【介護福祉士 国家試験】前日までにやる事・2025年最新情報🔥これで不安を解消!【失敗談あり💦試験当日活かして⚡️】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 78

  • @hatatsun_0w0
    @hatatsun_0w0  10 днів тому +14

    当日は、東京ビックサイト会場付近へ応援に駆けつけます。
    (国際展示場駅 近く)
    14:3016:30頃まで🔥
    見つけたら声かけてね!!
    カイテクとのコラボクリアファイルを配っているので
    余裕があったらぜひ受け取ってください😊
    健闘を讃えたいから、顔を見せてくださいね🔥🔥🔥🔥
    はたつん
    カイテク詳細&アプリダウンロードはこちら【無料】👉🏻♡
    app.adjust.com/1es8x8xr

    • @0223fgoise
      @0223fgoise 10 днів тому +1

      試験時間1時間前に現地到着しておくオススメです、スマホは満タン充電、スマホで時間見ながら時間つぶしですよ

    • @ajitsukeshiokosho
      @ajitsukeshiokosho 10 днів тому +2

      ビッグサイトで受ける方羨ましい〜😂
      はたつんに会いたい!
      私は幕張メッセで受けます

    • @ajitsukeshiokosho
      @ajitsukeshiokosho 9 днів тому

      @@0223fgoise アドバイスありがとうございます!

    • @m6119
      @m6119 6 днів тому

      はたつん様、国際展示場駅でお見かけしました❤️ファンとお話し中で声かけれなかったんですが、顔が小さくて超美人でした❤️クリアファイルもらえました!ありがとうございました😊

  • @ktk9471
    @ktk9471 9 днів тому +13

    不安なのは自分だけじゃないと思うと少し気が楽になります😊頑張って一発合格目指します✨ みんな頑張りましょう✊ はたつんさん動画ありがとうございます☺️

  • @桜愛-738
    @桜愛-738 10 днів тому +6

    皆の力になる動画、ありがとうございます😊
    今まで努力してきたんだから、
    あとは落ち着いて、力を出し切る❗応援してます📣

  • @yonatannos507
    @yonatannos507 8 днів тому +5

    あと2日ー!緊張でお腹痛くなってきたけど頑張ります
    動画ありがとうございます!

  • @Teo_si
    @Teo_si 7 днів тому +3

    前日!確認のためにもっかい見に来ました。
    えっぐい緊張するし会場は遠いけど、思いかげず行きなれた場所で少し安心。絶対受かる!

  • @かな-r6s2h
    @かな-r6s2h 10 днів тому +10

    怖いよ怖いよ〜😱
    動画ありがとうございます

  • @おかやまのくー
    @おかやまのくー 7 днів тому +1

    いよいよ明日だ!ずっと不安だったけどはたつん介護士さん見てたらなんか安心しました笑
    みんなで頑張るぞ💪

  • @あゆっぺ-l4w
    @あゆっぺ-l4w 9 днів тому +3

    この動画嬉しいです!国試頑張ります!ありがとうございます!

  • @あお-t3r4p
    @あお-t3r4p 10 днів тому +4

    介護福祉士です😊
    緊張すると思いますが、頑張って下さい。
    福祉系高等学校卒でしたが、緊張したあの試験は今ではよい思い出です😅

  • @ちょこ-z4t
    @ちょこ-z4t 8 днів тому +4

    試験緊張するー💦
    とにかく頑張ろう🙌

  • @さぁちゃん-p3s
    @さぁちゃん-p3s 10 днів тому +4

    学生以来ぶりのお勉強なのでドキドキしてます😂はたつんさんのお言葉が励ましです💕当日、お会いできたら嬉しいです☺️

    • @hatatsun_0w0
      @hatatsun_0w0  9 днів тому +1

      ぜひ会えるのを楽しみにしてるよー😭😭👍直接お疲れ様😭😭を言わせてください🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥😆

  • @吉長智子-b2z
    @吉長智子-b2z 10 днів тому +3

    こんばんは。お疲れ様です。
    いつも参考になる動画をみています。日数が1ヶ月分たりなくて今年の介護福祉士は受けられませんが、来年は絶対受けますが、参考になりました。
    当日、受けられる方体調には気おつけてくださいね。気おつけて、介護福祉士を受けられる方全員が合格出来ること祈ってます。(来年受けますが、合格できるよう頑張ります。)

  • @taruchannel-555
    @taruchannel-555 10 днів тому +5

    ストレスで右下腹部の痛み&喉の痛みありますが、薬もらって万全の対策いたします‼️
    試験いつも通り行って参ります‼️
    他の皆さんもファイトですー‼️

  • @山田信子-s6p
    @山田信子-s6p 10 днів тому +7

    見て良かったです。😢鞄にだいたい準備していましたが、上履き入れ忘れていました。長かった😭仕事しながらの勉強はやっと地獄から解放です。やるだけのことはしたので、リラックスして行ってきます。とその前に職場コロナがはやっていてそれだけがきがかりです。お願いだから試験が終わるまで来ないでです。

    • @Genki_mori_moori
      @Genki_mori_moori 9 днів тому

      お仕事しながらのお勉強、お疲れさまでした😌

  • @雪男チャンネル-d1b
    @雪男チャンネル-d1b 9 днів тому +2

    はたつんさんお疲れ様です!
    自信が出てきました‼️僕は秋田県で受けますが、実力を出し切って頑張って来ます😆
    どうもありがとうございます✨

  • @伊藤弥生-x3l
    @伊藤弥生-x3l 8 днів тому +4

    福島で受けます💪
    緊張で動悸………お腹痛い
    なにか頑張れる言葉下さい😂

    • @pucyanpudoru
      @pucyanpudoru 7 днів тому

      大丈夫ですよ!私の友達インドネシアから日本に来て明日受けます。日本語からの勉強でした!大丈夫大丈夫🙆‍♀️

  • @norikoyamanaka212
    @norikoyamanaka212 9 днів тому +3

    東京ビックサイトです!
    ものすごく不安と緊張に怯えています。
    元気付けられました!
    😊
    同じ受験の皆さん、共に合格目指して闘いましょう!

    • @hatatsun_0w0
      @hatatsun_0w0  8 днів тому

      ベストを尽くしてファイトです!!!!
      当日会えたら、直接応援させてくださいね🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥😆

  • @ハムちゃん-t1n
    @ハムちゃん-t1n 10 днів тому +4

    今週末試験を受けて来ます
    すごく不安だけど、頑張って来ます

  • @TM-xn4uy
    @TM-xn4uy 9 днів тому +1

    地方で受験しました!女性はトイレでの行列が大変そうでした。水分摂りすぎも注意ですね!皆さん頑張ってください😊

  • @高橋志保-x4y
    @高橋志保-x4y 10 днів тому +2

    こんばんは。私は月曜日から高熱が出てインフルエンザA型になりました。仕事は休んでます。土曜日から休み貰ってたのですが、金曜日まで外出禁止なのでゆっくり寝てます。熱はやっと36.8℃まで下がりました。早く治って欲しいです。私は横浜で受けます!

  • @遠坂レイ
    @遠坂レイ 10 днів тому

    参考になります。
    はたつんさんに会えるのを楽しみにしています。😊見かけたら声掛けますね✨

    • @hatatsun_0w0
      @hatatsun_0w0  10 днів тому

      ぜひ直接応援させてもらえたら嬉しいです🔥
      14:30から16:30過ぎ 国際展示場駅付近にいます🤡👍
      ぜひ声掛けてね!!!!!!🔥

  • @あめゆき-t1m
    @あめゆき-t1m 9 днів тому +2

    はたつんさんありがとうございます😊アラ還になっての受験です😅
    もう不安しかありません(笑) 準備だけはしっかりして久々の緊張感を楽しんで来たいと思います☺️

    • @ママ良子
      @ママ良子 9 днів тому +3

      あめゆきさん、大丈夫、頑張って
      私も53歳で経験三年2ヶ月で受けました
      大丈夫、いけるから

    • @あめゆき-t1m
      @あめゆき-t1m 9 днів тому +1

      @ ありがとうございます
      元気出ました❣️頑張って来ます😃

    • @pucyanpudoru
      @pucyanpudoru 7 днів тому +1

      @@ママ良子私も50歳で見込みで3年と2日ギリで合格しました😂今61歳です、似てますね😊大丈夫ですよね👍

  • @NANA-so7pg
    @NANA-so7pg 10 днів тому +2

    もう、自分がわかるようにファイルに持っていくものを入れてます!あと、介護福祉士ゾーンの場所を作ってやってます。先輩から貰った腕時計をつけて26日を迎えます!

  • @pucyanpudoru
    @pucyanpudoru 7 днів тому +2

    11年前に受けました!合格ギリでした、今61歳です😅皆さん大丈夫🙆‍♀️頑張ってくださいね👍

  • @中西英恵
    @中西英恵 10 днів тому +1

    不安がいっぱいだと思いますが、自分を信じて頑張ってください。寒さ対策はしておいて下さい。

  • @ジョニーアップルシード
    @ジョニーアップルシード 7 днів тому +1

    京都で受験します 実は凄く不安でした。 ありがとうございます 頑張ります

  • @user-okurikaze.utakamugen
    @user-okurikaze.utakamugen 9 днів тому +3

    万が一の交通遅延の為にタクシー乗れるだけの現金も必要不可欠ですね✨️交通機関遅延の為に試験会場時間に間に合わなくて試験受けることできませんでした!では洒落にならんので😂

  • @mireiglayer9563
    @mireiglayer9563 9 днів тому +2

    静岡会場でベスト尽くしてきます!!
    コロナ対応勤務で勉強出来ない日もあって不安もあるけど頑張ってきます!!
    同じ静岡会場で受ける方も他の会場で受ける方も受かるように願ってます!!

  • @minto491
    @minto491 9 днів тому +3

    わー!🥹‪
    絶対合格するからねー!!

  • @まみ-k8d
    @まみ-k8d 7 днів тому +2

    私も明日頑張ります( ;´・ω・`)

  • @りちゃ-o1p
    @りちゃ-o1p 7 днів тому

    静岡で受けます。不安しかないけど頑張ります😥

  • @user.no1.iam.no1
    @user.no1.iam.no1 9 днів тому +1

    介護福祉士です。受験会場は幕張メッセでした。
    はたつんさんの言う通り、「お昼ご飯」は事前準備する事をおすすめします。幕張メッセ内のレストランは激コミです。最寄りのコンビニもそこそこ歩きます。加えて、試験会場のトイレの場所も確認することもおすすめします。
    受験者様の皆様へ。受験資格があることが素晴らしいことです。誰でも受験できるわけではございませんよね。皆様の合格を祈っております😊

    • @user.no1.iam.no1
      @user.no1.iam.no1 9 днів тому

      追記
      お昼休みに、午前試験の採点はやめてください。友達と行く場合も、試験の話は控えてください。
      ただ、不安を煽り合うだけです。
      リラックス状態で午後試験に挑んでくださいませ😊

  • @chksrm8436
    @chksrm8436 9 днів тому

    自分が介護福祉士の国家試験受ける前にこれを見たかった笑
    何を勉強すればいいかわからずとりあえず教科書を読み漁ったのもいい思い出笑
    無事に1発合格しました😊

  • @ひろえ1030
    @ひろえ1030 10 днів тому +2

    まさかのアイスノン😅💦アタシの時、席が大ハズレで、暖房の風が顔に当たって気分が悪かったから😅💦

  • @sodai9123
    @sodai9123 7 днів тому

    1年前、はたつんが言ったやつ全部+目薬、推しグッズ、お守り。
    3日前にスクーリングで使用したバックに入れてまた。
    食べ物、飲み物は新幹線から在来線乗り換え駅で購入しました。
    在来線が遅延したのに予定より早く最寄り到着にはツイてましたね。

  • @casus2012-bi3lf
    @casus2012-bi3lf 8 днів тому

    職場の同僚や元同僚、一緒に介護講座を受けた皆さん、視聴者の皆さんもみーんなみーんな合格しますように❤
    もちろん、自分も合格🎉

  • @user-okurikaze.utakamugen
    @user-okurikaze.utakamugen 9 днів тому

    介護福祉士を介護するはたつんは優しいね😂そんな動画でした(^_^;)

  • @aquamarine0308
    @aquamarine0308 9 днів тому +4

    動画投稿ありがとうございます!37回、今年の国家試験を受験します⤴
    初受験ですが、1回で合格出来るように頑張ります💪
    ビッグサイトが試験会場なので、当日はたつんさんにお会い出来たら嬉しいです😆
    受験される皆さんが、全力出し切って合格出来ますように✨共に頑張りましょう!!

    • @hatatsun_0w0
      @hatatsun_0w0  9 днів тому +1

      ぜひ会えるのを楽しみにしてるよ!😭😭👍直接お疲れ様😭😭を言わせてくださいね🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥😆

  • @mikanagitoki2747
    @mikanagitoki2747 8 днів тому

    動画ありがとうございます
    大阪で国試を受けますが頑張ります
    (๑•̀ㅂ•́)و✧

  • @chisakitas8312
    @chisakitas8312 9 днів тому

    コンビニで鉛筆キャップ付き3本セットと鉛筆削り買いました。合計300円弱でした。

  • @かなピーママ
    @かなピーママ 9 днів тому

    試験なんてもう何十年ぶり過ぎて怖い😱もぅストレスで今日頭痛と目眩がヤバかったです。胃も痛い。

  • @0223fgoise
    @0223fgoise 10 днів тому

    国家試験前日は誰でも緊張しますね、寝るのに少し苦労したのおぼえてますよ、二級ボイラー技師、第二種電気工事士、消防設備士乙四類 
    ビル管理が前職でしてがむしゃらに勉強してました

  • @かな-r6s2h
    @かな-r6s2h 10 днів тому

    消しゴムって香り付きでも良きなのかな?

  • @ほんだあや-j8z
    @ほんだあや-j8z 8 днів тому

    京都にも来て〜元気付けて😂

  • @shihok1246
    @shihok1246 9 днів тому

    今年介護福祉士を受けます!不安しかないです😭

    • @なお-w3r
      @なお-w3r 9 днів тому

      不安でいっぱいですよね。自分を信じて頑張って下さいね👊絶対に大丈夫‼️

  • @なっちゃん-x2r
    @なっちゃん-x2r 10 днів тому +1

    初めて国試というものを京都で受けます。
    怖いー💦💦

  • @かめさん-g5s
    @かめさん-g5s 9 днів тому

    自信はないけど行ってきます。

  • @takn4767
    @takn4767 10 днів тому +1

    シャーペンダメなんですか?💦

    • @hatatsun_0w0
      @hatatsun_0w0  10 днів тому +2

      ダメじゃないみたいだけどマークシートが消しづらいという理由らしいです😘🤟
      ボールペンがNG❌

    • @takn3768
      @takn3768 10 днів тому

      @@hatatsun_0w0
      ありがとうございます🙇
      鉛筆は準備してなかったです💦
      念には念を…鉛筆も準備しておきます🙇

  • @かな-r6s2h
    @かな-r6s2h 10 днів тому +1

    トイレ行きたくなったら行ってもいいのかな

    • @hatatsun_0w0
      @hatatsun_0w0  10 днів тому +2

      試験中でも手を挙げたら行けるよ!大丈夫!!!🙋‍♀️🙋‍♀️🙋‍♀️

    • @chisakitas8312
      @chisakitas8312 8 днів тому

      @@hatatsun_0w0 休み時間に並ぶより試験中に挙手して行った方が待たなくて良いかもって思ってしまう。🤔

  • @Itchan0317
    @Itchan0317 9 днів тому +1

    お聞きしたいんですけど、問題用紙に書き込みってしてもいいものでしょうか?😣
    (明らかに違う選択肢をチェックをして消していきたいんです)

    • @hatatsun_0w0
      @hatatsun_0w0  8 днів тому +1

      私が受けた時は
      問題用紙を持って帰れたので
      書き込みしました!🔥
      そして帰ってからは、自己採点もしました😉🤟
      去年受けた方もそうだったので
      今年もきっとそうだと思います!

    • @Itchan0317
      @Itchan0317 8 днів тому

      返信、ありがとうございます!書き込みできるかできないかによって問題を解くスピードも変わってきそうだったので...!さらに問題用紙去年は持って帰れたという情報まで教えていただき助かりました、国試頑張ります😂

  • @かな-r6s2h
    @かな-r6s2h 10 днів тому +1

    やば腕時計もってない💦
    髪の毛って染めててもいいのかな

    • @まさ-h2d
      @まさ-h2d 9 днів тому

      アナログタイプの腕時計を選んでください。

  • @リーちゃん-b4m
    @リーちゃん-b4m 10 днів тому

    バナナは持って行ってもいいのかな🍌❤️

  • @みさ-s3e6g
    @みさ-s3e6g 8 днів тому

    福祉の資格を1発で合格をしました
    資格を持っています。
    福祉で働いてます。