じで、対策前のNM4前期は3万km以内で必ず発生し、工賃込み4万円弱で対策部品に変えれば大丈夫らしいです。
@user-zj3wp8ir6y 当時は前期はリコール案件にならなかったのはホンダの怠慢なのかなぁって感じがしますね😂
スマホ壊れて、テンション駄々下がりの筈なのに…。
この後バイク返して帰る時には気持ちがだいぶ落ち込みました😂
シート高を「シートダカ」と読むのは恥ずかしい。
あーずっとシートダカって言ってたわこれからシートコウって言います指摘ありがとうございます
これオートマだったんですね😳
すごくかっこいい😍
オートマなんですよ!今になって人気出そうな
バイクです!コレはほんとに欲しい一台です!
まだ乗ってますか~!?😸
背もたれは1段階目の斜めで乗ると快適ですよ👍
「腰が当たるくらいで背中は当てない」だと、「ガンっ!」って衝撃受けずに乗れます
逆にクルーズ時は寝そべるくらいダラけた姿勢で背中もたれて乗ってます😹﹙腰は当てない﹚
スクリーンは風が顔面に当たりまくってヘルメットが虫まみれになりますよね😥
延長スクリーン﹙挟んで着けるヤツ﹚を着けると全て解決します🙌
燃料警告灯は残り5リッターで作動します😅
つまりまだ150キロ近く走れます😅
ATになると自分のライディングがこんなに変わるとは思ってなかったですね❗
景色を見るから「観る」になったし、一時停止が全く面倒くさく無くなったし、無闇やたらな加速をしなくなった………
そして前よりもバイクで走るのが好きになった………
不思議。ぜんぜん退屈なんかじゃない。MTに拘ってたのがウソみたい😹ムシロモウマニュアルノラナイカモ
レンタル車両なので所有はしてないですよ❗️
流石に所有してる方は熟知してるので
楽しみ方知っておられて参考になります🫡
貴重な一台なので末長く大事にしてあげてください!事故ると元通りにならなさそうで怖いので無事故でいられる事を願っております😖
始まり方がカッコええっす👍
ありがとうございます😊
スマホ落として無かったら走ってるシーンも入れたかったので、心残りしかないですがありがとっす👍
現役同型同色オーナーです。
・シートのクッション弱い(薄い)
・見た目ほど収納がない
・風防で避けた風が胸に当たる
非常に適切な感想と思います。
転回させようとして立ちゴケ仕掛けたことありますが、250kgを押しのける脚力必須です。
加えて、所有なされるともう1つ気づかれるでしょう。
・燃料タンク小さい&燃料警告がうるさい
なお修理費もお覚悟ください。
不満ぽい事が続きましたが、このバイクを乗っているというスタイルは現状唯一無二感あります。それを楽しみましょう。
あと、このバイク所有してると見せてーということでバイク友達増えましたよ。
ちょっと間違った事言ったのかと焦りましたが
適切とおっしゃって頂いたので少し胸を撫で下ろしました!
唯一無二なので転倒の修理のリスクは非常に高いですよね!DCTの修理も高いとの事なので確かに覚悟は必要ですね😂
でもカッコいいので見かけたら私も声かけちゃうかもです!燃料タンクの警告音も言うつもりでしたがスマホクラッシュで、記憶から飛んでました笑
@@rusiryder スマホの件を乗り越えての動画は大変素晴らしい姿勢でした!
そういえば、動画中も仰ってたユニコーンガンダム感。スリット部分に蓄光テープを貼ると、本当にそんな感じになりますよ。(実施済みです)
@moonowl1977 スマホは本当に泣きそうでしたけどこのバイクに興味のある方に失礼ないように切り替えて頑張りました!ありがとうございます😊
やはり考える事は同じですね!ユニコーンガンダムにピッタリなバイクですよね👍
同じ感性もっておられて嬉しい限りです☺️
この系統で後継モデルを出して欲しいですよネ😊
修理に結構かかったりするらしいので、維持大変らしいです!後継機が出て販売台数増えてくれれば嬉しい限りです😃
ワイのような中二病はたまらん❗なんとしても乗りたい❗
私も中二病なのでわかります!なんともボックスの開き方がくすぐられます!
ゼロニ ではありません
ゼロツー です
現在3台所有してます(01:2台 02:1台)
前期型はDCTトラブル多いですが、後期型は改善されている様です
白いNM4はパトライトつければ・・・・
偽白バイ出来ますよw
3台持ってるって凄いですねぇ〜なんでそんなに持ってるんですか?
良いバイクなので、永く乗りたいと考えて購入しました
中古の台数も少ないので、安い時に状態の良いのを買ったのです
また1台廃車後、最大4台保有してました
現在は3台ですけどねw
@user-if9uu7jr9m スゴ👍日本で1番保有してそうですね!テレビ取材きてもおかしくないかもですね😄
世界一と自負してます\(^O^)/
@user-if9uu7jr9m 間違いなく世界一ですね!お金じゃない価値を感じました!素晴らしい👍
仮面ライダーは乗ってました
仮面ライダーブレンで乗ってたみたいですね
NM4-01のほうみたいですけど小物入れが潰されとる!一般の人でみたいんす!モーターショーでは見たので🤧
補足
前後連動ブレーキではありません。
シフトアップスイッチは見えない所にあります。(通常のパッシングスイッチのある所)
前後連動じゃなかったのが勘違いして申し訳ないです!
シフトの位置はわかります!ATモード中のシフトはダウンだけ動いたって言う説明をしてただけだったと思います
ATのDモードSモード中でもシフトのUP DOWNはできます
しかしスピードと回転数がエンジンに負荷をかける場合などには出来ないですね~
あと、パネルの照明カラーは十数色を任意に設定できます
@ABURAMASIman なるほど〜回転数が合わなくて動かなかったんですねぇ
ちなみにメーターのカラーは25色らしいですよ
2年ほど所有してましたがDCTのトラブルが多いです。
世界的にみてもDCTトラブルが多いです。
修理も高額でバイク屋も嫌がります。
正直に言うと闇バイクですホンダに修理依頼しても納得のいく説明すらされないまま高額請求と長期修理期間を要求されました。
恐らくリコール案件を闇で誤魔化してる感じでした。
もちろんその時に手放し下取りに出してゴールドウィングにしましたがNM4は二束三文にもなりませんでした。
その辺に理解がある方なら購入しても良いと思います。
なるほど!細かい裏情報ありがとうございます😭
確かに1000台程度ならリコールかけるより声が小さい分闇に消えそうですね!まぁ弾数も少なくなってきたので余計に闇に葬られそうですね😓
ホンダ夢は当たり外れ大きいらしいですね。今は後期で60万程度の買取額らしいですが。
DCTトラブルはNCシリーズで出尽くしてる感じで、対策前のNM4前期は3万km以内で必ず発生し、工賃込み4万円弱で対策部品に変えれば大丈夫らしいです。
@user-zj3wp8ir6y 当時は前期はリコール案件にならなかったのはホンダの怠慢なのかなぁって感じがしますね😂
スマホ壊れて、テンション駄々下がりの筈なのに…。
この後バイク返して帰る時には気持ちがだいぶ落ち込みました😂
シート高を「シートダカ」と読むのは恥ずかしい。
あーずっとシートダカって言ってたわ
これからシートコウって言います指摘ありがとうございます