【自作PC】みんな大好きマルチブート編!!4960XでWindowsXP、Windows7、Windows10をインストールしてスタバでドヤってみたい!!
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- ハイエンドなサブPCを求めて
4960XとGTX980tiを使って完成したサブPC!!
WindowsXPを入れちゃったけどWindows10も使いたい!!
でもWindows7も捨てがたい!!困った末たどり着いたのが
一夫多妻制のマルチブート!!今回は3つのOSを侍らせます!!
___________
【キオクシア】Wikipedia
ja.wikipedia.o...
___________
【BCDEdit】
一覧の読み込み
bcdedit /v
名前の変更
bcdedit /set {対象OSのidentifier} description "変更する名前"
並べ替え
bcdedit /displayorder {1番目のOSのidentifier} {2番目のOSのidentifier} {3番目のOSのidentifier}
※スペースに注意してみて下さい!!
___________
【twitter】
/ matsuatelier
___________
#WindowsXP #Windows7 #Windows10
#自作PC #中古PC #マルチブート
#Core i7 #4960X #GTX980Ti
#あけましておめでとうございます
#松吉のガジェット工房
___________
フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp/
デュアルブートってマジ便利。
一つのosが壊れてもほかのosで修復できるのはマジでいい。
吉田製作所完全に意識しているけど、
かなり詳しいね。気に入った。
あ、ありがとうございます!
僕もそう
ベリーナイス👍😊🙂😊
0:01の時点でもう察してた。
なんやこの上から目線
キショすぎるだろ
2 4 秒 後 に お っ ○ い が 自 動 的 に 実 行 さ れ ま す
おっpyモミモミモミモミ.........
0:52 かーなーしーみのー
2:17 世 界 の ナ ベ ア ツ
ゲームやりたくてXP入れたかったけど、この手があったんですね。
しかも、名前とかブート順序まで変える方法を載せてるなんてすばらしい。
登録させていただきます。
ありがとうございます!
しかし、この先ポンコツな動画しか出しませんが大丈夫でしょうか?(笑)
おかげでマルチブートインストール出来ました!!ロマン仕様!いい!比較的新しいPCには入れることができなかったのがつらい・・・。
すっごい 喋りが面白いですね! 正直 私には この動画を見ても こんな設定は できそうにありません…でも 何としても Windows XP が使いたいという気持ちは あります まつきちさんが近くにおられたら XP が使えるパソコンをセッティングして欲しいです😂
とてもいい動画だと思ったのでチャンネル登録しました!これからも動画制作頑張ってください!!!!
ありがとうございます!
吉田製作所じゃんw松吉さん声とかめっちゃ似てるw
なんだ、Windows 10 とか Windows 7はスペース入ってるのに、XPは入れないんだ・・・
ってちょっとがっかりしてましたが、順番入れ替えでちゃっかりスペース追加されててモヤモヤ晴れましたw
他にも指摘されてる方いてクスってなりましたwとてもわかり易くて気に入ったので、チャンネル登録させていただきました!!
ありがとうございます😊
すごく役に立ちました!
そいえばお父さんがWindowsXPとLinux共存させてたな〜
両手に花ですね!!
パッパのすごくて草
あなたの米で我の父もそうだったの思い出した
ありがとう
何もすごくなくて草
@@ねこね-p8mほ〜凄くないんだ〜じゃあ直ぐ出来る?凄く無いんだったらさ〜
昔は日本語Win95と英語版Win95を入れて、リブートしてゲームやってた。
スタバでWindows入ったMAC使って邪道でいこうぜ☆
やってやろうぜ☆
2000,XP,Vista,7,8,8.1,10,11
のマルチブートが出来たら、ロマン仕様マックスですよね。
2000はCore2じゃないと動かないからなぁ...
@@Kagamine2839
自分の環境ならPhenom(3コア)でも動きましたよw
このosの組み合わせにしたいの分かります。
XPと7ってなんか好きなんですよ。(XP→7→10と買い替えたパターン1番多いのでは?)
ただ現実的には7と10くらいにした方がいいでしょうね…(XPは仮想環境にすればドライバーの制約無くなりそうですし…7と10は同じやつ使えそう。)
実際7と10だけにした方がUEFIも使えるしメリットは多いですよね!
でも、こいつのメインはXPなので
あえてこのままいきます(笑)
@@MatsuAtelier そうですかw
ソフトも大きく分けてXP〜7迄対応と、
7〜対応って分かれてますよねよく
うちには専用ソフトが前者のがあったり、大したもんじゃないのに何故か10機で動かせない周辺機器がある…(まぁ…大したもんじゃないし辛うじて7機がまだ動くのでのでなんとかなりますが…)
むかしのWindowsは2000が好きだったな〜
サムネ…
_人人人人人人人人人_
>20秒後にお〇ぱいが自動的に実行されます<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
そこもよく気づきましたね!!
そこだけ切り取って拡大するか迷いました(笑)
サブ機にwindows10とUbuntuでデュアルブートにしています。
私はMacBook Pro Retina15inchにmacOSとWindows 10両方入れているので実質マルチブートですね!!
スタバでドヤれます!
@@MatsuAtelier スタバ近くにないです。。。
@@リューヤ-k6y お家でドヤりましょう!
動画ネタとしては過酷過ぎです(笑)
阿部寛のホームページってIE4でも開けるからな…
破産寸田松吉でぇす!
初見です。収益化しやすくさせてあげるために(笑)チャンネル登録しました
ありがとうございます(笑)
ぼちぼち新しい動画作ります!!
XPのprofessionalをインストールしたらプロダクトキーが無くて泣く泣くハードディスクの中身を消し去りhomeeditionをインストールしようとしたら何故かマルチブートになった事がある
パーテーションをフォーマットしたら消えた
吉田製作所さん的な動画作りですね、良い意味で(^^)
ナレーション方式、編集はちょっと大変ですがわかりやすいかなと!
いつも吉田さんを見て勉強させて頂いてます(笑)
@@MatsuAtelier ご返信ありがとうございます(^^) これからも動画期待しています
こちらこそありがとうございます😊
ヤル気を出すよう頑張ります!(笑)
声もやや似てる
パソコンで休止状態にすると起動するときに別のOSを起動できるみたいです。
学校のパソコンを起動したらこんな画面出てたけど標準のやつだったのか
くまクマ熊ベアーいいよねぇ
あのね♪あのね♪
いいよねぇ!
WindowsXPってスペース入れてよ!って思ったけど、順番入れ替え後はWindows XPになっててわかってる人だった…
良く気づきましたね!!
動画撮影しながら「ヤバい!ミスった!」って気づいていたのですが、こんな細かいとこ気にしないだろって流してました(笑)
school daysをインストールディスクの隣わ草
OSと間違えてしまいました(笑)
自分もいつか同じことしたいと考えてました笑
動画の構成や喋り方などめっちゃ好きなので登録しました!
ところでXPのインスコディスクってどこで入手しましたか?
マルチブートはみんなのロマンですからね!!
登録ありがとうございます!
XPは当時新品で買ったものとヤフオクで買ったものがあります!
@@MatsuAtelier
ですよね〜
昔父がXPのパッケージ持ってたはずなんですけどね…以前実家探しても見当たりませんでした😭
XPのビジュアルとかサウンド好きなので、財布に余裕できたらディスク買おうと思います!
純正ChromeOSとLinux(ミントくん)とWindows10とWindows8.1共存させているのですが、重くなることはいですね(あとBiosから眠ってるos起動できた希ガス)
UEFIに対応していれば選択して起動出来ますが、WinXPはレガシーBIOSで且つMBRじゃないと動かないのでブートローダー必須だったと思います!
@@MatsuAtelier ブートローダ必須でしたっけ(記憶喪失)
@@youseisurapu4525 さん
マルチブートする場合は必ずブートローダー必須です。
自分のメインはVista64bit 7 64bit 10 64bit(xpも入れる予定Q4OSも入れる予定)
カブトボーグにスクイズとか突っ込みどころ多くて草
WindowsXPとか7はえ○ちなゲームするのに需要があったりしますからマルチブートは便利ですねぇ
意外と多いですからね!
え○なゲーム(笑)
名作も沢山ありますから(笑)
Ubuntu などのLinuxをWindows boot loaderから選択できるようにするって言う解説欲しいです。。。
なるほど!リクエストありがとうございます!次作ります!!
@@MatsuAtelier ありがとうございます。やろうとしてよくわからず断念していたので、助かります ^ ^
macは起動できるディスクを見つけただけで起動できるよ(Option押しておき)
確かWindowsとMacOSはマルチブートできないはずです。
apple製PCはシステム的な問題があったような(マルチブートしたとき)
(というかappleは他のコンピュータへのインストールを禁止していたような?)
intel製CPUなら出来たと思います!
松吉はMacを使いませんが、やり方もググれば出てくるのでやってる人はいますよ!
@@MatsuAtelier
そんな方法があるんですね!知りませんでした
間違った情報をすいませんでした。
今後も動画作成頑張ってください‼
質問で申し訳ないですが、マルチブートにしたPCの物理メモリーは何GB積んでいらっしゃるんでしょうか?
32BITのOSは4GBまで搭載&認識、64BITならより多く積めますよね?
・・・当方はXP(32BIT)、WIN7(32BIT)、WIN10(64BIT)でマルチブート構築しメモリーは128GB積もうと企図してるんですが、BIT数が違うのでメモリ関連でトラブルが出ないか気になっておりますが・・・?
DDR3の4GB4枚で16GB積んでます!
XP(32bit)、7(64bit)、10(64bit)ですが、32bitで4GB以上載せても認識しないだけで使えます!
メモリよりは、チップセットとCPU等が対応しているかの方が重要かもしれないです!
@@MatsuAtelier 素早いご返信、有難うございます。
早速、CPU、チップセット、マザーボードの仕様を確認してみます。
XPにはWIN7以降が対応できてない名作ゲーム(特に海外産RPG)が大変多いものですからRPG廃人な私はどうしてもXP環境が必要だったものですから・・・
そうですよね!
XPと7って一つの区切りというか、互換性が無いソフトが多いですよね(笑)
トラブルも楽しいですが無事に動く事を願ってます!
95 98 me 2000 xp Vista 7 8 8.1 10 11をすべてマルチブートするのはどうやればできるんですか?あとmacでもマルチブートできますよ!
XPまででMBR系のブートローダーを使いつつVista〜11までを標準のブートローダーでまとめたらワンチャンいけるかな?
知らんけど(笑)
Ubuntu、x86版Android、ChromiumOS、Windows10
みたいな感じで焼けた暁には、スタバでドヤりに行きましょう!
行こう行こう!!
中坊の頃初めて買ったノートPCにUbuntuいれたらWindows7起動しなくなって泣きを見た
その時はGRABとかよくわかってへんかったんや
そんなほろ苦い経験もまた大切w
ubuntuとWindows 10をマルチブートしたいのですが、インストールするとubuntuのブートローダーが起動しますよね。Windows 10のブートローダーを起動させたいのですが、
BIOSからWindows Boot Managerを優先にして、コマンドプロンプトからBCDeditを使ってubuntuを追加すればいける気がしますが…
口で言うのは簡単ですが実際は激ムズだと思います(笑)
@@MatsuAtelier Windows boot managerの優先方法わからない。DynabookのT451/34EWDです。BC Deditでどうするといいの?
@@user-pk6cy8gm1b BIOSがUEFIに対応して尚且つGPTファイル形式になっていればBIOS上で変更出来た気がします
BIOS上で変更出来ない、MBRファイル形式だとブート領域を弄るのがめちゃくちゃ大変ですし、最悪起動しなくなるのでやらない方がいいです(笑)
bcdedit /create /を使えばWindows boot managerにubuntuを追加出来ると思うので調べてみて下さい!
色んな記事があるので引っかかると思います!
@@MatsuAtelier わからないのでウブンツのブートローダーが起動して使います。
Boot Manager内のアイコンは変えられないのですか?
自分もやり方がわからないんですよ!
出来ればアイコンもお○ぱい、う○こ、チ○チ○にしたかったんですけどね...。
今度11もやってください!!
はーい!
Windows104ツインストールしました!
そのうちの2つが起動不可。
10と7のマルチブートはNTFSのLFSバージョンは問題にならないの?
10はLFS2で7はLFS1.1で、7はLFS2を読めないので
chkdskが働きデータ破損につながるのでは?
これがなければ、マルチブートは非常に魅力的なんだが
Win8・8.1「私たちは....?」
見なかった事にします!
MacbookでMacWindowsLinuxのマルチブートとかできたらドヤれるわ
3種類使い分けが出来れば完璧ですね!
自分はMacをまだ使った事が無いので、ドヤる為にいつか買います(笑)
いつか簡単にできるtoolとか流行りそう
とは言っても今脱intel化してきてるしだからmac一択になりそう
@@azkazunami36 (╭☞•́∀•̀)╭☞ それな!
でも、arm系Windowsで動けば良いのだが…
@@masudanokami どーだろう..,どっかでカスタムしてると聞いたし難しいのかなぁ。いつか
調べてみようかな(。・_・。)ノ
School days ?目がおかしくなったのかな
_人人人人人人人人人人人人人人_
> Win7だけディスクだけ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
吉田さんかと思ったら、松吉さんだった・・・・
よく見ると違います!!(笑)
○○さんに似てる!ってコメント苦手だなあ...動画投稿お疲れ様です。
まぁ、捉え方は十人十色ですから(笑)
ありがとうございます!!
◯◯ですよね〜
が吉田◯作所みたい
これが素なんですよね〜
喋り方が吉田製作所さんに似てますね
よく言われます(笑)
ベットじゃなくて「ベッド」だから。CATはキャッツじゃなくて「キャット」だから。
細かい事は気にしてはいけません(笑)
見逃して下さい!!
あれ、8と8.1とvistaは…?
8と8.1とvistaは個人的に使わないので入れてないです(笑)
7と10があれば事足りるかなと!
でもvistaのデザインは好きww
XPでもネットは出来ます!()
開けるページはまだあります!()
@@MatsuAtelier Niconicoも見れます!
windowsクラッシュ
俺< 動けぇぇぇぇ
windows< 無理
「Vista」僕は?
お留守番です
来年はもうこのどれもサ終してるのか...
チャンネル登録少ないのに お金持ちですね……
作り始めかな?
持ってたパーツを使い回したりしてるのでお金は無いです(笑)
@@MatsuAtelier ほ、う、
でも、お金持ってそうな感じがありそうですね笑
いやいや、破産寸前でーす!!(笑)
@@MatsuAtelier 破産笑
サムネが.
ちょっと地味でしたね(笑)
これって昔のゲームをやるためにノートパソコンに95とかをインストールできたりするんですか?
95だとドライバが当たらないと厳しいと思うので最近のパソコンじゃ難しいです!
@@MatsuAtelier 了解です、ありがとうございます!