【圧倒的時短】積分計算をしなくても面積が求まる公式を一挙公開。全パターンマスターしておこう。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 69

  • @MultiYUUHI
    @MultiYUUHI 4 роки тому +183

    及川氏の講義がUA-camの数学教育動画の中で1番試験場で役立つだろうなあ。大体の数学動画は空手の型や組み手みたいなもんだが、及川氏の数学動画はジャングルでのサバイバル技術だ。

  • @はま-s1x
    @はま-s1x 4 роки тому +39

    30分の1の公式は初めて知った

  • @nryo7090
    @nryo7090 4 роки тому +85

    本当に数学力が向上してる気がする

    • @ゆーき-f1l
      @ゆーき-f1l 4 роки тому +6

      戦闘力も上がってる気がする

  • @poteton
    @poteton 4 роки тому +24

    覚えるの苦手だから
    4:10 この2接線で囲まれるやつは1/6公式で囲まれるところと面積比が1:2ということだけ覚えて
    あとはβ関数で一般化してマスターしました👍

  • @あんにん-y1v
    @あんにん-y1v 3 роки тому +9

    15:00てんててーんててんてんてんで座標出てくるのすご笑

  • @まめ-t2w
    @まめ-t2w 4 роки тому +55

    高1冬で習った時公式多すぎて全然覚えれなかったけど、高2秋でIIIの積分で部分積分習ってから余裕になった

    • @aaa766
      @aaa766 3 роки тому +55

      進度で分かる高学歴やん

    • @けろたん-b2g
      @けろたん-b2g 3 роки тому +1

      中高一貫かな

    • @user-cocoa
      @user-cocoa 3 роки тому +17

      ただ自慢したいだけで草

    • @かい-r8y2x
      @かい-r8y2x 3 роки тому +17

      @@user-cocoa あまりそういうことは言わないほうがいいですよ…

  • @aaron-dl5jd
    @aaron-dl5jd 4 роки тому +14

    共通テストでめちゃくちゃ役に立ちそうです!ありがとうございます!共通テスト満点とる対策の動画とかも良かったら出して欲しいです!

  • @あいうえお-x4q5z
    @あいうえお-x4q5z 3 роки тому +5

    初コメント失礼します。今日の共通の数2bでもa/3公式を使う場面があったので時短になって助かりました!ありがとうございます😊

  • @no_darts_no_life
    @no_darts_no_life 3 роки тому +5

    勉強になりました!
    長年の経験の感覚で覚えていたことをしっかり理論として整理してくださいました。

  • @トトもん
    @トトもん 4 роки тому +5

    練習しないと忘れちゃうよね

  • @Smiiii.th.notfear
    @Smiiii.th.notfear 4 роки тому +4

    数学のモチベーションがものすごく上がった!

  • @しょーごしょーご-d5h
    @しょーごしょーご-d5h 3 роки тому +4

    最高です。。。ありがとうございます

  • @hamanjisoranji
    @hamanjisoranji 4 роки тому +29

    こういった裏技的なのって検算でしか使ったらダメですよね?3分の1公式とか、単元違うとしたらロピタルとか

    • @thss5540
      @thss5540 4 роки тому +16

      ・みるくてぃー 立式して途中式の中で使えば良いのでは

  • @男磨きをします
    @男磨きをします 9 місяців тому

    この分野ってこういう考え方ができるかどうかで処理速度に差がつきまくるから時間制限ある試験だと怖い

  • @うどんじゃぱん
    @うどんじゃぱん 4 роки тому +1

    良ければ共通テストの対策動画もお願いしたいです🤲

  • @mininin2115
    @mininin2115 2 роки тому +2

    ちな、5時間数は∮aからb(x-a)^2(x-b)^3dxの場合、60分の1公式が成り立ちます。

  • @ネギトロ丸-c6o
    @ネギトロ丸-c6o 3 роки тому +4

    1/30公式もあるんかぁ

  • @hertiredeyes318
    @hertiredeyes318 4 роки тому +2

    ありがたすぎる

  • @桜木花道です
    @桜木花道です Рік тому

    神授業

  • @goodworld4580
    @goodworld4580 3 роки тому +4

    2に対する接戦て極小値から引いてます?
    極小値のxの値が1なのでおかしくないですか?
    となると,変曲点の性質使えるのでしょうか?

    • @勉強頑張る-p8j
      @勉強頑張る-p8j 3 роки тому +1

      変曲点って極小値からじゃなくて接点からじゃなかったっけ?

  • @k-3102
    @k-3102 10 місяців тому

    ちなみに接線がx軸の時も使えるよ、、
    意外と忘れがち

  • @makadamianuts
    @makadamianuts 3 роки тому +2

    変曲点の性質教えて下さい

  • @tn5295
    @tn5295 4 роки тому +4

    積分習った日にこれ見ればよかった……。

  • @菅谷流斗-v2e
    @菅谷流斗-v2e 3 роки тому +2

    三次に二次の接線でも12分の1公式使えますか?

  • @morio0418
    @morio0418 4 роки тому +9

    センター(共通テスト)で是非使いたいね。

  • @hip-hop5946
    @hip-hop5946 3 роки тому +1

    これらの公式は証明はできた方がいいですか?

  • @takada5genki532
    @takada5genki532 2 роки тому

    共通試験でしか使えないのが勿体無い。
    合ってるかの確認や先に答え分かってるかどうかは二次でも役に立つけどね。

  • @とりから-v6i
    @とりから-v6i 10 місяців тому

  • @たこたこ-u7f
    @たこたこ-u7f 4 роки тому +4

    うわなんで今日この動画にであったんだぁぁぁぁぁ!
    もっと早く知りたかった!!
    ちょっと友達にバカにされて悔しいから見返す!

  • @暇人-g4x
    @暇人-g4x Рік тому

    とりあえずオイラー積分ですな笑

  • @ああ-k1g8z
    @ああ-k1g8z 2 роки тому +4

    01:25
    6分のaのaって何の値ですか?
    今まで6分の1でやってたんですけど違うんですかね?

    • @ゆゆ-u8z
      @ゆゆ-u8z 2 роки тому +1

      二次関数の2次の係数です!
      Xの2乗だったらaが2になります
      6分の1公式で覚えるとXの係数が1じゃなくなった時に計算合わなくなるので6分のa公式で覚えるといいと思います

    • @ああ-k1g8z
      @ああ-k1g8z 2 роки тому

      @@ゆゆ-u8z まじか!
      いままでなんでも6分の1でやってたわ....

    • @ゆゆ-u8z
      @ゆゆ-u8z 2 роки тому

      @@ああ-k1g8z あ、ごめんなさい!文間違えてました!🙏💦
      2Xの2乗ならaが2です!!
      エックスの前に付いてる数字のことです!

    • @ああ-k1g8z
      @ああ-k1g8z 2 роки тому

      @@ゆゆ-u8z 大丈夫ですよ!

  • @juuxlb9401
    @juuxlb9401 2 роки тому +2

    定理の証明は??

  • @そーしゃるすたでぃー
    @そーしゃるすたでぃー 4 роки тому +6

    こういう公式って記述式の解答の時にそのまま使っていいんすか?

    • @naonano7407
      @naonano7407 4 роки тому +13

      二次試験で出ることないと思うけど
      出たら1行目だけ立式して2行目で答え書けばおけ

    • @3811-i8e
      @3811-i8e 4 роки тому +10

      立式⇒答え
      この流れだけしか採点基準はないから、そこの計算過程でこの公式を使えばいい。

    • @れたれた
      @れたれた 3 роки тому +2

      @@jgapm
      ツッコミどころ多すぎて草

  • @yudetamagoyuderu
    @yudetamagoyuderu 2 роки тому +2

    流石に友達には教えれん

  • @すぶりをするそぶり-o6b
    @すぶりをするそぶり-o6b 2 роки тому +2

    数2の積分は積分したら負けやな

  • @れたれた
    @れたれた 3 роки тому +6

    まじで天才だから有名になって欲しいけどライバル達に追いつかれるのであと1ヶ月だけはバレないでくださいお願いします笑

  • @nozomim2123
    @nozomim2123 3 роки тому +3

    人生において一度も導出せずに裏技と称して使うのは数学ではない別の科目だよ。

  • @名無氏権兵衛-q7h
    @名無氏権兵衛-q7h 3 роки тому

    誰か教えてください。19:00の極地が0だと微分した値も0になるのは何故ですか?

    • @名無氏権兵衛-q7h
      @名無氏権兵衛-q7h 3 роки тому +3

      @@preciouslove544 ありがとうございます!お名前卑猥で素敵ですね1

  • @みろり-g1r
    @みろり-g1r 3 роки тому +1

    1つ目の例題の接線が接線に見えないんですけど。交わってません?

    • @宦官-k6u
      @宦官-k6u 2 роки тому +4

      どうでも良くて草

  • @bonobono8129
    @bonobono8129 Рік тому

    入試問題を解くにはこの公式役に立つのかもしれないが、大学に入ってこの公式が必要になったことがない。

  • @白夜王ヤイバ
    @白夜王ヤイバ 3 роки тому +2

    18:26

  • @数学徒-k5p
    @数学徒-k5p Рік тому

    サムネが面積分と紛らわしい

  • @伊藤太吾-v3s
    @伊藤太吾-v3s 3 роки тому +3

    別に覚える必要はないですよね?

    • @アートレクト
      @アートレクト 3 роки тому +4

      この方が時間との勝負の試験では役に立つ。ぐらいですかね
      自分はこの公式使う方が圧倒的に早いと思うので頑張って覚えます!
      検算にも使えます!