アメリカでは食べられない食べ物を調査したら日本では当たり前の食べ物で衝撃すぎた...

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 лис 2022
  • アメリカで生まれ育ったKayと日本育ちのZooKatsuの2人でアメリカと日本の文化の違いを紹介するチャンネルです❗️
    KayのInstagram
    / kayandzookatsu
    KayのTikTok
    ZooKatsuのInstagram
    / zookatsu
    ZooKatsuのTwitter
    @zookatsu1
    Kayがデザインした服を販売中です!
    「英語が絶対に合ってる」ことが一番の売りです❗️
    styleproud-labo.com/pages/kay...
    背景の絵を描いた人【Moe Miyahara】
    ↓↓↓
    miaharart?igshi...
    #kay #アメリカ #ネイティブ
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 231

  • @mine_kita
    @mine_kita 7 місяців тому +28

    「スズメの巣」って・・・てっきりZooKatsuさんが突っ込むと思ったのに、そのまま流されて笑ってしまった。
    「ツバメの巣」だよw
    確か江戸時代に鮫の肉は、はんぺんの材料にされていたらしいです。
    と言うか、はんぺんは鮫肉のために考案された物らしいです。

  • @user-oc6ju5jk1k
    @user-oc6ju5jk1k Рік тому +70

    鮫はヒレ取った後の
    鮫肉は今でも日本では
    カマボコに為てます!
    アメリカでは
    捨ててるのですね!
    鯨もアメリカの
    ペリーは脂だけ採って
    身肉は捨てていた!
    因みに日本では
    鯨は捨てるところがなく
    余さず食べてます!
    食材に対しての
    リスペクトは日本のが勝ってる
    一面はあると思います!

  • @hak_fox
    @hak_fox Рік тому +109

    フカヒレを取ったあとのサメですが、日本では実はカマボコの原料として使われています。
    皮も皮革製品へ加工されていて、意外と無駄なく使われてるんです!

  • @TTKMINE
    @TTKMINE Рік тому +117

    雀の巣ってツバメの巣かな?

    • @kayzookatsu
      @kayzookatsu  Рік тому +29

      Sorry😂

    • @PKG-MPUMKL-MPjMKL-MPjK
      @PKG-MPUMKL-MPjMKL-MPjK Рік тому +3

      kayさん、アメリカの小学校で、class clown見たいな友達の失敗話をお願い致します。

    • @user-st1zd8vf1k
      @user-st1zd8vf1k Рік тому +8

      スワローとスパロー似すぎ問題w

    • @user-ey2ic1st7p
      @user-ey2ic1st7p 4 дні тому +1

      二人共…何気にスルーしているのが面白い。
      スズメの巣…?どう調理しても食べれないだろ。

  • @user-ck7xp5bd3q
    @user-ck7xp5bd3q Рік тому +46

    青森県ではサメは煮付けで良く食べられます。臭みはなく美味しいです。

  • @chihirobruhl1494
    @chihirobruhl1494 Рік тому +10

    Kayさんの笑顔や笑い声に癒されてます。元気をもらえる。

  • @broadcaster-ishigaki
    @broadcaster-ishigaki Рік тому +5

    kayちゃんの笑顔がスキ、それを引き出すZookatsuさん。笑顔から元気をいただいています。これからも笑顔を絶やさずにいてください。

  • @milkypapa4479
    @milkypapa4479 Рік тому +17

    サメは今でも「ワニ」といって、広島県の三次あたりでは食べられていると思います。40年前くらい、広島の三原にいた頃三次の居酒屋で食べました。 ルイベみたいに凍らせて刺身にしてました。

    • @melmochameleon2267
      @melmochameleon2267 Рік тому +3

      三次だけでなく庄原市でも食べます。保存が効くので、海から遠い地域で食べられています。

  • @user-cx1ce2yk2x
    @user-cx1ce2yk2x Рік тому +5

    スズメの巣っ出て吹いちゃいました😂

  • @genj2557
    @genj2557 Рік тому +21

    ZooKatsuさんの謎知識が炸裂してマジ面白かったです!専門分野に裏打ちされた博識っていう感じがします。あと、ガイ、チリは爆笑しました。そんな訳あるかぁって腹が痛かった。

  • @mitsukos7842
    @mitsukos7842 Рік тому +41

    サメ、栃木県では普通にスーパーで売ってます❣️しかも全く臭くなくてフライにすると最高❤安いから家計に優しいタンパク源

  • @user-rf4ub7mq8c
    @user-rf4ub7mq8c Рік тому +7

    ずーかつさんの動物好き度合いが素晴らしいことと、動物に関する雑学知識がすごすぎるのが伝わってきました🥺👏🏻👏🏻

  • @ten_x_x
    @ten_x_x Рік тому +8

    Kay「チリバス」
    zookatsu「辛いの?」
    ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔
    朝イチで笑ったw

  • @hikarusmith
    @hikarusmith Рік тому +9

    Kinder Surprise Egg がアメリカで違法になったのは、幼児が中に入っている小さなおもちゃで喉を詰まらせ死亡する悲しい事故があったからだったと思います。またこれからもそのような危険があるとい言うのを未然に防止するためだったと思います。大人がきちんと注意を払って欲しいですよね。

  • @user-mt8ty4ms1u
    @user-mt8ty4ms1u Рік тому +9

    ツバメの巣じゃ無く、すずめの巣?!これからも、頑張って下さい。

  • @user-bv4qc8fo1j
    @user-bv4qc8fo1j Рік тому +8

    動画の内容に関わらずなんか楽しそうだなぁ。

  • @seimeiabeno
    @seimeiabeno Рік тому +72

    日本では、サメのひれ以外もかなり利用しているのに、ひれだけとって捨てている国があるので、とばっちりですよね。むしろアメリカでは昔、鯨をとって、鯨油だけを利用して、他は全部捨てていた。結果、鯨が激減し、日本もクジラを捕るななどと勝手なことを言っている。小説「白鯨」のモービーディックを思い出せば、アメリカも捕鯨国だったことが分かるはず。

    • @venemochi
      @venemochi Рік тому +13

      リョコウバトを絶滅させるほど狩ったのもアメリカ人。

    • @user-me7jn1qm5k
      @user-me7jn1qm5k Рік тому +7

      昔は、サメの肉も普通に食べていました。最近またスーパーで時折見かけます。おでん種のスジは、蒲鉾やさつま揚げなどの使用部位などを除いた残りの軟骨や皮などもまとめて、要するに残り物で作ります。
      クジラの問題は仰るとおりです。小学校の授業で、各部位から何に使われているか、作られるか、習いました。又、文楽など伝統芸能(人形浄瑠璃の人形など)に使われる筋など、科学製品では代用出来ないものもあります。食べ物に(命を頂く)感謝をする文化は、そんな所にも表れていると思います。

    • @user-me7jn1qm5k
      @user-me7jn1qm5k Рік тому +3

      ​​@@oyy74275337 ススメではなく、ツバメの巣の間違いではないですかね?

    • @user-yn2ym4kj1s
      @user-yn2ym4kj1s Рік тому +3

      ​@@user-me7jn1qm5k スズメの巣なんて食べる人いませんよネ! 海?岩ツバメの巣のこと ですよネ!

  • @aiiro0508
    @aiiro0508 Рік тому +9

    日本で日常的に家庭で食べられているものかと思ったら、聞いたことない食材も。違法とかはちょっとびっくりするけど、食べられないからと言って日常で困る場面はなさそうですね😊
    小学生の頃オーストラリアから来たクラスメートと鯨の話になり、ものすごく険悪ムードになったことがありました。当時は鯨を食べてはいけない国があることを知らなかったのでとても驚きました。

  • @user-pb5dl7wq8y
    @user-pb5dl7wq8y Рік тому +12

    モウカザメ、千葉の激安スーパーでもたまーに置いてます。一般的なサメでない?深海魚の一種かと思ってました。油身は多いものの柔らかいので食べやすかったです。

  • @user-eu5ft3zd1d
    @user-eu5ft3zd1d Рік тому +21

    スズメの巣は食えたもんじゃない😂

  • @NC31JP
    @NC31JP Рік тому +6

    マーガリン、ショートニングの話が一切出て来ないのは意外でした

  • @user-mz7bw2re7z
    @user-mz7bw2re7z Рік тому +38

    フカヒレがアメリカで禁止されたのは、捕り方が残虐だからというのもありますが、対中貿易摩擦の影響もあると聞いたことがあります。
    かつてアメリカで捕鯨反対運動が起こったのも日米貿易摩擦の影響もあったそうなので、それと同じ構造ですね。
    アメリカ人は鯨油を採るためだけに鯨を捕まえてたのにね

  • @AllAddInAll
    @AllAddInAll Рік тому +4

    動物好きの仲良しだからか、30分があっという間ですね。

  • @user-yq4gs6iv1r
    @user-yq4gs6iv1r Рік тому +8

    フカヒレは日本が産地です。石巻辺りだよ!
    肝油の材料になっているし、肉はサガンボと言って煮魚になる、東北では正月用になるよ。

  • @kyouedatroi
    @kyouedatroi Рік тому +17

    今も日本で捕獲したサメは全て食べるはず。そしてヒレはフカヒレに加工してるので、日本産フカヒレは合法なのかなぁ

  • @sasadango4612
    @sasadango4612 Рік тому +3

    実家が北海道の漁師ですがサメのお肉は普通に食べてましたよ。
    ふわふわした淡白な白身のお肉で、我が家では味噌田楽にするのが定番。カマボコの原料としても使われてます。
    サメの肉は尿臭い説(都市伝説?)なんて大人になってから聞いてビックリしました。それくらい臭い肉になんか出会った事がないです。

  • @user-qt5sy8tv7k
    @user-qt5sy8tv7k Рік тому +5

    先に“shark”が出て、“サメ”が出ない
    “〇〇〇〇ガイ”→“〇〇〇〇guy”
    多分、頭の中の思考が英語ベースになってますよね~尊敬です(^_^)

  • @Cantikmadoka
    @Cantikmadoka Рік тому +4

    タテガミは美味しいですね😊
    2人のやりとりが漫才のようで面白いです😊

  • @TheGOGOTAMTAM
    @TheGOGOTAMTAM Рік тому +33

    サメの切り身は茨城のスーパーで見かけて驚いた記憶があります 栃木では郷土料理らしいですよ煮付けたりするらしいです、内陸で傷みにくかった事からの習慣らしいです。

    • @user-qp6ts5lk2v
      @user-qp6ts5lk2v Рік тому +7

      東北でも普通に食べるでモカとか呼んでる

    • @km19700425
      @km19700425 Рік тому +5

      @@user-qp6ts5lk2v サメ、エイはすり身で蒲鉾やはんぺんなどの練り物の材料にもなってますよね

    • @moningmountain700
      @moningmountain700 Рік тому +3

      モロサメの事?

    • @user-qp6ts5lk2v
      @user-qp6ts5lk2v Рік тому +1

      すまんサメはサメそれ以外は気にしたことがない
      モカってなんぞ?サメだよ早く食べなさい!こんな会話を母親と

    • @moningmountain700
      @moningmountain700 Рік тому +3

      モロ、モウカ、モカ一緒みたいね、
      ネズミ鮫っていうのが正式名称。
      茨城のスーパーでも良く売られていて、
      揚げ物にして食べてたけたけど、どこにでも売ってるのかと思った笑

  • @scorpionspontaneously7932
    @scorpionspontaneously7932 Рік тому +4

    食べ物の話し面白かったよ🙆‍♂️

  • @cc-hw5yb
    @cc-hw5yb Рік тому +9

    トンカ豆、ミスターチーズケーキの原料になってますね。日本でも買えますが、シナモンみたいに鼻につくすっごい甘ったるいバニラみたいな香りがします。

  • @z.tossie2927
    @z.tossie2927 Рік тому +7

    今でもサメを食用で売っていますよ。私は食べた記憶があります。東北地方で食べていますよ。(一部かもね)

  • @TheMrFuku19850903
    @TheMrFuku19850903 Рік тому +10

    チョコエッグの理由が完全に『餅』

  • @user-kp8ko4xm5k
    @user-kp8ko4xm5k Рік тому +3

    ZooKatsuさんの知識すごいですね^^
    オルトラン調べたら薬剤の方ばっかり出てきて笑いました^^
    今日も色々勉強になりました!

  • @user-bn6yk1xe5t
    @user-bn6yk1xe5t Рік тому +3

    Zookatsuさんの食への貪欲さが
    とてもとても日本人で草
    (私もです)

  • @gachimuchi-higebouzu
    @gachimuchi-higebouzu Рік тому +5

    英語を学びたい。というよりも、アメリカの習慣や文化などが詳しく知れて、とても面白く観賞しました。それらを深く知るのに、言語が軸になっている。ということが非常に興味深いです。ありがとうございました。

  • @7timesInversed10to11
    @7timesInversed10to11 Рік тому +2

    Zookatsu スゴいな!!!

  • @user-nj9gh2bk9q
    @user-nj9gh2bk9q Рік тому +8

    サメはフカヒレ以外の身は蒲鉾の原料になってるハズです。
    フカヒレを取った後海に廃棄するとか聞いた事が無いが…本当ですか?

  • @hhasumi
    @hhasumi Рік тому +4

    サメは山形でも普通に食べます。
    たまにアンモニア臭がする場合もありますが、古いやつなんでしょうね、普通はそんな事も無く美味しいです。
    身の方は、確か蒲鉾とかはんぺんの材料だった気がします。(記憶があやしいですけど)
    山形市は盆地なので、もしかしたら、昔は山を越えないと海産物が手に入らなかったっていうのが、山形でサメが食べられている理由の一つかもしれないですね。
    日本では塩釜市(宮城県)の名産がフカヒレだったはずですね。

  • @honteru4
    @honteru4 Рік тому +10

    ZooKatsusさんの知識がスゴすぎました😳
    チョコエッグはオモチャ目当てで買っていたので飲み込む発想はありませんでした😂

    • @kayzookatsu
      @kayzookatsu  Рік тому +4

      飲み込む発想ないですよね😂

  • @trapezoid8878
    @trapezoid8878 Рік тому +5

    サメ肉は蒲鉾の原料ですよ。今でも年間60万Tの需要がありますよ😊

  • @user-br9ut6uf4l
    @user-br9ut6uf4l Рік тому +22

    フォアグラはガチョウの肝臓では?
    鮫は広島で沢山食べれてるかな。
    ワニと呼ばれてます。

    • @user-xn9wo1el3o
      @user-xn9wo1el3o Рік тому

      山岡さんは、あん肝の方が美味いと

    • @user-km8vf2ig3o
      @user-km8vf2ig3o 6 місяців тому

      広島でも県北の方ですよ ワニの刺身とか有ります

  • @harutada.k
    @harutada.k Рік тому +7

    マーガリンやファットスプレットなどのトランス脂肪酸の使用も禁止されているのを聞いたことがあります。

  • @rotarygod
    @rotarygod Рік тому +7

    in the US , you cannot eat animal lungs, you can't find lungs in supermarket or any store

  • @takahm6368
    @takahm6368 Рік тому +7

    アメリカで馬は西部開拓時代、貴重な労働力だったから食べちゃ駄目なんだよってアメリカの大学で教えて貰ったよ

    • @user-mz7bw2re7z
      @user-mz7bw2re7z Рік тому

      マービンハリスという人類学者の本で学生時代に読みました

  • @user-yj9mk9wy1h
    @user-yj9mk9wy1h Рік тому +6

    昔、魚屋さんにイルカの肉が売ってました💦
    私は食べられませんでした😓

    • @user-qu9ne2di6i
      @user-qu9ne2di6i Рік тому +3

      伊豆ではいまだに食べてます😅

    • @user-he7jw6gl6z
      @user-he7jw6gl6z Рік тому

      森瑤子さんがエッセイで,町?でイルカ肉を配られた話を書いたはりますわ。

  • @gonchan007
    @gonchan007 Рік тому +3

    現地住民の話しによるとシマウマはとても美味しいと言う話しですよ

  • @user-lq1gj8jz4v
    @user-lq1gj8jz4v Рік тому +2

    目黒にある、左馬ってお店でいろんな部位の馬刺し食べられますよー🥰

  • @manianeko
    @manianeko Рік тому +3

    脂の少ないマグロの下に、馬の立髪の脂を入れてお寿司を握ると、とろっぽくなって美味しいよ。
    トンカビーンズは香水の香料のイメージが強かったから、食べられることにビックリ😮

  • @kanotan7412
    @kanotan7412 Рік тому +4

    江戸時代の日本はよく白鳥食べてましたよね。そうか、魚臭くて美味しくないのか……。よい情報をありがとうございます。

  • @yfitch2177
    @yfitch2177 Рік тому +2

    カナダに住んでた時お、友達が土産でキンダーチョコ卵(営利目的以外)をお土産で1、2個とか持って行ったら、アメリカ入国の際、取り上げられたと聞いたよ‼️

  • @naomoonsand3188
    @naomoonsand3188 Рік тому +4

    馬刺しと言えば赤身だけど、馬肉特有の部位であるコーネ(タテガミ)やフタエゴ(バラ)も美味しいね😋

  • @abebeTHEO-dq9lj
    @abebeTHEO-dq9lj Рік тому +1

    モウカサメ。スーパー、魚屋で出てる時は購入します。ムニエルにする❤お肉にも似てて美味しい🎉時間が経つとアンモニア臭がでるから、購入した日に調理してます。

  • @user-zu8gl6zp5y
    @user-zu8gl6zp5y Рік тому +1

    『オルトラン』は『おる(いる)』けど『捕らん』だからダメなのかも😄😄😄

  • @user-ys6kw6le9v
    @user-ys6kw6le9v Рік тому +1

    日本の諺に「過ぎたるは及ばざるがごとし」っていうのがってどんなによい物でも、どんなによい事でも過剰になってはいけないというものがあります。日本の先人はいい事いった😄

  • @docc4365
    @docc4365 Рік тому +7

    クジラ肉がリストに入らなかったのは何故かな?

  • @kohaku-cat-2019
    @kohaku-cat-2019 Рік тому +6

    小さい頃、父の実家(秋田県)に遊びに行ったときにサメのお刺身をよく食べてました!サッパリしててとても美味しかったです☺
    父方の祖父が漁師だったので漁で捕れた鮫を祖母が捌いてお刺身にしてくれていました☺
    鮫も種類によってアンモニア臭くないやつもあるみたいです。

  • @MAHAJANGA
    @MAHAJANGA Рік тому +3

    スズメの卵は🙆‍♂(ピーナッツ入りのスナック菓子)

  • @actmoon646
    @actmoon646 5 днів тому

    うちの方ではワニの刺身と言ってサメを刺身で食べています。
    生姜であっさりしてて美味しいですよ。

  • @COSA1999999
    @COSA1999999 Рік тому +2

    宮城でもサメの切り身は食べますよ。フワッとして美味しいです。

  • @akikoasai6374
    @akikoasai6374 Місяць тому

    サメは地域によるけど今でも普通に食べますよ(モウカザメ、フカザメ、ボウザメ)。
    なんなら埼玉の小学校ではワニフライって名前でフライが供されます。
    個人的にはきめ滑らかな食感のボウザメが好き。実家では煮付けや煮凝りを食べます。

  • @nashi__rab
    @nashi__rab Рік тому +4

    2人ともよく喋るし、ゲラなとこ似てるな〜〜〜笑

  • @tetsukamo895
    @tetsukamo895 Рік тому +6

    河豚は漢字が豚だから写真が違うのも解る気がする! アメリカ人はそもそも魚を好んで食べないから危険な毒を持つ河豚は禁止でも良いのかな?

  • @tinysun2325
    @tinysun2325 Рік тому +1

    近くの生協で、いろんな部位が入ってパッケージされてる馬刺し売ってます。

  • @KosukeR40219
    @KosukeR40219 Рік тому +3

    話しに出てきたオオシャコガイ!
    実は、旨すぎて乱獲去れたから禁止に成った。
    それと、フグはさばくより、毒の後処理が実は厳しい!

  • @msfmymt13
    @msfmymt13 Рік тому +2

    昔住んでいた栃木県では今でもサメを食べている。
    スーパーの鮮魚コーナーでモロという名で売られている。
    海なし県の名残なのかどうやって食べるのかわからない。

  • @vaikinman
    @vaikinman Рік тому +1

    15:52
    絶対、イギリス人のコメディアンにからかわれてディスられそうw

  • @natsukik9595
    @natsukik9595 Рік тому +1

    トンカビーンズって香水の素材で出てきますよね…🤔あれ食べれるんだ。

  • @user-hl6mg2yy3c
    @user-hl6mg2yy3c Рік тому +10

    三重県以外でも広島県や青森県、宮城県など多くの地域で食されている。 三重県ではサメの身は伊勢神宮の御饌(みけ)の一品にも用いられるが、三重県はこのサメを食べる地域もある。らしい!うまいのか?

    • @user-sy4vv3ee1m
      @user-sy4vv3ee1m Рік тому

      塩味、みりん味があって、癖もなくおいしいですよ!炙って食べます。お酒が進む味です。

  • @user-ti6jl1bn5k
    @user-ti6jl1bn5k Місяць тому

    小笠原ではウミガメを食べます
    最近は数が増えていて漁獲制限も緩くなってきています
    南西諸島では漁師の網を壊すから漁師が駆除しちゃう事件ありましたね
    北海道のタンチョウとかも農作物に被害あるらしいですし保護のしすぎには注意ですよね

  • @nowhereman2479
    @nowhereman2479 Рік тому +3

    1ヶ月ほど前にこのチャンネルを見つけから、いつも見ています。お二人とも元気で朗らかで、見ているこちらも楽しくなり、癒されています。(^_^)v
    いつまでも仲良くいてくださいね。それにしても上の歯の奥歯まで見せて笑う女性は初めて見ました(^o^)/(笑)&失礼しましたm(_ _)m

  • @amx7532
    @amx7532 Рік тому +1

    Chilean Sea bass はアメリカのレストランでよく食べられますよ。
    脂が乗っていて美味しいですね。
    しかし捕獲量が決まっているのか、値段は高いですね。

  • @user-mp3lw7ss8l
    @user-mp3lw7ss8l Рік тому +2

    電子レンジで猫を乾かそうとした国だからね。注意書きに書いて無かったと裁判になった。

  • @ishikoro6091
    @ishikoro6091 Місяць тому

    サメの唐揚げがスーパーに売ってたことあった!
    美味しかったですよ😄

  • @user-rt5bh1ym4x
    @user-rt5bh1ym4x Рік тому +4

    おもろい。イイネ2回したいレベル。^^)

  • @yue5588
    @yue5588 Рік тому +2

    ベガスは普通にちゃんとしたレストランにはフォアグラはある…。
    フカヒレは一昨年から食べられなくなった。😭

  • @mituookamoto79
    @mituookamoto79 Рік тому +11

    チョコエッグ以外納得出来る。
    でもカリフォルニア州でウミガメ食べまくっているって変な州。
    環境問題に厳しいイメージが有るのに。?

  • @seoru-atsumi
    @seoru-atsumi Рік тому +1

    チョコエッグ、日本でも何年前か忘れたけど、喉詰まらせたってのニュースか何かでやってたの見た事、有ります。

  • @alohapo-poki1377
    @alohapo-poki1377 Рік тому +2

    日本では、気仙沼で得撮られてますが、かまぼこの材料にされたりしてますよ

  • @byebyewar
    @byebyewar Рік тому +2

    メキシコには海亀の卵を食べる文化はありますね。もしかしたらカメそのものも食べるかもしれないかな?ただし、海亀の卵は今は法律で食べるのが禁止されています(それでも隠れて食べる人がいるようです)。海亀の卵は現地の言葉で「カグアマ」と言われますが、「ビール」を意味する隠語でもあります。

  • @ellieerin6970
    @ellieerin6970 Рік тому +1

    昔おばあちゃんちに遊びに行った時はご飯のオカズに時々サメ出た🦈
    茹でてあるか?蒸してあるか?のサメを酢味噌につけて食べる
    ……わたしはあまり好きではなかった💦

  • @user-tn6vl2cs3j
    @user-tn6vl2cs3j Рік тому

    ZooKatsuさんと
    トピとかハーテビーストの話をしたい

  • @user-jq6me9yt4p
    @user-jq6me9yt4p Рік тому +2

    ケイさん頭良い滑舌良い素晴らしい。性格明るい大好きです

  • @shoichiniwa6612
    @shoichiniwa6612 Рік тому +6

    スズメの巣じゃなくてツバメの巣では?

  • @user-ep2yx1xe1i
    @user-ep2yx1xe1i Рік тому +2

    禁チョコエッグ法があったとはw マフィア経営の駄菓子屋に行かないと買えないのかぁ~ 密造チョコエッグ

  • @Agent-TOM
    @Agent-TOM Рік тому +7

    スズメの巣はただの草の集合体ですが笑 多分ツバメの巣ですね

  • @wani3576
    @wani3576 Рік тому +14

    逆に日本で禁止されてているバラムツはアメリカでは寿司ネタで食べれるんですよね(^_^;)
    脂がワックス並で気付かない内に大を漏らしてしまいます。
    日本では個人の自己責任で市場には出回らず、寿司屋も絶対に食べれません。😢
    相当美味しいとの事で、一度はアメリカの寿司屋で食べてみたいです(笑)

  • @ji-o7251
    @ji-o7251 Рік тому +1

    広島県北部では、刺身で食べてますよ。

  • @user-uz5df2tl4j
    @user-uz5df2tl4j Рік тому

    蜂の佃煮はどうなんでしょうか?🤗
    フォアグラ→私達は脂肪肝と呼んでいます
    スズメの巣→イワツバメの巣?

  • @user-qb8mr5vp8h
    @user-qb8mr5vp8h Рік тому +2

    11:33燕の巣かな?

  • @user-wj2og7ls3p
    @user-wj2og7ls3p Рік тому

    気仙沼の周りの市町村を含め普通に身を食べるよ🤤

    • @gongonzo
      @gongonzo Рік тому

      モウカのホシは有名ですね。ヨシキリザメなんかも寿司屋で出してもらったけど美味しかった。

  • @komthai8854
    @komthai8854 Рік тому

    2:04 ライオンの肉って、
    「アンモニア臭ぇわ硬ぇわで死ぬほどマズい」
    ってDr. STONE(第1巻110頁)に書いてましたよw
    知らんけど😁

    • @user-qu9ne2di6i
      @user-qu9ne2di6i Рік тому

      ネコ科の動物は美味しくないらしいけど、どうなんだろ🤔

  • @masasama5072
    @masasama5072 Рік тому +1

    アメリカ人の感性って人類至上主義!、って感じで自然崇拝が当然の日本人には受け入れがたい物があるなぁ。上げられた法令のどれをとっても傲慢な感じを受けるんですよね・・・。

  • @po-po00
    @po-po00 Рік тому +9

    フグもキレイな水で養殖すると毒がないらしいです🐡

    • @user-darjb9mr372
      @user-darjb9mr372 Рік тому +4

      摂取した餌の種類によるみたいですね。どんな餌?って質問されると知らんけど。

    • @user-fg5ub8db1e
      @user-fg5ub8db1e Рік тому

      有毒渦鞭毛藻という厄介なのが取り込まれると毒持ちになっちゃいます
      シガトキシン、パリトキシン、貝毒が有名ですね

    • @DD54-901
      @DD54-901 11 місяців тому +1

      フグの毒は生まれながらに持っているとか成長の過程で備わるとかではなく、
      食べた餌に含まれている毒をフグ自身が溜め込んだものなのだそうです(これを
      「シガテラ毒」といいます)。
      なので、完全養殖のフグには内蔵を含めて毒がまったく無いのだとか。

  • @footos1977
    @footos1977 Рік тому +2

    スズメの巣www

  • @saidekka
    @saidekka Рік тому +2

    マガンプとオルトランは必須だよね

  • @SaotomeMondonosuke
    @SaotomeMondonosuke Рік тому +1

    チョコエッグのオマケカプセルのおもちゃとプロポーズの指輪を入れ換えて恋人に渡したエピソードを聞いた気がするけど、アメリカではなかったのかな?

  • @user-bw8my6ss4k
    @user-bw8my6ss4k Рік тому +1

    チョコエッグがダメという理由がバカだなぁと思いつつ、熱いもの食べて、口の中ヤケドしたって訴訟になるんだから、やっぱりアメリカだなぁと思った

  • @kazumasaMatsuki-hu8jj
    @kazumasaMatsuki-hu8jj 6 місяців тому +1

    小笠原ではウミガメはOK。アカウミガメはダメ