BOSS MS-3を活かしたエフェクターボード集!!視聴者のエフェクターボードを褒めまくる会!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 14

  • @rocks25
    @rocks25  Рік тому +3

    皆さんはMS-3をどんなふうに使っていますか??
    使っていない方はMかSかを是非コメントしてください
    twitterもといXはこちら
    →twitter.com/yukkuri_rocks

    • @-haru-k267
      @-haru-k267 Рік тому

      もっとッ もっとッ 動画を~

  • @facebaby1096
    @facebaby1096 Рік тому +2

    待ってました!!

  • @isihaka9876
    @isihaka9876 Рік тому

    チャンネル登録しました!
    これからも応援してます

  • @Avispanized
    @Avispanized Рік тому +2

    GT-1000 coreの解説動画をぜひ見てみたいです

  • @506nbhm2
    @506nbhm2 Рік тому

    いつも楽しい動画ありがとうございます😊
    Bossの歪みが最高って思ってる人にはMS -3とジャンクションボックス、ヴォリュームペダルだけで良いのかな?
    でもあえてバッキングとソロの音量をかえるためにLS2を繋ぐとか良いかも😮
    あとはWLシリーズのどれかを入れるとか😮

    • @506nbhm2
      @506nbhm2 Рік тому

      あ、忘れてた
      ロケンロー😊

  • @mugi_8542
    @mugi_8542 Рік тому

    @有識者
    私もMS-3を使ってますがフットスイッチ同時押しでバンクのアップとダウンを行う仕様なのでライブなどでパッチを変える時に靴が当たってバンクが意図せずに変わってしまう事故が多発してるので良い対策法などがありましたら教えてください

    • @rocks25
      @rocks25  Рік тому +1

      メニューのPLAYの画面より同時踏みのバンクのアップダウンをオフにする事ができます!
      その際はFS-7等のフットスイッチを別途取り付けてバンクのアップダウンする事にはなりますが

    • @mugi_8542
      @mugi_8542 Рік тому +1

      ありがとうございます
      FS7持っているので早速試してみます

  • @あっきーさん-r8t
    @あっきーさん-r8t Рік тому +2

    ギター ⇒ コンプレッサー⇒MS-3+外部ペダル(S-BEND用)⇒アンプ ※100均のスノコボード。
    ↓↑ ↓↑
    軽め 重め 何か適当な歪系コンパクト

  • @Junyaaaan
    @Junyaaaan Рік тому

    鏡は Eastern music deviceのPD-1かな

  • @Admiral_Nekoto
    @Admiral_Nekoto Рік тому +7

    直列ボードが好きなのでMS-3は使っていません
    あ、シバく方が好きです。

  • @_michelle1
    @_michelle1 Рік тому +13

    MS-3とH9使っててmidi使ってないのは意味わからん