産む前に知りたかった…実際やってみた無痛分娩の感想

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 入院予定日2週間前から産むのが怖すぎて夫に当たり散らかしていた私が通ります🙏
    無痛が無痛じゃないとは知っていたけれど、ここまでとは思わなかった…
    そして陣痛以外にも敵がいた…
    楽なお産はないと言いますが、私は無痛じゃないと絶対産めなかったと心の底から言えます🙏
    00:58 無痛分娩でよくなかったこと
    01:33 無痛分娩でよかったこと
    05:14 無痛じゃないじゃんポイント
    08:09 立ち会い出産について
    〜ちーちょろすのSNS〜
    毎日何かしら投稿してるよ!
    ▽Twitter(X)
    / chiichoros
    毎週金曜日22:00~は「明日下着が欲しくなるライブ」!
    ▽Instagram
    www.instagram....
    私が主催しているプロジェクト
    ▽magic your body(マジック ユア ボディ)
    www.instagram....
    〜着ている服〜
    トップス:リリーブラウン
    スカート:マイストラーダ
    #出産 #無痛分娩 #初産

КОМЕНТАРІ • 271

  • @nkn5188
    @nkn5188 9 місяців тому +236

    14年前に自然分娩しました。
    陣痛始まってから18時間後に出産。普通らしい。
    いよいよってなった時に、体がいう事きかないので、車椅子で分娩室まで運んでもらったのですが、頭がぐでんとなってる姿見て「エクソシストみたい」と言った旦那への恨みは今でも忘れません。
    お腹大きくて大変な時も、家事手伝ってくれた事もないし、その恨みも忘れません。
    分娩台上がっても子宮口が0センチで看護師さんにビックリされました!
    「陣痛きてるのに、0とかある?大丈夫?」とか言われながら、子宮口ぐりぐり触られて、「硬いな!大丈夫かな…いきんだらあかんよ」とか言われて、そんなん😭
    産院でしてくれていたマタニティヨガに参加していたので、多少のいきみ逃しは出来たのものの、出てこようとする我が子と子宮口の開き具合に差がありすぎて😭
    会陰切開したのに、開きが間に合わず裂けました😱
    出産後に麻酔して縫ってくれたのですが、麻酔の効きが悪く、かなり痛かったです。
    裂けたのもあるし、下手な先生(診察の時から下手で痛かった。上手な先生は痛くなかった。大きい病院で先生が何人かいて、違う先生が良かったけど、連れて行ってくれる父の仕事の都合でやむを得なくその先生だった)が縫ったから、引きつってしまって、産後2ヶ月ドーナツ型のクッションがないとどこにも座られなかった。
    産後のトイレは悶絶。
    裂けてるから痛くて痛くて痛くて。
    痛いからトイレに行きたくなくて、行かないと溜まるから行った時に勢いよく出てこようとして、そうすると悶絶。
    シャワーの時間も苦痛だったし。
    元々歯が弱いんだけど、妊娠中に栄養持って行かれて歯がもろもろになって、欠けて欠けて一本丸々無くなってしまいました。
    そな無くなった歯とはちがうところにばい菌が入って、授乳中だから麻酔も出来ないしで、歯砕いて膿出してってのもしました。
    これもまた悶絶。
    私の子供はおっぱいマンで♡ずっと飲んどきたい・咥えときたい子で、それがまた大変でした。
    1時間毎にお腹空いたとギャン泣き。
    酷い時は4時間◯首咥えたままでした。寝たから外そうとするとギャン泣き。
    私寝不足で横でぐーすか寝てるくせに、「あー眠た!」とか言うから「私毎日寝不足なんやけど、その横でグースカグースカ寝てるくせに、眠たいとか言わんといてくれる?私の方が眠たいねんけど」って言いました。
    酔っ払って帰ってきて、やっと寝かしつけたところを起こそうとしたり。
    もういろんな事が腹立ちましたね。
    友達は3日間陣痛に耐えたのち「もう無理!切って!切って出してくれ!」って叫んで、緊急帝王切開となりました。
    違う友達は、水飲む事すら無理なほど酷い悪阻で、入院して点滴でした。
    これ見てる男性、本当に出産大変だから、優しくして。
    命がけであなたの子供産むんです。
    ホルモンのバランスもおかしくなるし、怖いし、命守らなきゃだし、そんな中必死で命守りながら、体調悪いのに耐えながら、家事してるの。
    本当にしんどいから。
    手伝ってって言える人もいれば言えない人もいるから、言われたらするんじゃなくて気づいて。
    しないと、一生恨まれるよ。
    全然平気で元気な人ももちろんいるけど、人それぞれだから、大変な人は本当に大変なの。
    いまだに出産は病気じゃないとかアホな事言う人いるけど、病気じゃないよ。知ってるよ!命がけで命を産むんだよ。尊い事しようとしてるの。
    だから労って助けてあげて。
    長文失礼しました🙇‍♀️

    • @ataokan7085
      @ataokan7085 8 місяців тому +12

      壮絶な体験。。。
      大変でしたね。
      頑張りに尊敬します。

    • @chiichoros
      @chiichoros  8 місяців тому +31

      全ての男性にこれ読んでほしいです…

    • @nkn5188
      @nkn5188 8 місяців тому +5

      @@ataokan7085 さん
      ありがとうございます😊
      私よりもっと大変な経験されてる方いらっしゃるので、私なんて大した事ないと思いますけど、でも、男性よりは大変なのでね😁

    • @nkn5188
      @nkn5188 8 місяців тому +6

      @@chiichoros さん
      えっ😳固定とかビックリです!
      本当に女性は大変です。
      こんなに医療が発達した今でも亡くなる方もいらっしゃいます。
      それだけ尊い事をしてるんですよね。
      出産はいつの時代も、どこの国でも尊いです!

    • @MoonlitDreamSound
      @MoonlitDreamSound 8 місяців тому +14

      出産は病気じゃないから、手術や薬では治せないのが正しい意味なのです。
      病気じゃないから怠けるな、耐えろ、ではなく、医療じゃ治せないので安静に。が正しい。
      多くの人が誤解してるからACのCMとかネット広告などで流さないと広く伝わらないかもね。
      産科に居ると出産っていかに壮絶か、無事元気に産まれてくることが奇跡なんか分かるよ。
      とにかく妊娠出産って不安と痛みを伴い大変だけど、すごく尊いこと。
      その事を男性にも理解してもらいたいよね。

  • @さとみ-v4m
    @さとみ-v4m 9 місяців тому +269

    5日前に自然分娩で出産しました。ほんとにやめたかった。笑
    「女性だから耐えられるわけじゃなくて、耐えられないという選択肢がないだけ」という言葉に首がもげるほど同意です!!!!!
    私の周りにも無痛希望の奥さんにせっかくなら自然分娩のほうがいいんじゃないかとか言ってる旦那さんがいたので、出産後の今は胸ぐら掴んであなたに言う権利はないと言いたいです笑

    • @chiichoros
      @chiichoros  8 місяців тому +19

      せっかくなら!?
      その旦那さん、じゃああなたも歯の治療の時とか、手術の時とか「せっかくなら」麻酔なしでどうでしょうか!!!
      って感じですね😃!!!
      そしてご出産おめでとうございます!!😭
      地獄のような痛みに耐え抜いた主さんは超えらい、素晴らしいです😭✨
      あとは旦那さんに任せて体を休めてください…

  • @RiMa-dn8wl
    @RiMa-dn8wl 9 місяців тому +176

    結婚も出産も予定がない20代女ですが、全男性はもちろん、全親世代・全祖父母世代にもこの動画見てほしいなぁと思いました!私の母は結婚してすぐに義父母(私の祖父母)に「子供はまだ?」と言われ、私を出産して間もない頃にも「2人目はいつ?」と聞かれ、「からだボロボロで今そんなこと考えられんわ!!」と心底うんざりしたそうです。20年以上前の話とはいえ、今でも同じようなこと言われてうんざりしている女性がまだまだいると思うので、「産む・産まないを決める女性本人の意志を絶対に尊重すべきだぞ」って伝えてくれた、ちーちょろすさんのこの動画届いてほしい!!

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +10

      ありがとうございます…😭✨
      本当に、出産に関しては女性の体も心も削られるものも多すぎて、周りがとやかく言うものではありませんでした…
      こう…思考力・記憶力・体力・若さなどいろんなものを子供に持っていかれた感じがあるんですよね…😇
      自分を分けるって行為なので、本当に女性の意志で決定しないとダメです…

    • @gvkb5108
      @gvkb5108 9 місяців тому +6

      バイト先の店に、お食い初めの家族が来ました。奥さんが義母に「次は男の子ね〜」と言われ、無言&真顔になってる所を見ました。いまだに居ますね、こういう人。

  • @user-dm7dv5nq2w
    @user-dm7dv5nq2w 9 місяців тому +71

    「お金で解決できるならした方がいい」「痛くなくても母親にはなれる」、まさに仰る通りだと思いました!!!痛くなくても親になれる筆頭が父親なんだから(しかもつわりも大きいお腹を抱えて気を遣う日常生活も経験しない)、無痛分娩代と産後2週間の家事全てと産後1か月間の水仕事と育休取得はもはや義務だと強く思いました。私は結婚も出産も予定していませんが、気軽に考えている友人や夫の言いなりになっている女友達がいたらこの動画を見てもらいます。というか中高の保健体育で男女ともに絶対見た方がいい!!産科医にも届け!!!
    頑張って出産されたちーちょろすさんはじめ、世の中の経産婦・妊婦さん全員を尊敬します...✨

  • @麦茶-l8h
    @麦茶-l8h 9 місяців тому +111

    どんな出産であれ、いつの時代も出産は母子ともに命懸けですからね。妊娠中〜出産中に父がしたことは、良いことも悪いことも全部一生覚えてるって母が言ってました。
    ちーちょろすさんと赤ちゃんが元気そうでよかった…!!😭

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +8

      本当にめちゃめちゃ覚えてます!!
      悪いことも覚えてはいるんですけど、よかったことの方が昨日のことのように覚えているので…
      私も元気でびっくりしていますが、本当に夫が頑張ってくれたおかげだと思います…
      (もちろん喧嘩もしますが!!!笑)

  • @むくむく-v4q
    @むくむく-v4q 9 місяців тому +43

    この動画旦那さんにみんなみせてー!!!
    私も3ヶ月前自然分娩で産んだばかりですがまる2日かけて生みました。死ぬかと思ったけど死なないようにできてて人間すごいなと思いましたよ。
    傷も深くて完治まで2ヶ月かかりました。
    奥さんのサポート全力でしてください旦那さんたち。
    また出産ひかえた奥さんたち
    女は無敵です!ふぁいとです。

    • @chiichoros
      @chiichoros  8 місяців тому +4

      2日もあの苦しみに耐えたなんて…😭
      本当にお疲れ様でした…!!

  • @user-rv7qd3cn1f
    @user-rv7qd3cn1f 9 місяців тому +63

    無痛分娩予定のナースですが、知識があっても現場に居ても出産が怖くて堪らないです……。部署的に帝王切開の方が馴染みがあるので己の股から子供が出てくるのか!??と不安ばかりが募ります😭
    産院は勤務先では無いですが、同業者な事もあり一笑にふされる率が高くて本当に本当に忖度なく怖いです〜!!!!現場でもこんな怖がってる人間が居ますので、体験談を上げてくださって本当に感謝しかありません……。
    普段の下着レポからマタニティグッズ紹介までいつも参考&支えにさせて頂いてます🙏🙏
    これからもこれまでも応援しています、ご家族共々健やかに過ごされますように〜!

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +8

      ナースさんでも怖いってしれて最高に心強いです😭💪
      なんの励ましにもならないのと私の場合ですが、産む時意外と色々隠れてて血とかグロいものは見えなかったので、綺麗なイメージの出産でした…!
      最後は視界も綺麗だし痛くないので!頑張ってください!!😭
      終わったら旦那さんにバトンタッチです!!!
      本編では話しませんでしたが、麻酔の針を刺される時ビビリですみませんって言ったら先生に「無痛を選ぶ人はみんなビビり」って言われたの、ちょっと根に持ってるの思い出しました!!(笑)
      みんな出産は怖いだろ!!産んでから言え!!って陣痛マックスの時に先生がいたら言えてたのに…と思うので、その時言えそうだったらぶちまけてきてください😃!

  • @リン-n7w
    @リン-n7w 9 місяців тому +60

    まだなんの予定もパートナーもいませんが、知っておけてよかったです…ありがとうございます😭
    ずっと無痛って本当に痛くないの??とは思ってたので、やっぱよっぽどほしいと思う気持ちにならないと無理だと思いました…
    あと出産に限らず婦人科系でも知らないのに痛み軽く扱う男性医師にいらっとするのわかりすぎです!
    少子化対策になるくらい無痛進化してほしいです…緩和出産じゃないですかこれじゃ…
    あと無理解男性が一匹残らずいなくなるように全員これ見てほしいですね

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +3

      嬉しいお言葉ありがとうございます(笑)!!
      本当に、自然分娩信仰男性は一匹残らずいなくなってほしいですね…
      男性の自然分娩は、母性云々の前にお金かかるから我慢してもらおうって感じだと思いますが…

    • @lunar_OG5
      @lunar_OG5 8 місяців тому +2

      私は予算の問題上自然分娩選択して、2日間陣痛と戦い、促進剤いれて子宮口全開になったけど赤ちゃんでか過ぎて出てこれず結局帝王切開になった女ですが、これだけは言える。陣痛はそこまで怖くないよ😉なぜ陣痛が起こることが大事なのか。陣痛時はどういった呼吸をすれば良いのかしっかり理解して練習しておけば怖くはないよ。痛いけど。でも陣痛時赤ちゃんも頑張ってると思えば耐えられる痛みかな。でも出産ってゴールじゃなくてただの始まりだから…痛いから産みたくない程度の気持ちだったらそもそも産まない方が良いかもしれないです。しんどくて大変なのは産んでから。覚悟がないと人間を育てるなんてことできないですからね😊

  • @河合ユニコーン
    @河合ユニコーン 9 місяців тому +170

    私が産もうとしてた産院は+4万円で無痛にしてくれるところでした。4万なら安いと思い無痛を希望していましたが、旦那に「4万あったら何ができると思う?」と言われてしまい(自分は痛い思いしないくせに😡)諦めて自然分娩で行こうと思っていました。
    しかし、29週で破水してしまい総合病院に緊急搬送30週0日で帝王切開になってしまいました..😅
    帝王切開の際の局所麻酔が私は激痛で、ただでさえ痛いのに上手く麻酔が入らず6カ所ぐらい打ち直し。本当に激痛で汗が止まらず「なんでこんな痛い思い女しかしないんだ!!」と心の中で叫び続けていました。術後も地獄。。
    妊娠出産は何があるか分からないことを強く実感しました。

    • @raiseup8440
      @raiseup8440 9 місяців тому +55

      4万あったら気絶して死ぬレベルの痛みを半減(無くせはしない)できるよ?って言おうと心に誓う我(妊娠する可能性ぜんぜん無い)

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +48

      よよよよ4万円!?!? 安すぎてびっくりです…!!
      うちは10万の予定だったのに、ちょうど値上げのタイミングで12万でした…😇
      4万円あったらトラックに轢かれる時に麻酔打てるのと同じなんだが!?!?
      帝王切開もかなり痛いと聞きますし、緊急搬送ってメンタル的にもしんどいですよね😭
      本当によく頑張られたと思います…(誰目線)
      旦那さんには、麻酔代保険きいても勿体無いので歯医者さんや手術の時でも麻酔なしで受けてもらいましょう😃

    • @soymuima
      @soymuima 9 місяців тому +52

      旦那さんやばいって❗️

    • @ばきばき-h7e
      @ばきばき-h7e 9 місяців тому

      旦那きもすぎ

    • @nemuri___zzz
      @nemuri___zzz 9 місяців тому +46

      流石にそんなこと言う旦那さんモラ気質すぎでは…?😰

  • @おまる-m6u
    @おまる-m6u 8 місяців тому +13

    動画配信ありがとうございます!
    自分は結婚直後に難病と不妊が発覚し、妊娠自体諦めてました
    自分よりあとから結婚した周辺の人が次々妊娠出産する度に傷付き、夫婦仲にも溝が出来て、孫を欲しがる親への罪悪感、激しい劣等感で鬱にもなりましたが、この動画を見て、「自分は正当な理由で出産をしなくていいんだ!」と心の荷が降りました

  • @ナカムラ-i1e
    @ナカムラ-i1e 9 місяців тому +69

    数ヶ月後に無痛分娩予定です。
    体験談、本当にありがたいです。
    出産に伴う痛みは逃げられないから耐えるしかない、ですよね。妊娠する覚悟が決まるまでは、夫も妊娠できたらいいのにって心から思ってました。
    今は夫と少しずつ産前産後のことを擦り合わせてます。
    妊娠出産育児関連動画、これからも楽しみにしてます!

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +5

      わあああ…!
      もし不安にさせてしまったらごめんなさい😭
      本当に痛いんですけど、痛みはちゃんとあるけど産むなら無痛以外ないって感想だったので…!
      ちなみに私も、「夫が産んでくれるの!?違うよね!!大丈夫とか無責任なこと言うな!!」って出産前すっごく荒れてたので…
      絶対に理解はできないし、地雷ポイントも自分自身でもわからないので、旦那さんには耐えてもらうっていうのが一番良いかもです…夫が産めない限りイライラしちゃうのはもう仕方ない気がします…

  • @はひふへほ-p6r
    @はひふへほ-p6r 9 місяців тому +93

    奥さんが望んでないのなら旦那は子どもほしいとか言っちゃいけないと思う。。。全部の辛さを受けるのは女性だからね。ほんとにそれわかってんのかって話。

    • @lunar_OG5
      @lunar_OG5 9 місяців тому +4

      別にほしいって言うのは希望なんだから言っていいと思う。そんなことも相談できない夫婦関係の方がやばい。

    • @はひふへほ-p6r
      @はひふへほ-p6r 8 місяців тому +18

      @@lunar_OG5 奥さんが望んでないのなら強要するのは良くないよねってことです。話し合いの段階で言うのはもちろん自由だと思います私も!

    • @lunar_OG5
      @lunar_OG5 8 місяців тому +2

      @@はひふへほ-p6r 確かに強要は良くないですね。そもそも子供ほしいかどうか問題は結婚前に話しとくべきですね。話し合いで意見がそう簡単に左右するものではないので。
      うちの義理の兄もそれで子供が結局できず、歳をとってしまい若干可哀想な状況にいます。
      出産って大変なのは女性だけではないことも知ってほしいなぁ。私は妊娠中、産後精神不安定だったり悪阻だったりで夫にあたった時期もあったけどそれでも優しく接してくれてサポートしてくれた夫には感謝だし。精神不安定なパートナーを支えるのは結構大変だったと思う。
      だから出産=女性だけが決められる権利!!ってなってるのがちょっと悲しい世界だと私は感じてるよ

    • @はひふへほ-p6r
      @はひふへほ-p6r 8 місяців тому

      @@lunar_OG5
      私も話し合いは結婚前にすべきだと思います。義理のお兄様が可哀想と仰っていますが、子ども作りたくないのに相手にほしいと言われ、受け入れなかった側が悪いように言われている奥様も可哀想だと思いますね。奥様の意志を尊重した義理のお兄様は素敵だと思います。
      精神的にはどちらも大変だとは思いますが、身体的な大変さは事実として女性だけのものです。だからこそ、女性の身体への負担が100%な事実がある以上は母体である女性の意思が尊重されるべきだと思います。
      そもそも結婚前に話し合って2人で同じ方向に同じ思いで進めないのなら別れるべきですね。出産嫌がっている人に対して何もダメージを受けない側の人間が、「産んでくれ!」って頼むのは倫理的にいかがなものかと思います。
      出産=女性だけが決められる権利!!
      とまでは思いませんが、男性だけの意見で決めていいことでは絶対にないです。

    • @こやみ-c7z
      @こやみ-c7z 4 місяці тому

      @@lunar_OG5それでも奥さん優先じゃないと、誰の体と精神に負担かけてるのって話だよ。

  • @なな-b8m5h
    @なな-b8m5h 9 місяців тому +43

    私も無痛分娩で出産しました。
    ちゃんと痛かったです😢
    でも落ち着いていきむことができ、産後の回復も早かったのでやって良かったと思ってます😊

  • @mis4028
    @mis4028 9 місяців тому +59

    つい数日前に無痛分娩で出産しました!
    無痛分娩については本当にちーちょろすさんに何から何まで同意します!!
    バルーンは本当に本当に痛かった……😭
    痛がっていると「力抜いて!」と言われますが、力を抜こうとする意志を大きく上回る激痛が続いているので、全然力抜けなくて大変でした😭
    でも、分娩の終盤部分が痛くなかったのは本当に良くて、いきむタイミング等に集中できました。
    あまり気が進みませんが、もし次の出産を考えるなら、絶対無痛がいいと思っています。
    その頃には、子宮口がもう少し狭いうちから麻酔を入れられるようになればいいな……😢

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +9

      首がもげそうです!!
      力抜くとか無理ですよね😭
      もう本能で力入っちゃいます😭笑
      私も二人目はいいや…って感じですが、もしするなら絶対無痛です😭
      弱い麻酔すっ飛ばして最初から強い麻酔してほしいですが…
      無痛経験者の「全然痛くない」は本当に終盤になってからでしたしね…

  • @kinkaSaba
    @kinkaSaba 9 місяців тому +40

    初めまして😊
    こういった体験談はほんっっっっっとに大事だと思います。
    医療が進んだおかげでほとんどの方が母子ともに無事に出産できてますが、本来の出産て命がけなんだからな!って全男性に言いたい気持ちでいつもいます。(ちなみに私は出産経験ありません)
    あとこれはSNSでのどなたかの受け売りですが、「痛みを経験しないと母親になれないって言うけど、男は痛み(出産)を経験しないで父親になってるんだから、母親だけが痛みを経験する必要はないでしょ」って言ってるのを聞いてもっとこの言葉を広めていこうと思いました(笑)
    高評価ボタン1回しか押せないのが悔しいくらいありがたい動画でした!
    今後の動画も楽しみにしております☺

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +5

      初めまして!コメントありがとうございます☺
      本当にその通りで、なんで母親だけが痛いのを一人で背負って、しかも軽減する方法があるのに受けさせてもらえないの!?って思います😭
      私は親族が出産で亡くなっているので、死ぬかもしれないと本気で覚悟して生命保険に入って夫にも死んだら遺品や貯金はどうしろとかめっちゃ説明してました(笑)
      大袈裟かもしれませんが、入院まで死へのカウントダウンってちょっと思っていたので出産を軽く見てる人は本当許せないです…

  • @rinkiki1
    @rinkiki1 9 місяців тому +140

    最近は無痛分娩を麻酔分娩と書いてるところをちらほら見ます(関西)
    無痛(楽)麻酔(リスク有り )で言葉によるイメージが変わってくるので個人的には麻酔分娩といって欲しい。

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +21

      そうですよね😭
      なぜ無痛の方が主流になってしまったのか…
      私も今後書き方考えていきたいと思います😢

  • @ゆい-t7i
    @ゆい-t7i 9 місяців тому +33

    臨月妊婦です。
    素敵な旦那さんですね!
    地方なので、無痛対応してる病院少ない上、総合病院なので、まだ立会不可です。
    格差も大きいですが、どんな環境であれ、旦那さんや家族の協力体制ってとても大事ですよね。

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому

      総合病院だと立会い確かにまだ難しそうですね…
      私も無痛対応の産院探すの大変でした😭
      選ぶ余地もないと言いますか…
      病院がどうであれ、おっしゃる通り家族の協力には地域差ないはずなので頼れるように頑張ってもらいましょ…😭
      産後、一番休む権利があるのはお母さんなので…

  • @のん-v1l
    @のん-v1l 9 місяців тому +32

    出産お疲れ様でした!
    そしておめでとうございます。
    私は子供を産まないと決めましたが、昔は出産するとしても無痛分娩と決めてました。
    痛みがないと母親になれないなんて言われたら、じゃあ父親なんて痛みがないんだからそもそも父親じゃないよねってキレると思います。
    そう、ほんと父親母親、同じ覚悟であることは大事だと思います。
    本当に出産お疲れ様でした。
    そして貴重な体験談をお話ししてくださって、ありがとうございます!

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +3

      こちらこそ優しいお言葉ありがとうございます…😭
      無痛分娩がもっと当たり前になって自然と金額も変わらなくなれば、子ども産もうって思う人も増えるかもしれないのに…って感じですよね😢

  • @user-poci-marin39
    @user-poci-marin39 8 місяців тому +8

    私も歩くの辛いくらい痛かったのに微弱陣痛だったから、まだまだかかりますって家に帰されました。
    この微弱陣痛という言い方もよくないと思います。歩けないくらい痛いのに姑と夫に大げさだと言われたこと、何年たっても恨んでます。
    産んですぐの時に次の子どもをって言われたときには、それを望むなら離婚してって言いました。
    無痛分娩した友達も相当痛かったと漏らしていました。実体験を動画に上げてくれて感謝です。
    一人でも出産する人に寄り添える家族が増えてくれることを切に願います。

  • @아이-s5u2q
    @아이-s5u2q 7 місяців тому +2

    世のお母様達、命懸けで赤さん産んで本当に凄いと思う…
    もう、なんだ、皆様尊い…

  • @琉夏-v1r
    @琉夏-v1r 8 місяців тому +5

    言って欲しいこと全部言ってくれたレベルで、本当にこの動画を作ってくれてありがとうございます。
    出産お疲れさまでした!育児応援しています!

  • @Nana-pz5en
    @Nana-pz5en 9 місяців тому +29

    いきむまで麻酔しないなんて普通に痛い…
    私は丸一日とか痛みに苦しんでいたものですが、くたくたで本当に痛みの間は寝ていました。
    二人目はちょっと早めに産まれたので小さめでとても楽でした。(2900gくらい)
    三人目は余裕だと思ったのですが、頭の大きめな子で、一人目と同じくらい時間がかかって途中で泣きました。
    経産婦でも楽とは限らないので、本当に覚悟がいることだと思います。
    もう昔のことですが。
    今は学校行きたくないとか言っててつらいです(泣)
    赤ちゃんすぐに大きくなっちゃうから、いっぱい思い出作ってくださいね✨

  • @インゲンマメ
    @インゲンマメ 9 місяців тому +22

    自分も彼氏が子供欲しいって言ってて結婚もする前提なんだけど(めちゃくちゃ優しくて協力的なのは分かってる)痛い思いするのは自分だし体重いのも自分だから私が思ってることハッキリ言ってもらえてスッキリしました。
    とはいえパパになった彼を見たいという気持ちがあるので無痛分娩ならいいよって言ったろかと思います。

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +9

      すっっっっごく気持ちわかります…
      うちも最初に子どもほしいって言い出したのは夫(当時彼氏)だったので…
      男性はそもそも知るタイミングも少ないので、悪気はないのわかっているんですが絶対教育は必要です…
      自分で調べることもできますが、大体の男性は調べ方をまず教えないといけなかったりするので、
      知識がある方(女性)が条件出してあげた方がいいと思います😭

  • @ゆう-x7y7i
    @ゆう-x7y7i 8 місяців тому +8

    “出産は出来ないけど調べて理解して寄り添う事は男性でもできる”は首ぶん曲げて激しく同意です。でも調べたりするのはほぼ私で、ずーーーっと前から、色々調べたりしてくれたら助かる、その行動とか誠意が伝わってきて頑張ろう‼︎‼︎て気持ちになれる、と伝えているのですが、しませんねぇ……←何で⁇⁇
    私が夫の立場だったら凄く出産に対して怖がっている相手に自分なりに調べて少しでも安心させたいって思いますが…
    自主的にしてくれたら最高ですが無理だと諦めてるのでちゃんと伝えてるんですけどね…。生き地獄の痛み経験しない代わりにそれ位はしてほしいです。切実すぎます😱ちーちょろすさん、言いたい事全部言ってくれてありがとうございます。

  • @あべし-q5p
    @あべし-q5p 4 місяці тому +5

    出産の痛みが嫌すぎて出産はしたくないけど、彼が子供欲しいらしく...
    無痛分娩がいいと思ってたので、経験談とてもありがたいです!

  • @user-lq6lk9mt6e
    @user-lq6lk9mt6e 9 місяців тому +447

    世の男性が子ども欲しいから結婚したい!みたいなことを言ってるのを聞くたびに産むのはあなたではなく女性なのに…?夫婦間の信頼関係あってなのに、奥さんもいないのに子どもが欲しいとは……?と首を傾げていたのですが、今回の動画でやっぱり間違ってなかったと思いました😂

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +83

      いや本当にその通りです!!(笑)
      百歩譲って奥さんが望むなら専業主婦でも職場復帰すぐできるように保育園探しから送迎まで全部やる、そしてお礼で100万と、お金で解決できるものは全て自分でやる覚悟があるなら言っても良いと思います😭
      そして社会ももっと子育て世帯に優しく…
      子供はペットじゃないので、軽々しくほしいとか他人に責任を押し付けちゃダメですね…

    • @mip-nk4up
      @mip-nk4up 8 місяців тому +15

      このコメントを見て、私の考えは変じゃなかったんだと確信しました!愛する人がいないのに子供が欲しいっておかしいですよね。この人に子供を産んで欲しい・この人の子供を産みたいと思えるくらい愛せるから子供が欲しいとなるはず。
      愛する人がいないのに子供欲しいは、ペット感覚なのかなと思っています。

  • @uchino-3kyoudai
    @uchino-3kyoudai 8 місяців тому +5

    ほんとにその通り、、、😭!!!
    この動画1人目を産む前に夫に見せたかった、、、

  • @ne-bf3tt
    @ne-bf3tt 9 місяців тому +20

    私も数ヶ月前に出産しました!
    毎日お疲れさまです😌
    動画を見ながら、そうそう!わかる!と共感の嵐でした!!!
    毎日お忙しい中、動画投稿ありがとうございます!
    忙しい日々ですが、ぼちぼち無理なくいきましょうね🌟

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +1

      おおおおお疲れ様です!!!!!😭
      お互い忙しい日々だと思いますが、頑張りましょう〜!!💪✨

  • @rlkkm1255334
    @rlkkm1255334 4 місяці тому +2

    耐えられないという選択肢がなかっただけ って名言すぎる

  • @tmnb-f2p
    @tmnb-f2p 9 місяців тому +14

    ちーちょろすさん出産おめでとうございます😆🎉
    「お腹を痛めて産まないと赤ちゃんに愛情がわかない」と訳の分からない事を言う人がいるそうですが、「だったら苦痛を伴わない父親はどうなるんだ‼︎😡」と思います。
    出産の方法を決めれるのは、妊婦さんとその赤ちゃんとお母さんの命を護っている医療従事者だけだと思います。
    だからこそ、少しでも痛みを伴うリスクが減る無痛分娩を希望する妊婦さんが、みんな遠慮なく選択できる世の中になって欲しいですね😢
    私の場合は産院が初産の無痛分娩をやっていなかったのと、自分が医療従事者という事もあり「1度くらい経験してみようかなぁ〜」と軽い気持ちで普通分娩にしましたが‥‥娘を産んだ直後に「2人目は絶対無痛‼︎」と宣言するくらいしんどかったです😂
    陣痛も痛かったのですが、それよりも胎盤を剥がすのが痛かった!!赤ちゃんが産まれた後に胎盤は自然に剥がれるのですが、私は剥がれず‥先生が直接手を入れて胎盤を剥がすという😱めっちゃ痛くて終始大絶叫でした💦後日看護師さんに「あれは痛過ぎて失神する人もいるって言うからね〜痛かったよね💦」とおっしゃってたので、本当に痛かったです😅
    こういう出来事もあるので、出産は何が起こるかわかりません😂

  • @AY-xh8ew
    @AY-xh8ew 9 місяців тому +59

    クソキモい発言してた某俳優さんにもぜひ見てもらいたいどうがだ…

  • @山田太郎-d9s3q
    @山田太郎-d9s3q 9 місяців тому +52

    散々親戚のお姉様や母に痛みを脅されトラウマになり出産を想像しただけで体がこわばるので生涯独身を決めた20代です
    無痛だろうがそうでなかろうが貴方達は素晴らしいです
    子供の人生をこれから背負う、ところもかっっこいい

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +15

      あ…私もそのタイプです…
      なぜ痛いのを自慢げに言うんだろうと思っていました…
      大変・死ぬほど痛いのイメージだけで、赤ちゃん可愛いだけの情報じゃ割に合わないから
      友達の子どもばっかり可愛がってました…
      私の場合は夫と出会って、私の意見を尊重してくれるのと、そういったイメージを払拭した時にほしいかを検討して決めましたが、自分のためにも出産をしないという選択をするのも大切だと思います。
      かっこいいかはわかりませんが、子どもという一番近い他人の人生をサポートできるように頑張りたいと思います🙏

    • @nkn5188
      @nkn5188 9 місяців тому +3

      悲しい😭トラウマ辛いです😭
      娘がいるのですが、痛くないと思って出産には挑んで欲しくないけど、かといって自分の痛さを植え付けて怖がらせて、産みたくないとなったら困るから、痛かった事はまだ内緒にしてます。
      どっちが正解なんだろう?と思いながら子育てしてますが、このコメントを見て、言わなかったのは正解だったのかもしれないなと思いました。
      もっと大人になって周りからの情報とか得て、それからでも遅くないなと思いました。
      ありがとうございました♡

  • @Ellie-rhk
    @Ellie-rhk 9 місяців тому +31

    ちーちょろすさん、ご出産おめでとうございます。そして出産お疲れ様でした!
    私も3人計画無痛分娩で産みましたが、無痛分娩は後陣痛がつらかったです😅3人目の時に産後1週間の時にお腹がとても痛くて救急に行きましたが、後陣痛で本当に陣痛並に痛くてつらかったです😣
    ただ自然分娩は経験してないのでわからないのですが、出産後すぐは落ち着いて夫と会話できたり体の痛みも残ったりしていなかったので出産した当日はゆっくり休めました☺️

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +2

      私、後陣痛が実はほぼなくて…!!
      会陰と産後便秘(人生初便秘)の方が痛すぎたからかもしれませんが、、
      2人目以降の方が後陣痛が痛いって話も聞いたことあるので、個人差大きいんですかね…
      産後のことについては本当にその通りすぎて…😭✨

  • @13leum3r
    @13leum3r 8 місяців тому +8

    すみません、誤解してる方のコメントをいくつか拝見したのでコメントするんですが、最初から麻酔入れる無痛分娩もあります!病院によります。
    私は最初から麻酔入れる無痛だったので終始痛みはあっても生理痛くらいでした。
    なので、子どもは欲しいけど出産の痛みが不安…という人は、そういう産院が近くにある所に住むと良いと思います!

  • @giraugh--9632
    @giraugh--9632 7 місяців тому +3

    今年結婚予定です。お互いに子どもが好きなので将来的には考えているのですが、私は障害や持病(出産は出来る体ですが)を幾つも抱えているので、結婚を決める前から子どもへの遺伝や無痛分娩のリスクについて2人で話し合ってきました。やっぱり話し合いは当たり前に大切ですが、ちーちょろすさんの動画を観てそれでも全然足りないなと感じました💦
    今後は更に2人で勉強して、2人で心情を理解し合って、何が起きてもドッシリと構えられるような準備を、精神的にも物理的にもしたいと強く感じました🥲
    有意義な動画をありがとうございます!彼にも観させます‼︎🙏

  • @ぴーすけ-v6v
    @ぴーすけ-v6v 9 місяців тому +10

    どちらかと言うと産まれた後の肌のふれあいとかで愛情ホルモンが出るらしいから痛くなくても大丈夫🙆初産の時くっつけようとしてきた助産師さんに心の中で「えっ?ちょちょちょ、洗ってないよ汚くない?」って失礼だけど思って顔少し引いちゃったけどピトッとくっついた瞬間あの水分でむくむくの生まれたてでも超可愛い!って突然なったよ😮二人目は緊急帝王切開だったけど産まれた時手を握らせてくれて二人目で赤ちゃんのかわいさ知ってるから超可愛かった!でも産後の入院で病院主導の授乳やらなんやらでちょっと愛着薄れかけた。だから大切なのは痛みじゃない!ふれあい!

    • @chiichoros
      @chiichoros  8 місяців тому +2

      めちゃめちゃわかりやすい体験談ありがとうございます!😭

  • @motipuninin
    @motipuninin 9 місяців тому +30

    出産お疲れ様でした!
    育児で忙しいだろうに動画投稿すごく嬉しいです〜🥹
    季節の変わり目ですのでちーちょろすさんもお子様も旦那様も気をつけてお過ごしください😚🌷🌷

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +2

      ありがとうございます!😭
      これからも頑張ります〜!!😭✨

  • @mika-c6y
    @mika-c6y 9 місяців тому +6

    今月に陣痛37時間以上かけて自然分娩で出産しました。出産より陣痛が本当死ぬかと思うくらい痛かったです。
    無痛分娩は興味があり、二人目は無痛を考えてるくらい陣痛辛かったので、とても為になる動画でした。

  • @178ykrx6
    @178ykrx6 8 місяців тому +2

    めちゃくちゃ参考になったし
    なんか元気もらえました
    もし産むとしたら絶対無痛にします
    女性の痛みを無視しないでほしいですよね

  • @みみみ-r4e
    @みみみ-r4e 9 місяців тому +12

    無痛分娩を計画していましたが赤ちゃんが思ったより大きく育ち、陣痛が規則的に来なかったので急遽帝王切開でハイ!今からお腹切ります!GO!みたいな感じであれよあれよと帝王切開の準備が進み出産しました🤣本格的な陣痛を体験しておらずぼんやりとした痛みでも眠れず辛かったですし、帝王切開の術後は震えと激しい頭痛吐き気に襲われ、傷は痛すぎて油汗がブワっと湧き出ました…何年後かに考えが変わるかもしれませんが私も同じように妊娠出産はもう勘弁だ…と思いました…体験して痛感しましたが軽々しく他人に2人目は?なんて口が裂けても言えないですよね…

    • @chiichoros
      @chiichoros  8 місяців тому +1

      なんと壮絶な…😭
      本当に出産は命懸けだし、自分のいろんなものを削って産むって感じですよね…
      お疲れ様でした😭

  • @さと-h4z
    @さと-h4z 8 місяців тому +5

    現在妊娠11週目で初めての妊娠です。
    痛いのやだから、無痛分娩の産院探して見つけて通ってます。
    無痛分娩の説明を旦那と受けた時に「無痛とは言っても自然分娩と比べてマシってだけで痛いのは痛いよ」と言われたのと麻酔は背中からって言われて、ビビり散らかしてます。💦
    どうしよう。でもお腹の子に会いたいし気合いで乗り切るしかないんだって少し覚悟入れてる😂
    あと男性のお医者さんだから、出産の方が痛いよって言われたらちゃんとキレそう。

  • @chomeko
    @chomeko 8 місяців тому +5

    まさに妊娠中なので、主人と2人で見させていただきました!
    注射が苦手すぎて無痛分娩にしようか迷っていたのですが、動画を見終わった主人が「無痛にした方が良さそうじゃない?ちーちょろすさんと同じくらい痛いのも苦手だし……でもやっぱり痛いのは痛いんだね……」と若干険しい顔になっていました 笑
    出産は甘く見ていないと産む前に心が折れる!と思っているので、デメリットやリスクは調べつつ心構えだけは「なんとかなる〜」のスタンスで頑張ろうと思います……!

    • @chiichoros
      @chiichoros  8 місяців тому +1

      良い旦那さん…!😭
      2人で見ているなんてより素敵すぎます😭
      ちなみに私も完全無痛だった方の感想だけを読みまくって入院まで逃げずに耐え抜いたので…!
      そして後から調べて知ったんですが、無痛でも痛いの「痛い」は、自然分娩の2~3割の痛みらしいです…
      個人的には無痛でも死ぬって思ってたので、自然だったら多分産めてませんでした…
      陣痛促進剤の点滴引き抜いて中断してたと思います😇

  • @苺モンスター
    @苺モンスター 8 місяців тому +5

    男性産科医に痛みに関して言われたくないのめっちゃ分かります。
    妊娠中ずーっと張り辛かったのに後期に入ってからは動くのも辛くて。
    でも男性産科医にそれくらい大丈夫みんな同じだから、歩け走れって言われたこと一生忘れないw
    私は和痛でしたが陣痛遠のいちゃって促進剤使うハメになり叫びまくるほど痛かったです😢

  • @cmj5916
    @cmj5916 9 місяців тому +25

    無痛分娩は痛い!←覚えました!

  • @ももももも-r9b
    @ももももも-r9b 9 місяців тому +14

    1週間前に無痛分娩で出産しましたがもう共感しかなかったです😭💓
    私も痛すぎてもう次は産まない!!って思いました😂本当自然だったら死んでたと思いました😂

    • @chiichoros
      @chiichoros  8 місяців тому +1

      おおお疲れ様です!!!😭
      無痛でもこれなので、日本もいい加減無痛(というか麻酔)分娩を当たり前にしてほしいですよね😢

  • @まあ-t3r
    @まあ-t3r 4 місяці тому +1

    私の言いたかった事をものすごく代弁してくれました笑😂
    本当に痛いの意味ない。
    無痛選べなくて一日中苦しみました。想像なんてできない痛みですよね😢

  • @ちゃんり-j1f
    @ちゃんり-j1f 6 місяців тому +3

    出産おめでとうございます🎉💕
    2人目妊娠中で初めての計画分娩です。どんな感じなのか調べるうちにたどり着きました!こういう動画を探してた。もっと早く辿り着きたかったです🥲
    世の子供欲しい全人類に見てもらいたい😭『出産は出来なくても調べて理解して寄り添うことは男性でもできる』はほんとに名言。世の男性は妊娠、出産、育児を甘く見すぎです。父母世代のような親族や地域全体で子育てする時代ではない今、圧倒的人手不足なんです。産後母1人で育児家事を担うと言う事は簡単に言えば『全治3ヶ月の怪我を負っている人間に育児家事をさせる』という事なんです。そんな鬼畜の所業をさせている事になんの疑問も持たない人が多すぎてホント怖い!産後だけじゃなく妊娠中から女はキツイ!普段通り生活出来ない辛さも分かって欲しいし、出産は死ぬほど痛いし、産後も傷ついた体でお世話は本当にシンドイ!ちなみに奥さんの体は3ヶ月で治るけど育児はこの先子供が自立するまでずーーーーっと続くのでね、3ヶ月でお世話終わり!とかも思わない覚悟で妊活始めて欲しいです😇うちの夫は妊娠中に仕事>家族の時期があって糞ほどキレ散らかしました😇妊婦も十分キツイんじゃボケです。
    産前産後の恨みは一生です。私みたいに後悔ないよう、お互いしっかりフォローしあって素敵な家庭を築いて欲しいです😌✨️
    とりあえずこの動画を夫に送り付けました😂この動画がとても励みになりました!素敵な動画をありがとう!明日の出産怖いけど頑張ります!

  • @一条百花
    @一条百花 8 місяців тому +10

    この動画を見ていると、私の彼氏と同棲するための家探しについて話していたときに彼が「この家なら子どもができても」とか「子どもできたら将来この習い事習わしたい」とか言ってるの聞いてぶっ〇したくなった私は間違ってなかったと思った。「産むのは私なのになんで貴様が勝手に決めるんだ。」って言いそうになった。子どもは欲しい気持ちもあるけど、経験者の方のお話聞くととにかく不安だし簡単に決められない。彼のことは好きだし結婚したいけど、結婚と出産セットみたいにしないでほしい。

    • @chiichoros
      @chiichoros  8 місяців тому

      男性は出産セットにする方多そうですよね…
      かくいう私たちも夫の方がより子供が欲しくて結婚に踏み切ったのですが、出産の大変さを調べるのは私ばかり…という不妊治療だったので、しっかり調べて理解してから言えや!!くらいは言ってもいいと思います😭

  • @mちゃん-z4s
    @mちゃん-z4s 9 місяців тому +9

    ちーちょろすさん、出産おめでとうございます😭💖💖本当にお疲れ様でした😭😭
    年子で普通で産みましたが本陣痛に耐えてるとき、この世でいちばん辛いのは私だとその時は本当に思いました😭笑
    私も2人目は絶対無痛だと決めてたけど、都会でもないしやっている所が県で4つほどしかなくて妊娠初期で電話したらもう既にいっぱいで結局普通で産みました😇出産が保険適用外なのほんとどうにかして欲しいです😇

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +1

      初期で電話してもいっぱい!?
      やっぱり増えてるんですね…!!
      どうしようもないはないですが、年子ちゃんで普通分娩本当に大変でしたよね😭
      どの立場やって感じですがめちゃめちゃ褒め称えたいです😭🙏

  • @askrx04
    @askrx04 9 місяців тому +11

    結婚前から動画見てて、ほぼ同じ時期に同じ無痛分娩で出産してて嬉しいです💗
    おめでとうございます💗
    私も無痛分娩激痛でした!陣痛2分間隔でも子宮口1.5センチで麻酔入れれないし、麻酔入ってから一旦痛みは引きましたがいざ産まれるいきむタイミングでまたも激痛で、ほんとにあの痛みは経験しなくていいと思います😢
    無痛分娩でも痛みのタイミングが違ったりで同じお産はないとつくづく思います😂

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +1

      長い間見てくださってありがとうございます😭💕
      視聴者さんと同じ時期と聞いて私も嬉しいです〜!!✨
      無痛分娩でも全然しんどいから、ここまで軽減できるなら絶対したほうがいいですよね😭

  • @南紗羅-v9c
    @南紗羅-v9c 8 місяців тому +6

    無痛分娩2回したけど、結果よかったです。
    バルーン処置→ほぼ痛くない。
    麻酔の管入れる処置→1回目入れた後がまあまあ痛かった。
    2回目はあんまり痛くない。
    出産自体は2回とも促進剤投与すぐに陣痛きて、ほぼ無痛で5時間で出産。携帯で漫画読んでたら子宮口全開なってました😂
    個人的に感想としては出産するまでつわりあったのでそれがしんどかった。あとは、会陰切開の後が割と痛い。
    金額も42万くらいだったのでお金戻ってきたのでラッキー😊

  • @はひふへほ-p6r
    @はひふへほ-p6r 9 місяців тому +11

    女の人だけこんなしんどい思いしなくちゃいけないしパートナーが必ずしもそれをちゃんも理解してくれるかも分からないし、恐怖と孤独感で鬱になるだろうなとわかってるので子供産みたくないです😔
    子どもはほしいし育てたいけど、女だとマストで頑張らなきゃいけなくて、その事実が辛い

    • @chiichoros
      @chiichoros  8 місяців тому +2

      その気持ちはわかります…
      これから結婚や子供が欲しいと思っている男性は、まずどれだけ大変かを理解しておくのがマストでは…?と思っちゃうくらいキツかったので…
      女性ばかりが我慢するのではなく理解を求める世の中になって欲しいですよね😢

    • @はひふへほ-p6r
      @はひふへほ-p6r 8 місяців тому +1

      @@chiichoros
      ご返信ありがとうございます😭
      身体の構造上女性に負担がいくのは仕方の無いことでも、せめてどれだけ大変か理解してくれる世の中になってほしいです🥺
      出産される方々が少しでもストレスなく過ごせる世界になってほしい、、、

  • @優花-m1r
    @優花-m1r 9 місяців тому +6

    私は自然分娩の予定でしたが、予定日の1ヶ月前の健診で、HELLP症候群という母体が危険な状態(血小板値が大幅に下がりいつ大量出血や多臓器不全を起こしてもおかしくない状態。HELLP症候群になった人の中では3人に1人くらいは亡くなる可能性もある)になっていることが分かり、その場で緊急帝王切開が決まり、4時間後には息子が爆誕しました笑
    本当に妊娠出産は何が起こるかわからない、命懸けだと身に沁みて実感しました😭
    本当に、私も息子も命が助かってよかったです😢
    現代医療と病院の先生やスタッフの皆様には感謝しかありません。
    ただ、全く予想もしてなかった帝王切開になり、局所麻酔の痛みから、術中〜術後の体の震え・吐き気・傷の痛みには地獄を見ました…
    でも、元々は自然分娩の予定だったので、もう自分の人生で二度と陣痛を経験できなのだと思うと経験しておきたかったな、と少し悲しい気もしますが、命があること以上に大切なことは無いな、と思います。
    自然でも無痛でも経腟分娩の方は本当にすごいなと思いますし、もちろん自分と同じように帝王切開の方も全ての出産を終えた女性は尊いと思います!!
    個人的には無痛にするか否かは産むご本人とお医者さんだけが口出ししていいと思っているので、旦那でも家族でも、産まないやつは黙っとれ、です 笑
    ちーちょろすさん、本当にご出産お疲れ様でした!!
    ご自愛くださいね✨

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому

      私のことまでありがとうございます😭
      私もイレギュラーなことも起こった出産だったので、普通と違うことが寂しい気持ちもありましたが子供が無事生きてくれてるだけで本当にありがたいことだと思います。
      帝王切開もとても辛かったと思うので、本当にお疲れ様でした😭

  • @user_afmo
    @user_afmo 9 місяців тому +8

    もっと広まって欲しい〜

  • @草也香
    @草也香 9 місяців тому +5

    私は自然分娩を希望していましたが…
    破水してからの陣痛が痛すぎてしかもこの時点で子宮口は5センチしか開いておらず全開までこの激痛が耐えれないと思い旦那と相談し途中から無痛に切り替えました。本来、痛みが強くなれば自分でボタンを押してお薬を投与できるんですが麻酔の効きがよくて追加で投与することなく何の痛みも感じなくなりました。なので陣痛がきてるのかもわからず…子宮口8センチになったところで羊水が混濁してると言われいきみたい感覚はないもののお産をしましょうと言われ頑張っていきみましたがなかなか産まれずこのままいきみ続けても赤ちゃんにも負担がかかるとのことで緊急帝王切開になりました。出産は産まれてくるまで安心てきないなと改めて思いました。

  • @sorikorasyo
    @sorikorasyo 9 місяців тому +21

    ちーちょろすさんは里帰り分娩ではなくご夫婦で乗り切られたのですね、凄すぎます。
    私の周囲では、高校の同級生の男友達は奥さんが里帰り分娩でその間独身気分で遊んでいましたし、義妹(夫の妹ですが私より年上)は出産直後から1カ月間里帰りして実家で過ごされていましたし。

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +12

      その男友達の方、逆にすごいですね…全然父親になる自覚ない…😇

  • @みーたろ-d4r
    @みーたろ-d4r 9 місяців тому +12

    妊娠出産が昔から怖くて体験談をよく読んできました。なんで妊娠出産になった途端他人(親や夫)が女性に『長期長時間に渡って拷問を受け、命の危険や後遺症のリスクを背負うこと』を強要出来るんだよ!って思ってきました。特に夫!妻は夫の遺伝子を受け継いで新しい命を腹の中で育むということ、そのすべてのとんでもない身体的負担を肩代わりしてくれている状態なのに、何故夫は相手の背負う負担に対して楽観的で、非協力的な態度が出来る人がこんなに多いの?人間として配偶者としてあり得ないでしょ?!と。
    私はアラサーなのですが、妊娠出産経験のある友人はひとりだけ。その友人も、二十代前半で産後にくも膜下出血で倒れてます。恐ろしいことです。
    私は子供が好きだけど妊娠出産はものすごく嫌なので、『夫』に出産を肩代わりしてもらえるなら死ぬほど感謝してそれ以外のサポートはできる限りなんでもするのに!!って思います
    ちーちょろすさん、貴重なお話をありがとうございました。私ももし妊娠出産するなら無痛分娩一択です。

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +1

      すんごい共感が…😭
      肩代わりできないならあれこれ言うな感謝しろって男性には思いますが、想像すらできない人も多いので…
      その分妻が教育しないといけない状態だと思いますが、保健体育である程度教えてあげてほしいですよね😭

  • @クラフトボス-t1r
    @クラフトボス-t1r 8 місяців тому +5

    立ち会い分娩は本当に血とかダメな旦那さんは産婦さんが嫌がっていなくてもご遠慮頂きたいです…。
    分娩体位取ると助産師は清潔野になってしまうので、旦那さんが倒れられても誰も助けてあげることができません😢近くに医者、看護師等外回りがいますが、なにせ赤ちゃんの処置が優先なので…。
    ただ動画でもお話しされていた通り立ち会いはすごく意味のあるものです!なので多分大丈夫!ぐらいの方で、倒れる方は少ないので分娩野は見ない等していただけたら良いかと思います🙆

  • @chakodada
    @chakodada 7 місяців тому +1

    こんなにわかりやすいのははじめて❤

  • @紅羽れいる
    @紅羽れいる 9 місяців тому +9

    産後の心身でお疲れ様です😢
    もし妊娠を本格的に考える時になったら、旦那に動画みせます!
    有意義な動画をありがとうございました✨
    どうかご自愛くださいね☺️

  • @iiiishi
    @iiiishi 9 місяців тому +5

    去年の9月に完全無痛分娩で出産しましたが、妊娠出産は二度としたくないです😇
    10ヶ月何かしらあった体調不良がしんどすぎて😇🫰

    • @chiichoros
      @chiichoros  8 місяців тому +2

      わ、わかります…
      動くしかないから動くし健康に気を使ってますけど、普通にしんどくて色々妊娠前の10倍くらい疲れますしね…

  • @みんむに
    @みんむに 8 місяців тому +4

    現妊婦です!この前職場の男性(既婚子持ち)と話をしてて、その奥様と産院が同じだったので話が弾んで、計画無痛分娩にするんですって言ったら、え?お金あるね〜笑って言われてちょっとムカついた!
    たった10〜20万ケチって奥さんに痛い思いして産ませたんかい!奥さんに産んでもらったのに、その程度の認識?ってなりました💦

  • @reika6064
    @reika6064 9 місяців тому +18

    本当に出産って何が起こるかわからないから怖いです。私も知り合いや親戚で見ているので本当に甘く見ない方が良いです…

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +5

      私も親戚が出産で亡くなっているので、すごく怖くて生命保険入りました…
      (めちゃめちゃ無事でしたが…)
      夫は出産で亡くなるとか露ほども思っていなかったので、すんごい脅しましたね…

  • @mentaiUmai821
    @mentaiUmai821 9 місяців тому +56

    出産って身体が耐えられなくて最悪死ぬかもしれないし文字通り命懸けなのに、あまりにも無関心なパートナーってもはや人ではない気がしますね。スマホという便利な機械があるんですから、隙間時間でも寝る時間惜しんででも一緒に努力するべきですね。
    ちなみに私は無痛分娩以外で産みたいとは思いません。

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +9

      今までがそうだったから、そのままアップデートされずに大人になってしまったんでしょうね…
      私も無痛以外はない(帝王切開は仕方ないですが)と思っていたので、それを条件に妊活していました😭

  • @大城太郎-v5f
    @大城太郎-v5f 9 місяців тому +25

    これは子供欲しいっていう人全員見るべきだし、痛みが〜とか典型的なこと言う大人にも見せるべき

  • @みき-i5p2c
    @みき-i5p2c 9 місяців тому +8

    臨月妊婦です。
    周囲の出産経験者は初産でもスムーズだった人多くて、、
    大変だった方の経験談、大変参考になります。
    私は説明聞いた上で、無痛分娩にしない予定なので、ちょっと怖いですね^^;
    産院に依るのでしょうが、無痛分娩希望してても夜間対応はなしだったり、予定日より結構早めに計画入院になる、って点より自然分娩選択してます。

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +3

      す、すみません…こんなあれこれやばげな話しておいてなんですが、私超スムーズ安産だったんです…
      私の産院も夜間と休日は無痛対応してないし、2日で産まれなかったら中断で帰されるって感じだったのでヒヤヒヤしてましたがなんとか間に合いました😇
      その不安がないのは自然分娩のよいところだと思っています😭
      (産前の無痛分娩セミナーみたいなので散々リスク説明でびびらされ、スケジュールのこともあったので一時は自然も検討しました)
      最終的には自然・帝王切開で産む覚悟も無痛分娩出産には必要なので、不安が少ない方をとるのも良いと思います😭🙏

  • @satoranaigojo
    @satoranaigojo 9 місяців тому +31

    結局痛いっていう事実が悲しすぎる…w
    そもそも結婚自体必要ないかってなってしまうけど、子供だけは欲しいのでなんとか前向きに生きる事にします😂
    色々と発信してくださりありがとうございます……!

    • @MT-wv3lz
      @MT-wv3lz 9 місяців тому +1

      結婚いらないけど子供は欲しいってめっちゃ分かります!笑
      (31歳シングルマザー)

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +1

      参考になれて嬉しいです😭🙏

  • @YaKiToRi.
    @YaKiToRi. 9 місяців тому +21

    無痛反対する人って普段の生活で特別大きな病気ではないけど腹痛や頭痛で鎮痛剤飲みたいと思ったこととかないんだろうか……
    ちょっとお腹壊したとか風邪で頭痛いとかって痛みの程度としては出産よりずっと軽いと思うけどそれでも十分つらいし無いに越したことはないんだからそれとは比べ物にならないくらいの痛みなら尚更軽ければ軽い方がいいに決まってるのに

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +2

      本当その通りです…

  • @sepipipipi_
    @sepipipipi_ 5 місяців тому

    わたしが産んだ病院は計画無痛分娩で、予定日前日に入院して前もって麻酔処置をして陣痛の痛みを経験することなく産めます!
    わたしは予定日より早まってしまい若干陣痛を経験してしまいましたが、予定日通りだったらガチで最初から最後まで痛み0だったと思います。
    陣痛が始まる前から麻酔してくれるところがいいですね。

  • @taida071
    @taida071 9 місяців тому +37

    世の中には出産より生理痛の方が痛かったって人もいるくらいなので出産の痛みを経験する必要性って当たり前ですけどないですよね。
    ていうか当たり前ですけど6センチ…いやそれ以上なんですよね。人間の体出産にもうちょっと適応して進化しとけよ…。
    妊娠できるのも当たり前ではないし、出産だって絶対成功するものじゃないんですよね。
    会社の人の旦那は子供のミルク用のお湯でコーヒーを淹れ補充せず、友達の旦那は熱湯のまま粉ミルクを作って飲ませて焦って電話かけてきてました。うーん…高校生くらいになったら保健で教えるべきではないだろうか…男女分けてもいいから…

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +14

      全開は10センチですからね…😇
      子供産むの簡単だと思っている男性は、せめて6センチを入れても叫ばず笑顔で耐えてから言えって思います😇
      本当に、いい加減出産子育てのことを女性に押し付けるんじゃなくて男性にも教えて協力しないと、共働きの世の中うまくいきません…

  • @せん-z7s
    @せん-z7s 9 місяців тому +10

    この動画を見て第一子出産の時に、陣痛に耐えながら、次生むときは絶対無痛でって思っていたのを思い出しました😅
    あれだけ痛かったのに忘れてしまってました…
    今第二子妊娠中なので、今後のことも考えて、無痛もありだなって思いました!

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +3

      陣痛耐えられたのすごいです…!!😭
      でも本当に…もう気を失いたいくらい痛かったので、無痛もありだと多います…
      無痛分娩代も国が負担してほしいですが…

  • @user-satiko
    @user-satiko 9 місяців тому +3

    出産おつかれさまです
    わたしは普通分娩でしたが、初産なのに進行が早くて
    もう少しで
    病室で出産になるところでした。
    入院したら、分娩室が満室で、
    「緊急で手術室を分娩できるように準備してくるから待っててね〜」
    と言われ、個室で2〜3分間隔の陣痛に悶えていたら
    そうしたら、分娩室が一つ空いて分娩室で出産できました。
    痛さは変わらず、分娩室まで点滴にすがって移動しましたが、
    分娩台で背もたれと手摺があるだけで安心できて、
    そのためか、すぐに出産になりました😂

  • @きむっこ
    @きむっこ 9 місяців тому +5

    痛いと言わせてはわかるし、上手く共感しとけばいいんじゃい!!と思います!✨笑 
    「出産してない男性」でも素敵な先生はいらっしゃるし、カスハラと逆ジェンダーハラスメントになるかもだからそのあたりを配慮できる母になりたいなって思います🥰
    ご出産おめでとうございます💕
    これからも素敵な下着情報たのしみにしています♡

  • @satosatosato_chan
    @satosatosato_chan 9 місяців тому +29

    ちょっとタンマは面白いです…
    これくらいマジ話を聞きたかったのでありがたいです
    応援してます

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +6

      タンマって言っても意味ないのわかってますけど、出ちゃうんですよね…(笑)
      1,2分間隔の時はずっと「どうやったら一旦休憩できるか」ってことばっかり考えてました(笑)

  • @mil___
    @mil___ 8 місяців тому +1

    わたしは1人目は無痛分娩で2人目は自然分娩にしました😌
    旦那は献身的でしたが1人目の出産の背中麻酔注射シーンの時にちょうど病室に入ってきてすごく痛々しかったらしくウザいくらい心配性発揮してました笑
    2人目は最後の子供・出産のつもりで自然分娩を経験してみたくて選びました✋
    呼吸で何とか痛みは耐えられたのですが30時間かかったので専業で体力皆無の私にはしんどくて、数分おきに来る陣痛で眠れず常に強烈な眠気に襲われてました😂
    出産は本当に母子ともに命懸けですのでちーちょろすさんも母子ともにご無事で本当に良かったです‎🤍

  • @たんぐす-s1u
    @たんぐす-s1u 9 місяців тому +19

    いいね100回推したい

  • @zl7062
    @zl7062 9 місяців тому +12

    まじでそれ。無痛反対の夫は全員一生麻酔使うな。出産より痛くないんだから🎉

  • @いやしましゅまろ-k7i
    @いやしましゅまろ-k7i 8 місяців тому +5

    そもそも名前が間違っているのでは?和痛分娩とか?無痛って名前だから世の中の男が全く痛みたく出産終えることが出来ると思っているのでは?
    妊娠から産まれるまでの過程全て大変です。産まれたあとの休みなく続く育児…
    お腹痛めるどころかいい思いして子供授かれる男は黙って欲しいです。😢

  • @dyex18
    @dyex18 9 місяців тому +8

    普通分娩16時間かかりました
    さらに、最後は促進剤でこの世の痛みを全てかき集めたみたいに酷くなりました
    産まれたあとは放心状態で感動もクソもなかったです😭
    数時間後にやっと現実味が出てきたぐらい
    立ち会い出産しましたがうちの旦那も血の海とか苦しんでる私を見て、
    泣くのが少し遅れた赤ちゃんも心配だったとかで
    俺からは2人目欲しいとか軽々しく言えないと言ってました

    • @chiichoros
      @chiichoros  8 місяців тому +2

      うちの夫と同じパターン…!!
      自然でさらに促進剤だと本当地獄の痛みでしたよね…
      お疲れ様でした😭

  • @_i_amma_i_
    @_i_amma_i_ 9 місяців тому +1

    今回の動画で初めて投稿主さんのことを知りました。動画の趣旨からズレた感想になってしまうんですが、赤ちゃん産んで数ヶ月のウエストではない、、!!キレイすぎます!!

    • @chiichoros
      @chiichoros  8 місяців тому

      麻酔のおかげかわかりませんが産後の戻りがすこぶるよかったのと、下着メーカーの賜物たちのおかげです…(笑)!!

  • @rf9461
    @rf9461 8 місяців тому +3

    私は、微弱陣痛だったため、30時間痛みに耐えての出産でした😢出産経験のある友達などに痛みを聞いていたので、ある程度覚悟して出産にのぞんでいたものの、私は、とにかく腰が痛くて地獄でしたね😂腰の骨に、くぎをかなづちで何本も打ち込まれているような感じ(苦笑)。
    自分の中で痛みのレベル超えてましたね😢
    出産って、人それぞれ。
    なにが起こるかわからないので命がけの大仕事だと思います。

  • @てづかしのぶ
    @てづかしのぶ 9 місяців тому +10

    お疲れ様でした!おめでとうございます✨
    母は2人無痛分娩で産んでいて、ちーちょろすさんの様な痛みの話はしてなかったですが、個人差もあるんですかね🤔
    痛くて二人目は無理!って人は自分の親世代でも一定数いて、そう考えると痛みはないに越したことはないと思う…。ホントに自然分娩でないと母になれないは謎理論すぎてすよね〜😅(だったら男は一生親になれないってことにならんか?と。)

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +3

      個人差めっちゃあると思います😭
      麻酔が効きにくい人もいるらしいですし、私はめっちゃ効く(首の下くらいまで効いちゃってたので)のに悶絶してたので…
      あとある程度自分で麻酔を入れるタイミング選べるので、どこまで耐えるかとかもあると思います…!
      私も親戚男性に自然じゃないと母になれないって言われた時、「じゃああなたは父親になれてないんですね😃」と言ったら黙っちゃいました…
      教えてくれよ、父親になる方法…って感じですよね…(笑)
      (その後ボソボソと父親には責任が〜とか意味のわからんこと言ってましたが…)

    • @ちゃんぼうこめ
      @ちゃんぼうこめ 9 місяців тому

      もしかしたら、子供に罪悪感を感じさせないために痛みの話をしなかったのかも?お母さんが自分のためにとんでもない痛みを経験したなんて、聞き手である子供からしたら結構ショッキングですし…

    • @てづかしのぶ
      @てづかしのぶ 9 місяців тому

      ​@@ちゃんぼうこめ
      どうでしょう?本人曰く、自分は無痛(麻酔?)分娩で痛みを知らんから、娘がめっちゃ痛がってたらあたふたして何もできなそう…って言ってました🤔

  • @sorato_to
    @sorato_to 9 місяців тому +53

    出産の痛みはこんなもんじゃないよ〜って言われた時に私は
    自然に起こる痛みと人工的な痛みは別ですって言ったら
    確かにそうだ、って言われなくなりました笑

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +8

      確かにそうすぎる…(笑)

  • @ayaka.o9522
    @ayaka.o9522 8 місяців тому +2

    わたしの場合は子宮口4センチ、陣痛感覚7分くらいで無痛に切り替えてからは最後の最後までほぼ痛みなしでした。
    初産でも無傷で何の苦労もなくケロッと産めてしまってむしろ2人目以降が怖い😅
    麻酔入れて貰うタイミングも病院によって違うし、効くかどうかも個人差がありますね😢

  • @haraguchi5538
    @haraguchi5538 9 місяців тому +3

    無痛分娩は「交通事故に遭う瞬間の痛みを和らげることができる」だけで、体へのダメージは普通に同じだということを世の男性に知ってほしい😇
    因みに帝王切開は傷口が激痛なのに24時間後には赤ちゃんのお世話をして癒着防止のために歩かされます😇
    楽な出産などこの世に一つたりともないです😇😇

    • @chiichoros
      @chiichoros  8 місяців тому

      私の友人も帝王切開だったんですが、本当に大変そうというか大変なのみてわかりました…
      全ての出産が大変で頑張っている…

  • @chai-f4q
    @chai-f4q 9 місяців тому +4

    私は普通分娩でしたが、子供が大きめだったので予定日に入院して促進剤打ちました。
    人工的に陣痛を起こすからかは初産で分かりませんでしたが、処置含めいきむまでがとにかく辛かったです💦
    握ってた夫の手が赤紫に腫れるくらいでした(夫ごめん)
    実際いきみ始めると助産師さんに無痛だっけ?と聞かれるくらい陣痛が弱まり、普通に会話も出来るくらいに。
    先生〜ちゃんと出て来てます⁉︎早く会いたい‼︎ってしつこかった記憶が😅
    こういう例もあるし出産てほんと個人差あるから、当事者以外が軽んじてはいけませんよね。
    無痛は身体の回復も早いと言われていますし、希望するなら何も言わずに無痛にさせてあげて‼︎と思います。

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому

      やっぱり個人差大きいですよね😭
      貴重な経験を話してくださりありがとうございます😭

  • @おがり-p2f
    @おがり-p2f 18 днів тому

    1人目普通分娩で激痛と言うかマッジでやば過ぎてスーパーゴリラサイヤ人になりましたね。
    2人目は和痛でしたが本当に痛みゼロでした✨
    無痛、和痛分娩は経産婦の為の処置なんだと思います🥺💦

  • @sachi753
    @sachi753 9 місяців тому +2

    1人目産んでから次は絶対無痛にする!って思ってたけど、知り合いや周りの子が尽く無痛にして帝王切開になったり麻酔効く前に出産して自然分娩と変わらないのに高額になったと聞いて、ひよって2人目も自然分娩で産むことを決めました……子どもに会えるのは楽しみだけど1人目の地獄の時間を知ってるが故にもう臨月だけど憂鬱で仕方ないです………情緒不安定😭

    • @chiichoros
      @chiichoros  8 місяців тому +1

      それはそうなっちゃいます…😭
      どちらでも大変ですが、いざとなった時当日でも無痛できるか確認してみるのもありかもです…!!
      どちらにせよ無事にご出産できますよう祈っています!!😭🙏
      頑張ってください!!!

  • @natsumim5476
    @natsumim5476 9 місяців тому +9

    この動画を見てるのほとんど女性なんだろうなぁ。と思うと、、、
    出産前に旦那がこの動画みたいな動画を見るのを義務にして欲しい。
    それでもきっとオーバーなだけだろうとかみんなやってる事だからって思い続ける人もいるんだろうなぁ。
    なんなら世の旦那たち誘拐して肛門を無麻酔でハサミで切って昼も夜も2時間おきに起こして家事させるのを2、3ヶ月監禁しながら体験させてから各ご家庭に帰してみて欲しい❤

    • @chiichoros
      @chiichoros  8 місяців тому +1

      おっしゃる通りほぼ女性です…😭
      でも無痛反対派の男性が「お?✨無痛でも良くないっぽいぞ♪自然分娩にしてもらうために見よう!」って見てみたら反省するっていう流れを期待しています…🙏(笑)

  • @sak472
    @sak472 8 місяців тому +4

    旦那が育休とって毎日大量に酒を飲んだり、何もしないくせに家事育児の口出しをして限界がきてもうすぐ離婚します😆
    その事もあり私は父親の育休をとったほうが良いかは人によると思います、、、

  • @Novadust5
    @Novadust5 7 місяців тому +2

    医学生です。勉強になります

  • @mhc6734
    @mhc6734 9 місяців тому +7

    無痛分娩って陣痛ちゃんと来るし計画無痛なら促進剤使って余計痛かったりするんだよねぇ

    • @chiichoros
      @chiichoros  9 місяців тому +5

      促進剤、ちゃんと痛かったです😇
      (麻酔効いてても全開まで痛かったです)
      せめて夫の手を折ってやろうと思ってましたが、残念ながら無理でした…

  • @b-zr6xc
    @b-zr6xc 9 місяців тому

    貴重な感想ありがとうございます!
    コメント欄含め、パートナーを信じて道を進めるみなさま大尊敬です…
    勉強させるとかある程度こちらから働きかけねばならない場面などもあるとは思いますが、
    実際に体験しない人がどこまで親身になれるかわからないところから、妊娠・出産を乗り越えられたり現在も子育てされていることが本当にすごいなと…
    結婚を視野に入れているパートナーは共感する力が人より低いので、他は良くても妊娠・出産・子育てとなると今からそこが心配でたまらないです
    自分のこの人がいいというこだわりと、もっと他に共感力の面で信頼できる人がいるという可能性、産む産まないどちらを取るか納得のいくまで悩み続けます…

  • @Haru-ti3vg
    @Haru-ti3vg 8 місяців тому +5

    ソフロロジーの呼吸法調べてみて欲しいです〜♪
    無痛にしなくても全然痛み緩和できますよ!(陣痛全般)初産でも声を荒げることなく3時間で生まれました!痛みも叫ぶ程ではなく生理痛の延長ぐらいでの感覚でした!

    • @あんころもち-j3v
      @あんころもち-j3v 8 місяців тому +1

      ソフロロジーいいですよね〜!
      うちもやりました!なので陣痛よりも頭が出てくる時の詰まった感じの方が違和感すごくて嫌でしたw

    • @Haru-ti3vg
      @Haru-ti3vg 7 місяців тому +3

      @@あんころもち-j3v ですよね〜!無痛よりソフロロジー広まればいいのにと思います笑笑 痛いの嫌いからすると、無痛の背骨に注射する時点で既にめちゃ痛いじゃん!と思ってました💦笑

  • @lovepis
    @lovepis 8 місяців тому +1

    私は諸事情で完全に無痛で産みました。事前の講習では「痛みはあります」って言われて覚悟してたけど、緊急で救出しなきゃいけなかったのと、痛みのストレスすら危ういと…別の病院だったら帝王切開しか選択肢無かったと思う。

  • @こっとーん-y3d
    @こっとーん-y3d 9 місяців тому +7

    この動画、パートナーに見せます!!

  • @わわ-s1s
    @わわ-s1s 9 місяців тому +1

    2ヶ月後に計画無痛分娩予定の初産妊婦です…!やっぱり無痛でも痛いですよね…怖くなってきました😢旦那に(絶対無痛で産むから)って言った時(俺が産むなら無痛にするもん、任せるよ)って言われたことは嬉しかったですが、周りに計画無痛分娩なんだと言うと(えー!普通に産みなよ)って結構言われました😂なんで痛い思いしないといけないのかな😠

    • @chiichoros
      @chiichoros  8 місяців тому +1

      ちゃんとした旦那さんでなんだか私まで嬉しいです😭
      そして周りは黙っとれ…
      羨ましいんだな☺💕と思って置いてOKです💪

  • @yushun5354
    @yushun5354 8 місяців тому

    育児に一切参加してくれず、全く頼りにならなかった旦那から、「そろそろ2人目…」と軽々しく口にして来た時にはもう…

  • @こた-e8g1
    @こた-e8g1 9 місяців тому +5

    男性のお尻にバルーン🎈で爆笑しました🤣
    私も初産無痛分娩でもうすぐ出産なのでめちゃくちゃ参考になります🫶

  • @昌瑞-m6e
    @昌瑞-m6e 8 місяців тому

    全然子ども産む予定が無いけど彼氏はいるアラサーです
    なぜか流れてきたので見ました。
    いつか彼と夫婦になったり、子どもってなったとき
    また見に来ようと思います
    彼、あまり自発的に色々するタイプでないので
    一緒に見せようと思います
    貴重なお話ありがとうございました🙇