🐚How to crochet shell purse🐚part1

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • #crochet #crochettutorial #かぎ針編み
    約10.5cm×16cm×3cm
    part2に続きます… to be continued in the part 2
    • 🐚ビーズ編み込みシェルポーチの作り方[かぎ編...
    用意するもの / What you need
    ・2mmのかぎ針編み / 2mm crochet hook
    ・レース糸 / lace yarn
    ・はさみ / scissors
    ・針と糸 / needle and thread
    ・ビーズ(お好みの数で) / beads
    ・20cmのファスナー / 20cm zipper
    ・裏地に使うフェルト(あればチュール生地も) / felt for lining, *tulle fabric (optional)
    0:39 用意する材料 / what you need
    3:10 ビーズの通し方 / how to crochet with beads
    5:43 1段目 / Row1
    6:28 2段目 / Row2
    7:17 3段目 / Row3
    8:28 4段目 / Row4
    11:40 5段目 / Row5
    14:25 6段目 / Row6
    17:24 7段目 / Row7
    18:23 8段目 / Row8
    19:14 9段目 / Row9
    22:16 10段目 / Row10
    26:11 14段目 / Row14
    自己紹介
    洋裁も編み物も完全に独学で2020年から始めました。
    学歴はファッション系ではなく高校は普通科、大学は文学部卒業です。
    語学に興味があり、英語、ドイツ語、ロシア語を学んでいました。
    ドイツ語が一番得意で、ドイツ系カナダ人の夫とは基本ドイツ語で話しています。
    大学卒業後ドイツへ大移動(2010年)

    帰国して通関業者にて勤務(2013年)

    夫と出会い、カナダへと大移動(2018年)

    洋裁と編み物にハマり(2020年)
    帰国してからはハンドメイド作家を目指す
    動画投稿を始めたきっかけは、2023年8月に帰国した際、地元のお気に入りだった手芸屋が閉店していたこと。洋裁人口、編み物人口を増やし、少しでも手芸文化を復活させたいというのが私の最終的な目標です。
    手芸は環境にも優しいと思います。近世ごろまでは裕福な人も洋服はリサイクルして仕立てていました。近年はプチプラのファストファッションを大量生産大量廃棄しているのが問題になっています。
    元々洋裁や編み物が好きな人、ファッションに興味ある人、とにかく服は安く済ませたい人などなどいろんな人に見てもらいたいと思っています。高価なものを使わずに、市販のプチプラ衣類よりもさらに安く済む方法をたくさん見せたいと思っています。
    私が愛用しているミシンは2000年ごろの古いものです。高価な道具を揃えなくても実家にあるものやリサイクル品で充分に縫えるのです。
    かぎ針はリサイクルショップでバラバラで購入したものです。
    Opening BGM : 君はレトロ written by yuhei komatsu
    • 君はレトロ @ フリーBGM DOVA-SY...
    Main BGM : made with GarageBand written by Yumi Müller

КОМЕНТАРІ • 7