Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
50勝してランクいっても全然足りないと思うほど、今までプレイしてたプレイヤーと圧倒的な経験値の差を感じる
常人は10勝にする硬派は30一方ブリザードは50勝に設定していた
6年間運営してたゲームだからねー50勝でも勝負にならないって場合ありそうだし調整むずそうだよね
葛葉OW初めてにしてはすぐ対応出来ててマジで素質ある。流石FPSめちゃくちゃやってると人は違う。OW初めてやる人は、ow1から言われてるリグループ(四天王方式ではなくチームで団体行動)とロール(タンクは盾、ダメージは火力orキル、ヒーラーは味方のカバー)これだけを徹底しておけばよい。あと、このゲーム誰かとやるのほんと楽しい野良とボイチャしてもいいし、息あった時の感動は一生忘れられん
owとガンエボ、よく比べられるけど割と別ゲーどっちにも違った面白さがある
とりあえず2からオーバーウォッチを始める人はなんか豪華でショップやバトルパスで見たことないようなスキン付けてる人に着いていくといいぜ!その人は大抵前作からやってる人だから経験値が段違いだぜ!
最後のくだり好き
ザリア×キツネ強すぎだろ
ぶっ殺し合うゲームってよかずっと睨めっこしながら殴り合うゲームだから勝手が違い過ぎるから苦戦するよなぁ
硬派なOW、カジュアルなガンエボで住み分け自体は出来そうな気がしたOWの新規はランクマまでアンレ50勝は敷居が高過ぎて跨げる気がしなかったわスマーフ対策とかサブ垢チーター対策とか諸々の理由もわかるから、安易にこの敷居を否定できないのよね
OW出身者はFPS強いと聴く
それもあるし、当時ow1が出た時こぞって別ゲーのエイム猛者たちがowに移行したからowやってた人は別のFPSゲームもうまいって言う説が出たとも言われてます。
マーシー使ってた時タンクとダメージの回復ずっとしてたらタンクとダメージが敵なぎ倒してくわベースでお礼言われまくるわで暖か過ぎて泣いた
それトロールだよ
トロールなんですか?タンクとダメージずっとヒールマーシーって
@@噛むれもん 老婆心で教えてあげると、ヒールするだけならマーシー以外でいいんだよね。他のキャラに出来ないマーシー固有の力を出してあげるためにはDPSにずっとくっついてダメージブーストする。そうした方がultの溜まりが良くなったり、dpsは常にマーシーにヒールしてもらえるから戦闘参加時間が増えたり、前線に入れたりするわけだね。これがマーシーの強みだよ
こーれだからOWはやりとうないんじゃ
闇本人
葛葉からオーバーウォッチの民増えて欲しい
葛葉見てから始めたけどバカ楽しくてちびった
興味出てアナ使ってみたら世界変わった
ゲーム性は飛び抜けて面白い。マジで。比にならん
前線の押し引き、ウルトの読み合い、裏取りの警戒、ヒーラーの警護、リグループの重要性etc…何回も特攻死して一回のキャリーするより、味方と連携して場面を制圧したほうが勝てるそんなゲーム
@@Sena_ow ストレスも飛び抜けてる
ガンエボとオーバーウォッチ似てるって言われるけど全然ゲーム性違うと思うんだが
葛葉も言ってたけどowの方が硬派だよね
Uiが似てるのはそうだけどゲーム性の事無視して言われてるよねエアプが言ってるのもあるだろうけど
違う材料を同じ調理法で作った別の料理みたいな感じに思ってる。
朝から始めて速攻(深夜までかかった)で50勝終わらせたけど、ランクマ行っても猛者しかおらんくて味方の足引っ張るだけだったから100勝でもいいと思った。でも暴言吐いてくるような奴120戦近くやっても1人もおらんかったのでモチベは保てた。
まだ50勝の折り返し地点だけど、キルカメラ見るだけでも明らかに自分とはレベルの違う奴らばっかで「こんな奴らと同じランクに放り込まれてもねぇ」って気しかしないから初心者的にもむしろ50勝ノルマありがたい。ランク解放されたらランクしたくなっちゃうし。
オーバーウォッチやろうとしたら見かけたから、お手本にさせてもらいます!
オーバーウォッチ1最初やったけどそれからApexにはまってやらんくなってたけど最近2がでてやってみると神ゲーあの糞げーとちがう
ガンエボで良いな
配信でowわざわざ下げるコメントあったな
Twitchで500人しかみてないガンエボさん
こんな早くオワコンになると思ってなかったわ
ガンダムおじさん巣にかえってくれるか
見てて楽しいのは確かにガンエボかもねキャラが大きいからマップが背景になって、敵味方両方いる場所がわかりやすいしヒットやヘッドの音が過剰レベルで大きかったり、回復よりダメージの方が大きいから戦闘そのものがわかりやすいってのはある
オーバーウォッチおもろいけど。キャラデザとか武器がチープなのが嫌だな。
武器は詳しくないから知らんがキャラデザFPS界でもピカイチだと思うんだけどチープマ!?!?!?
@@打ち上げ太郎 すんません。私個人の感想です。
見た目出始めるほど良いビジュアルはしてない
ブサイクパラダイスAPEXよりキャラデザよっぽどいいんだが
@@斎藤紋次郎 フォートナイトのデザインが苦手だから。似てるオーバーウォッチも苦手なのかも。
50勝してランクいっても全然足りないと思うほど、今までプレイしてたプレイヤーと圧倒的な経験値の差を感じる
常人は10勝にする
硬派は30
一方ブリザードは50勝に設定していた
6年間運営してたゲームだからねー50勝でも勝負にならないって場合ありそうだし調整むずそうだよね
葛葉OW初めてにしてはすぐ対応出来ててマジで素質ある。流石FPSめちゃくちゃやってると人は違う。
OW初めてやる人は、ow1から言われてるリグループ(四天王方式ではなくチームで団体行動)とロール(タンクは盾、ダメージは火力orキル、ヒーラーは味方のカバー)これだけを徹底しておけばよい。
あと、このゲーム誰かとやるのほんと楽しい野良とボイチャしてもいいし、息あった時の感動は一生忘れられん
owとガンエボ、よく比べられるけど割と別ゲー
どっちにも違った面白さがある
とりあえず2からオーバーウォッチを始める人はなんか豪華でショップやバトルパスで見たことないようなスキン付けてる人に着いていくといいぜ!その人は大抵前作からやってる人だから経験値が段違いだぜ!
最後のくだり好き
ザリア×キツネ強すぎだろ
ぶっ殺し合うゲームってよか
ずっと睨めっこしながら殴り合うゲーム
だから勝手が違い過ぎるから
苦戦するよなぁ
硬派なOW、カジュアルなガンエボで住み分け自体は出来そうな気がした
OWの新規はランクマまでアンレ50勝は敷居が高過ぎて跨げる気がしなかったわ
スマーフ対策とかサブ垢チーター対策とか諸々の理由もわかるから、安易にこの敷居を否定できないのよね
OW出身者はFPS強いと聴く
それもあるし、当時ow1が出た時こぞって別ゲーのエイム猛者たちがowに移行したからowやってた人は別のFPSゲームもうまいって言う説が出たとも言われてます。
マーシー使ってた時タンクとダメージの回復ずっとしてたらタンクとダメージが敵なぎ倒してくわベースでお礼言われまくるわで暖か過ぎて泣いた
それトロールだよ
トロールなんですか?タンクとダメージずっとヒールマーシーって
@@噛むれもん 老婆心で教えてあげると、ヒールするだけならマーシー以外でいいんだよね。他のキャラに出来ないマーシー固有の力を出してあげるためにはDPSにずっとくっついてダメージブーストする。そうした方がultの溜まりが良くなったり、dpsは常にマーシーにヒールしてもらえるから戦闘参加時間が増えたり、前線に入れたりするわけだね。これがマーシーの強みだよ
こーれだからOWはやりとうないんじゃ
闇本人
葛葉からオーバーウォッチの民増えて欲しい
葛葉見てから始めたけどバカ楽しくてちびった
興味出てアナ使ってみたら世界変わった
ゲーム性は飛び抜けて面白い。マジで。比にならん
前線の押し引き、ウルトの読み合い、裏取りの警戒、ヒーラーの警護、リグループの重要性etc…
何回も特攻死して一回のキャリーするより、味方と連携して場面を制圧したほうが勝てる
そんなゲーム
@@Sena_ow ストレスも飛び抜けてる
ガンエボとオーバーウォッチ似てるって言われるけど全然ゲーム性違うと思うんだが
葛葉も言ってたけどowの方が硬派だよね
Uiが似てるのはそうだけどゲーム性の事無視して言われてるよね
エアプが言ってるのもあるだろうけど
違う材料を同じ調理法で作った別の料理みたいな感じに思ってる。
朝から始めて速攻(深夜までかかった)で50勝終わらせたけど、ランクマ行っても猛者しかおらんくて味方の足引っ張るだけだったから100勝でもいいと思った。
でも暴言吐いてくるような奴120戦近くやっても1人もおらんかったのでモチベは保てた。
まだ50勝の折り返し地点だけど、キルカメラ見るだけでも明らかに自分とはレベルの違う奴らばっかで「こんな奴らと同じランクに放り込まれてもねぇ」って気しかしないから初心者的にもむしろ50勝ノルマありがたい。ランク解放されたらランクしたくなっちゃうし。
オーバーウォッチやろうとしたら見かけたから、お手本にさせてもらいます!
オーバーウォッチ1最初やったけどそれからApexにはまってやらんくなってたけど最近2がでてやってみると神ゲーあの糞げーとちがう
ガンエボで良いな
配信でowわざわざ下げるコメントあったな
Twitchで500人しかみてないガンエボさん
こんな早くオワコンになると思ってなかったわ
ガンダムおじさん巣にかえってくれるか
見てて楽しいのは確かにガンエボかもね
キャラが大きいからマップが背景になって、敵味方両方いる場所がわかりやすいし
ヒットやヘッドの音が過剰レベルで大きかったり、回復よりダメージの方が大きいから戦闘そのものがわかりやすいってのはある
オーバーウォッチおもろいけど。
キャラデザとか武器がチープなのが嫌だな。
武器は詳しくないから知らんがキャラデザFPS界でもピカイチだと思うんだけどチープマ!?!?!?
@@打ち上げ太郎 すんません。私個人の感想です。
見た目出始めるほど良いビジュアルはしてない
ブサイクパラダイスAPEXよりキャラデザよっぽどいいんだが
@@斎藤紋次郎 フォートナイトのデザインが苦手だから。似てるオーバーウォッチも苦手なのかも。