【新改正!】個人事業主、会社員副業、投資家にとって雑所得確定申告が良い理由【節税/事業所得/青色・白色/損益通算/計算方法・税率/暗号資産・海外FX・外貨預金/バレない方法】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 гру 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @otakuCPA
    @otakuCPA  11 місяців тому +23

    ・2024/3/9追記 なぜバレるのか?→「【数年内に必ずバレる理由】確定申告しないと何起きる?狙われる業種、AI税務調査の驚愕実績。インボイス裏目的」ua-cam.com/video/urLteABZTEA/v-deo.html
    ・2024/3/2追記 確定申告の注意点→「【提出直前!】確定申告あるある 提出後に○○・○○書き忘れ大損・税理士がミス など7選」ua-cam.com/video/qEYa2Js7_C0/v-deo.html
    ・2024/2/16追記 令和5年分確定申告→「【2024確定申告】新設欄インボイスなど令和5年分 変更点・書き方。税務調査リスクも判定!」ua-cam.com/video/6_RMGHrIZr4/v-deo.html
    ・不動産賃貸業については、本業・副業に関わらず「不動産所得」に該当します。
    ・白色申告の「専従者給与」、正しくは「事業専従者控除」です。
    ・「雑所得(その他)」の外貨預金は、為替差益に対する税金です。為替差損が出た場合は、暗号資産等と同様に損益通算することができます。
    ・本当は帳簿を作っていないのに事業所得で申告するぐらいなら、帳簿を作らずに雑所得で申告をした方が合法かつ簡便です。

  • @AiRobi
    @AiRobi 11 місяців тому +14

    大した申告はしていませんが、毎年この時期になるとこのチャンネルで知識を得ることができます。
    有難うございます。

  • @mry774
    @mry774 11 місяців тому +17

    ちょうど明日、「青色申告取り下げ」をしに税務署に行こうと思っていたところでした!雑所得でやってみます!ありがとうございます。

  • @ko8568
    @ko8568 11 місяців тому +20

    ちょうど悩んでいた処だったので、めちゃくちゃ有難い動画になりました😄😄😄
    いつも庶民の税苦悩に寄り添う動画を最速で作って頂き感謝しております🙏

  • @sachi.camping
    @sachi.camping 11 місяців тому +8

    山田先生
    (コメントでは)はじめまして✨✨
    先生の動画は、
    周囲の方を幸せにする内容ばかりで感動と安心を覚えます。
    沢山教えて下さってありがとうございます。とても感謝しています。

  • @Yeason-uuij
    @Yeason-uuij 10 місяців тому +12

    一番タメになる話でした。今年初めてのデビューですが、雑所得で十分だとわかりました。

    • @otoiku
      @otoiku 10 місяців тому +3

      同じく。(^_^)

  • @ぴこ-x7w
    @ぴこ-x7w 11 місяців тому +3

    お忙しい中ありがとうございます。内容もさることながら、締めの言葉が工夫されていて毎回楽しみです。地獄の繁忙期、体調を崩さず乗りきってください。

  • @trpla226
    @trpla226 11 місяців тому +12

    「世界一やさしい会計の本です」の頃からお世話になっています!大変勉強になりました!
    確定申告の地獄の繁忙期、お疲れのでませんように!

  • @るり-s5l
    @るり-s5l 11 місяців тому +8

    悩ましいところにメスを入れていただき、尚且つ明瞭な解説✨
    ありがとうございます🙇‍♀️

  • @fxg2825
    @fxg2825 10 днів тому +1

    これも参考になる回でした。ありがとうございました。

  • @meklms299
    @meklms299 9 місяців тому +1

    いいこと教えていただき、ありがとうございます。
    事業だと損益通算できるから、青色で10万円控除で充分です。65万くらいの利益もないし、入力なども面倒くさいですね

  • @antong3123
    @antong3123 10 місяців тому +3

    微妙な臨時仕事や入金でどう書いたらいいかわからない収入あるフリーランスだと圧倒的にこれですね
    働き方改革だの言うならもっと周知されて良いものだと思いました

  • @カピバラ-t8c
    @カピバラ-t8c 10 місяців тому +2

    いつも動画で勉強させていただいています!
    今度、初めての確定申告をするんですが、eTAXでの確定申告のやり方を改めて動画にしてほしいです!
    ご検討よろしくお願いします!

  • @mokyu
    @mokyu 11 місяців тому +3

    説明が分かりやすく大変勉強になりました。雑所得確定申告を行う場合の消費税申告はどうなるかの解説もあるとありがたいです。

  • @FIRE-wv6jc
    @FIRE-wv6jc 9 місяців тому +1

    めちゃくちゃわかりやすい動画ありがとうございます!

  • @yakkoijfc9393
    @yakkoijfc9393 10 місяців тому +3

    青色申告を勧める方が多いので迷っていましたが、雑所得で十分だと分かりました
    ありがとうございます

  • @maxmaxmax1352
    @maxmaxmax1352 11 місяців тому +4

    毎回ほんとにこのクオリティの動画を出されるのに感心します。
    知識もですが、その知識を応用するのがかなりお上手かと。
    説明も分かりやすいですね。
    スガワラさんとの一騎打ち頑張ってください😂

  • @小さい女の子
    @小さい女の子 11 місяців тому +5

    わかり安くて、ありがとうございます🙇

  • @飛びピータン
    @飛びピータン 10 місяців тому +1

    今年から副業を始める予定だったのでめちゃ助かりました❤

  • @kinyanZ
    @kinyanZ 11 місяців тому +2

    不動産賃貸の確定申告についてのアーカイブはありますか?

  • @ym8325
    @ym8325 11 місяців тому +1

    山田さんの一押しの本、座右の書を教えてほしいなぁ。読んでみたい。

  • @晴れの日-j7t
    @晴れの日-j7t 11 місяців тому +9

    ご解説ありがとうございます。助かります。
    小規模な副業収入者にとって雑所得が最強では?と思ってしまいます。
    特に昨年10月から帳簿の作成や書類保存については、インボイス導入と、本年の電子帳簿保存法の完全適用により格段に難しく負担となっていました。先生の解説から前々年の業務にかかる雑収入が300万円以下の場合は領収書などの現金預金取引等関係書類の保存義務がないと理解していいでしょうか。ただ、疑問として、前々年の副業収入を前々年の確定申告時に事業所得(赤字決算でした)として申告していました。それでも、令和5年分の確定申告では雑所得(300万円以下)に変更することで、令和5年分の領収書を廃棄していいでしょうか?所得税法上において現金預金取引等関係書類の保存義務がなくなることで、電子帳簿保存法2条四の保存義務者 からも外れると理解してもいいでしょうか?長文ですみません。

    • @otakuCPA
      @otakuCPA  11 місяців тому +5

      一般的には、令和5年分確定申告で現金預金取引等関係書類の保存が不要であれば、電子帳簿保存法2条の「国税関係帳簿書類」には、現金預金取引等関係書類が含まれない、と私は解しております。

    • @晴れの日-j7t
      @晴れの日-j7t 11 місяців тому +1

      先生、ご返信をありがとうございます。
      電子帳簿保存法では、領収書をプリントアウトしたら違法になるとかタイムスタンプを押してとか言われています。
      サラリーマンの小規模な副業レベルでは帳簿書類の管理が重荷に感じていました。本業や家庭に時間が取られると副業に回す時間が無くなり売上は簡単に消滅します。経産省や厚労省は、まだ補助金や就業規則で小さな事業や副業をサポートしようとしているように感じますが、さすがに国税庁は副業に否定的ですね。効果の無い賃上げ税制より副業の方がサラリーマンには助かると思います。特に定年後を見据えると…。

  • @RKT11-
    @RKT11- 10 місяців тому +1

    大変参考になる動画をありがとうございます。
    無知を承知での質問なのですが、楽天市場やSHEIN 、近所の量販店などで、値引きされる特典を利用するために、個人用品と事業用品をまとめ買いした場合、帳簿はどのように管理するとよいのでしょうか?

    • @otakuCPA
      @otakuCPA  10 місяців тому +1

      帳簿はに事業用品分の記載だけで問題ないかと思われます(摘要欄に、『○○円で購入。うち△△円は個人用のため除外』などと書くとより良いです)

    • @RKT11-
      @RKT11- 10 місяців тому

      @@otakuCPA
      ご返信ありがとうございます!
      今後も参考にさせていただきたいと思います!

  • @mummy9041
    @mummy9041 11 місяців тому +5

    めっちゃ分かりやすいお話でした。ありがとうございました。

  • @momo-gz5jb
    @momo-gz5jb 11 місяців тому +1

    いつも分かりやすく解説してくださりありがとうございます。とても心強いです。
    2023年度の雑所得が1000万円を超えました。これには消費税も含まれていると思うのですが、課税事業者になるかならないかの判断基準は、この1000万円から消費税分を引いた上で1000万円を超えていたら課税事業者になるということでよろしいのでしょうか。
     源泉徴収前で1000万円なのか、源泉徴収後で1000万円なのかその辺のことも分かりません。
     課税事業者になるとしたら、簡易課税の届け出をするのはいつがいいのでしょうか。
     お忙しいところ恐れ入りますがご教示いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

    • @otakuCPA
      @otakuCPA  11 місяців тому +2

      消費税の課税事業者の判定基準は、このケースですと、消費税込み・源泉徴収前の金額が1000万円を超えるかどうか、になります。
      簡易課税の届出は、その課税期間が始まる前日までになります。

    • @momo-gz5jb
      @momo-gz5jb 11 місяців тому

      お忙しいところ、教えてくださいまして誠にありがとうございます。@@otakuCPA

  • @ヨコユキ-d3p
    @ヨコユキ-d3p 10 місяців тому +1

    損益通算について、ネットの記事だけの情報では心細かったのでこうやって動画として情報発信いただいてとてもありがたいです。
    海外FXではありませんが、副業で音楽制作を始めようと楽器を購入し(10万円未満)、音楽制作で収益が出ていない場合でも、楽器代を経費として、損益通算可能ということで良いでしょうか。
    また青色承認申請書を提出しているにもかかわらず、白色申告する場合は、青色申告の取りやめ届出書は必要ないでしょうか。

    • @otakuCPA
      @otakuCPA  10 місяців тому +2

      ・本業=給与所得、音楽制作=雑所得、だとしましたら、損益通算は不可です。音楽制作の赤字を損益通算するためには、副業を雑所得にする必要があります
      ・青色申告承認申請書を出していて白色申告をする場合、青色申告の取りやめ届出書は不要です

    • @ヨコユキ-d3p
      @ヨコユキ-d3p 10 місяців тому

      早速お返事いただき大変ありがとうございます🙇
      損益通算の件について言葉足らずで申し訳ありません。本業(=給与所得)とではなく、仮想通貨(=雑所得)と音楽制作(=雑所得)の経費(赤字)を損益通算できるかが知りたかったです。(仮想通貨では利益があり、音楽制作では赤字です)。この場合雑所得同士なので損益通算可能でしょうか。
      届出書の件について承知致しました。ありがとうございます!!

  • @a16086
    @a16086 9 місяців тому

    初めまして。チャンネル登録させていただきました。大変勉強になりました!
    可能でしたら質問させてください。
    夫の扶養に入っている個人事業主なのですが、先日税理士さんに事業と海外FXは相殺可能、海外FXと仮想通貨は相殺できない、と教えてもらったのですが、これは間違いでしょうか。

  • @aminsmile1106
    @aminsmile1106 6 місяців тому

    会社員副業の場合@7:19 の表左欄の「年収」は副業のみの金額と考えてよいでしょうか?これから副業を始める場合、「2年前の年収」ということは、来年までは年収0の欄を見ればよいですか?年収300万までであれば「雑所得の経費」として入力した金額の領収書も必要ないという理解でよいでしょうか。年金も雑所得で申告します😅

    • @otakuCPA
      @otakuCPA  6 місяців тому +1

      副業のみの「年収」で、これから始める方は「年収0~300万円」の欄でOKです

  • @latechoco1296
    @latechoco1296 10 місяців тому +1

    いつもためになる動画ありがとうございます。質問です!!
    2023年急激に収入が増えて(1000万はいってません)青色申請もしていなかったので白色で申告するしかありません。
    なので今回は雑所得でもいいなと思ったのですが、2024年の節税対策としてこれから青色申請して経営セーフティ共済、小規模企業共済も始めようと思います。
    その場合は2023の確定申告が雑所得で、事業所得が0になっていると、共済に入れないなど2024年に影響ありますか?
    因みに関係ないかもしれませんが2022年までも毎年白色事業所得でした。私は専従者給与など特に関係ないので、もっと早く知っていたら雑所得でよかったなと思っています😅

    • @otakuCPA
      @otakuCPA  10 місяців тому

      小規模企業共済‥‥初年度から加入可能
      経営セーフティ共済‥‥1年以上事業を継続
      という要件ですので、経営セーフティ共済は1年加入が遅れるかもしれません。。。

    • @latechoco1296
      @latechoco1296 10 місяців тому

      @@otakuCPA お返事ありがとうございます!!なるほど、それは困るので雑所得は諦めようかな…😂
      でも廃業してないのに事業所得0になると継続していると見なされないのですか…?😳
      少し話が逸れますがそもそも個人事業主の廃業とはどういう状態なんでしょう…?
      先生の小規模企業共済の動画を拝見した時に思い、調べましたがわかりませんでした💦
      廃業届を出した時?だとして退職所得で共済金受け取って
      また次の年に事業始めますってできちゃったりしないですか?

  • @おやまかつのり-e7n
    @おやまかつのり-e7n 10 місяців тому

    2023年1月から会社員で働き始めました。今までは自営業20年!
    昨年、会社員の給与収入300万 副業(今までの自営業)430万 さすがに事業所得で確定申告した方がいいですよね?

  • @Daichi1802
    @Daichi1802 11 місяців тому +2

    いつもためになるお話をありがたく視聴させていただいております。
    今回のお話しは、少し考えていたことなのでとても参考になりました。
    質問なのですが、事業所得を雑所得に変えた場合、それまで家事と按分していた事業経費は、そのまま仕事(雑所得)の経費として計上しても、問題は無いのでしょぅか?

    • @otakuCPA
      @otakuCPA  11 місяців тому +1

      雑所得でも家事按分自体はありますので、既存の按分割合が必要経費に該当するなら、雑所得でも必要経費に当たると主張できるかと思われます。

    • @Daichi1802
      @Daichi1802 11 місяців тому +1

      ご回答ありがとうございます。按分が認められるということは、帳簿記載が必要なくても、万一調査が入った時のために、その証拠の証憑類を残しておく必要がありそうですね。

  • @もりもり-u2r
    @もりもり-u2r 10 місяців тому

    この動画を見て今年は雑所得に変えてみようかなと考えています
    去年までは白色申告でしたがインボイス制度で帳簿が面倒になった感じがあります。
    雑所得にしても20歳の子供と、80歳の母親の控除は出来るのでしょうか
    個人事業税は無くならないのか
    その辺も知りたかったです

  • @cocoa1519
    @cocoa1519 10 місяців тому

    確定申告初めてすぎてわからんから雑所得でいいや(業務委託より)

  • @kenichirokawada1072
    @kenichirokawada1072 10 місяців тому +1

    本業で3000万ほどの給与収入があり、青色申告で副業100万くらいを毎年申告してました。給与と合算されないように青色申告ではなく雑所得として申告したほうが税金が安くなるのでしょうか。

    • @otakuCPA
      @otakuCPA  10 місяців тому +1

      青色申告のほうが青色申告特別控除が使えるため、税金面でいうと事業所得のままのほうが有利になります。(雑所得の黒字は、給与所得と合算されますので)

  • @カズkm
    @カズkm 16 днів тому

    青色申告の自営業です。仮想通貨で30万の利益が有りました。雑所得として申告すれば良いでしょうか?

  • @じゃがいも-r3w
    @じゃがいも-r3w 11 місяців тому +1

    質問すみません、
    ・こちら雑所得として確定申告した場合、ふるさと納税は利用できるのでしょうか?
    ・また、去年に100万円のPCを購入して青色申告で資産として申告し1年分減価償却、今年〜再来年まで減価償却できる分が残っているのに、それが減価償却できなくなりそうなのが不安です。

    • @otakuCPA
      @otakuCPA  11 місяців тому +6

      ・雑所得でも、ふるさと納税は利用できます。
      ・雑所得で引き続き減価償却しても、特に問題はないかと思われます。

    • @じゃがいも-r3w
      @じゃがいも-r3w 10 місяців тому +1

      @@otakuCPA 本日、雑所得で確定申告完了しました。青色申告10万控除は受けられませんでしたが、総合的ににみて自分に最適な確定新申告方が見つけらたと感じています。情報を共有してくださり、ありがとうございました!

  • @Akirayazawa-8
    @Akirayazawa-8 11 місяців тому

    廃業届とかの、提出のタイミングとかはありますか?

  • @清水翔太-i1e
    @清水翔太-i1e 10 місяців тому

    副業を今年度から始めました。副業で赤字が出ているのですが、帳簿の作成をしていることから事業所得で白色申告で損益通算をしたいと考えております。確定申告の際に自分で納付を選択するつもりですが、損益通算した場合は所得が下がることから住民税が下がり副業バレにつながってしましますか?

  • @FIRE-wv6jc
    @FIRE-wv6jc 9 місяців тому

    1点ご質問がございます。雑所得300万未満の場合は領収書・請求書は不要とのことですが、これは雑所得以外の給与所得なども含めての300万でしょうか。もしくは雑所得のみで計算した場合になりますでしょうか。

    • @otakuCPA
      @otakuCPA  9 місяців тому +1

      雑所得のみで300万円、になります。

    • @FIRE-wv6jc
      @FIRE-wv6jc 9 місяців тому

      @@otakuCPA ありがとうございます!

  • @8cafe513
    @8cafe513 11 місяців тому +1

    一般の企業に勤めながら、土日や平日夜を利用して、別の企業の事務のアルバイトをしてます。
    毎月決まった額のアルバイト代をもらってます。(300万円以下)
    この場合は雑所得でしょうか?
    昨年度はなにも考えず、給与所得で確定申告してしまいました。

    • @otakuCPA
      @otakuCPA  11 місяців тому +4

      その別の企業が、給与として払っているのか、業務委託として払っているのかに依ります。給与なら「給与所得」、業務委託なら「事業所得 or 雑所得」になります。

    • @8cafe513
      @8cafe513 10 місяців тому

      お忙しい中ご回答ありがとうございました。

  • @rum4479
    @rum4479 9 місяців тому

    雑所得(業務:副業のブログ)と雑所得(その他:海外FX)同士で、損益通算できると理解しましたが、あっていますか?

    • @otakuCPA
      @otakuCPA  9 місяців тому

      はい、合っております。

  • @miracle-mint
    @miracle-mint 11 місяців тому

    暗号通貨は実質、データで有って通貨じゃない事から、実質通貨である法定通貨に両替した時点で損益が確定するものと考えますが、いかがでしょうか。ちなみに、経産省の官僚も苦笑いを隠せずにいましたw

  • @久保玲郎
    @久保玲郎 11 місяців тому

    フリーランスエンジニアの収入を雑所得として計上し、海外FXの損失を損益通算し、確定申告していたのですが、前日税務調査が入り、フリーランスエンジニアの収入は事業所得と指摘されてしまい、修正申告を求められています。
    (フリーランスの収入の方は、これまで屋号などとっておらず、白色申告で確定申告をしてきております)
    修正申告を拒否し、更生の請求がくることなく追加納税ぜず済む方法ございましたら、アドバイスいただけると幸いです。
    ちなみに、山田先生は、個人向けの税務相談など実施されてますでしょうか??

    • @otakuCPA
      @otakuCPA  11 місяців тому +4

      個別のご相談はお受けしておりませんので、すみません。
      まさに租税回避行為として認定された状況かと思われます。一般論としてのご回答にはなるのですが、業務の全てが(営利性・反復継続性などの要件を満たした)事業所得なのか、雑所得的な売上も一部あるのではないか、といった論点になるかと思われます。

  • @variant1980
    @variant1980 11 місяців тому +2

    雑所得(業務)は、建物や機械、その他工作物や舗装など、減価償却費は、雑所得の費用支出に参入できるのでしょうか?
    サラリーマンです

    • @otakuCPA
      @otakuCPA  11 місяців тому +3

      はい、減価償却費も経費計上可能です。

    • @variant1980
      @variant1980 10 місяців тому

      @@otakuCPA ありがとうございます!

  • @mycocotan50
    @mycocotan50 10 місяців тому

    すみません。質問ですが、
    厚生年金を事業所得の赤字と損益通算できるでしょうか?

    • @otakuCPA
      @otakuCPA  10 місяців тому

      事業所得の赤字なら、公的年金収入との損益通算も可能です。

  • @tokyo-japan.9447
    @tokyo-japan.9447 2 місяці тому

    15:50

  • @さとはる-b7x
    @さとはる-b7x 11 місяців тому +1

    1000万円をちょっぴり超えている人はどうしたらよいですか?

  • @mot33553355
    @mot33553355 10 місяців тому

    雑所得で事業主貸は可能でしょうか?

    • @otakuCPA
      @otakuCPA  10 місяців тому +1

      帳簿を付けられる場合は可能です。

  • @仮-i2v
    @仮-i2v 11 місяців тому

    社会保険料を法人側に全額ぶち込むのは税務署的に大丈夫ですか?
    あと、複数法人の代表者で社会保険適用事業所とそうでないところがあり、矛盾を感じます。
    昨年頼まれて複数の法人代表役員になり、社保適用とそうでないところがあり訳がわかりません。
    四法人のうち二つが社会保険適用事業所、二つのうち一つは前任者が国民年金、あと一つは代表者がたらい回しです。

  • @サブPC-p1g
    @サブPC-p1g 11 місяців тому

    初心者ですみません、白色と雑所得は違うのでしょうか?

    • @サブPC-p1g
      @サブPC-p1g 11 місяців тому

      例えば白色+雑所得など

    • @otakuCPA
      @otakuCPA  11 місяців тому +2

      一般的に、「白色」は「事業所得の白色申告」を指すので、「雑所得」とは別物になります。

    • @サブPC-p1g
      @サブPC-p1g 10 місяців тому

      @@otakuCPA
      わかりました、ありがとうございます。

    • @日向-l7q
      @日向-l7q 9 місяців тому

      個人事業主の届け出をしています。会社員です。雑所得で大丈夫ですか?

    • @otakuCPA
      @otakuCPA  9 місяців тому

      @@日向-l7q 開業届を出されていても、雑所得申告をしても構いません。

  • @柿ぴ-o8l
    @柿ぴ-o8l 9 місяців тому

    良いお話しありがとうございます。
    現在白色10万の枠です。事業は貸駐車場と賃貸併用住宅2部屋くらいです。
    雑収入にする場合の経費で教えてください。
    土地固定資産税の租税公課
    建物の減価償却、火災保険等の費用は経費計上できるのでしょうか?
    また、リフォームなど纏まった支払い(30万とか)は、一括経費ですか?それとも減価償却になりますか?

  • @latias6689
    @latias6689 10 місяців тому

    年収330万以上は分離課税がいいよと聞いたんですが、e-taxで総合と分離を比べると最後の還付金が総合課税の方が高かったりします。
    配当控除とかの絡みだと思うんですが、還付が高いほうを選択すればいいんでしょうか?

  • @ジン-h7w
    @ジン-h7w 10 місяців тому

    今の状況で真面目に申告する人がいるんだ。
    偉いね?

  • @miracle-mint
    @miracle-mint 11 місяців тому +1

    税務署職員の見解とちょっと違う。

  • @wankonyanko7582
    @wankonyanko7582 11 місяців тому

    JINさんから聞いたのですが、山田先生過去に投資で爆損しちゃったんですか??

    • @otakuCPA
      @otakuCPA  11 місяців тому +3

      そんな時代もありましたね‥‥。