[Transcendental Manyak Series] Nissan's famous L-type rocker arm polishing

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 30

  • @hirosshimizu7898
    @hirosshimizu7898 Місяць тому +10

    最高に面白いです。🙇🏻🙇🏻

  • @a23ch89
    @a23ch89 Місяць тому +4

    以前も拝見しましたが、ロッカーアームを治具にセットし研磨して表面揃えるという発想をはるか昔にされていたとは。。。
    いつもいつも驚かされます!

  • @j-style9571
    @j-style9571 Місяць тому +2

    大好きです!マニアックシリーズ!!
    他では無い、見る事が無い映像をトミタクさんチャンネルでは見れるので、毎回楽しみにしております!

  • @naowithek
    @naowithek Місяць тому +2

    こういった工作機械の使い方、治具の工夫のされ方がエッセンスとして面白いですw

  • @user-wu6uy6um4p
    @user-wu6uy6um4p Місяць тому +2

    マニ”ア”ックでなくてマニ”ヤ”ックと言ってるところに拘りを感じます。
    もちろん、“超絶マニヤックシリーズ”楽しく拝見しています。

  • @user-qs4qx5hz3u
    @user-qs4qx5hz3u Місяць тому +1

    これは目から鱗ですね。重要な秘訣を教えていただきました。ありがとうございます。見た目新品でもここにダイヤルゲージ当てて確認する人は殆どいないでしょうね。そこに振動の根元があったとは。

  • @shigehiromatsuoka3115
    @shigehiromatsuoka3115 Місяць тому +5

    マニアック動画大好きです❤

  • @ForestDrBearS
    @ForestDrBearS Місяць тому +2

    大好物です❣️✨

  • @OKNMSNR
    @OKNMSNR Місяць тому +2

    僕も超絶マニヤック大好きです。これからもどんどん動画あげてください。

  • @かずをかず-q8x
    @かずをかず-q8x Місяць тому +1

    治具の構造を想像するのも楽しいし
    もの作りに対する考え方の柔軟さが凄い

  • @user-tp2ob6iq7n
    @user-tp2ob6iq7n Місяць тому +4

    今回も素晴らしい動画ありがとうございます😊
    個人的には加工等の内容は大好きです。
    ロッカーアームが製廃とは、流石に時代ですかね。
    もし新しくロッカーアームを作るなら、TCみたいにシャフトを基準にしたアームも面白いかもしれませんね。😅

  • @user-bm1ie1gf2j
    @user-bm1ie1gf2j Місяць тому +2

    ハッキリクッキリ研磨の差が解るのが凄い‼️
    こういう所に拘るからこそ、良いエンジンが出来るんでしょうネ‼️😊

  • @MS-zb3nx
    @MS-zb3nx Місяць тому +1

    知識も無いド素人ですが、毎回ワクワクしながら楽しく視聴してます☺️
    因みにトミタクさんの動画を見た後で後進国のトンデモ修理動画を見ると、まるでホラー映画を見てる様です😱💦

  • @dakuryu1
    @dakuryu1 Місяць тому +3

    SR20エンジンもロッカーアームが脱落しやすいのは構造上の問題だけじゃないのかも...ですね。

  • @kent8992
    @kent8992 Місяць тому +1

    凄く 勉強になりますよ ありがとうございます。😊

  • @datsunkenmary964
    @datsunkenmary964 Місяць тому +1

    初コメント失礼します。。。綺麗に、無理無く動かす。なるほどです。積み重ねなんですね。
    観てて楽しいです❤

  • @user-oj4zf4nv9q
    @user-oj4zf4nv9q 19 днів тому +1

    ロッカーアームの高さに関しては、調整で高さをそれぞれ合わせれるから高さより面って感じ感ですよね?

  • @KABA108Kg
    @KABA108Kg Місяць тому +1

    いつも見てます!😊Z PARTSのステッカー見れて嬉しい!😊

  • @coffeemiri8145
    @coffeemiri8145 Місяць тому +1

    マニアックシリーズは相変わらず面白いですね!
    ロッカーアームやフィンガーフォロワーの当たり面の虫食いは、本当に嫌です。見た目も実際の悪さも。。。
    私の車は中古で買った時点でカム山の方ですが、小さい虫食いがあります。。。そこから亀裂が入りそうでなんか落ち着かないですね。

  • @かずをかず-q8x
    @かずをかず-q8x Місяць тому +1

    面白いに決まってます

  • @abasimizu3601
    @abasimizu3601 Місяць тому +1

    いい仕事してますね~。

  • @msfujisawa6854
    @msfujisawa6854 Місяць тому +1

    5/100、5/1000は設計の時に良く使う公差ですね。よく平面度で指定していました。

  • @2bassdrumming
    @2bassdrumming Місяць тому +1

    いやいや、無茶苦茶面白いんですけど。
    勉強になりますわぁ。

  • @user-xx7hm8jt3n
    @user-xx7hm8jt3n Місяць тому +1

    んー|
    面白い
    これこそエンジンアーティスト トミタク
    どんどん配信してください。

  • @dakuryu1
    @dakuryu1 Місяць тому +1

    水平度と垂直度、基本が一番大事ですね。😅

  • @MIKAMISAKIO
    @MIKAMISAKIO Місяць тому +1

    クラブスポーツからの依頼のチューンかな?

  • @ryuhamada
    @ryuhamada Місяць тому +2

    時々、エル型の発音がエロ型と聞こえるのは気のせいでしょうか?

  • @user-pl9jx6of6b
    @user-pl9jx6of6b Місяць тому +1

    私が20代の頃、東名チューのL型に出会いこのエンジンわ、モーター?静か‼️L型か〜本当に、トミタクさがやられてる、バランス取りしっかりやられてたのか!画像みたら、多分そうかなー。思います。

    • @user-gy6nb2br1e
      @user-gy6nb2br1e Місяць тому +1

      カムの当り面が円弧だったとは。
      エンジンによって治具が変わって研磨RとR頂点位置
      アームに対してのRがあるのでデータがないと作れない。
      治具がマニアックなんですね。
      バルブリフトに影響するっちゃするので細かくなる気持ちは察しますが、平行出てアームが踊らないのが重要なんですね。
      考えるきっかけになり勉強になります。
      マニアックシリーズ楽しみです。

  • @jojokotetu
    @jojokotetu Місяць тому +4

    トミタクさんの様な方がいるからこそ旧型エンジンが動き続けるのですね。
    自動車会社も利益追求は当たり前ですが
    少しは部品を作ってくれると嬉しいです。