ヤマハ:YZF-R1:2001年限定モデル:参考動画

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 47

  • @ducati1198rr
    @ducati1198rr 6 років тому +2

    気に入らないシリーズがいつも面白い。👍

  • @shookazaki6776
    @shookazaki6776 9 років тому

    4C8Eに乗っていますが、頭の位置が前にあるような感覚わかります。本当に、自分がバイクと一体化したような感覚になります。

  • @ケノ-j1s
    @ケノ-j1s 9 років тому +5

    逆に初めてドラッグスターに乗ったときは、仰向けに寝てるのかと思いましたw

  • @s.h2232
    @s.h2232 9 років тому +1

    SSの中では1番好きです
    最近のR1メーターはカッコいいと思います

  • @yukikazesylph
    @yukikazesylph 9 років тому

    その感覚わかります。
    自分も初めてZX6Rに乗ったときは1輪車みたいな感じがしました。

  • @mutsuwovape
    @mutsuwovape 9 років тому +2

    スーパースポーツ世界選手権で2000年にイェルグ・トイヒャートがYZF-R6で優勝してます。
    YZF-R6とYZF-R1で2001年限定モデルが出たのではないかと思います。

    • @たらこちゃん-p1x
      @たらこちゃん-p1x 9 років тому

      いきなりすいません
      YZF-R1て、998ccですか?
      大型ですよね?
      答えてくれたらありがたいです

  • @ytbchannel6348
    @ytbchannel6348 9 років тому +1

    あけましておめでとうございます!今年から某バイク会社に入社します!最近、R1の07年式を購入しました!素晴らしいのです!

  • @519tissue3
    @519tissue3 9 років тому +2

    二宮さんの吸気音がきこえます

  • @チャンネル-g1e
    @チャンネル-g1e 9 років тому +12

    もう少し安いバイクは入らないんですか?

  • @shkmfd2
    @shkmfd2 9 років тому +4

    タンクに磁石の黒板消しはっつけたとこが微笑ましい(-_-)

  • @助三郎-w5h
    @助三郎-w5h 9 років тому

    7バルブ⁉️ 考えた事もなかった^ ^
    開発秘話面白いです。 バイクグラフィックスで、ぜひやってください。

  • @jr231217
    @jr231217 9 років тому +3

    今年も社長かわいい

  • @gootannubooo
    @gootannubooo 9 років тому

    二宮さんがどうSSに乗るのか峠とかで見てみたいです。
    ショボイくみえる部分が要らない物をそぎ取るストイックさでしょう。

  • @ゲンコツおじさん
    @ゲンコツおじさん 9 років тому +1

    ギョロ目のR1紹介して欲しいです

  • @laica2213
    @laica2213 9 років тому

    初めまして、kuroといいます。動画去年からみてます、初めてのコメントで聞くのもどうかなと思ったんですが、私今年普自二の一発試験受けようと思ってます、(教習所への予算がない為)教習所との試験の違いについて、分かる範囲であればぜひ教えてほしいです。

  • @前原一世
    @前原一世 7 років тому

    2001年型のなら2000年の世界ロードレース選手権の内容じゃないでしょうか。だとしたら2000年のコンストラクターズチャンピオンはヤマハです。

  • @Akrapovicify
    @Akrapovicify 9 років тому

    SSも仕入れてきたか~~
    羽振りいいですなぁ

  • @shimazusenna3724
    @shimazusenna3724 9 років тому +7

    御堂筋くん的な、、、、、

  • @kasizou
    @kasizou 9 років тому +5

    毎回思うのですが「排気量」を言っていただけると私のようなド素人には大変参考になるのですが・・・

    • @kasizou
      @kasizou 9 років тому

      アリガトゥ~!!

  • @rokimu596
    @rokimu596 9 років тому +1

    かっけぇー!

  • @しらちしらち-i2t
    @しらちしらち-i2t 9 років тому

    なんか面白そうなバイクですね(^。^)二宮さん言葉がすごい

  • @attackontitan8769
    @attackontitan8769 9 років тому +3

    黒板消しそこに付けるんすねw

  • @yyyymmdd11
    @yyyymmdd11 9 років тому +2

    ZZRなんかと比べないでよー。快適に走るんじゃなくて速く走るバイクなんだからさ。チタンのマフラーつけてまで軽量化してるのにメーター重かったら意味ないじゃん。

  • @chinnen110
    @chinnen110 9 років тому

    ちょっと待って!?社長がロクに写ってないやん!
    ハロが見たいからこの動画開いたの!

  • @チャンネルハウツー
    @チャンネルハウツー 5 років тому

    燃料計が必要ですね。

  • @ghjjk-g1vatyiopkk
    @ghjjk-g1vatyiopkk 9 років тому +1

    YAMAHA,R1純正跑車血統,GOOD^^

  • @しみしみ-b9n
    @しみしみ-b9n 7 років тому +2

    9:57

  • @quereleen
    @quereleen 9 років тому +2

    社長は四駆ですね

  • @taisi1110
    @taisi1110 9 років тому

    YZRになってます

  • @tontokaimo
    @tontokaimo 9 років тому +1

    バックステップに苦労するんだよね。

  • @not-ck9gy
    @not-ck9gy 9 років тому

    クロスプレーンのモデル..待ってます笑

  • @tjm0205
    @tjm0205 9 років тому +1

    CBR系もお願いしたいです(>_

  • @Akrapovicify
    @Akrapovicify 9 років тому +1

    絵で描いて説明してるけど
    ようは前に出るような加速じゃなくて、前から猛烈に引っ張られているような加速するんですよこのバイク
    ちなみに歴代のR1は全部乗ってきました もちろんR6もね
    現在04年式のR1と06年式のR6乗ってます R6のほうが断然面白いです

  • @sanroku1435
    @sanroku1435 8 років тому +1

    その感覚は・・・し・・・ぬ・・・ww

  • @ao970107
    @ao970107 9 років тому

    御堂筋ww

  • @山本真之-r7g
    @山本真之-r7g 9 років тому

    万歩計wバイクに乗るのにw

  • @辻千津留
    @辻千津留 18 днів тому

    あ。犬!可愛い❤

  • @hagerock100
    @hagerock100 9 років тому +3

    新年一発目の「うんこ」ww

  • @柏木悠紀
    @柏木悠紀 9 років тому

    万歩計w流石に笑った

  • @shotan0217
    @shotan0217 9 років тому +6

    失礼ですけど髪の毛を切ってほしいなー

  • @中村クロスケ
    @中村クロスケ 9 років тому

    R1 キター

  • @sv100sv650
    @sv100sv650 9 років тому

    ネコ目元祖R1かー
    まあスズキはスーパースポーツ元祖だからさ、
    ヤマハがスズキに勝てるわけ無いんだけどね?

    • @akr8r541
      @akr8r541 9 років тому +2

      レースだとヤマハファクトリー圧勝みたいですけど

  • @y-y4354
    @y-y4354 8 років тому

    この絵の説明がおもしろすぎる!笑