Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
当該の車掌(運転席添乗)は、自分の後輩の同僚でした。軌道上の重機が見えた途端、運転士は非常制動と同時に叫び、車掌自身は「死んだ」と思ったそうです。その後、転覆した列車内に閉じ込められ(工事業者はあたふたするばかりで、助けようとする素振りは無かった、とのこと)、駆けつけたレスキュー隊員に、フロントガラスを切断してもらって救出、搬送されたそうです。軽傷で済んだのは奇跡だと思う、と語っているそうです。
貴重な情報ありがとうございます。いただいたメッセージを読んで鳥肌が立ちました。あれだけの大規模な事故にも関わらず、亡くなった方がいなかったのは不幸中の幸いでしたね。今後このような事故がないことを祈ります。
クラッシャブルゾーンが機能したのでしょう、そのためか車体は素人目にも再起不能に見えます。
@@N--jv3go 重機が比較的小型で、当り位置が連結器付近から下部なため、今回乗務員室は潰れていません。なので、クラッシャブルゾーン部分もほぼ変形していませんし、運転室後部の壁も抜けませんでした。なので閉じ込められました。逆にいうと、小型で床下に入り込んだために、乗り上げた車両が転覆した、と言えます。
私も当時京浜東北線の乗務員(車掌と同い年)だったので安否確認のメールが来ました。許しがたいのは、その数か月後にまた同じようなことが起こったこと。京浜南行桜木町行最終が線路閉鎖の看板(これが何を意味するかは分かりますね)に衝突しています。
これ、当日東海道線から見ましたわ。腹を出して横転してる電車・・・異様な光景でしたわ。まさか、この五年後に京急線も神奈川新町駅で衝突脱線事故で全車両廃車になる事件が起きるとは、夢にも思わなかったですわ。「鶴見事故」の悪夢再びになるトコでした。
1日で運転再開はすごい
私が小学3年生時に現地まで行きまして今でも悲惨な姿が記憶に残っております。大好きな鉄道がこのような悲惨な姿になっていることにとてもショックでした。2度とこのようなことを起こして貰わないように一層の企業努力を願いたいです。
京浜東北線で近年このような大事故あったのか…
これ小学生のころやったからめっちゃ印象に残っとるちょうど事故が発生した時も母が外出でケト線使うって言ってたし...何もわからんかったそん時は本当にニュース観てびっくりした
沿線(横浜市)に20年以上住んでいるのに全く記憶に無い・・(;'∀')
2:08 木「解せぬ。」
この年の冬は、川崎市ではこの先週に東横線で雪の元住吉駅で追突があったり、ホントに困りました。
この頃の東急は急にトラブルが増えた様で頻繁に止まるようになっていた、五島家が経営していたころの東急は止まることなどあまりなかったのだが何かあったのか?
社会人一年目の時に仕事で行きましたが、新白河にあるJR研修センター内の事故の歴史博物館に実際の先頭車両保管してあります。他には新潟県中越地震で脱線した200系等も展示していますね。
こんどE5系とE6系が入るので、大宮の鉄博より事故車の展示の方が多くなりそうで怖い。JR東日本は飛ばし過ぎとは思わないが何故かでかい事故が多い。
@@N--jv3go そりゃ母数が多ければ事故もあるだろうに。それに事故の大半が乗客の問題だの災害だの分かってても対策しにくいやつばっかよ
@@HK-wu7trへえ。大月の事故も京浜東北の事故も、電柱の倒壊、電柱の衝突も乗客や災害によるものなんだ()
@@慶太郎竹内田うおw
みなさまたくさんのコメントとチャンネル登録、本当にありがとうございます🙇♂️こういった事故を風化させない、より多くの人に知ってもらえたら、という目的で制作いたしました。見苦しい点は多々あったかと思いますが、今後もMaigo放送をよろしくお願いいたします。
仕事の合間で編集をしているので、更新頻度は低めですが、また近いうちに別ジャンルの動画をアップ出来たらと考えております!
6:40~2点で吊っているのだから地面から浮いた時点で車両が回転したり傾きが変って当たり前なんだけど、傾きが変らないまま吊り上げられてゆく。バランスを見極めてワイヤーを掛けている、解りずらいけどコレが職人芸、凄い!。
2月23日午前1時10分ごろ、川崎市のJR川崎駅構内で、京浜東北線の桜木町発蒲田行き回送列車(10両編成)が、線路上に止まっていた工事用車両に衝突した。JR東日本などによると、回送列車の1両目が脱線、横転し、運転士(34)と車掌(25)が軽傷を負った。神奈川県警は、工事の担当者らが作業時間を間違えた可能性があるとみて、詳しい事故原因を調べている。写真は横転した回送電車(2014年02月23日)
この月の恐ろしさ2014/2 川崎市内で月に2回も脱線・衝突事故が起きてるんよね…
この事故により、計83編成あった京浜東北線E233-1000番台は計82編成に減車ウラ177(現:サイ177)編成は、事故廃車
損失分はどうやって補うのかな?もう時代的にはE233系は造れないだろうし1本だけE235系って言うのは違和感が拭えない.
事故廃車による補填なし 計82編成で運用続行中
@@三浦のTちゃん あれから上野東京ラインが開業して混雑が緩和したことから、車両の運行本数が減り補わなくて済むことになりました。
重機安全指揮者が、「ここまではいいよ」と言ったのを、運転者が「いいよ」だけ聞こえたので、線路に載線した。間違えに気づいたが、手間取った。列車見張員もいたし、列車防護する時間もあったのに、何もせずにただ線路から出すだけをしていたため、間に合わずに衝撃
ちゃんとこれは運転士も生きてるのが幸い
8年前にこんな大事故が起きていたとは知りませんでした。回送電車で一般乗客が乗って居なかったのは幸いでしたね。
@日本数少ない103系 これは工事用車両が全ての運行が終わってないのに線路内に入ったために回送電車と衝突したのが原因です線閉をちゃんと確認してなかったのです
回送電車ということであの福知山線事故の二の舞いにならないで良かった。
東京であの惨状が起きてしまったらあれ以上に酷いことになっでますね…
回送列車だったのが不幸中の幸いで、犠牲者は出ませんでした。だがJRはこの事故を重く受け止めて、事故車両が社員研修のための施設に保存されたと聞いています。
Nゲージでは、良くあること
@@君の川 Nゲと本物を一緒にすんな
軌陸車ともども保存してますね
そうゆう所、さすがJRだなと思いました
2:09事故と関係ない枝が切られてかわいそう
この事故の数年前に、同様の事故(列車見張がダイヤを誤解)が戸塚駅手前で発生していたが「隠蔽」されてしまい、報道もされなかった。通常、事故が発生すると、全国へ周知され安全対策が講じられるが、隠蔽されたのでそれも無し。結果、同じ原因による事故が鶴見で起きてしまった。
目黒→五反田間で保線作業員がはねられた事故があったときは、下請け先が作業前にダイヤの変更を確認しないのが悪いと取り合わなかった悪質なJR東日本、この事故も責任の擦り合いかな、利用者としては事故が無ければいいだけなんだけどね。因みに川崎の事故現場で車両と接触した架線柱は仮復旧工事のまま川崎駅北口工事が完了するまで使われていた。
@@N--jv3go さん、ご返信ありがとうございます。確か、「目黒→五反田間」は保線ではなく、信号関係だったと記憶しています。ちなみに、戸塚駅手前で事故を起こしたのは、K島建設を中心としたJVです。東海道貨物線が保守で閉鎖されており、貨物列車が東海道客線を走行していることを知らなかった関係者が、客車最終便が通過した後に、線路閉鎖を確認せずに東海道客線上へ鉄板を敷き詰め、そこへ貨物列車が突入し脱線する事故でした。ダイヤ未確認、線路閉鎖未確認のダブルエラーでした。
@@hirosetoshihiro6892 公式発表がそういう言い方だったのでしょうが、施工者側が確認をせずにと言いますが、山手線での事故も含め、変更した鉄道側が、まず施工者に周知する必要がありますね。当然です。施工要領書では施工者も着工前の確認や、着工の連絡を、当然ながらすることになっているとは思いますので、そちらの落ち度もあったのでしょうけど、確認された側(連絡を受けた側)が変更を認識していなかったか、失念していた可能性もあります。何回もこういう事故が起きるのは、世間水準から見て、業種にわりに少し意識が低いと思います。
@@ykhmksy さん、周知してますよ。当たり前の事です。
ykhm ksy JR東では、変更情報は逐一報告されてるぜ。確認ルールも定められている。工事のルールも定められている。全て、ルール無視した施工者が「完全に悪い」。
記憶に新しいですがもうすぐ10年経つんですね…….
「確認会話」の重要さ。伝えることはしっかり伝える。足らない部分があるならば流さないでしっかり聞く。
映像によって後世に語り継いでいくことは大切ですね
これに関しては賛否両論ありますが自分も大切と思います
表向きは重機オペと誘導員のやり取りが事故の原因になっているけど現場全体の確認作業が疎かになっていたのが事故に繋がったと思う。列車防護の訓練している人が多数現場に居たにも関わらず列車防護しなかったのも大惨事を招いた結果です。
結構前だったんだ、この事故ありましたね、京急の事故と類似点があって、物に当たって横転等…
とても貴重な映像ありがとうございます。
こんな事故あったんだ。福知山線といいこの事故も風化させてはいけませんね!
この事故脱線した車両が回送であったのが不幸中の幸いでしたね。もし、乗客(しかもラッシュ時だったら)が乗っていたら大惨事になっていたでしょうね。
この事故が発生した2日後に京浜東北線に乗っていました。川崎駅の東海道線の端の脇に一両分の車両が止まっていたのを見ました。シートにかけられていた。
早いな、もう10年が経つのか。大事故だったよね!
結局目先の利益のために何でもかんでも下請けや孫請けに丸投げ。現場の人間に行き渡るお金は二束三文で士気も下がる。だからミスが重なって事故が起きる。でもJRは変わらんだろうな。社員が怪我しただけで済んでよかった、ついでに電車も減らせて維持費も減らせてよかったとすら思ってるだろう。行き着くところまで行くだろうな。
なんかそれっぽいこと言ってるけど全部ただの妄想なんだよな
なんかラップにできそう
@@iloveyou11700お?JR東日本の社員のお出ましか?w
建設業法で、施主は請負に作業指示をしてはいけないというのをご存知ですか?つまり、JRは建設会社に丸投げしているのではなく、建設会社に指示してはいけないんです。JRが出来ることは現場監督に文句を言うか、輸送指令が、電力指令や施設指令にまだ動いている電車があることを伝えることくらいです。
全然記憶に無かった。先頭車両を線路に戻しても歪んでて自走しなさそう、どころか牽引も無理そうだけど、その後どうやって処理したのか気になります。
しばらくシート掛けて線路脇に置いてありましたね。
@@非公開チャンネル-d6o 様そうだったんですか! ありがとうございます。中国の新幹線みたく埋められなくて良かったです。
@@yokojun6508 埋めようにも埋める場所がないような
乗客が居たら死者が出てもおかしくないくらいですね回送だったのが不幸中の幸いでした
この日、側の東海道線で通りました。アクション映画のセットと見間違うような光景でしたが、これが営業列車だったら大惨事は免れませんでしたね。
撮影お疲れ様です 上手ですよね✨BGMがすごいね✨緊迫感があるな復旧作業 🏥🚑️の音 等々動画アップありがとうございます
コメントありがとうございます🙇♂️そのように言っていただき感謝です✨今後ともよろしくお願いいたします!!
ここ10年あまり、3.11から続く東北太平洋側の強い地震による東北新幹線等の被害、この事故と山手線の架線柱が倒れての事故など、甚大な被害が出そうな事象が何度も起きているのにいずれも軽微な被害で留まり、JR東の悪運の異常な強さに驚嘆する。
横転した前2両は研修用として保管してあるんですよねあと事故った方と反対側の運転台は大宮のてっぱくにいったとか
実際の先頭車両は新白河にあるJR研修センター内の事故の歴史博物館に保管してありますね。
JR東はこういう事故を起こさないようにするために作ってるからすごい
まだ解体されずに残ってるのすごい
ウワォ…今から8年前の京浜東北線でこんな事故が起こるとは…今じゃあまり考えられないとんでもない事故ですね…
この脱線事故の事を考えると、ゾッとします。ましてや京浜東北線で起きた事故よく利用している。会社に通勤で行き帰りで利用している。電車ですが本当に怖い話です。
この地域一体事故が多いですね。今一度綿密な対策を講じた方がいいです。そろそろこう言った事が起きそうな感じがします。
通勤に京浜東北線を利用していたのに、何故か記憶にないのは何でだろう!?と思って調べてみたら、日曜日だから通勤に利用しない日だったからだった。
回送電車と重機の事故と分かっていても東海道線乗車しながら見えた人は怖と思っただろうな奥に見えるのはみんな騒ぎで見に来た人?
この事故で仮に乗客を乗せた状態で脱線したらと思うとぞっとするよね!2005年の福知山線の事故を思い出しました
これで軽傷で済んだのほんとに不幸中の幸い
こんなことあったんだ
2両撤去においくら???
この様な鉄道事故はあってはならないですよ。回送電車だから人は乗務員さんたけしか乗っては居ないにしろ乗務員さんも人。命に変わりない。どうか無事であって貰いたいものだ。
この超重大脱線事故で京浜東北線用E233系1編成廃車になってしまったのはとても残念ですが、幸い回送列車だったと言う事もあって死者が1人も出ずに済んだのは本当に不幸中の幸いだったと思いますが、良くこんな大事故を起こして、乗務員達が軽症で済んだなって思いましたよ!!まぁとにかくこの列車に乗客が1人も居なかった事やJR西日本の福知山線脱線事故の二の舞に成らなくて良かったですよーもしこれで乗客や乗務員の1人でも死者が出てたらこれまたJR東日本旅客鉄道としては超ーーーーーーーーーー莫大な慰謝料とかを払わされたり場合によっては長期間運用中止命令が国土交通省が下され更にもっともっと被害が拡大されていたかもしれませんからー!!
むしろJR東日本にはとことん痛い目にあってほしかったな。結局、やらかす度に被害が最小限でやり過ごせたから次もまあ多少対策すれば大丈夫だろうで適当にやり過ごす。ただ、こんな会社のために犠牲者が出てきてほしくないし複雑だ。
回送電車だから良かったとかのコメントが多いですがみなさん甘いですよ。回送電車は当然営業目的の列車だから旅客は乗車は無いのは当たり前の事。でも運転士や車掌が乗務している訳ですよ。彼らも人であって大事な大事なかけがえの無い命です。それを忘れてはならない。彼らは我々旅客の命を預り懸命に目的地へ送り届ける義務があるんです。彼らが居なければ鉄道なんて動かせないんですから。
これが山手線の満員電車だったら、、、
もし満員電車だったらと想像しただけで怖いですね
このようなことがあったとは、初耳でした
こんばんは。私も京浜東北線でこのような事故があったとは知らなかった。
私は思うのです。公共交通機関で働いていた経験があるから言えるのです。私達はお客様の命を預りお客様を安心と円滑と安全を守り目的地へお届けするのが目的なのです。それはタクシーだろうが路線バスだろうが鉄道だろうが飛行機だろうが同じ目的なんです。川崎駅の鉄道施設の工事に関わる人だって安全や安心を届け無事に安全運行して欲しい気持ちはあったはずです。ですがこの様な事故を起す原因をつくっては駄目ですよ。幾ら工事であっても仕事はきちんと責任をもってしないとまた同じ事故がおきますよ。気合入れて事故を未然に防ぐような仕事をやってもらいたいと思います。
事故当該のウラ177編成は、1両大破以外の9両も廃車解体となってしまい代替車両の新造もなく欠番編成のままとなっていて事故の車両を知った時は本当にショックでした。大好きだった編成でした。
鉄道初心者です。よかったらこの編成が好きな理由を教えていただく事はできますでしょうか?
JRは回送だと、車掌は最前部にいるのですね
EB搭載により車掌省略で便乗扱い。
日本だからこその驚き
この音楽とすごい合ってる。どこからこういう音楽探してくるのでしょう❓️
川崎に映画観に行く日で仕方なく車で行き向かいの立体駐車場から携帯で写真撮ったのを思い出します
内容に関係ないけど……このBGM好きかも!動画の内容に合ってる!
ありがとうございます!!うれしいです!!
@@maigo5904 なんか、臨場感が、ありますね。
自分はこの事故の一ヶ月後に生まれました。悲惨な事故が起きてほしくないと願っています
最初のピーはなんなんだ?
鼓膜破壊光線?
これ2014年ってことは東日本大震災ってこれより古いってことか
詳しい事わからないけど工事車両見えなかったの?って話ですよね
E233系好きだからちょっとやだ
1:36よく堂々と脱線現場の横通れるな
でも徐行してるね。この車両が東海道線側に倒れていたら多分、東海道線も動けないはず…
クラッシャブルゾーンが働きましたね。
103系といい京浜東北・根岸線はよう事故起こるなぁ
軽量化が仇となって軌陸車に衝突したくらいで横転までしてしまった。やはり先頭クモハの重厚な編成の方がいいのかも…と感じた事故だった。
自称鉄道アナリストがテレビからコメントを求められて同じコメントをしたんだけどこれに反応した鉄オタが検索した結果、この電車が国鉄時代に使っていた電車よりも重いことがわかりその比較した数値をあげたところ、鉄道アナリストが連絡に応じなくなったらしい。
どうやったらこんなことになった教えて
・重機運転者が「線閉が取れた」と思い込み、勝手に線閉手続きの取れていない線路に入った。 対策1→二重安全措置(短絡器・回転灯などの設置)を行って、全員が指差称呼してからの立ち入り。 対策2→隣接線にはロープやカラーコーン等で表示させ、誤って侵入しないようにする。 ・線閉責任者と工事管理者のチェックが甘く、何時何分にどの線路の手続きが取れたのか失念。 対策→関係者同士の口頭でのWチェック。幸いにもこの事故にはいませんでしたが、仕事を携わる者として、二重安全措置のルールが厳格化され、厳しいルールがどんどん増え、仕事がやりにくくなったと実感しています。
やりにくくはなったけど、安全は高まった。
4:40 付近で引き上げられている工事車両が最終列車(回送)の通過前に線路上に載せてしまい衝突、乗り上げて横転しました
何年何月何日ですか?
鉄道模型だと、転覆しても壊れない。身体の軽い子どもの方が、大人より運動中に大きな怪我が少ないのと同じ原理?
スピードじゃないですかね
今初めて知った。
マジか
皆で引っ張れば戻る
結局それしか。
脱線の仕方がnゲージとそっくり
こんな地獄絵図を覚えてなかった自分が怖くなりました。
川崎重工
まぁ・・終電後の回送中だったから多少の人的被害の救いは有るけど、万が一の事を考えるとこの事故はリアル過ぎる。この時代にこんな馬鹿な事故が起こるのはJRの気の緩み過ぎだろうと思う。何時何処の線で実車中に勘違いが原因で起きても不思議は無い事故と思う。先頭車両側には乗らない様にしようともう。
神奈川県内ではその後列車の脱線とか衝突とか相次ぐことになりましたよね。横浜市営地下鉄も脱線転覆、東横線もなんか前列車に追突とか
@@koichioyama3086 東横線は雪でブレーキが利かなかったと言ってるが、それなら止まれるスピードで走れですよね。
回送電車だったから人が負傷する事が無かっただけで良かったですよねもし通勤通学のお客さんが乗っていたら大惨事になっていたかもしれないですね
俺の親父が脱線車輌の処分に行った
日本電設のチョンボ?
線閉のお勉強会ではいつも話す奴
これでこの編成は廃車になるのかな😢
脱線転覆事故は平成で終わりにしよ❗
本当…あり得ない。連絡ミスも甚だしい
サイ177ですね。
ロシアのソチで、オリンピックやってた頃でしょ。今じゃ、ウクライナと戦争だけど。ウチはタクシー運転手やってて、グループのハイヤー会社に、応援に行ってた時だな。中東の人たちを相手にしてたけど。回送運転のE233系が、痛々しい姿だったな。
なぜ閉鎖をしないかったのか!
知らなかった。実際の映像見て鳥肌立つ。(((;ꏿ_ꏿ;)))福知山線脱線事故の時みたいににならなかったのは、不幸中の幸いかな。
クレーン車の色が自衛隊の色っぽくかっこ良いBGMも緊迫感のある曲だな
クレーン車は、栃木県小山市の青木重起という、会社です。
ありがとう御座います
E233系1077Fがまさかの事故
1077編成だゾ🤪
@@赤色-g5o Fは編成を表すので間違ってないと思います。
尺束はFをそんな使ってないんだよなぁ。233-1000はサイ101編成でええんやぞ
そうなんだ…まぁ意味は合ってるからいいんじゃない?
F使ってる人初めてみたんだけど
東海道線電車の乗客「あれ?京浜東北線電車ってなんでおなか見せてんの?」「いつまでも寝てんじゃねーよ」とでも思ったでしょうかw
233系かわいそ
京急を見習って両端動力入れればこんなことにはならないんだけど。。
確か全員ここでタヒぬんだよ!のあとでしたよね
おおおーーー鶴見事故みたいでテンション上がるンゴね
先頭Mにしないから…
相鉄直通線鶴見停車や村岡新駅なんかに金と人使わないで事故対策に使えば良いのに所要時間伸びるからむしろ邪魔
たいへんたやばい
かわいそう
やったゼネコンは潰れた方がよあ
なんでなんで電車が来たの
当該の車掌(運転席添乗)は、自分の後輩の同僚でした。
軌道上の重機が見えた途端、運転士は非常制動と同時に叫び、車掌自身は「死んだ」と思ったそうです。
その後、転覆した列車内に閉じ込められ(工事業者はあたふたするばかりで、助けようとする素振りは無かった、とのこと)、駆けつけたレスキュー隊員に、フロントガラスを切断してもらって救出、搬送されたそうです。軽傷で済んだのは奇跡だと思う、と語っているそうです。
貴重な情報ありがとうございます。いただいたメッセージを読んで鳥肌が立ちました。あれだけの大規模な事故にも関わらず、亡くなった方がいなかったのは不幸中の幸いでしたね。今後このような事故がないことを祈ります。
クラッシャブルゾーンが機能したのでしょう、そのためか車体は素人目にも再起不能に見えます。
@@N--jv3go
重機が比較的小型で、当り位置が連結器付近から下部なため、今回乗務員室は潰れていません。なので、クラッシャブルゾーン部分もほぼ変形していませんし、運転室後部の壁も抜けませんでした。なので閉じ込められました。逆にいうと、小型で床下に入り込んだために、乗り上げた車両が転覆した、と言えます。
私も当時京浜東北線の乗務員(車掌と同い年)だったので安否確認のメールが来ました。許しがたいのは、その数か月後にまた同じようなことが起こったこと。京浜南行桜木町行最終が線路閉鎖の看板(これが何を意味するかは分かりますね)に衝突しています。
これ、当日東海道線から見ましたわ。腹を出して横転してる電車・・・異様な光景でしたわ。まさか、この五年後に京急線も神奈川新町駅で衝突脱線事故で全車両廃車になる事件が起きるとは、夢にも思わなかったですわ。「鶴見事故」の悪夢再びになるトコでした。
1日で運転再開はすごい
私が小学3年生時に現地まで行きまして今でも悲惨な姿が記憶に残っております。大好きな鉄道がこのような悲惨な姿になっていることにとてもショックでした。2度とこのようなことを起こして貰わないように一層の企業努力を願いたいです。
京浜東北線で近年このような大事故あったのか…
これ小学生のころやったからめっちゃ印象に残っとる
ちょうど事故が発生した時も母が外出でケト線使うって言ってたし...
何もわからんかったそん時は本当にニュース観てびっくりした
沿線(横浜市)に20年以上住んでいるのに全く記憶に無い・・(;'∀')
2:08 木「解せぬ。」
この年の冬は、川崎市ではこの先週に東横線で雪の元住吉駅で追突があったり、ホントに困りました。
この頃の東急は急にトラブルが増えた様で頻繁に止まるようになっていた、五島家が経営していたころの東急は止まることなどあまりなかったのだが何かあったのか?
社会人一年目の時に仕事で行きましたが、新白河にあるJR研修センター内の事故の歴史博物館に実際の先頭車両保管してあります。
他には新潟県中越地震で脱線した200系等も展示していますね。
こんどE5系とE6系が入るので、大宮の鉄博より事故車の展示の方が多くなりそうで怖い。JR東日本は飛ばし過ぎとは思わないが何故かでかい事故が多い。
@@N--jv3go そりゃ母数が多ければ事故もあるだろうに。
それに事故の大半が乗客の問題だの災害だの分かってても対策しにくいやつばっかよ
@@HK-wu7trへえ。大月の事故も京浜東北の事故も、電柱の倒壊、電柱の衝突も乗客や災害によるものなんだ()
@@慶太郎竹内田うおw
みなさま
たくさんのコメントとチャンネル登録、本当にありがとうございます🙇♂️
こういった事故を風化させない、より多くの人に知ってもらえたら、という目的で制作いたしました。見苦しい点は多々あったかと思いますが、今後もMaigo放送をよろしくお願いいたします。
仕事の合間で編集をしているので、更新頻度は低めですが、また近いうちに別ジャンルの動画をアップ出来たらと考えております!
6:40~2点で吊っているのだから地面から浮いた時点で車両が回転したり傾きが変って当たり前なんだけど、傾きが変らないまま吊り上げられてゆく。バランスを見極めてワイヤーを掛けている、解りずらいけどコレが職人芸、凄い!。
2月23日午前1時10分ごろ、川崎市のJR川崎駅構内で、京浜東北線の桜木町発蒲田行き回送列車(10両編成)が、線路上に止まっていた工事用車両に衝突した。JR東日本などによると、回送列車の1両目が脱線、横転し、運転士(34)と車掌(25)が軽傷を負った。神奈川県警は、工事の担当者らが作業時間を間違えた可能性があるとみて、詳しい事故原因を調べている。写真は横転した回送電車(2014年02月23日)
この月の恐ろしさ
2014/2 川崎市内で月に2回も脱線・衝突事故が起きてるんよね…
この事故により、計83編成あった京浜東北線E233-1000番台は計82編成に減車
ウラ177(現:サイ177)編成は、事故廃車
損失分はどうやって補うのかな?もう時代的にはE233系は造れないだろうし1本だけE235系って言うのは違和感が拭えない.
事故廃車による補填なし 計82編成で運用続行中
@@三浦のTちゃん あれから上野東京ラインが開業して混雑が緩和したことから、車両の運行本数が減り補わなくて済むことになりました。
重機安全指揮者が、
「ここまではいいよ」と言ったのを、
運転者が「いいよ」だけ聞こえたので、
線路に載線した。間違えに気づいたが、手間取った。列車見張員もいたし、列車防護する時間もあったのに、何もせずにただ線路から出すだけをしていたため、間に合わずに衝撃
ちゃんとこれは運転士も生きてるのが幸い
8年前にこんな大事故が起きていたとは知りませんでした。回送電車で一般乗客が乗って居なかったのは幸いでしたね。
@日本数少ない103系
これは工事用車両が全ての運行が終わってないのに線路内に入ったために回送電車と衝突したのが原因です
線閉をちゃんと確認してなかったのです
回送電車ということであの福知山線事故の二の舞いにならないで良かった。
東京であの惨状が起きてしまったらあれ以上に酷いことになっでますね…
回送列車だったのが不幸中の幸いで、犠牲者は出ませんでした。だがJRはこの事故を重く受け止めて、事故車両が社員研修のための施設に保存されたと聞いています。
Nゲージでは、良くあること
@@君の川 Nゲと本物を一緒にすんな
軌陸車ともども保存してますね
そうゆう所、さすがJRだなと思いました
2:09
事故と関係ない枝が切られてかわいそう
この事故の数年前に、同様の事故(列車見張がダイヤを誤解)が戸塚駅手前で発生していたが「隠蔽」されてしまい、報道もされなかった。通常、事故が発生すると、全国へ周知され安全対策が講じられるが、隠蔽されたのでそれも無し。結果、同じ原因による事故が鶴見で起きてしまった。
目黒→五反田間で保線作業員がはねられた事故があったときは、下請け先が作業前にダイヤの変更を確認しないのが悪いと取り合わなかった悪質なJR東日本、この事故も責任の擦り合いかな、利用者としては事故が無ければいいだけなんだけどね。因みに川崎の事故現場で車両と接触した架線柱は仮復旧工事のまま川崎駅北口工事が完了するまで使われていた。
@@N--jv3go さん、ご返信ありがとうございます。確か、「目黒→五反田間」は保線ではなく、信号関係だったと記憶しています。ちなみに、戸塚駅手前で事故を起こしたのは、K島建設を中心としたJVです。東海道貨物線が保守で閉鎖されており、貨物列車が東海道客線を走行していることを知らなかった関係者が、客車最終便が通過した後に、線路閉鎖を確認せずに東海道客線上へ鉄板を敷き詰め、そこへ貨物列車が突入し脱線する事故でした。ダイヤ未確認、線路閉鎖未確認のダブルエラーでした。
@@hirosetoshihiro6892 公式発表がそういう言い方だったのでしょうが、施工者側が確認をせずにと言いますが、山手線での事故も含め、変更した鉄道側が、まず施工者に周知する必要がありますね。当然です。
施工要領書では施工者も着工前の確認や、着工の連絡を、当然ながらすることになっているとは思いますので、そちらの落ち度もあったのでしょうけど、確認された側(連絡を受けた側)が変更を認識していなかったか、失念していた可能性もあります。
何回もこういう事故が起きるのは、世間水準から見て、業種にわりに少し意識が低いと思います。
@@ykhmksy さん、周知してますよ。当たり前の事です。
ykhm ksy JR東では、変更情報は逐一報告されてるぜ。確認ルールも定められている。工事のルールも定められている。全て、ルール無視した施工者が「完全に悪い」。
記憶に新しいですがもうすぐ10年経つんですね…….
「確認会話」の重要さ。
伝えることはしっかり伝える。
足らない部分があるならば流さないでしっかり聞く。
映像によって後世に語り継いでいくことは大切ですね
これに関しては賛否両論ありますが自分も大切と思います
表向きは重機オペと誘導員のやり取りが事故の原因になっているけど現場全体の確認作業が疎かになっていたのが事故に繋がったと思う。列車防護の訓練している人が多数現場に居たにも関わらず列車防護しなかったのも大惨事を招いた結果です。
結構前だったんだ、この事故ありましたね、京急の事故と類似点があって、物に当たって横転等…
とても貴重な映像ありがとうございます。
こんな事故あったんだ。
福知山線といいこの事故も風化させてはいけませんね!
この事故脱線した車両が回送であったのが不幸中の幸いでしたね。もし、乗客(しかもラッシュ時だったら)が乗っていたら大惨事になっていたでしょうね。
この事故が発生した2日後に京浜東北線に乗っていました。川崎駅の東海道線の端の脇に一両分の車両が止まっていたのを見ました。シートにかけられていた。
早いな、もう10年が経つのか。
大事故だったよね!
結局目先の利益のために何でもかんでも下請けや孫請けに丸投げ。現場の人間に行き渡るお金は二束三文で士気も下がる。だからミスが重なって事故が起きる。でもJRは変わらんだろうな。社員が怪我しただけで済んでよかった、ついでに電車も減らせて維持費も減らせてよかったとすら思ってるだろう。行き着くところまで行くだろうな。
なんかそれっぽいこと言ってるけど全部ただの妄想なんだよな
なんかラップにできそう
@@iloveyou11700お?JR東日本の社員のお出ましか?w
建設業法で、施主は請負に作業指示をしてはいけないというのをご存知ですか?
つまり、JRは建設会社に丸投げしているのではなく、建設会社に指示してはいけないんです。JRが出来ることは現場監督に文句を言うか、輸送指令が、電力指令や施設指令にまだ動いている電車があることを伝えることくらいです。
全然記憶に無かった。
先頭車両を線路に戻しても歪んでて自走しなさそう、どころか牽引も無理そうだけど、その後どうやって処理したのか気になります。
しばらくシート掛けて線路脇に置いてありましたね。
@@非公開チャンネル-d6o 様
そうだったんですか! ありがとうございます。
中国の新幹線みたく埋められなくて良かったです。
@@yokojun6508 埋めようにも埋める場所がないような
乗客が居たら死者が出てもおかしくないくらいですね
回送だったのが不幸中の幸いでした
この日、側の東海道線で通りました。
アクション映画のセットと見間違うような光景でしたが、これが営業列車だったら大惨事は免れませんでしたね。
撮影お疲れ様です 上手ですよね✨
BGMがすごいね✨緊迫感があるな
復旧作業 🏥🚑️の音 等々動画アップありがとうございます
コメントありがとうございます🙇♂️
そのように言っていただき感謝です✨今後ともよろしくお願いいたします!!
ここ10年あまり、3.11から続く東北太平洋側の強い地震による東北新幹線等の被害、この事故と山手線の架線柱が倒れての事故など、甚大な被害が出そうな事象が何度も起きているのにいずれも軽微な被害で留まり、JR東の悪運の異常な強さに驚嘆する。
横転した前2両は研修用として保管してあるんですよね
あと事故った方と反対側の運転台は大宮のてっぱくにいったとか
実際の先頭車両は新白河にあるJR研修センター内の事故の歴史博物館に保管してありますね。
JR東はこういう事故を起こさないようにするために作ってるからすごい
まだ解体されずに残ってるのすごい
ウワォ…今から8年前の京浜東北線でこんな事故が起こるとは…今じゃあまり考えられないとんでもない事故ですね…
この脱線事故の事を考えると、ゾッとします。ましてや京浜東北線で起きた事故よく利用している。会社に通勤で行き帰りで利用している。電車ですが本当に怖い話です。
この地域一体事故が多いですね。
今一度綿密な対策を講じた方がいいです。
そろそろこう言った事が起きそうな感じがします。
通勤に京浜東北線を利用していたのに、何故か記憶にないのは何でだろう!?と思って調べてみたら、日曜日だから通勤に利用しない日だったからだった。
回送電車と重機の事故と分かっていても東海道線乗車しながら見えた人は怖と思っただろうな
奥に見えるのはみんな騒ぎで見に来た人?
この事故で仮に乗客を乗せた状態で脱線したらと思うとぞっとするよね!
2005年の福知山線の事故を思い出しました
これで軽傷で済んだのほんとに不幸中の幸い
こんなことあったんだ
2両撤去においくら???
この様な鉄道事故はあってはならないですよ。
回送電車だから人は乗務員さんたけしか乗っては居ないにしろ乗務員さんも人。
命に変わりない。
どうか無事であって貰いたいものだ。
この超重大脱線事故で京浜東北線用E233系1編成廃車になってしまったのはとても残念ですが、幸い回送列車だったと言う事もあって死者が1人も出ずに済んだのは本当に不幸中の幸いだったと思いますが、良くこんな大事故を起こして、乗務員達が軽症で済んだなって思いましたよ!!まぁとにかくこの列車に乗客が1人も居なかった事やJR西日本の福知山線脱線事故の二の舞に成らなくて良かったですよーもしこれで乗客や乗務員の1人でも死者が出てたらこれまたJR東日本旅客鉄道としては超ーーーーーーーーーー莫大な慰謝料とかを払わされたり場合によっては長期間運用中止命令が国土交通省が下され更にもっともっと被害が拡大されていたかもしれませんからー!!
むしろJR東日本にはとことん痛い目にあってほしかったな。結局、やらかす度に被害が最小限でやり過ごせたから次もまあ多少対策すれば大丈夫だろうで適当にやり過ごす。ただ、こんな会社のために犠牲者が出てきてほしくないし複雑だ。
回送電車だから良かったとかのコメントが多いですがみなさん甘いですよ。
回送電車は当然営業目的の列車だから旅客は乗車は無いのは当たり前の事。
でも運転士や車掌が乗務している訳ですよ。
彼らも人であって大事な大事なかけがえの無い命です。
それを忘れてはならない。
彼らは我々旅客の命を預り懸命に目的地へ送り届ける義務があるんです。
彼らが居なければ鉄道なんて動かせないんですから。
これが山手線の満員電車だったら、、、
もし満員電車だったらと想像しただけで怖いですね
このようなことがあったとは、初耳でした
こんばんは。私も京浜東北線でこのような事故があったとは知らなかった。
私は思うのです。
公共交通機関で働いていた経験があるから言えるのです。
私達はお客様の命を預りお客様を安心と円滑と安全を守り目的地へお届けするのが目的なのです。
それはタクシーだろうが路線バスだろうが鉄道だろうが飛行機だろうが同じ目的なんです。
川崎駅の鉄道施設の工事に関わる人だって安全や安心を届け無事に安全運行して欲しい気持ちはあったはずです。
ですがこの様な事故を起す原因をつくっては駄目ですよ。
幾ら工事であっても仕事はきちんと責任をもってしないとまた同じ事故がおきますよ。
気合入れて事故を未然に防ぐような仕事をやってもらいたいと思います。
事故当該のウラ177編成は、1両大破以外の9両も廃車解体となってしまい代替車両の新造もなく欠番編成のままとなっていて事故の車両を知った時は本当にショックでした。大好きだった編成でした。
鉄道初心者です。よかったらこの編成が好きな理由を教えていただく事はできますでしょうか?
JRは回送だと、車掌は最前部にいるのですね
EB搭載により車掌省略で便乗扱い。
日本だからこその驚き
この音楽とすごい合ってる。どこからこういう音楽探してくるのでしょう❓️
川崎に映画観に行く日で仕方なく車で行き向かいの立体駐車場から携帯で写真撮ったのを思い出します
内容に関係ないけど……
このBGM好きかも!
動画の内容に合ってる!
ありがとうございます!!うれしいです!!
@@maigo5904 なんか、臨場感が、ありますね。
自分はこの事故の一ヶ月後に生まれました。悲惨な事故が起きてほしくないと願っています
最初のピーはなんなんだ?
鼓膜破壊光線?
これ2014年ってことは東日本大震災ってこれより古いってことか
詳しい事わからないけど工事車両見えなかったの?って話ですよね
E233系好きだからちょっとやだ
1:36よく堂々と脱線現場の横通れるな
でも徐行してるね。
この車両が東海道線側に倒れていたら多分、東海道線も動けないはず…
クラッシャブルゾーンが働きましたね。
103系といい京浜東北・根岸線はよう事故起こるなぁ
軽量化が仇となって軌陸車に衝突したくらいで横転までしてしまった。やはり先頭クモハの重厚な編成の方がいいのかも…と感じた事故だった。
自称鉄道アナリストがテレビからコメントを求められて同じコメントをしたんだけど
これに反応した鉄オタが検索した結果、この電車が国鉄時代に使っていた電車よりも重いことがわかり
その比較した数値をあげたところ、鉄道アナリストが連絡に応じなくなったらしい。
どうやったらこんなことになった教えて
・重機運転者が「線閉が取れた」と思い込み、勝手に線閉手続きの取れていない線路に入った。
対策1→二重安全措置(短絡器・回転灯などの設置)を行って、全員が指差称呼してからの立ち入り。
対策2→隣接線にはロープやカラーコーン等で表示させ、誤って侵入しないようにする。
・線閉責任者と工事管理者のチェックが甘く、何時何分にどの線路の手続きが取れたのか失念。
対策→関係者同士の口頭でのWチェック。
幸いにもこの事故にはいませんでしたが、仕事を携わる者として、二重安全措置のルールが厳格化され、
厳しいルールがどんどん増え、仕事がやりにくくなったと実感しています。
やりにくくはなったけど、安全は高まった。
4:40 付近で引き上げられている工事車両が最終列車(回送)の通過前に線路上に載せてしまい衝突、乗り上げて横転しました
何年何月何日ですか?
鉄道模型だと、転覆しても壊れない。身体の軽い子どもの方が、大人より運動中に大きな怪我が少ないのと同じ原理?
スピードじゃないですかね
今初めて知った。
マジか
皆で引っ張れば戻る
結局それしか。
脱線の仕方がnゲージとそっくり
こんな地獄絵図を覚えてなかった自分が怖くなりました。
川崎重工
まぁ・・終電後の回送中だったから多少の人的被害の救いは有るけど、万が一の事を考えるとこの事故はリアル過ぎる。この時代にこんな馬鹿な事故が起こるのはJRの気の緩み過ぎ
だろうと思う。何時何処の線で実車中に勘違いが原因で起きても不思議は無い事故と思う。先頭車両側には乗らない様にしようともう。
神奈川県内ではその後列車の脱線とか衝突とか相次ぐことになりましたよね。横浜市営地下鉄も脱線転覆、東横線もなんか前列車に追突とか
@@koichioyama3086 東横線は雪でブレーキが利かなかったと言ってるが、それなら止まれるスピードで走れですよね。
回送電車だったから人が負傷する事が無かっただけで良かったですよねもし通勤通学のお客さんが乗っていたら大惨事になっていたかもしれないですね
俺の親父が脱線車輌の処分に行った
日本電設のチョンボ?
線閉のお勉強会ではいつも話す奴
これでこの編成は廃車になるのかな😢
脱線転覆事故は平成で終わりにしよ❗
本当…あり得ない。連絡ミスも甚だしい
サイ177ですね。
ロシアのソチで、オリンピックやってた頃でしょ。今じゃ、ウクライナと戦争だけど。
ウチはタクシー運転手やってて、グループのハイヤー会社に、応援に行ってた時だな。中東の人たちを相手にしてたけど。
回送運転のE233系が、痛々しい姿だったな。
なぜ閉鎖をしないかったのか!
知らなかった。実際の映像見て鳥肌立つ。(((;ꏿ_ꏿ;)))福知山線脱線事故の時みたいににならなかったのは、不幸中の幸いかな。
クレーン車の色が自衛隊の色っぽくかっこ良いBGMも緊迫感のある曲だな
クレーン車は、栃木県小山市の青木重起という、会社です。
ありがとう御座います
E233系1077Fがまさかの事故
1077編成だゾ🤪
@@赤色-g5o
Fは編成を表すので間違ってないと思います。
尺束はFをそんな使ってないんだよなぁ。
233-1000はサイ101編成でええんやぞ
そうなんだ…
まぁ意味は合ってるからいいんじゃない?
F使ってる人初めてみたんだけど
東海道線電車の乗客「あれ?京浜東北線電車ってなんでおなか見せてんの?」「いつまでも寝てんじゃねーよ」とでも思ったでしょうかw
233系かわいそ
京急を見習って両端動力入れればこんなことにはならないんだけど。。
確か全員ここでタヒぬんだよ!のあとでしたよね
おおおーーー鶴見事故みたいでテンション上がるンゴね
先頭Mにしないから…
相鉄直通線鶴見停車や村岡新駅なんかに
金と人使わないで事故対策に使えば良いのに
所要時間伸びるからむしろ邪魔
たいへんたやばい
かわいそう
やったゼネコンは潰れた方がよあ
なんでなんで電車が来たの