【韓国旅行】食べ歩きを満喫しながら英語が通じるか検証したら予想外の結果になった!
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- アメリカで生まれ育ったKayと日本育ちのZooKatsuの2人でアメリカと日本の文化の違いを紹介するチャンネルです❗️
「くだらない日常もネイティブみたいに話せちゃう 細かすぎる英会話フレーズ」
予約はこちらからお願いします!
amzn.asia/d/1S...
サブチャンもあるよ
/ @kzad
音声アプリのVoicyも始めたよ!
r.voicy.jp/259...
KayのInstagram
/ kayandzookatsu
KayのTikTok
www.tiktok.com/@kayandzookatsu
ZooKatsuのInstagram
/ zookatsu
ZooKatsuのTwitter
@zookatsu1
Kayがデザインした服を販売中です!
「英語が絶対に合ってる」ことが一番の売りです❗️
styleproud-lab....
背景の絵を描いた人【Moe Miyahara】
↓↓↓
....
#kay #アメリカ #ネイティブ
Kayちゃんの元気な笑顔可愛い😃
国際結婚で韓国で生活してました。娘も韓国の幼稚園でしたが英語教育はかなりレベル高いですよ。お店を営む方たちのほとんどは英語、日本語、中国語は話せる人が多いです。韓国全体でも3カ国以上話せて当たり前な国です。😁👍わたしも4ヵ国語話すマルチリンガル語学講師です。韓国楽しめたようで良かったです。👏👏👏
私も9月にソウルに行ってきましたよ〜😊
寒い時に辛い食べ物は、最高に体が温まりますよね!
韓国は普通のお店やストアでは英語、日本語通じますね!
楽しそうな韓国旅行🥰
また行ってみたくなりました🎶
何度行っても飽きないですよね☺️
韓国旅行編、楽しみにしていたことを忘れていたくらい楽しみにしていました!(?)
全部美味しそう! 見てて辛いものの口になってしまいました。トッポギ食べたい……😋
英語通じるのすごい! 日本もこうでありたいですね😆
韓国、日本より実用的な英語教育進んでるからねぇ…若い人は特に…アジアの中では多分日本が一番遅れてるかも😢
季節を先取り!これからのために😄👍
恐らくの範疇なのですが、
日本語の歌で母音のaとoって開放音っていって音を伸ばしやすいのが特徴で特にディズニーは小さなお子さんや、お客さんに楽しく歌ってもらうためにも努力しているのかもしれませんね😊
うわー、食べてる!勇気あるなぁ😮
韓国旅行めちゃ楽しかったです😊
いつも見てまーす!!
全然話が変わってしまってすみません。
遡って動画をみてて、Kayちゃんが日本語の小学校1年生レベルの漢字が難しいって話をされてて。少し考えていたのですが、英語でもhaveやtake、getが私にはとっても難しいでーす🤣とくに、前置詞on、off、ofとかとくっつくと無限に意味が広がってよくわからなくなります😂
上手に使う、何かいいアドバイスとかありますかー?🥹
特に、haveのネイティブが思っているニュアンスを知りたいです。。持っている。とは違う気がします。
付け合せが沢山出てくるの韓国あるあるですよね😂。
髪が乱れていても可愛いkeyちゃん💕
冬服なので行ったのは2月頃?
屋台なんかのトッポッキは朝より夜買ったほうが、汁が煮詰まって同じお店でも辛くなる…って昔新大久保のお兄さんが言ってました〜
コスパ考えたら、アジア圏内では日本最強
(日本の韓国料理屋行った方が安いかも)
hot or iced をハラライスって発音されたらもう分かんなくなっちゃう
いつも楽しく視聴させていただきます
さて、アメリカ育ちの key さんにお尋ねします
アメリカ=銃社会との認識は日本の多くのひとが認識してると思いますが
実際、アメリカでは銃は簡単に購入できるのですか?key さんはアメリカ在住時、射撃したことありますか?両親は護身銃を家においていましたか?
今回、アメリカにて銃乱射事件のニュースを見て思いました、異国文化に非常に興味があり是非、社会問題となっているアメリカ銃社会問題の生の声をお聞かせください
韓国で物を食べるのは,正直怖いです。でも,日本では祭りのときしか出ないような屋台がいっぱいあって楽しい感じですね。
使い回し、普通にある~~~。😅😅😅
@@清隆山中無いです😅
何で家の中で厚着なの?
韓国の変な文化ある?