仕事ができる男性ほど恋愛が下手な理由

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 68

  • @まめまる-b8c
    @まめまる-b8c 2 роки тому +38

    元彼がまさにこんな男性でした。
    最初はとても紳士的でいい人だと思っていましたがある日突然音信不通になりました。
    後になって連絡がとれ
    自分はされてもなんとも思わないから傷つくとは思わなかったと言われ…
    別れ際にその人の本性が出るものだ。
    気まずくともちゃんと別れ話をして、責めを受けてケジメをつけるのは相手のためだ。
    私は別れたことに怒っているのではなく、人としての振る舞い方を怒っているのだと説明してようやくピンときていました…
    歴代の元カノや友達や周りの人が誰も教えてくれなかったんだろうなと思いました。
    そんな男性はとても多く感じます。

    • @damasarenai
      @damasarenai  2 роки тому +16

      >歴代の元カノや友達や周りの人が誰も教えてくれなかったんだろうなと思いました。
      これなんですよね。
      つい、「アンタの元カノと母親は何をしてたの!?」と驚いてしまうような男性って多いです。

  • @ぶる-べり
    @ぶる-べり Рік тому +5

    あなたは悪くないですからの言葉を聞いて涙が出ちゃいました。そうですよね!
    これ以上、振り回されずに済んでよかったんですね!頑張ります!

  • @blueblue5588
    @blueblue5588 Рік тому +9

    ほとんどの男性がそういうタイプだと,女性に気遣いできる方と出会って一緒になるのって難しいそうです〜

  • @kana-lk3pn
    @kana-lk3pn 2 роки тому +22

    この動画に挙げられてる男性がまさに好きでした。過去の恋愛から反省し、今までと真逆のタイプと付き合ってやっとしっくり来た感じがあります😢付き合ってまだ1ヶ月ですが今のとこストレスないです😊

    • @damasarenai
      @damasarenai  2 роки тому +12

      本当に良かったです^_^
      一緒にいてストレスが無いって、当たり前のように見えて見過ごしている女性が多いんですよね。

  • @やま-j7g4o
    @やま-j7g4o 2 роки тому +9

    彼がドンピシャすぎる…
    でも逆にスッキリしました!
    そうそうこんな人だからしょうがないうまく付き合って行くしかないって思えました。
    嫌になったら離れよう!
    そう思えました😊
    ありがとうございます❤

    • @damasarenai
      @damasarenai  2 роки тому +1

      参考にしていただき、ありがとうございます!

  • @うらら-g8b
    @うらら-g8b 10 місяців тому +8

    ここ最近知り合ったクズ男が正にこれでした笑
    仕事もできるしルックスも良くて中身も良い人そうだなと思っていたのですが色々話していくうちに仕事が忙しいくてなかなか時間が作れないだの仕事が忙しくて会いたいのに会えないとか仕事を言い訳にしていました。
    元カノと別れた理由を聞いたことがあったのですが全てなかなか会えないと言う理由で全て別れたと言っていました笑
    やっぱりこういう人は同じ事を繰り返しているんですね笑
    この動画を見て凄く心が救われました😢
    ありがとうございます🙏

  • @nanami1221
    @nanami1221 2 роки тому +15

    男性ってほとんどそういう人ばかりなんですね🥲
    それで恋愛がしにくくなってます。笑
    クズ男に引っかかって失敗していたので、普通の男性が良いって思ってましたが、普通の男性もまさかそうなんですね😮‍💨💦
    良い男性ってなかなか見つからなくどこにいるんだろうと思ってます。笑
    仕事を言い訳にして会えなかったりほぼ音信不通な元彼?いましたが 扱いを雑にしたりする男がダメだと思ってました😅
    最後の言葉に救われました!!☺️
    別れた後も 付いてこれない私のせいにしてるんだろうって思いますが、まずは会えない(会おうともしない)のが悪いですし 未熟で幼稚な男は今後論外です!!👋

    • @damasarenai
      @damasarenai  2 роки тому +3

      いい男性はたしかに少ないですが、ちゃんと存在しています^_^
      >別れた後も 付いてこれない私のせいにしてるんだろうって思いますが、
      こういう男性はものすごく多いですし、また同じことを繰り返すんですよね。

  • @kominatonanami
    @kominatonanami 2 роки тому +26

    あくまで私の個人的な考えですが、日本には精神的に未熟な男性(精神的自立ができてきない男性)が多いのかもしれませんね。
    特に、挫折を知らない人や、周りの手厚いバックアップのおかげでスムーズな人生を歩んできた人ほど、そういう傾向があるのかなと。
    逆境・試練・苦労を乗り越えたことがないから、人の痛みを知らないといいますか…
    これは決して男性だけに当てはまる話ではありませんが。
    この動画を拝見し、つくづく我が夫は非常にレアなタイプなのだと思いました。
    夫は今回動画で紹介されたマイナス要素にはあまり該当しないんですよね。
    仕事柄、厳しい環境で戦わなければいけないので、嫌でも心が鍛えられたのかもしれません。
    また、男性としては珍しく変なプライドがないので、厄介なこじらせ方をすることもありません。
    妻としては非常にやりやすいです。笑

    • @damasarenai
      @damasarenai  2 роки тому +13

      素敵な旦那さまですね^_^
      おっしゃるとおり日本人男性は、
      >精神的に未熟な男性(精神的自立ができてきない男性)が多いのかもしれませんね。
      こういう人がものすごく多いです。
      彼らは、自分の弱さと未熟さと闇を、意地でも認めようとしないんですよね。

  • @anmitu.tabetai.0108
    @anmitu.tabetai.0108 Рік тому +10

    知り合いの紹介で9ヶ月片想いしてた会社経営者がまさにそれ。
    バツイチで元奥さんはヨソの男の人と半年で再婚、不倫疑惑。不倫は奥さんが悪いし可哀想って思ってたけど…蓋を開けてみたら、仕事はできるしお金持ちだけど、平気で仕事を理由にドタキャンするし、リスケもスケジュールあけてくれるのもだいぶ先!そして連絡不精。
    会えないのを仕事、忙しいを理由にする。関係はなかなかというか、全く進展せず時間ばかり過ぎて、脈ナシなうえに、色々こちらの動画に当てはまる😂手をひいて正解だったな😂✌️⤴️もっと早く辞めとけばよかったです💦

    • @damasarenai
      @damasarenai  Рік тому +3

      >会えないのを仕事、忙しいを理由にする。
      今までこれで乗り切れてたから直す気もないし、相手も分かってくれるだろうという前提なんですよね^_^;
      人の時間をなんだと思ってるんだという話です。

  • @sayoopysayoopy2302
    @sayoopysayoopy2302 2 роки тому +11

    これ本当です。
    相手に苦情を言ったらほぼ同じ理由でその方、元妻に離婚されていました。
    仕事はデキる人で会社を経営している人でした。
    時々自分を責めてしまう時もあります😢
    自分がもう少し我慢していればうまくいったのでは?とか、たまに頭をよぎることもあります。
    なので、責めないで欲しいと言って下さって、心が楽になりました。
    ありがとうございます🍀

    • @damasarenai
      @damasarenai  2 роки тому +4

      僕の方こそありがとうございます。
      仕事ができるのと人間性の良さって、本当に関係ないんですよね。
      おそらくこの人は、これから先も直すつもりがないし、何が悪いのかも分かってないと思います^_^;

  • @路地裏ねずみ
    @路地裏ねずみ 11 місяців тому +4

    すごいっ、うちの夫のことだ!って笑いながら見てしまったw
    そして同じようなことで苦労してる女性が多いことに同情と安堵も感じております😅
    夫は自営業者になってから本性が出てきたタイプで、仕事の話しかない・つまらない人間になりました。
    なので付き合い中の見極めって難しいものだと思います、そんな奴も存在するので。
    さらにモラハラも混ざりやすいのでご注意を😊

  • @ym__358
    @ym__358 2 роки тому +16

    これまでお付き合いしてきた方々がまさにこのタイプでした😅
    自尊心もなくなり自分を責めていましたが、この動画の内容を拝見させていただき腑に落ちました。
    人を見る目を養う時間だったと捉えて、
    心の通うやりとりの出来る方と出逢えるよう、自分自身を磨いてゆこうと思います✨

    • @damasarenai
      @damasarenai  2 роки тому +3

      腑に落ちられたのであれば本当に良かったです^_^

  • @mikakirin
    @mikakirin 2 роки тому +15

    めちゃくちゃわかります。
    男性って、けっきょくお母さんと同じ対応を求めているんだと思う。
    そして、女性の側にも(じぶんも含めて)「母性」があるので、つい男性のそれをしょうがないな〜って受け入れて かわいいとさえ思って許してしまいそうになるじぶんがいる。
    双方で作ってる罠なんじゃないかな〜。

    • @damasarenai
      @damasarenai  2 роки тому +8

      >男性って、けっきょくお母さんと同じ対応を求めているんだと思う。
      あと、お母さんがしてくれなかったことも求めますよね^_^;

    • @mikakirin
      @mikakirin 2 роки тому +5

      @@damasarenai あ〜、それもめちゃくちゃわかりますww
      お母さんがあんまりストレートに甘えさせてくれなかった男性は、めちゃくちゃ甘えん坊ですねw

  • @白石由貴子-b2x
    @白石由貴子-b2x 7 місяців тому +3

    ありがとうございます。
    この動画で気持ちが救われました。
    最初の結婚は、子供のいる生活が
    難しいと言われ
    二度目の結婚はdv、モラハラ夫
    でした。逃げるのに必死でした。
    でも世間からは、私に原因があるように言われ、
    どうにもならない現実を他人に
    伝えるのがいかに難しいかを
    知りました。
    他人は、自分の苦しい人生を
    助けてはくれません。
    自分から行動して初めて
    手を差し伸べてくれる人がいる…
    今は離れて心穏やかに
    生活しています。
    幸い私には仕事があります。
    結婚に向いていないことも
    よく分かりました。
    やっと深い呼吸ができている
    気がしています。
    本当にありがとうございました。

  • @seulcontretous4
    @seulcontretous4 2 роки тому +21

    男性ばかりに多いわけではないかもしれませんが、ありのままの自分を認めることってとても苦しいことだから、そこから逃げ続けている人はこうなってしまうのかもしれませんね。

    • @damasarenai
      @damasarenai  2 роки тому +8

      >ありのままの自分を認めることってとても苦しいことだから、
      これなんですよね。
      そして、男性の方が意地でも認めない傾向が強いです。

    • @K222-e1z
      @K222-e1z 2 роки тому +6

      @@damasarenai
      親、兄弟、彼氏を見ていて、ずっとそう感じていましたが、私が女だからかな、私は人のせいにしているのかな、とずっと悩んできました。でも、男性側から「男はそういうやつ多いぞ!」と言ってもらいすっきりしました。DNAの違いなんでしようがびっくりすることが多いです、一部の男たちに(笑)

    • @damasarenai
      @damasarenai  2 роки тому +10

      本当に良かったです^_^
      あと、「男は強くないといけない」というような古くからの価値観のせいもあります。
      このせいで、意地でも自分の未熟さを認めない男性が増えた背景もあります。

  • @_yukiyuki_
    @_yukiyuki_ 4 місяці тому +3

    よく働く人で忙しい人でしたが、放置や無視がとにかく酷かったです。八つ当たりもされました。どうやって付き合えばいいか分からなくなって、メンタル病みました。

  • @ayadeesse9872
    @ayadeesse9872 15 днів тому +1

    先生は「普通の男性」とオブラートに包んで表現されて優しいです。
    モラハラの私の父は、散々家族に暴言を吐いたあと、傷ついた母や娘の私たちに「何でお前の気持ちを俺が理解する必要があるのか?」と
    日常会話として普通に言ってるくらいのサイコパスでした。
    仕事が出来るのと人間性は反比例する、と言い切ってもいいのではないでしょうか?
    先生のご説明通り、過去の巻き返しをするごとく父にそっくりな高学歴高収入の既婚者元彼にグイグイ言い寄られ不倫交際に発展して、
    その関係が辛くて別れを切り出した途端に、音信不通の自然消滅をされました。
    社会的地位も経済力もある彼が逃げ癖がある人だったなんて!
    と今でも信じられないくらい、彼らが仕事も自分自身も良く見せるテクニックは秀逸です。
    藤本先生の動画に救われています。
    本当にありがとうございます。

  • @こう-v8l
    @こう-v8l 2 роки тому +25

    それ、モラハラなんじゃない・・?
    女性も「あんたといるくらいなら、一人でいた方がマシだわ!」ってスパッと言えるくらい、自立してた方が人生楽しいですよ😮
    結局、双方求めるだけで譲歩できない関係なら、続けるか見直した方がいいし、言えない女性も自己肯定感低くて魅力的には見えないですよ・・😢

    • @damasarenai
      @damasarenai  2 роки тому +11

      >女性も「あんたといるくらいなら、一人でいた方がマシだわ!」ってスパッと言えるくらい、自立してた方が人生楽しいですよ😮
      本当にこれです。
      そしてこれぐらい自立して自我があった方が、素敵な男性を見つけられます。

  • @みいみい-h9u
    @みいみい-h9u Рік тому +19

    ありがとうございました。仕事の出来る人、高学歴高収入の男性の言うことが正しくて、自分がいけなかったのだとずっと自分を責めて生きてきました。よく考えたら逃げ癖のある、自分を守るためにすぐ泣く人でした。別れて良かったな、私は自分をきちんと守ったのだなと思えました。ありがとうございました。

    • @damasarenai
      @damasarenai  Рік тому +6

      僕の方こそありがとうございます。
      >よく考えたら逃げ癖のある、自分を守るためにすぐ泣く人でした。
      僕も別れて良かったと思います^_^;

  • @Rin-gi4hc
    @Rin-gi4hc 2 роки тому +12

    付き合ってきた男の人ことごとくめんどくさくて、年々男性に期待がなくなってきてます😅
    男に費やす時間他のことしてた方が有意義だなーと。

    • @damasarenai
      @damasarenai  2 роки тому +16

      「女は面倒くさい」なんて言われてますけど、男性の方が十分に面倒くさいと僕は思っています。

  • @ふかくさ-m9c
    @ふかくさ-m9c Рік тому +6

    ブログのときからずっと拝見しておりすが、藤本さんの発言にはいつも愛がありますね。

    • @damasarenai
      @damasarenai  Рік тому +2

      そう言ってくださり、すごく嬉しいです!

  • @なお-t2g
    @なお-t2g Рік тому +3

    残念ながらもうそんな男性を女は求めてないし離れていきます
    夫を大切にしたいのでそんな面は注意してます
    これからも一緒にいたいので
    お話聞けてうれしかったです
    がんばって下さい

  • @y_nueve
    @y_nueve Рік тому +7

    子供の時から周りの女子が男子には遠慮した態度をとる中、自分は天然のためズケズケとした物言いをすることが多く、さらにそんな性格とは裏腹に見た目が従順そうに見えるためか余計に男子の怒りを買いネチネチと逆恨みされることが多かったです。その一方でどうして女子が無意識に男子にそこまで配慮しているのかも同性ながら理解できませんでした。。こういうのがフェミニストって言われるんですかね…。。

    • @入江淳子-y1k
      @入江淳子-y1k 6 місяців тому

      見た目が強いのでそばに寄られませんね。
      はっきりいいます。
      平等ですからね。

  • @pawnpipe
    @pawnpipe Рік тому +4

    仕事ができるかも疑わしい。型通りのことを速くこなすのは得意かもしれない。複雑な交渉をまとめたり、難局を好転させたりするためには、相手の立場 (気持ちとは違うかも) を理解し、忍耐強く機会を待たなければならない。

  • @mitsu3899
    @mitsu3899 2 роки тому +22

    仕事できる一見素敵な男性には、一人で生きろやボケ!!ですね。😂ためしてみます!
    今回も首がもげるかと思うほど、ウンウンと頷きまくりの内容でした。ありがとうございます😊

    • @damasarenai
      @damasarenai  2 роки тому +1

      僕の方こそありがとうございます^_^

  • @801011motohiro
    @801011motohiro 2 роки тому +13

    1万いいね押したい。

    • @damasarenai
      @damasarenai  2 роки тому +3

      ありがとうございます!

  • @和-b1p
    @和-b1p Рік тому +1

    ありがとうございます!

  • @和-b1p
    @和-b1p 2 роки тому +3

    回避依存症かと思ってたんですが、そうじゃなくて人間性の問題なのかどっちなんだろう?
    今の関係に当てはまるところだらけでした。
    ありがとうございます!

    • @damasarenai
      @damasarenai  2 роки тому +1

      動画を参考にしていただき、大変光栄です^_^

  • @kk_________
    @kk_________ Рік тому +1

    救われました

  • @入江淳子-y1k
    @入江淳子-y1k 6 місяців тому +1

    仕事、ロボットだから。

  • @佐藤清香-s2r
    @佐藤清香-s2r Місяць тому +1

    私だったら速攻で別れます(笑)「この人絶対モラハラじゃん。結婚する前にわかってよかった。」とプラスに考えるかも(笑)ところでモラハラ夫の話を聞いていると交際時から見抜くのはそんなに至難の業なのか?(汗)と疑問に思うことがありますが、付き合っている時から片鱗が見えていたけどスルーして結婚にこぎつける女性も少なくないのでしょうか。

    • @damasarenai
      @damasarenai  Місяць тому

      モラハラ男って、本当に手に入れるまではめちゃめちゃ優しいことも多いから、見抜きにくいのはありますね。
      なので過剰な優しさって、判断材料の一つなんです。

    • @佐藤清香-s2r
      @佐藤清香-s2r Місяць тому

      @@damasarenai ありがとうございます。モラハラ男が見せる過剰な優しさの具体例があったら知りたいです。私の周りにあまりそういう人はいないので。

  • @はる-z5g
    @はる-z5g Рік тому +5

    耳が痛い。。
    過去にどうしても離れられなかった人が結果こんな人でした。
    思い返したら私が男の人ってこんなもんやで。というのが分かってなかったのも反省。
    振り返ると思いあたる節があって、だけど仕事での穏やかな貴方が好きですというのがあったんだなぁ😅
    エロエロオヤジに豹変する前に私も身を引けば良かったのに、諦められなかったのはその人だけでしたね。
    こちらのYou Tubeは中学校で義務過程で教材にするぐらい為になります😘

    • @damasarenai
      @damasarenai  Рік тому +3

      そう言っていただきすごく嬉しいです^_^
      仕事の能力と人間性って、本当に比例しないんですよね。。

  • @ドラリア
    @ドラリア Рік тому +2

    恋愛上手の男性は、女好きに多いのですかね?会社の女性のほとんどがドン引きしてます。女性なら誰にでも声をかけまくってて誰も彼氏にしたくないだろうと思う。浮気性だと思われてますね。子供できて離婚してバツイチでまた女性に声をかけまくって懲りない男だ😢

    • @damasarenai
      @damasarenai  Рік тому +3

      >恋愛上手の男性は、女好きに多いのですかね?
      女性の扱いが上手いって、「女慣れしている」ということでもありますからね^_^;
      ただこういう人は、深い関係を築くのがすごく苦手です。

    • @ドラリア
      @ドラリア Рік тому +1

      @@damasarenai ありがとうございます!気分が晴れました🌞

  • @希望匿名-e7p
    @希望匿名-e7p Рік тому +2

    お金が欲しく仕事に逃げる。
    女性が可愛そう。

  • @結衣-j8p
    @結衣-j8p Рік тому +7

    これ、本当❗️
    好きと言われたらエッチして良いと捉える人😅
    育ちや親から与えられる躾や教育、礼儀は一生もの。

    • @damasarenai
      @damasarenai  Рік тому +6

      そうなんですよね。
      誰もそこは許可してないでっていう^_^;

  • @halo-p1v4y
    @halo-p1v4y 2 роки тому +4

    主人がまさにこれです!
    自分の父親もそうだったので、これが普通なんだと思っていました。
    息子が3人いますが、彼らも恋愛下手になっていそうです。
    息子たちを良い夫に育てる言葉かけなどを教えていただきたいです。

    • @damasarenai
      @damasarenai  2 роки тому +2

      自分が接する女性は誰かの大切な娘さんであること、そして人の気持ちが分かる大人になれるような声がけではないでしょうか^_^

    • @halo-p1v4y
      @halo-p1v4y 2 роки тому +1

      @@damasarenai
      ありがとうございます。
      ごく当たり前のことでいいんですね。
      大学生になったら遊び人の友達などが増えて女の子を軽く見る発言などが目に付くようになって気になっています。
      人の気持ちが分かる大人に…
      というのは簡単そうで、簡単ではないような気がします。
      というのは私も人の気持ちが分かってないと日々反省なので。
      動画の中で男性はそもそも相手の気持ちを察しようとすらしないといわれてますから、それでも声掛けがあるかどうかで違ってくるのでしょうね。
      気を付けてみます。